最近のブログ
最近のコメント
各月のブログ
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
カテゴリ一覧
- 2015年07月19日 04:01
-
【BBCF】体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。【バング】
こんばんは。ファミ通の格闘ゲーム好き編集者の豊泉三兄弟(次男)です。
先日のぶるふぇすで最新作『ブレイブルー セントラルフィクション』が発表されたと思ったら、もう体験会・ロケテストが開催!
ファミ通.comでは、インタビューやプレイリポートを掲載しているのでぜひご覧ください!
※体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
※攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
※既存キャラクタープレイリポート!
僕もプレス向けの体験会でプレイさせてもらっていくつか書いておりますが、もちろん全国100万人のバング使いのために諜報活動してきましたよ! はい。BBCFバングを調べてきました。僕のようなへっぽこでは変更点を見逃しそうなので、
“あのバトルプランナーの加藤さん”に教えてもらいながら遊んできました!
今回いちばん大きな変更点は、新技の“秘術・バング粉砕爆破の術”ですよね。
PVが公開された際に、“服がパージ”(脱げる)すると一部バング勢が騒然となっていたあの技です。
PVで観たままの技でした。
D攻撃でガードに成功したときにDを押すと、爆破してダメージを与える感じ。
このとき服がパージするようですw
最速で出せば発生は速そうな感じでした。
というのも相手の打撃をガードできている状態ですぐにDを押せば、
爆破をガードされることはなかったです。
(技よってはガードされるかもしれませんが、試したなかでは全部確定してました)
でも、Dを当てずに爆破だけ当てると風林火山マークを回収できないっぽい!?
これじゃあダメじゃん! て思っていたらその様子を見ていた加藤さんが教えてくれました。
加藤さん「“秘術・バング粉砕爆破の術”はガードに成功していれば、Dをヒット(ガード)させたあとも派生できますよ」
マジか!? て試してみたら本当にできました。
D攻撃ヒット→爆破が連続ヒットします。
D攻撃がガードされているときも爆破に派生できました。
爆破はガードされても反撃を受けないそうなので、
D攻撃がガードされた場合は必ず派生しておいたほうがよさそうです。
ちなみに、爆破後に服がパージするんですけど、服を着たタイミングでバングが動けるようになります。
このときまだ空中にいるので、空中ダッシュとかで行動できる感じでした。
あとわかりやすい変更といえば、エクシードアクセルですよね。
バングのエクシードアクセルは、掌底(?)みたいな攻撃がヒットすると、
釘を相手に投げまくります(笑)。
とにかく必見の価値ありなので、試してみてください。
ちなみにエクシードアクセルは、オーバードライブ発動直後に最速で出すと発生が早くなるそうです。
バングの場合は、2C→キャンセルオーバードライブ→(硬直途切れる少し前に4ボタン押しっぱなし)エクシードアクセル
がつながっちゃいます。
アクティブフロウ中にこのコンボを決めるとメッチャ減りました。
あと、みんなが想像しているとおり、
オーバードライブ大噴火→ラピッドキャンセル→エクシードアクセル
とかいうとんでもないコンボもできるそうです。
ヒートゲージ100%+エクシードアクセルなので威力は凄まじいんだろうな……。
そのあと少し動かしてみましたが、
2B→5Dがしゃがみ食らいの相手につながらなくなったとか、
B釘の投げるまでが気持ち早くなった?とか、
5A→2Aのリボルバーアクションがなくなった代わりに、
2A→2Aが復活してるとかしか僕にはわからず……。
2Aが2回出せます!
5A→2Aはできず……。残念!
と思っていたら加藤さんがすげーこと教えてくれました。
加藤さん「裂空ムササビの術がおもしろくなっていますよ。」
!?
ということでいろいろ試してみると、
どうやら“裂空ムササビの術が空中ダッシュや2段ジャンプと同じ扱いになり、空中行動のストックが残っていれば2回出せるようになっていました。
例を挙げると
ジャンプ4B→ムササビ→ジャンプ4B
ここまでは『CP』でもできましたよね。
なんとこのあとさらに……
→ムササビ→ジャンプ4B
てできちゃうんです! ジャンプ4Bのめくりが3回連続!!
ほかにも、
空中ダッシュジャンプ攻撃→ムササビ→ジャンプ攻撃
とか、
ジャンプ2C→ムササビ→ジャンプ2C→ムササビ→ジャンプ2C
なんてことができちゃいます。もちろんある程度高度が必要ですけど。
これはなかなかトリッキーな動きができそう。
このあともう一度ムササビが出せるんです! て、光が反射してしまってすみません。
まだほかに気づきにくい変更はありませんか?
と加藤さんに聞いてみると……。
加藤さん「C釘をガードさせたときの有利時間が増えていますよ」
ほほう!
んじゃ、加藤さんC釘ガードしてもらっていいですか?
……て、マジだ!
相手にガードさせてもヒット時に出る蜘蛛の糸みたいなのが絡みついてる!
これは固めのバリエーションに使えそう!!
と、なかなかおもしろい新要素がつまっていました。ぜひロケテストで試してみてください!!
あ、たぶん僕は、19日と20日の夕方くらいにHeyに行くと思うので、野試合で見かけたら対戦してあげください!
とよまん三兄弟というバングが僕ですー。
それではロケテスト会場で会いましょう!!
※豊泉三兄弟(次男)twitter
(すべての人に公開)
- ブレイブループレイ日記
- バング
いいね・共有
いいね
このブログにいいね!したユーザはまだいません。
このブログについて、 1人がいいね!と言っています

「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか?
Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!
コメントするにはログインしてね(Twitter連携で簡単登録できます)
あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。
関連するブログ
- EVO&アークレボアメリカ感想 BBTAG編 新井木
- EVOの感想 UNI編 新井木
- EVOの感想 ドラゴンボールファイターズ編 新井木
- EVOの感想 鉄拳編 新井木
- BBCF2プラチナコンボメモ(ペルシャ>3Cしめ) (´・ω・`)
- 最後の15日間 新井木
- 全キャラコンボムービー『転』投稿しました 新井木
- 【重要】最新版コンボムービー制作者向けの大事な話 新井木
- 【後編】全キャラコンボムービー『承』とコンボムービー制作者向けな話 新井木
- 【前編】全キャラコンボムービー『承』とBBTAG新キャラについて 新井木
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です