職種 |
【社員】「新規タイトル」ゲーム開発エンジニア(インゲームもしくはアウトゲーム配属) |
---|---|
雇用 |
契約社員・正社員 |
試用 |
3ヶ月 |
業務 |
【職務内容】 開発中タイトルにて、インゲーム/アウトゲーム担当のエンジニアを募集しております。 ご経験やご希望に応じて担当を決定いたします。 ▼インゲーム ・バトルゲームの設計、実装 ・仕様の精査 ・コードレビュー ▼アウトゲーム ・新規画面の開発 ・新規画面の不具合修正 ・改善機能の開発 ・コードレビュー ※ご希望に応じて、他セクション・新規タイトル含めた他プロジェクトへの異動や、マネジメントへのミッション変更なども可能です。 【会社の魅力】 ・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。 ・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。 ・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。 ・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。 【プロジェクトの魅力】 ・DDD、MVPなどの設計思想を踏まえた開発を行っています。 ・リソース量が多い大規模開発を経験できる環境です。 ・2Dゲームとして最適化された開発を行っています。 ・モブプロなどのチームビルドに重点を置いた開発を行っています。 【開発体制】 ・プロジェクト全体で約60名規模 ┗クライアントエンジニアは約10名在籍 ┗インゲーム担当のエンジニアは4名在籍 ┗アウトゲーム担当のエンジニアは4名在籍 ・主な機能 ┗バトル(2.5Dのマス目を使った戦略シミュレーション)、アウトゲーム 【利用ツール】 ・Unity (2021.3.5f1) ・使っているライブラリの一例 UniTask、UniRx、MasterMemory 【キャリアパス例】 例1) インゲームの開発メンバーとして配属 → 1年程度インゲームの開発後、同タイトルのインゲーム開発リーダーに着任 → その後、新規のタイトル立ち上げ時に、インゲームリーダーとして立ち上げからジョイン 例2) アウトゲームの開発メンバーとして配属 → 1年程度アウトゲームの開発後、同タイトルのタスク管理を行いつつ開発を行うプレイングマネージャーに着任 → その後、新規のタイトル立ち上げ時に、エンジニアマネージャーとして立ち上げからジョイン |
応募 |
【必須の経験/能力】 ・Unity(C#)を使用したスマートフォン向けゲームまたはコンシューマゲームでのクライアントエンジニア経験 ・インゲームもしくはアウトゲームいずれかの開発経験 【望ましい経験/能力】 ・プロジェクトのリードエンジニア経験 ・新機能の設計、開発経験 ・開発中プロジェクトでの設計、開発経験 ・デザイナーと連携してアセットのレギュレーション決定などを行った経験がある方 【求める人物像】 ・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方 ・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方 ・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方 ・常により良いモノづくりを追求できる方 ・チームワークを重んじる方 ・ゲームシステムを理解して制作できる方 |
勤務地 |
東京都 渋谷区宇田川町40-1 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩6分 ※週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜) |
給与・ |
想定年収600万円~1200万円 【給与】 ・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。 ・年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含みます。(時間外勤務の有無に関わらず支給いたします。) |
就業 |
10:00~19:00 休憩時間: 60分 所定労働時間:08時間00分(残業:有) ※職種によっては裁量労働制適用 ・裁量労働制の場合:固定残業代の相当時間:46.0時間/月 ・月給制職種の場合:固定残業代の相当時間:80.0時間/月 |
休暇・ |
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間) 年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
待遇・ |
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 交通費: 支給 諸手当: 引越手当 【福利厚生】 従業員持株会、家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度、女性活躍促進制度、健康診断、予防接種、マッサージルーム、医務室など 【研修制度】 マネージャー昇格時研修、幹部研修など 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用室設置 |
株式会社サイバーエージェントの100%子会社で、スマートフォン向けゲームを開発しています。
会社名 |
株式会社アプリボット |
---|---|
資本金 |
1.2億円 |
売上 |
非公開 |
設立 |
2010年 |
代表者 |
代表取締役社長 浮田 光樹 |
事業 |
スマートフォン等次世代端末を利用した各種情報提供サービスの企画・制作・運営 |
従業員 |
160名 |
平均 |
30.5歳 |
本社 |
〒150-0042東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |