職種 |
開発業務マネージャー |
---|---|
雇用 |
契約社員・正社員 |
試用 |
6カ月 6カ月の契約社員後(正社員同待遇)、契約延長か正社員登用 ※試用期間の形態は無し |
業務 |
Tango Gameworksでの開発業務マネージャーは各作品及びスタジオ全体の「経営/運営」を担う重要なポジションです。 ゲーム開発スタジオにおいて、 スタジオヘッドの下、社内外の関係者と協働しながら、その「経営・運営」の要となるポジションです。 経営資源であるヒトモノカネの「カネ」の部分を戦略的・的確に把握・管理し、スタジオ独自の予算管理、契約管理、その他、開発環境の整備・最適化等、間接的な開発業務(クリエイティブでない部分の全ての側面からスタジオを支え ながら業務遂行をすることが求められます。 また、このジョブディスクリプションに記載のある事項に留まらず、企画・開発ミーティング・人材管理ミーティングにも参加し、問題・課題の発見、解決に積極的に参加することが期待されます。現場で日々起こる様々な事項にも柔軟に対応するハンズオンの姿勢も求められます。 【業務内容詳細】 ・ゲーム 開発における開発管理業務全般 ・プロジェクトマネジメントエリアにおいて、PMO(Project Management Office)的に、経営企画、経営管理・事業戦略視点を持ちながら、スタジオの中で実行される複数のプロジェクトに ついて、統括的な管理やサポートを行う業務全般 ・コンソール・PCゲーム開発における開発 及び スタジオ運営予算の策定・管理・最適化 ・開発の予算と支出の管理(経理 他セクションと協働) ・外部協力会社との契約管理(外注内容は多岐に渡りますが、外注内容管理、契約交渉、契約管理、予算管理、各種フォローアップ) ・社内管理(社内稟議、申請・承認、他部署との連携) ・社内での各種レポート、報告業務全般 ・その他、必要な調整、会議のファシリテーション、各種資料作成、各種事務、進捗管理 、課題発見・検証、プロジェクトチームの人材・環境調整等多岐に渡ります。 ・新人・後輩の育成(全員共通) ・その他、ゲームを面白くする開発業務の全て‼(全員共通) |
応募 |
■必須スキル ・コンソール・PCゲームの開発業務経験(例従事されていた業務のポジション名は問いませんが、PM的な立ち位置で予算管理に従事した等の経験 ・開発予算策定・管理・最適化の実務経験 ・経理的な支出入管理等、数字を直接的に扱った実務経験 ・契約書作成、交渉、管理の実務経験(契約書作成は法務が確認しますが、内容を的確に理解し、必要な交渉・確認ができること) ・本社が海外にある外資系企業における本社各部門との調整業務経験 ・四年生大学卒以上又は同等の資格・経験 ・Excel:上級クラスの操作スキル ・ネイティブレベルの日本語力 ・ビジネスレベルの英語スキル(目安:TOEIC700点以上) ■優遇スキル ・経営企画・経営管理的な視点でリーダーと協働した経験 ・ゲーム開発スタジオにおける有形・無形の資産管理の経験(スタジオ施設等も含む) ■求める人材 ・広範囲にわたる業務を状況に応じて的確に判断ジャッジ出来る方 ・ロジカルかつ冷静に業務を整理・遂行できる力 ・様々なリクエスト・要望等に柔軟に対応できる力 ・多人数での開発現場での、セクション横断的なコミュニケーション力 ・社内外の関係者と連携できる協調性・協働力 ・情報が十分でない状況でも、自ら率先し、ポジティブに解決策を作り出せる行動力 ・必要な時には状況を変化させ、打破しようとするような創造的に行動できる方 ・日々のハンズ・オン(雑務含む)業務も積極的こなせる方 ■スタジオが求める人材像 「ゲーム開発が大好き」で「ユーザーを楽しませるのが大好き」であること。 加えて、協調性や積極性、好奇心と向上心を持ち、「ものづくり」に対するこだわりと責任感がある。 私たちはそんなクリエイターを求めています。 |
勤務地 |
東京都 港区芝浦4-2-8 最寄駅: 各線田町駅徒歩6分 各線三田駅徒歩6分 |
給与・ |
想定年収800万円~1000万円 【待遇】 年俸制 (年俸の12分の1を毎月給与として支給) ※これまでの、経験、能力等を考慮の上決定いたします。 年俸に固定残業代(業務手当)含む 労働時間数:45時間(平日および法定外休日) ※固定残業時間を超える労働を行った場合には超過分の割増賃金支給します ■働き方について 本ポジションにつきましては出社前提での業務を想定しております。 ※入社を期に 、関東首都圏外から、東京・田町の通勤圏内に引越をされる場合には、引越費用等サポート致します。 |
就業 |
10:00~19:00 休憩時間: 1時間 コアタイム: 11:00~16:00 ※ポジションに応じて、通常勤務、フレックス制(コアタイム11:00~16:00)、裁量労働制を適用します。 |
休暇・ |
土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇 (初年度110日、入社月按分あり)、パーソナル休暇(年5日・入社月按分あり)、ウエルネス休暇(年5日・入社月按分あり) |
待遇・ |
社会保険完備 (健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険) 交通費: 支給 (上限月額50,000円) ・確定拠出年金、 ・ゲームライブラリー ・各種割引サービス(福利厚生倶楽部) ・永年勤続 ・社内イベント等 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 禁煙 特記事項: 敷地内禁煙 |
わたしたちタンゴゲームワークス(ゼニマックス・アジア株式会社)は、米国ZeniMax Media傘下で、 世界中に開発スタジオを持つBethesda Softworksのグループ会社です。 誰にも負けないゲームへの愛を胸に、 クリエイター目線でのゲームづくりと、そのための開発環境にこだわり、 世界をあっと言わせる作品を日本から発信していきます。 バイオハザードシリーズ生みの親である三上真司を中心に、 これまで「PsychoBreak」シリーズを生み出し続けてきました。 直近では新作アクションアドベンチャー『GhostWire: Tokyo』を 発表しており、今後発売予定となります。 世界基準でゲーム作りをしたいあなたの応募をお待ちしております! ■会社概要 ゼニマックス・アジア株は、アメリカを本拠地とするゼニマックス・メディアの 日本法人です。 タンゴゲームワークス においてゲーム開発を、また、ベセスダ・ソフトワークスのブランドの数々のゲームタイトルを日本及びアジア地区に向けて発売 ・販売する拠点です。 ■スタジオ タンゴゲームワークスは、「今までに見たことのないゲームを生み出す」という思いから設立された、世界をターゲットとするゲーム企画・開発スタジオ です。 開発実績は『サイコブレイク1・2』、日本ゲーム大賞2022・優秀賞受賞作品『Ghostwire:Tokyo』 モバイルゲーム『ヒーローダイス』、最新作は2023年1月にリリースされた『H i Fi RUSH』 何よりもユーザーの楽しみを中心に、面白いものづくりに挑戦していきます! ・国境も言葉も超えて楽しめるユニークピースを、次々と! 世界中のタイトルから、ユーザーの一人ひとりが自分の好みに合ったゲームを自由にチョイスして遊ぶ時代。 日本のクリエイターならではのアイディアや技術を活かし、皆様に心から楽しんでいただける個性的な作品をお届けしてきます。 ・日本発の世界的ビッグタイトルを! タンゴゲームワークスは、「今までに見たことのないゲームを生み出す」という思いから設立された、世界をターゲットとするゲーム企画・開発スタジオ。 ・「世界をあっと言わせてやる」というゲーム好き、求む! 世界に追いつき追い越すには、誰にも負けないアイディアと努力しかない。 タンゴゲームワークスには若いクリエイターがチャレンジできる、自由すぎるくらい自由の多い開発環境がある。新しい世代の新しい感性で、新しい時代の新しいゲーム創りを。 ・何よりもゲーム好きな仲間と、何よりも面白い作品を! 壁にぶつかりながら、一歩ずつ成長している新人がいる。リアルさを求めて、散歩中の犬を追い掛け回すチームリーダーがいる。 業界未経験で入社し、今やディレクターを務める外国人スタッフがいる。世界を驚かすゲームを生み出そうと、日々奮闘するクリエイターたち。
会社名 |
ゼニマックス・アジア株式会社 |
---|---|
資本金 |
30,000,000円 |
設立 |
2008年1月23日 |
代表者 |
ベンジャミン オー オーンドーフ (役職:代表取締役) |
事業 |
家庭用ゲームソフトウエアの制作、販売および開発 |
本社 |
〒108-0023 東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ツインビル東館6F |