スマートフォン解析 モンスターファーム2でPS VitaでもCD再生モンスターを育成する方法 - コミニー[Cominy]

トットテルリさん (13)

最近遊んでるゲーム

(最終ログインは3日以上)

最近のコメント

各月のブログ

2014年12月10日 18:10

モンスターファーム2でPS VitaでもCD再生モンスターを育成する方法

モンスターファーム2 (PS Store ダウンロード版)
PS3 モンスターファーム2 (PS Store ダウンロード版)
発売日 : 2014年12月03日
価格 : 571円 [税抜]/628円 [税込(10%)]
メーカー : コーエーテクモゲームス

PS3持っている人はダウンロードしちゃいましょう!


以前の記事 で、ビブリボンのアーカイブス化を余所にモンスターファーム2のアーカイブス化を希望!と喚いていました。

お偉い人はやはり需要があるのを察知していらしたのか、この度モンスターファーム2がアーカイブス化となりました!ありがとう偉い人!ありがとうPS20周年!!



モンスターファーム2を中古で探そうにもほとんど見つからないし、見つかっても結構金額高い。
そして買ってもディスクの裏面次第では……という部分がネックだったんですよね。。。
まぁ以前持っていたゲームのいくつかが実家から無くなっているあたしが悪いのですが(笑)


そのモンスターファーム2が、アーカイブス化で常に良質な状態!金額も617円とお得な価格!


PS3ならばCD再生も可能とのことで、PS3持っている人は絶対に購入すべき作品ですね★


VitaではCD再生は出来ないとのことですが、プレイ自体は可能です。
マーケットで入手するモンスターと、それらを合体させれば入手できるモンスターで進められますので、クリアー自体は可能です。


それでも年末年始に実家帰って寝転がりながらプレイできるVitaでもCD再生モンスター使いたいですよね!


今回は手間はかかりますが、VitaでもCD再生モンスターを育成できる方法を紹介します★


用意するのはPS3とPS Vita



初っ端からPS3持っていない人は肩透かしをくらうかもしれませんが、PS3必須です。

なんとなくやり方を察せられたかと思いますが、PS3にてモンスターファーム2をプレイしてCD再生でモンスターを誕生させます。

そのセーブデータをPS3からPS Vitaにコピーするだけです!
パッと見は面倒かもしれませんが、やってみればすぐに終わります★


Vitaを用意する前に、PS3でモンスターをCD再生したセーブデータを作っておきます。その後のやり方は以下に↓


1.まずはPSVitaの『コンテンツ管理』から『コンテンツをコピーする』を選びます。

2.PS3を選択し、USBケーブルもしくはWi-FiにてPS3と繋げます。



3.『アプリケーション』のプレイステーションのデータからモンスターファーム2をコピーします(まだVitaにモンスターファーム2をダウンロードしていない方はここからモンスターファーム2自体も一緒にダウンロードしちゃいましょう!)



4.アプリケーションの下にある『セーブデータ』からモンスターファーム2のセーブデータをコピーします。




これで完了です!
あとはPSVitaでモンスターファーム2を起動すれば先ほどのCD再生モンスターがVitaでも育成可能になりました( ´ ▽ ` )ノ



とりあえずマーケットのスエゾーとダグソ2のサントラで再生したモンスターと、moonを再生したモンスターだけ冬眠させました(笑)

また、補足としてポケットステーションのアプリをダウンロードしていれば、セーブデータをポケットステーションにセーブするように変更することが可能で、ポケットステーションのミニゲームをすることも可能です★





モンスターファーム2ってどんなゲーム?


そもそもモンスターファームを皆さんが知っている体で紹介しちゃってますが、このゲームが発売してたのってあたしが小学生高学年?~中学生くらいの時なんですよね。
あたしよりも年下の方はプレイしたことが無い人もいるのかもしれません。


簡単に説明しますと、モンスターを育てて大会に出し、優勝を繰り返すことでブリーダーランクを『名人』にすることが目標のモンスター育成ゲームです。


一番の特徴なのはCDからモンスターが生まれるという部分です。
今とは違ってCD全盛期の時代だったので、家中の音楽CDとPSのゲームを全て再生する……という、それだけでかなりの時間を取られてしまうゲームです(笑)


その中でもレアモンという特別なモンスターが生まれるものもあり、例えばデッドオアアライブでカスミというデッドオアアライブのキャラの容姿のモンスターが出てきたり、ギャロップレーサーで競走馬のモンスターが出てきたりします★


音楽CDでもあたしのお兄ちゃんが当時ハマっていたビジュアル系のCDからヒノトリのレアモンが出たり、SMAPの夜空ノムコウでホシゾラというモンスターが出てきたりして、当時はレアモンばかりを育てていました(笑)


可愛いモンスターもいますが、基本的にはヘンテコな物が多いです★
気持ち悪いのがいっぱいいます!

