職種 |
3Dシェーダーアーティスト(新規タイトル)【契】 |
---|---|
雇用 |
契約社員 |
試用 |
3カ月 ※試用期間中、給与・待遇等の変更はございません。 |
業務 |
【職務内容】 ・Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わって頂きます。 ・弊社では今後新規案件等で積極的な3Dの活用を検討しており、3Dゲームのルック開発やShader作成など、見た目や見映えに関わるテクニカルアーティスト業務を担当して頂きます。 ・一癖あるセルルックな画面やハイクオリティのフォトリアルな画面など、アーティストからの幅広い絵作りの要求にエンジニアリングを屈指して実現へ導いて頂きたいです。 ・3Dゲームの開発知見を社内共有し全社的な技術力向上にも貢献して頂きたいと考えております。 ・アーティストと二人三脚で見た目・見映えの品質追及、新しい表現の模索を行って頂ける気概あるテクニカルアーティスト(シェーダーアーティスト)を募集いたします。 【主な使用ソフト/使用言語】 Unity(C#)、ShaderLab、ShaderGraph、Maya、MEL、Photoshop |
応募 |
【応募必須条件】 ・テクニカルアーティスト業務の実務経験(ルック開発やShader作成、それらを考慮した3Dモデルの仕様策定および負荷検証、アーティストへの技術レクチャーなど) ・3Dゲームの開発経験 ・Unity(C#)を使用した開発実務経験 ・上記の要件を全て満たしていない場合でも、後述する「求める人物像」に該当し、お得意とするテクニカルアーティスト業務がございましたら、ぜひご応募ください。 【歓迎条件】 ・Maya等のDCCツールへの造詣 ・iOS/Android向けネイティブゲームの開発経験 ・パフォーマンス改善を追求する能力 ・グラフィックス API の知識 ・HLSL などでのシェーダー開発経験 ・リギング 【求める人物像】 ・アーティストやチームメンバーと積極的にコミュニケーションをとって課題解決に尽力できる方 ・周囲への気配りができ、アーティストからの要望を引き出し、提案も出来るホスピタリティが高い方 ・3D開発初期段階の状況下において、周囲を牽引し全社的な技術力の向上に貢献できる方 ・情熱を持って仕事に向き合い、常に新しい表現を模索し、試行錯誤を楽しみながら出来る方 ・新しい技術や機能のキャッチアップが得意で、チャレンジ精神が旺盛で胆力がある方 |
勤務地 |
東京都 港区六本木6-11-1 最寄駅: 東京メトロ日比谷線 六本木駅出口3 徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 六本木駅出口3 徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅出口7 徒歩4分 東京メトロ南北線 麻布十番駅出口4 徒歩7分 |
給与・ |
【給与】応相談 賞与年2回(2月・8月) |
就業 |
10:00~19:00 休憩時間: 60分 所定労働時間8時間 |
休暇・ |
完全週休2日制(土・日)、祝日 年次有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ファミリー休暇 生理休暇 産前産後休暇 育児休業 慶弔休暇 |
待遇・ |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費: 支給(月5万円まで) ・MVP表彰制度(チームまたは個人を表彰) ・永年勤続表彰 ・社内マッサージ ・ウェルカムランチ ・コミュニケーション予算制度 ・部活動制度 ・ファミリー在宅制度 ・確定拠出年金制度 ・慶弔見舞金 ・その他、各種割引など 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用室設置 |
『ソーシャルアプリで世界と人を変える』 それがポケラボ社のミッションです。 さまざまな国々で一生会うこともないかもしれない方々が、皆さんの作るゲームを待っています。 そのゲームをプレイしている瞬間は、熱中し笑顔で、時に驚いてくれる、そういう風に彼らの世界を変えられるものづくりをしている、 と胸張れる仕事を一緒にしましょう。 ◆ポケラボについて ・「好き」という才能を生かしてほしい ・ファンの期待を超えた分が自分たちの価値 ・ベンチャーらしい機動力とグリーグループの基盤 ・難しいことに「深い思考力」を持って挑戦する ◆代表タイトル ・SINoALICE -シノアリス- ・戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED ・アサルトリリィ Last Bullet
会社名 |
株式会社ポケラボ |
---|---|
資本金 |
50百万円 |
設立 |
2007年11月 |
代表者 |
代表取締役社長 前田 悠太 |
事業 |
モバイルソーシャルアプリの企画・開発・運営 |
従業員 |
239人(2019年4月1日時点) |
平均 |
31歳 |
本社 |
〒106-6112 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー |