最近のブログ
- 『ペルソナ5』改めて読むとゲームがいっそう味わい深くなる開発者インタビューまとめ。担当記者によるプレイ・インプレッション(開発者コメントつき)も!
- 『世界樹の迷宮V』“ガンナー”新規イラストのDLC付録が手に入る、週刊ファミ通8月4日発売号をお見逃しなく!
- 『世界樹の迷宮V』ファミ通DXパックの特製タペストリー用イラストは、どこかが違う……!
- 『世界樹の迷宮V』と同日発売の週刊ファミ通で、表紙を飾るキャラクターが決定! DLCの未公開スクリーンショットもお見せします♪
- 『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』残りの“アナザーカラー”すべてを公開! 新規の“二つ名”関連スクリーンショットも!
- 『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』日向悠二氏描き下ろしの“食器シリーズ”最新作!
- 『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』この外見は女の子だ!などと好き勝手に楽しみつつ、未公開のスクリーンショットを載せてみる。
最近のコメント
各月のブログ
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2015年03月18日 12:00
-
【先出し週刊ファミ通】『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』天城雪子&白鐘直斗のダンスシーンを公開、コスチュームの変更も!(2015年3月19日発売号)
週刊ファミ通2015年4月2・9日合併号(2015年3月19日発売)では、『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の最新情報を掲載! 既報でもその姿が見られた、天城雪子と白鐘直斗のダンスシーンに注目します。また、彼ら“自称特別捜査隊”のキャラクターたちがさまざまなコスチュームに着替えるほか、ストーリーモードを始めとする各種モードの概要も判明。本作に興味がある人は、週刊ファミ通をぜひチェックしてください~
以下では、誌面で載せきれなかったダンスシーンをご紹介。逆に言うと、週刊ファミ通にも初出のスクリーンショットやキャラクターイラストなどが載りますヨ!
▲『ペルソナ4』の舞台となった稲羽市にある老舗旅館の一人娘、天城雪子。本作では、着物を着こなす“和”の所作や、バレエの動きを取り入れた奔放なオリジナルダンスを見せます。
▲警察機構に代々知恵を貸してきた探偵の名家“白鐘家”の5代目、白鐘直斗。本作のステージが始まれば、リズムを活かしたハウス系の華麗なステップでダンスします。
▲本作では、ゲームをプレイすることで貯まっていく“P$(ペルソナダラー)”を使うなどして、さまざまなコスチュームを入手できます。お気に入りの装いを選んで、レッツダンス!
▲主人公の“私服・夏”や、クマの“クマ毛(通常)”など、『ペルソナ4』でおなじみのコスチュームも。週刊ファミ通では、ほかの仲間たちのコスチュームも紹介していますよ~
ちなみに、本作のゲームソフトと豪華グッズをセットにした“ファミ通DXパック”が、アトラスDショップで絶賛予約受付中です。描き下ろしA2タペストリーや、ジャケットサイズのミニクリアポスター12種セット、オリジナルバンダナなどがついてきますので、こちらもよろしければゼヒ!
■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)
■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
※画面は開発中のものです。
(すべての人に公開)
- ゲーム
- ペルソナ
- 週刊ファミ通
いいね・共有
いいね
このブログにいいね!したユーザはまだいません。
このブログについて、 2人がいいね!と言っています

「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか?
Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!
あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です