育成でも育てやすいモンスターもいますが、言うことを全然聞いてくれないモンスターもいたり、時にはケガしちゃったり家出しちゃったりと苦労することもあります。
その苦労も、一年二年と育てているとモンスターに愛着が沸き、あんなにも気持ちの悪いモンスターが可愛くて仕方がなくなります(笑)


そうして頑張って育てたモンスターが寿命を迎え、亡くなってしまう時の喪失感……。。。
(亡くなる前に引退させてあげて他のモンスターと合体させるのが普通ですが笑)


基本的な部分は初代と同じですが、2で育成部分などに細かい点が修正されて育成ゲームとして難易度が初代よりも上がってます★


シリーズとしてはこの後も色々な形で出ていますが、評価としてはこのモンスターファーム2を超えるものはなく、シリーズ最高評価を受けているゲームです( ´ ▽ ` )ノ


PS3などを持っているプレイヤーはダウンロードして損はありませんので是非っ★

(すべての人に公開)

いいね・共有

いいね このブログにいいね!したユーザはまだいません。 このブログについて、 5人がいいね!と言っています
「いいね」をクリックして応援の気持ちを伝えてみませんか? Twitterアカウントで簡単に登録・ログインできます!

コメント

1番~4番を表示

2014年
12月10日
19:59

さすがにvitaだけじゃCDからの再生は無理がありますね(汗)
でもPS3も移植でオミットせずCD読み込み機能をちゃんついているのはうれしいところかもしれませんねw

ポケットステーション対応のゲームのアーカイプス化も多いですが、ポケットステーションの内容は遊べないことが多いですね。ミニゲームとかおまけ的な内容も多いのでなくてもそこまで困りませんが、内容が気になるタイトルもあるのがもどかしいところかも(汗)

2014年
12月11日
10:56

>>1 やすとしんさん

コメントありがとうございます★

>PS3も移植でオミットせずCD読み込み機能をちゃんついているのはうれしいところかもしれませんねw

これだけでもう最高ですよね!(笑)
技術的に不可能なのかと思って、ほとんど諦めてましたからね!こうなると初代MFもアーカイブス化して欲しいものです……!!!(笑)

ポケステのアプリダウンロードしても遊べないの多いんですか!
まぁミニゲームだけってのが多くて、ポケステのみでしか出ないレアアイテムとかあるゲームだとマズイですね><

確か記憶的にはほとんどミニゲームばかりでポケステ対応あったらいいなぁ~くらいですから困らないですけどね(笑)

2014年
12月20日
21:01

今更のコメントで申し訳ないのですが待望のモンスターファーム2の配信は嬉しいですよね、2は恐ろしい時間遊べるしモンスターファームの失態は2が究極というところでしょうか(言い過ぎ)
Vitaで寝ながらも魅力的ですが、PS3でのプレイならディスクチェンジ不要でCD再生できるのもファンは結構嬉しいですよね。

2014年
12月20日
23:05

>>3 ガル詩人さん

いえいえ、コメントありがとうございます★

確かに2が一番面白いんですよね(=゚ω゚)ノというか、その後のシリーズが求める路線と違ったというか(笑)

据え置きでゲームをガンガンやる人は、単純にノンストレスで出来るのでいいですよね★PS3で再生するのも結構速くて簡単ですからね(*^^*)

1番~4番を表示

同じゲームを遊んでいるメンバー

コメントするにはログインしてね(Twitter連携で簡単登録できます)

モンスターファーム2』のブログを書けるほか、ゲームの思い出を管理できるゲーム棚サービスもあります。

※全公開記事が対象です

1位

MAYRE_Kara_ageさん

使ったデッキのメモ(2.6.0E)

※全公開記事が対象です

1位

『艦これ』盛り上げ隊さん

【艦これ プレイ漫画/水本正...

※全公開記事が対象です