最近のブログ
最近のコメント
各月のブログ
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
カテゴリ一覧
- 2022年05月16日 03:33
-
遊軍がガチで遊んでしまっているのでチェンジをお願いします
昔の名残で祝融を遊軍にしていたんですよ。
そうしたら孟獲が脱獄して祝融にケツをしばかれて敵城へまっしぐら。
せっかくの遊軍効果が完璧に遊んでしまっていたのでチェンジすることにしました。
最大士気の関係上蜀か群雄からのチョイスにはなりますが。
------------------------------
VS 皇甫規 蘇飛 董太后 楊懐 吸血劉曼
バラ型で大事なトップに象さんをなすりつけまくるパターン。
攻めなきゃいけない→ハーフライン=脱獄ラインを踏む→孟獲脱獄のループ。
そしてハーフラインを超えて安心させたところに
孟獲が脱獄してフルコンスルーの城門特攻。
見事に祝融が活きてない。
------------------------------
VS 大義王異 清河公主 荀采 水計卞氏 婦警金郷公主 槍小虎 浄化小喬
どう見ても王異は要注意、荀采で回復されるのもきつい。
大義の連戦は軽い段階なら孟獲で追えるけれど、3回目の武力15に育つと
こちらは武力14でなおかつ速度負け。
途中追い込まれたものの胡散臭い迎撃で王異と城ゲージをゲット。
そこからさらに城を殴り、残り時間はわずか。
操作ミスか諦めたかはわからないものの王異を迎撃して城が割れてゲームセット。
祝融は王異に軽ーい連環をかけた程度で全然成果が出てない。
------------------------------
VS 漢鳴皇甫嵩 蒼天曹節 飛天蔡琰 皇甫規 張機
蒼天を使って士気がない状況で攻め上がり、遊軍発動ラインまで敵城を削ることに成功。
最終盤は相手の動きからMAX号令が来る、と見えたので
孟獲でお茶を濁すのはやめて一気に城門へ。
漢鳴号令を受けた蔡琰が最短ルートで孟獲の元へ向かう道中、
李儒の陣形をギリギリ通過したのでそこで韓遂も脱獄。
結果として韓遂の圧で槍1枚を城から引っ剥がして、
李儒のおかげで孟獲が妨害なしで城を殴れるようにして完璧だったかと。
李儒は祝融と比べて号令相手にはまともにぶつからない、
というスタイルとうまく噛み合っている希ガス。
------------------------------
いい感じに勝てているので司空昇格戦に挑戦中。
一回目で昇格できるといいなぁ・・・
(すべての人に公開)
- 三国志大戦
いいね・共有
いいね
このブログにいいね!したユーザはまだいません。
このブログについて、 2人がいいね!と言っています

「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか?
Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!
コメントするにはログインしてね(Twitter連携で簡単登録できます)
あなたもコミニーへ参加して、ブログを書いてみませんか?
ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。
関連するブログ
- 好転、一息 贋物
- 終わる時はあっさりと MAYRE_Kara_age
- 覇者昇格までに使ったデッキのメモ(3.7.2C) MAYRE_Kara_age
- お頭が出るぞー!(ちょっとだけ) MAYRE_Kara_age
- ご愁傷さまでゴザルぅ~ MAYRE_Kara_age
- 一歩下がって二十歩進む? MAYRE_Kara_age
- 一周回って元のデッキ MAYRE_Kara_age
- 銀プレへ 贋物
- 西涼之武が良いと言ったな、アレは嘘だ MAYRE_Kara_age
- 丞相昇格までに使ったデッキのメモ(3.7.2C) MAYRE_Kara_age
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です
※全公開記事が対象です