
デビル藤原
週刊ファミ通のクロスレビュアー。家に帰ってもゲーム三昧。そんな自分の血を引く1歳半の娘が、すでにデジタル機器&ゲームに興味深々。親がビックリするくらいにiPhoneやiPadを使いこなす娘の動向なんかを日記にしてみました。も、もちろん育児もがんばってます・・・・・・。
最近のブログ
最近のコメント
各月のブログ
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
- 2012年10月の一覧
- 2012年9月の一覧
- 2012年8月の一覧
- 2012年7月の一覧
- 2012年6月の一覧
- 2012年5月の一覧
- 2012年4月の一覧
- 2012年3月の一覧
- 2012年2月の一覧
- 2012年1月の一覧
- 2011年12月の一覧
- 2011年11月の一覧
- 2011年10月の一覧
- 2011年9月の一覧
- 2011年8月の一覧
- 2011年7月の一覧
- 2013年02月08日 14:25
-
第80回 アクアビーズに大ハマり の巻
こんにちは。デビルです。
嫁と嫁のお母さんが、
娘を幼児向けのピアノ教室へ
通わせようとしております。
けっこう有名な音楽教室のようで、
面接がありました。
しかし、
面接でイスに座るのを拒否し、
床に寝転んで
大騒ぎしていたとのこと。
まだ結果の通知は来てないですが、
まあ落ちましたな。
まだ3歳なんだから
しょうがないと思い、
とくに叱るようなことはしませんでした。
でも、
娘になんであんな癇癪を起こしたのか
聞いてみたところ、
先生の質問が
半分以上理解できなかったらしい。
わからないことは、
「わからない」と言えばいいということを
きちんと教えていなかった親の責任ですね。
反省です。
さて、
今回紹介するアプリは、
『アクアビーズアート』。
このアプリは、
ビーズを好きな形に並べて
水をかけるだけで、
簡単にビーズアクセサリーを作れる
『アクアビーズアート』というものを
体感できるもの。
ちなみに『アクアビーズアート』は、
女の子の向けの玩具として実在。
アプリは
多彩なお手本デザインと
24色のビーズが収録されていて、
ビーズを並べる作業から水かけ、
完成したアクセサリーの観賞までを
楽しむことができます。
遊びかたは非常に簡単。
まずは、
お手本の中から
作りたいデザインを選択。
つぎに、
画面下にあるビーズを
1個ずつ置いていきます。
すべてのビーズを配置したら、
画面上にある
スプレーアイコンをタップ。
すると、
水が吹きかけられて
アクセサリーが完成!
完成後は、
デモ画面でアクセサリーが
動き出します。
デモ画面では
背景を変更することも可能。
音楽に合わせて
動くアクセサリーには、
我が娘も夢中です。
さらに、
このアプリでは
無地のイラストシートもあり、
オリジナルアクセサリーの設計も
できちゃうんです!
これだけの機能を揃えて、
ダウンロードは無料。
『アクアビーズアート』に
興味があったり、
すでに遊んでいるお子さんに
ぜひオススメしたいアプリです。
娘はこのアプリで遊んだあと、
おもちゃ屋にて
本物の『アクアビーズアート』を発見。
もちろんおねだりされて購入。
しかし、
実物はビーズが小さいので、
3歳の娘にはまだうまく並べられません。
また、
ビーズが散らばってしまうと、
掃除も大変。
ビーズを
誤飲してしまう恐れもあります。
そんなわけで、
アプリ版の『アクアビーズアート』は、
低年齢のお子さんに最適かと思います。
お子さんの集中力や指先の使い方、
想像力、色彩感覚を鍛えることができるため、
知育アプリとしても優良ですよ。
ちなみに、
続編の『アクアビーズアート2』も
無料でダウンロードができます。
こちらは、
新しくキラキラビーズが登場。
そのほかにも
いろいろな新機能や新要素を搭載。
ぜひお試しください。
© 2011 EPOCH.,LTD.
© EOICH CO.,LTD.
(すべての人に公開)
いいね・共有
いいね
このブログにいいね!したユーザはまだいません。
このブログについて、 0人がいいね!と言っています

「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか?
Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!
コメントするにはログインしてね(Twitter連携で簡単登録できます)
あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です