職種 | 出版業務管理 |
---|---|
雇用 形態 |
正社員 |
試用 期間 |
3ヶ月 |
業務 内容 |
【概要】 新たに立ち上げる出版事業における業務管理者を募集します。 業績・売上を分析し、問題点の抽出、改善策の立案、フィードバック、改善策の企画提案をしていただきます。 【仕事内容】 ・販売管理(受注管理・計上・請求書発行) ・購買管理(稟議代行・発注管理・支払処理) ・印税管理(請求所発行・支払処理など) ・業務プロセス構築 ・売上データ分析・レポーティング(予実分析・増減分析等) ・その他BPR 【魅力】 人々の発明を産み続けるエンターテインメント企業、ドリコムで出版事業の立ち上げに携わっていただきます。 立ち上げフェーズだからこそ、拡大していく事業を各フェーズに最適な形の管理フローを都度見直し構築し直し続け、一緒に成長していただきたいと考えています。 風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアや行動によって、新しい手法やフローも実現可能です。 |
応募 資格 |
【求める能力・経験】 ・事業管理/経営管理経験 ・業務フローの課題整理、構築経験 【歓迎する能力・経験】 ・ライトノベル、コミックスなどを扱う出版企業での事業管理経験 ・経理実務の経験 ・予実管理の経験 |
勤務地 |
東京都 品川区大崎2-1-1 最寄駅: 各線 大崎駅から徒歩2分 ※リモート併用可 |
給与・ 報酬 |
想定年収500万円~800万円 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6月/12月)※弊社等級グレードによる |
就業 時間 |
9:30~18:30 休憩時間: 60分 実働8時間 |
休暇・ 休日 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇 |
待遇・ 福利 厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 交通費: 支給(出社日分) 福利厚生:社員持株会制度、確定拠出年金制度 その他:時短勤務、時差出勤、出産一時金、社内サークル 、社内カフェ(本社のみ) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 禁煙 特記事項: 喫煙専用室設置 |
2001年に設立し、ゲーム事業ほか新規事業を複数展開しています。 2023年3月期末を目標に「IPゲームの開発・運用に強みを持つモバイルゲーム企業」から、 「IPを軸に多様なデジタルエンターテインメントコンテンツをグローバルに提供する 総合エンターテインメント企業」を目指します。 以下5つの事業を強化 ・既存ゲーム事業の拡大 ・既存ゲームタイトルのグローバル展開 ・新規ゲームの開発 ・ゲーム以外領域の事業開発(BtoB) ・IPの獲得、育成、開発(音楽、ラノベ、マンガなど) 競争力のある自社保有IPの獲得、育成、開発、クロスメディア展開による 総合的な価値の上昇、ビジネスモデルの多角化を目指しております。 =================== ■ゲーム事業 ⇒運用中タイトル11本(他社配信8タイトル、自社配信3タイトル) 『魔界戦記ディスガイアRPG』 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』 『みんゴル』 『ダービースタリオンマス』 『ちょこっとファーム』 など ⇒開発中タイトル9本 『新日本プロレスSTRONG SPIRITS』 『Wizardry VA(仮)』 など プロトタイプ3本 =================== ■新規事業 ・3D位置情報、ARアプリ開発プラットフォーム『AROW』 ・Twitterを活用したファンコミュニティ促進サービス『Rooot』 ・大規模サービスの開発や運用で培ったノウハウを生かした『負荷テストサービス』 ======================= ■その他事業 ・音楽領域プロジェクト『AKROGLAM』 ・オリジナルIP『悪魔王子と操り人形』 ======================= ◆ドリコムの魅力 ドリコムは、ボトムアップ型の組織です。 皆で意見を言い合い、面白いコンテンツを生み出すことに真っ直ぐな会社です。 直近ではバンダイナムコと協業し、合弁会社を設立しており、 IPホルダーと近い距離で開発・運用に携わる事が出来るところも魅力です!
会社名 | 株式会社ドリコム |
---|---|
資本金 | 1,761百万円(※2021年3月31日現在) |
設立 年月 |
2001年11月13日 |
代表者 氏名 |
代表取締役社長 内藤 裕紀 |
事業 内容 |
ゲーム事業 メディア事業 |
株式 公開 (証券 取引所) |
東証マザーズ |
従業員 数 |
384名(※2021年3月31日現在) |
平均 年齢 |
35歳 |
本社 所在地 |
東京都品川区大崎 2 丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階 |