スマートフォン解析 みんなでまもって騎士 購入 - コミニー[Cominy]

ハジムさん (7)

最近遊んでるゲーム

(最終ログインは3日以上)

最近のコメント

各月のブログ

カテゴリ一覧

2014年09月11日 18:18

みんなでまもって騎士 購入

みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ (3DSダウンロードソフト)
3DS みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ (3DSダウンロードソフト)
発売日 : 2014年09月10日
価格 : 800円 [税抜]/880円 [税込(10%)]
一枚目の画像を見て下さい。

これ、信じられないことに2014年発売のゲームです!!

3DSダウンロードソフトとして、イースなどの作曲を手がけた古代祐三さん率いるエインシャントというメーカーから発売されました。



溢れ出るファミコン・・・いや、MSXとかPCエンジン?テイストが
レトロゲー好きにはたまらないんじゃないでしょうか?

いままでもそいう「レトロテイスト」はあったものの、
ここまでのこだわりを持って「当時のゲームの雰囲気」を醸しだすものはそうそう無いでしょう。

3DSでこのソフトを起動すると、なんと、起動しない!

厳密には、正常に起動せずバグった画面が表示されているブラウン管が現れます。

そして暗転、
下画面には端子部をこちらに向けたカートリッジが・・・・。

やることはひとつしかない

肝心のゲーム内容はファミコン的無双ゲーにタワーディフェンス系のような戦略性を
加味した、新しいゲームです。

ヒロインである姫を押し寄せる敵からバリケードや砲台を設置して守りつつ、
6人から選べる主人公を操作して敵を殲滅します。

いわゆるタワーディフェンスと違い、来る敵を防ぐだけでなく
敵の拠点を攻め落とさねばなりません。

しかし、防衛対象たる姫から離れると主人公は弱体化してしまう。
姫は移動させられるので安全を確保しながら前進していく、
「守り」を固めながら「攻め」を考える、見た目の出オチ感からは想像できないほど
スリリングで濃度の濃いアクションゲームとなっています。

主人公の育成要素、ステージエディットもあり、値段を考えればかなり充実の内容です。

さすが「大容量!512bit!」

古株クリエイターの本気が感じられます。

音楽も古代祐三さんの他
川口博士さん・・・スペースハリアー、アフターバーナーなど
細江慎治さん・・・ドラゴンスピーチ、オーダインなど
小椋佳音画製作所さん・・・ダライアス、ニンジャウォーリアーズ
古川元亮さん・・・グラディウスⅡ、A-JAXなど

と、かなり豪華なメンバーで作られているようです。必聴!

キャラデザはセンスといい仕上げ方といい「当時風」ですが、
イメージイラストとゲーム中グラがなんか結構違います。
わざとなんでしょうか?
FFの天野喜孝さんのイラストとゲーム中グラがぜんぜん違う的な(極端な例)。

(すべての人に公開)

  • 3DS

いいね・共有

いいね このブログにいいね!したユーザはまだいません。 このブログについて、 1人がいいね!と言っています
「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか? Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!

コメント

1番~3番を表示

2014年
09月11日
19:43

FCのがんばれゴエモンの「2メガの大容量」とか、ネオジオのキャッチコピー「100メガショックNEOGEO」とかカセットの容量やなんかもアピールポイントだったみたいですね。
そして忍者はまっp…げふんげふん身軽な方が強いのですねw

まもって騎士、確か360のインディーズゲームでしたねゲーム雑誌で記事は見ましたがハードがらどんなゲームかよく知りませんでした。機会があったら3DS版をプレイしてみようかな。

2014年
09月11日
20:53

2: むぎ

3DSに来てましたかー。ファミコン後期のSLGみたいなグラフィックですよね、コレ。ジャストブリードとかそこらへんの。
忍者は、それは私のおいなりさんだ!、とか言いそう。

2014年
09月13日
13:58

やすとしんさん
忍者は裸はwizネタだと何処かでみました。
3DSお持ちならオススメですよ!

むぎさん
イラストだとただの変態忍者ですが、ゲーム内だと
ふんどしの似合うマッチョになっていてカッコイイ変態になってますw

1番~3番を表示

同じゲームを遊んでいるメンバー

コメントするにはログインしてね(Twitter連携で簡単登録できます)

みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ』のブログを書けるほか、ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。

※全公開記事が対象です

1位

MAYRE_Kara_ageさん

使ったデッキのメモ(2.6.0E)

※全公開記事が対象です

1位

『艦これ』盛り上げ隊さん

【艦これ プレイ漫画/水本正...

※全公開記事が対象です