

小麦粉
歴史系フリーライターという名の山師。好きな武将は石田三成と王平(←話せば長くなります)。『歴史大戦ゲッテンカ』の"おきたん"に萌える日々ですが、いちばん好きなセガの歴史系作品は『アドバンスド大戦略 ヨーロッパの嵐・ドイツ電撃作戦』。あと『天下人』。どっちもリメイクされないかなあ……。
最近のブログ
最近のコメント
各月のブログ
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
- 2012年10月の一覧
- 2012年9月の一覧
- 2012年8月の一覧
- 2012年7月の一覧
- 2012年6月の一覧
- 2012年5月の一覧
- 2012年4月の一覧
カテゴリ一覧
- 2012年06月15日 21:00
-
第38話ユーザーインタビューその2! 盟主さんたちとその展望
ヤーヤー、小麦粉さんです。
いきなりですが、『シャイニング・ブレイド』のスペシャルパックでSRローゼリンデ出ました! うほほほほほほおほほおおおおーい!!
で、いろいろオークションで売却したDPを元手にSRサクヤも購入。これでRレイジ、SRローゼリンデ、SRサクヤの3体編成が可能になったです!
ただ、スキル強化が極めて難しいので、どんなスキルを付けるかが難問だったり……。とりあえずRアルティナを使ってSRサクヤに「ラウンドブルーム」を付けましたが、その後の展望は謎。
うーん、とりあえず……
Rレイジ 「零式奥義 雪」「タイフーン」「バーストレンジ」
SRローゼリンデ 「金色に煌く鎮魂歌」「アサルトトリック」「バーストレンジ」
SRサクヤ 「魂の練成者」「ラウンドブルーム」「リーフフレグランス」
あたりかなあ。どれも手軽に付けられて、スキルLv1でもそこそこ期待できるし。贅沢なR+SR編成なので、維持費用+徴兵費用が凄まじいのが難点だったりですけどね!
ついにSRローゼリンデ様が小麦粉さんとこに降臨あそばした……! あ、でも実際使ってみると、スキル発動率そんなに高くなかったので、バランスブレイカーな強さじゃなかったよ? SRローゼリンデを何枚も落札できる富豪なら、スキル強化でとんでもないことになるのかもだけど。
ワールド1の3大盟主さんに
お話を聞いてみたのだ!
さて本題。前回はワールド1の個人ランキングの顔役ともいえるイリヤさんにお話しを聞いたわけなんだけど、今回は同盟盟主編。
ワールド1の3大勢力、「速報ヨクサル同盟」、「遺憾の意」、「†Alejandro†」の各盟主さんにメールアンケートを取ってみたのです。
いやさ、ワールド1にお住まいのみなさんはご存じのとおり、上記3同盟はそれぞれにデブリズを有し、3大国ともいえる存在。
「三国志」でいえば魏呉蜀。九州三国志でいえば大友竜造寺島津。「銀英伝」でいえば帝国同盟フェザーン。
ちなみに小麦粉さんは路傍の中堅勢力なので、いわば公孫淵です。伊東です。銀河帝国正統政府です。
まあ、そんなわけで順番にお答えいただくですよ!
盟主さんいらっしゃい!(1) 速報ヨクサル同盟編
「速報ヨクサル同盟」の盟主さんはナカターロさん。
小麦粉さんとナカターロさんはゲーム内の知人関係なのですが、それはシーズン序盤のころ、小麦粉さんの同盟に速報ヨクサル同盟の同盟員が攻撃を仕掛けてきたことがきっかけです。
そのとき小麦粉さんはナカターロさんにガンガン抗議のメールを送ったのですが、その攻撃は同盟員どうしの同意の上でのクエスト消化だったことがすぐ判明。小麦粉さん平謝りだったのはいい思い出です。
ってなわけでQ!
Q1:現在の目標を教えてください!
A:デブリズでしたが、もう取っちゃいましたね(笑)。同盟員のモチベーションを維持できるように、いろいろと考えています。
Q2:同盟盟主のいちばんの苦労は?
A:何も考えずに攻める人の面倒を見ること。対人ゲームであることをわかってない人が多いですね。自分から攻めておいて、劣勢になったら助けてーって都合よすぎでしょう。そういう人の後処理をすることがいちばんの苦労ですね。いまは容赦なく切り捨てていますが(笑)。
Q3:これまでの最大のピンチ、事件は?
A:とくにないですね。
Q4:ワールド内で、ライバルだと思っている同盟は?
A:ランキング1ページ目の同盟さんはどこも油断できない相手ですね。
Q5:ワールド内のほかの盟主にひとこと!
A:お疲れ様です。
Q6:同盟順位を上げるコツは?
A:外交政策。戦争は別の選択肢です。
Q7:同盟員としてどんな人材を求めていますか?
A:即戦力。考えて行動ができる人。コミュニケーション力がある人。ちゃんとした日本語が書ける人。左下のメールアイコンが表示されたらすぐに確認して返事を出す人。
Q8:開発陣にひとこと!
A:デブリズがあっけなく終わってしまいました。真デブリズの出現はまだでしょうか!?
ありあとっした!
ちなみに「速報ヨクサル同盟」さんは、第35話でも書きましたがワールド1で最初にデブリズを攻略した同盟です。その果敢さは、ワールド1に今後どんな嵐を巻き起こすのかっ!
盟主さんいらっしゃい!(2) 遺憾の意編
「遺憾の意」の盟主は下紫さん。
小麦粉さんは第31話で「ゲームのじかん」同盟と戦争寸前になったのですが、そのとき「ゲームのじかん」の宗主同盟だった「遺憾の意」さんにも対応を相談したのが下紫さんと知り合ったきっかけでした。
まあ、それも同盟員どうしの同意の上でのクエスト消化だったことがすぐ判明したわけですがっ! みんなホウレンソウホウレンソウ! ポパイ!!
