

“ファミ通キャラクターズDX”は、週刊ファミ通のケータイサイト“ファミ通DX”で配信中のゲームバラエティー音声番組。ここでは、“ファミ通.com出張版”として、ケータイの完全版を15分に再編集して毎週金曜に配信中。
【ご確認ください】
番組終了のお知らせ
番組終了のお知らせ


鈴村健一&下田麻美
パーソナリティーは、ゲームを愛し、驚くほどのゲーム知識を持つ声優の鈴村健一と、これまではあまりゲームに触れてこなかったが、この番組を機にゲームの楽しさに目覚めた声優の下田麻美。ふたりの代表作は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』/シン・アスカ役(鈴村)、『アイドルマスター』シリーズ/双海亜美、真美役(下田)。

完全版の視聴、
音魂のダウンロード、
プレゼント応募は
ファミ通DXで!!

音魂のダウンロード、
プレゼント応募は
ファミ通DXで!!


番組の感想やコーナー
への投稿はこちらから
への投稿はこちらから
↓ ↓ ↓
番組CD発売中!!

最近のブログ
- 【第265回】ついに最終回! 鈴村健一&下田麻美の活躍の軌跡を振り返る!
- ゲーム好き男性声優が勢ぞろい! “ファミ通キャラクターズDX ~ゲーマーだよ全員集合~”イベントリポート
- 【第264回】『朧村正』男主人公・鬼助を演じる声優はこの人しかいない!?
- 【第263回】何だかカレーが食べたくなる!? 魅力的なキャラ&システム満載の『~聖魔導物語~』
- イベント“ゲーマーだよ全員集合”で使用するゲームが決定! 出演者をサポートしてチームDXと対決しよう
- 【第262回】番組の名物コーナー“リスナー意識調査”&“ゲーム黙示録” これまでたくさんの投稿ありがとうございました!
- 【予告】番組のラストを飾る3月の特集タイトルは『?聖魔導物語?』&『朧村正』
最近のコメント
各月のブログ
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
- 2012年10月の一覧
- 2012年9月の一覧
- 2012年8月の一覧
- 2012年7月の一覧
- 2012年6月の一覧
- 2012年5月の一覧
- 2012年4月の一覧
- 2012年3月の一覧
- 2012年2月の一覧
- 2012年1月の一覧
- 2011年12月の一覧
- 2011年11月の一覧
- 2011年10月の一覧
- 2011年9月の一覧
- 2011年8月の一覧
- 2011年7月の一覧
- 2011年6月の一覧
- 2011年5月の一覧
カテゴリ一覧
- 2012年12月28日 12:00
-
【第253回】今年の『キャラDX』を振り返る! 音魂・ゲーム黙示録・ゲームの法則のグランプリを発表
いよいよ今年も残すところあとわずか! 今年最後の『キャラDX』は、鈴村健一さんと下田麻美さんのパーソナリティーふたりで、番組の今年1年を企画3本立てで振り返ってもらいました。
その企画というのは、以下の3つ。
「輝け! 2012年 音魂グランプリ!」
「2012年 ゲーム黙示録大賞」
「2012年 ゲームの法則アワード」
“音魂グランプリ”は、毎回番組内であったおもしろい音や声を配信している“音魂(おとだま)”について、今年配信されたもの中から名作をチョイスして、そのグランプリを決めようというものです。PC版の番組では音魂の発表及び配信はしていなく、PC版のリスナーには“音魂”はなじみがないかと思いますが、今回はその一端が聞けますよ。
“ゲーム黙示録大賞”と“ゲームの法則アワード”では、それぞれのコーナーに届いたリスナー投稿の中から、今年の最優秀作品を決定。ちなみに、“ゲーム黙示録”は、ゲームに関するお題について募集したリスナーのネタ投稿を発表するコーナー。“ゲームの法則”は、リスナーのゲームあるあるネタを紹介するコーナーになります。
どれもいままでの作品を振り返りつつ、それぞれの企画でのイチバンを決める形になっていますので、リスナーはもちろん、まだ番組を聴いたことがない方も、この機会にぜひチェックしてみてください!
それでは最後にひと言。
「よいお年を?!」
ファミ通キャラクターズDX 第253回(ファミ通.com 出張版)※配信期限:2013年1月25日正午頃まで
※こちらは、ケータイ版を短く再編集したものになります
※音魂の発表は、ケータイ版にのみ収録されています
≪バックナンバー≫
【第250回】サイバーコネクトツー松山氏が今年のゲーム業界とご自身を振り返る!
【第251回】グラスホッパー・マニファクチュア須田剛一氏の今年1年は? 「たくさん○○過ぎた……」
【第252回】もはや職業はゲーム評論家? 声優・安元洋貴の2012年ベストゲームTOP5
★ファミ通キャラクターズDXの完全版を聴きたい方、音魂のダウンロードやリスナープレゼントへの応募は、ケータイサイト『ファミ通DX』にアクセス!
【ファミ通キャラクターズDX】
キャリア:iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ
アクセス
iモード:iMenu→メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→雑誌→ファミ通iDX
EZweb:au oneトップ→メニューリスト→ゲーム→総合→ファミ通EZDX
Yahoo!ケータイ:Yahoo!ケータイ→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→出版・雑誌→ファミ通DX
情報料:月額315円[税込]
★投稿大募集中!
『ファミ通キャラクターズDX』では、皆さんの投稿を紹介するコーナーをいろいろとやってます。フツオタも大歓迎! 投稿ページはこちら。ケータイの番組ページでも受け付けていますよ。
(すべての人に公開)
- ファミ通.com出張版
いいね・共有
いいね
このブログにいいね!したユーザはまだいません。
このブログについて、 0人がいいね!と言っています

「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか?
Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!
あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です