- ファミ通.com >
- アドベンチャー >
- Papers, Please

-
2人持ってる
-
1人
興味ある
ニュース
8件中 1 - 8 件を表示
2023-08-09 11:05:00 更新
-
入国審査ゲーム『Papers, Please』のブラウザゲーム『LCD, Please』が無料公開。レトロ携帯機ゲーム風にデメイク
Lucas Pope氏が開発する入国審査ゲーム『Papers, Please』の10周年を記念した新作ブラウザゲーム『LCD, Please』が無料公開された。
2023-08-09 11:05:00
-
不法入国を許すな! 検問アドベンチャー『Papers, Please』を紹介【とっておきインディー】
古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、入国審査官になって検問所の人々を見極めるゲームを紹介。
2020-11-09 12:30:00
-
『勇者30』も90%オフに! PLAYISMで最大100%オフのサマーセールが10日間限定で開催
アクティブゲーミングメディアは、世界中の良質なインディーゲームを日本語でダウンロード配信しているPLAYISM(プレーイズム)で、本日2014年8月8日から8月18日までの期間限定で、最大100%オフになるサマーセールを開催する。
2014-08-08 20:10:00
-
『Papers,Please』のルーカス・ポープ氏を直撃 家庭用ゲーム機向けはたぶん出すことになるかも
いま話題のインディーゲーム『Papers,Please』を開発したルーカス・ポープ氏を直撃。
2014-04-04 18:00:00
-
Independent Games Festival受賞記念『Papers, Please』が期間限定50%オフ!
第16回Independent Games Festivalにてグランプリを含む3部門を受賞した『Papers, Please』。その授賞を記念し、アクティブゲーミングメディアが運営するPCゲーム販売サイト“PLAYISM”では、『Papers, Please』(日本語ローカライズ版)を2014年3月28日~30日の期間、50%オフの490円[税込]で販売する。
2014-03-28 14:35:00
-
アルストツカに栄光あれ! 入国審査官ゲー『Papers, Please』がついに日本語対応、Playismでの販売も開始
Lucas Pope氏のPC用ゲーム『Papers, Please』のアップデートが行われ、ついに日本語対応。
2014-02-13 03:39:00
-
偉大なる祖国Arstotzkaに栄光あれ! 話題を呼んだ入国審査官ゲー『Papers, Please』の日本語化が進行中【追記あり】
話題を呼んだインディーゲーム『Papers, Please』の各国語版の作業が進行中であることを示す画像が公開された。その中には日本語も!
2014-01-31 13:35:00
-
架空の共産国で入国審査官になるインディーゲーム『Papers, Please』で小役人の悲哀を味わう
Lucas Pope氏によるインディーゲーム『Papers, Please』を紹介する。
2013-08-15 15:03:00