ってなわけでQ!
Q1:現在の目標を教えてください!
A:天下統一!
Q2:同盟盟主のいちばんの苦労は?
A:戦闘許可、人事、防衛、安全管理など面倒なことばかりです。むやみに盟主やるものではないですね。
Q3:これまでの最大のピンチ、事件は?
A:序盤、同盟レベル上げに精を出し過ぎて、自分の資源が枯渇、同盟員から支援を受けたこと。情けない……。
Q4:ワールド内で、ライバルだと思っている同盟は?
A:デブリズを保有するほかの同盟。上位の同盟ですね。
Q5:ワールド内のほかの盟主にひとこと!
A:喧嘩ふっかけるのはお願いだからやめていただきたい (いろいろと大変なのよ……)
Q6:同盟順位を上げるコツは?
A:最初が肝心。デブリズ周りに本拠地を作る、自分の領地の周りの人を勧誘すること。あと、個々の同盟員が強くないと上げられない。
Q7:同盟員としてどんな人材を求めていますか?
A:ゲームのために人間やめられる人。「俺自身がPS Vitaになってやる」な人。SRアイスクイーンが大好きな人
Q8:開発陣にひとこと!
A:魔獣のスキルをもっと増やしてほしい! 龍族の実装まだですか! そしてこれからもがんばって!
ありあとっした! 「遺憾の意」同盟さんは「速報ヨクサル同盟」とつねに1、2位を争う大国だったりです。この2国が争うのか、手を組むのか、そのあたりがワールド1の情勢を決定づけそうですね……!
盟主さんいらっしゃい!(3) †Alejandro†編
「†Alejandro†」の盟主はaltoさん。
小麦粉さんとaltoさんの付き合いはかなり古くから。
昔々「†Alejandro†」の傘下同盟と小麦粉さんの同盟が激しい戦争をくり広げていたことがありました。もういろいろあって、ブログネタにもできないほどの泥沼の戦いだったのです。そのときaltoさんの理解と協力を得て戦いは沈静化。いやはや、小麦粉さんの頭が上がらない盟主さんのひとりです。
ってなわけでQ!
Q1:現在の目標を教えてください!
A:デブリズを所持した状態でシーズンを終えることです。
Q2:同盟盟主のいちばんの苦労は?
A:他同盟間とのいざこざの火消し。人員管理などです。
Q3:これまでの最大のピンチ、事件は?
A:まだ起きてないですね。多分これから起こると思います。
Q4:ワールド内で、ライバルだと思っている同盟は?
A:(答えにくい質問なので無回答)
Q5:ワールド内のほかの盟主にひとこと!
A:(答えにくい質問なので無回答)
Q6:同盟順位を上げるコツは?
A:とにかくin率の高いほうを残す。アクティブな同盟員が増えることで自ずとスコアも上がりますし、塔もどんどん折れていきます。
Q7:同盟員としてどんな人材を求めていますか?
A:好戦的でなく、同盟のために動いていただける方を歓迎します。
Q8:開発陣にひとこと!
A:デブリズの難度をもっと上げてほしかったです。大同盟を組んでも、デブリズ攻略に参加せず終わった人たちが多くて物足りなかったです。
ありあとっした! 「†Alejandro†」は同盟人数(ブログ執筆時点で139人)のわりに傑出して同盟スコアが高くて、いつも驚いてました。アクティブユーザー優先で人材を確保して、少数精鋭を実現してたわけですね……。小麦粉さんも見習わないと!
そんなわけでユーザーインタビュー第2回の盟主編をお届けしました。今回の企画は小麦粉さんがのんきに暮らしてるワールド1で行ったんだけど、みなさんの要望があればそのうち第2ワールド以降にも話を聞きにいこうと思いますです!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
で、ここで緊急企画の告知なのです。
その名も「本橋先生に聞いてみよう!」。
第22?23話のインタビューで登場した開発部の本橋孝太郎氏が、悩めるみなさんのアレコレな質問に答えてくれるうれし恥ずかし企画なのです。
例えば……
・僕のこの編成でレベル9領地勝てますか!
・BASEスキルとSUBスキルふたつ、発動の優先順位はあるの?
・カードパックを引いたとき、何が出るか法則性があるんじゃ!?
などなど。
こんなみなさんの質問を本橋先生が(もちろん答えられる範囲で)答えてくれます。
ブログ左側、プロフィール欄下部の「コメント募集中!」から、本橋先生に聞きたい質問をぽんぽん投げ入れてみてください!(ニックネームは、採用された場合ブログに掲載される可能性がありますので、掲載可能なものを入力してください)
ただーし! 本橋先生も忙しいし、諸々の事情で、なんでも全部答えられるわけじゃないよー。あと、「質問」であって、「要望」じゃないよー。そこだけご了承ください!
そんなわけで、みなさんのお便り募集しております!
このブログは、月?金曜のあいだで、小麦粉のプレイに動きがありしだい更新しています。
※このブログに関するご意見、ご感想、小麦粉への応援メッセージは、左側のプロフィール欄の下、コメントBOXからおよせください!
デラックスパッケージ版好評発売中! 詳しくはオフィシャルサイトをチェックしよう!
『サムライ&ドラゴンズ』オフィシャルサイト
『サムライ&ドラゴンズ』(PS Vita)
(c)SEGA (c)柴田ヨクサル/集英社
(すべての人に公開)
- プレイ日記
いいね・共有
いいね
このブログにいいね!したユーザはまだいません。
このブログについて、 0人がいいね!と言っています

「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか?
Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!
あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です