職種 | カスタマーサポート(業務改善担当) |
---|---|
雇用 形態 |
契約社員・正社員・請負 |
試用 期間 |
3カ月 ※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。 |
業務 内容 |
【仕事】 当社が運営するタイトルのアプリ運営、開発に携わっていただきます。お問い合わせ内容の振り分け業務の責任者としてアプリやCSの品質向上を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・お問い合わせ内容の振り分け業務の改善 - お問い合わせの分類 - 返答の方針決め ・お問い合わせをはじめとしたお客さまの声の分析、レポート作成 ・お問い合わせへの応対や方針検討など、カスタマーサポートとしての基本的な業務 【業務の魅力】 ・品質の高いCSを実現できる 当社のCSはただのテンプレート対応やこなすだけのサポートではありません。サポートを通じてファンをつくっていく、ファンとして楽しみつづけていただくことをミッションにしています。お問い合わせの振り分け精度が高いと、お問い合わせが増加した際でも品質の高いお客さま応対ができるため、多くのお客さまを抱えるプロダクトのCSの品質向上にとても重要なポジションです。 ▼カラフルパレットの魅力 ・ものづくりへの情熱 カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。 「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。 本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。 ・チームカラフルパレット セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。 ・オタクが活きる 私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。 そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。 自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。 |
応募 資格 |
【必須スキル】 ・問い合わせ等の情報整理、分類の設計が出来て、フローに落とし込める ・ファンメイクの理解、共感がある 【歓迎スキル】 ・外注先管理の実績、もしくはチームリーダー経験 ・カスタマーサポート経験 ・ゲーム業界での経験 【求める人物像】 ・自ら積極的に行動することができる方 ・ゲームが好きでやり込んでいる方 ・客観的に物事を捉えることができる方 |
勤務地 |
東京都 渋谷区宇田川町40-1 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩5分 |
給与・ 報酬 |
想定年収450万円~500万円 【雇用形態】 正社員、契約社員、個人業務委託 (業務委託契約の場合、以下の休日休暇や各種保険等、諸条件はこの限りではありません) |
就業 時間 |
10:00~19:00 休憩時間: 60分 |
休暇・ 休日 |
・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇(7月1日~11月末の期間に3日間) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・年次有給休暇(初年度10日間) ・出産・育児休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・ 福利 厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 諸手当: 通勤手当 ▼福利厚生 ・各種インセンティブ制度 ・慶弔見舞金制度 ・家賃補助制度 ▼社内制度 ・半期総会/表彰 ・ランチ補助/オフィス内カフェ ・マッサージルーム 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用室設置 |
Colorful Paletteは、"人生を彩るコンテンツをつくる。"をビジョンに掲げ、 Craft Eggの新しいスタジオとして2018年6月に設立されました。 私たちは、私たちが携わるコンテンツを通して、 たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。 現在、新規開発中コンテンツの立ち上げメンバーを募集しています!
会社名 | 株式会社Colorful Palette |
---|---|
資本金 | 7,500万円 |
設立 年月 |
2018/6/1 |
代表者 氏名 |
代表取締役社長 近藤 裕一郎 |
事業 内容 |
スマートフォンアプリの企画開発 |
従業員 数 |
41名 |
本社 所在地 |
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |