スマートフォン解析 新ブログ開設 - コミニー[Cominy]

ハジムさん (7)

最近遊んでるゲーム

(最終ログインは3日以上)

最近のコメント

各月のブログ

カテゴリ一覧

2014年09月18日 21:59

新ブログ開設

PinballArcadeプレーヤーを増やしピンボールを流行らせる野望のため、
ピンボール解説ブログを解説しました。

スタジオハジム・ピンボールルーム http://hajimupinball.gg-blog.com/

琥珀色の探求様や赤幾様といった、ブログでピンボールを解説してる方々はおられましたが、まさか俺が彼らの後を継ごうとは。
というのも、ツイッターで赤幾さんに頼まれた(というか丸投げされた)からなのですがね・・・。
やりかけのデータもいただきましたよ。

ゲーム内の説明文を翻訳して、ブログにするだけなのですが
これめっちゃ大変。まず翻訳が大変。翻訳のためにゲームからテキストデータを書き出すのが大変。

しかしピンボールのゲームルールは実に美しい。

その美しさを表現すべくできるだけシンプルで入って行きやすい説明を心がけたいですが、
ルールが複雑な台だとどうしても雑多な感じになりますね。

ピンボールの雑多な説明は正直嫌いなのに自分がやってもやっぱり雑多になるという。
これからの課題ですなあ。

ここだけの話PinballArcade解説に加えて、俺が勝手に考えた「東方ピンボールシリーズ」の
解説も入れていくつもりです。いかにも本当に存在しているかのように。

ちなみに画像の紅魔郷ピンボールに関してはこちらのpixivをどうぞ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45883918

(すべての人に公開)

  • 日記

いいね・共有

いいね このブログにいいね!したユーザはまだいません。 このブログについて、 1人がいいね!と言っています
「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか? Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!

コメント

1番~2番を表示

2014年
09月19日
00:43

1: むぎ

ピンボールは、脱衣麻雀と並んで、サラリーマンが、ゲーセンで時間つぶしをしている時に遊んでいたイメージが強いですね。
ピンボール全盛期は、ゲーセン全盛期と重なるんだよなあ。

2014年
09月21日
20:53

むぎさん
そうなんですかね。ゲーセンの中でピンボールは
STGに追われ、格ゲーにとどめを刺されたイメージ。

1番~2番を表示

コメントするにはログインしてね(Twitter連携で簡単登録できます)

あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。

※全公開記事が対象です

1位

MAYRE_Kara_ageさん

使ったデッキのメモ(2.6.0E)

※全公開記事が対象です

1位

『艦これ』盛り上げ隊さん

【艦これ プレイ漫画/水本正...

※全公開記事が対象です