スマートフォン解析 【第1回】sako、タイ遠征を語る! - コミニー[Cominy]

HORIさん (1)

(最終ログインは3日以上)

最近のコメント

各月のブログ

カテゴリ一覧

2013年12月12日 00:00

【第1回】sako、タイ遠征を語る!

HORI_A
ゲーム周辺機器のホリで、色々しているらしいAです!
初めての方は宜しくどうぞ、ご存知の方はまた僕です。
今回、週刊ファミ通で不定期連載を行なって頂いた
“HORI伝説”のコーナーを大復活させることになりました!
ここでは様々なHORI製品を「もっと踏み込んで」
紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

豊泉三兄弟(次男) 以下(豊泉)
ちょっとちょっとAさん!
何してんすか勝手に!

HORI_A
いやいや、HORI製品のお得な情報を
いっぱいお届けしていきますから。
きっと豊泉さんにとっても役立つ情報がありますよ!

豊泉
そ、そうすか……
(HORI伝説って、いまの若い子知ってるのかなあ)
んで何を紹介してくれるんですか?

HORI_A
今回は記念すべき1回目なので、いきなりゲストを
絡めてのイチオシ機種を、インタビューを交えてお送りします!
こちらをどうぞ!

────
■ファイティングエッジ ホワイト×TEAM HORI|sako
 sako、タイ遠征を語る!

HORI_A
 というわけで、ホリ伝説ドットコム、記念すべき1回目のテーマは
 「ファイティングエッジ ホワイト」のご紹介!
 ゲストはこの方、タイ遠征から帰国されたばかりの
TEAM HORI|sakoさんです。遠征お疲れ様でした!

↑タイの大会名が入ったモニュメント?ムエタイな感じですね!

TEAM HORI|sako(以下sako)

 こんばんは、TEAM HORI|sakoです。
 皆様いつも応援ありがとうございます!

HORI_A
 今年は色々な地域のイベントに参加されておりますsakoさんですが、
 タイの格ゲー事情というのはいかがでしたか?

sako
 そうですね、一番最初に言われたのは、
 タイ国内での格ゲープレイヤー人口は
 1タイトルにつき多くても200人くらいらしくて、
 なかなかイベントでも人が集まらないとのことでした。
 今回は色々な地域からプレイヤーが集まるよ、ということで
 タイ国内だけでなく中国、台湾、シンガポールなどからも
 沢山のプレイヤーが集まって大盛況でした。
 
 タイでは回線問題がやっぱりあるみたいで家庭用の通信対戦はまだまだこれから。
 メインとなっているのはゲームセンター、しかも良い意味で【昔の日本のゲームセンター】
 ぽい所でしたよ。そこでみんなで集まって、決して安くはないプレイ料金入れてでも
 自分は格ゲーがやりたいんだ、っていう気持ちのプレイヤーが沢山おって、
 僕も一緒にやれて凄く楽しかったです。
 
 大会中も物凄い熱狂ぶりで、大会運営からも【盛り上がりすぎた】というほど。
 登場する選手分け隔てなく歓声が上がっていましたね。
 あとタイは【ほほえみの国】と呼ばれているらしく、皆常に笑顔でフレンドリーでした。

HORI_A
ほほえみといえば、sakoさんもいつも笑顔というイメージですよね。

sako
 向こうの人からも【本当はタイ人では?】とか言われましたよ(笑)。
 そんなフレンドリーかつ熱狂的な人柄なのか、
 大会中叫びすぎてみんな終わった頃には声が出てなかったですよ(笑)

 ちなみに、ファイティングエッジを持っている人も見かけましたよ!

HORI_A
 なんと!タイのほうには出荷してないのですが・・・。

↑黒と白、練習中のハイタニ選手とsako選手

sako
 ありとあらゆる手段を使って、買う方法を調べて注文しているらしいです。
 今回ファイティングエッジ ホワイトを持って初めてのオープンなオフイベントだったのですが
 ブラックを持っている人から【交換してくれ、日本ならもうすぐホワイト手に入るじゃないか】と
 すごい言われました、僕もう黒あるし、白1台しか持ってないのに(笑)
 
HORI_A
 sakoさん分含めて日本にもまだ2台しかないです(笑)
 海外の方も気になっている、そんなファイティングエッジ ホワイトですが、
 国内でも気になっている方から質問が多い【操作感】についてちょっとお伺いしたいのですが、
 実際にプレイされていかがでしょ、違和感とか違う点とかありました?

sako
 操作感は本当に全く変わらないです。単に色が違うだけ。
 現地での感想は【黒は格好いい、白は綺麗】と言われました。
 実際LEDライトを光らせると本当に綺麗で、速攻気に入りました。
 黒と白を横に並べると、個人的には自慢したくなる仕上がりですよ(笑)

HORI_A
 そう言ってもらえると、E3で参考展示したものから
 色味を調整した開発が喜びます(笑)
 最後に皆様に一言頂けますでしょうか。

sako
 今年は去年以上に色々なことが出来て楽しかったです。
 来年もタイには行きたくなりましたね。
 最後の山場【Capcom Cup】が12月にあるので、直前までじっくり
 詰めていきたいと思います。
 ファイティングエッジ共々応援宜しくお願いします!

HORI_A
 年末進行な雰囲気で締めて頂きましたが、
 【Capcom Cup】後にもまた宜しくお願いします。(笑)

sako
 えっ、ホンマに?締めが早すぎたわ(笑)

────
豊泉
タイの大会、観てましたよ!
sakoさんは団体戦で優勝してましたね。

HORI_A
さすがでしたね。sakoさんが使っているファイティングエッジ ホワイトを
開発した我々としてもうれしいです。

豊泉
ちなみに、アレっていつ発売なんですか?

HORI_A

12月の発売を予定していますが、
現在、最終調整中でして、
いまご注文を頂ければ早ければクリスマス前、
遅くとも年内にはお届けに上がれると思います。
もう少ししたら、正確な発売日を出せると思います。

豊泉

へー、なるほど。
ところでAさん、いつ帰るんですか?

HORI_A
帰らないですよ!
だって、まだまだ紹介したい製品がたくさんあるんですから!

豊泉
えっ、このコーナー続くんですか?

HORI_A
HORI伝説ドットコム、続きますよ!
sakoさんも定期的に登場頂く予定で、sakoさんの次回登場は【Capcom Cup】遠征後くらいを予定しております!
それではまた!!

豊泉
ちょ、ちょっと、勝手に進めないでくださいよ! 絶対キツいから! 
てことで、“ほぼ週刊”ペースで更新していくと思いますので、よろしくお願いしますー。

↑エッジ白画像

※ファイティングエッジ ホワイトPlayStation3版

※ファイティングエッジ ホワイトXbox 360版



(すべての人に公開)

  • sako

いいね・共有

いいね このブログにいいね!したユーザはまだいません。 このブログについて、 1人がいいね!と言っています
「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか? Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!

あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。

※全公開記事が対象です

1位

MAYRE_Kara_ageさん

使ったデッキのメモ(2.6.0E)

※全公開記事が対象です

1位

『艦これ』盛り上げ隊さん

【艦これ プレイ漫画/水本正...

※全公開記事が対象です