職種 | 〈事業支援〉Ruby on Railsエンジニア |
---|---|
雇用 形態 |
契約社員・正社員 |
試用 期間 |
3ヵ月 給与は本採用時と同額 |
業務 内容 |
【業務概要】 ソーシャルゲーム/アプリやスマートフォン用ゲームサーバー、 Webのプラットフォームシステムの開発を行っていただきます。 大規模オンラインゲームやWebサービスのプロジェクトに関わることが可能です。 PDCAサイクルを非常に早いスピードで回し、 定常的に改善していくのがオンラインゲームの開発です。 アジャイルな開発が必然的に求められる環境の中、 チームワークとコミュニケーションを重視し、成長していける方を募集します。 【主な仕事内容】 (1) 社内向けWebサービス関連 社内で利用している、Ruby on Rails で作られた売上管理ツール、360度評価ツールなどの保守を行っており、その人材を探しています。 (単なる保守ではなく次の提案などしていけると尚良いですが、難易度低めの要件が必要なら保守だけでも問題ないところ) (2) MMORPG(キャラスト)のユーザーズサイトの保守・改修 キャラストのプレイヤーの皆さんが利用しているコミュニケーションサイト(キャラバンストーリーズマスターズサイト)兼PC版プラットフォームの保守・改修を行っています。 Ruby on Rails を利用していますが、複数データベースも利用したり、あるいは複数のサーバーを利用する「マイクロサービス」的な要素もあり、やりがいがあるところです。 (3) ゲーム開発基盤 社内のゲームの認証・課金等のシステムを、サーバーサイドはRuby on Railsで作成しています。 こちらの開発に参加していただける人材を探しています。 クライアント側のライブラリも同時に作成しているので、スマホクライアント開発経験者歓迎です。 App Store や Google Play に詳しくなれます。 認証・課金以外にできることを増やしていきたいとは考えています (4) ゲーム開発基盤2 よりゲームに近い要素、例えばクエスト、ガチャなど、そういう部品の設計や、それを繋ぐ「通信プロトコル」によるゆるいフレームワークの設計を行いたいと考えています。 これについては Ruby on Rails に限らず、 C# 等も考えているため、複数の言語が使える人や、 クライアントも両方書ける人、全体の設計に興味がある人向けです。 (5) KPI 分析基盤 現在社内では monolith と呼ばれる Rails と BigQuery による内製分析基盤を用いて基本的なKPI分析を行っています。 これは大変有意義なアプリケーションではありますが、時代の変化から大規模改修あるいはリプレースを余儀なくされており、進めるための人材を探しています。 Ruby on Rails 、あるいは Google BigQuery、Amazon RedShift 等の分析基盤、Tableau(タブロー)、Looker のような分析ツールへの興味がキーポイントです 管理ID:DG0032 |
応募 資格 |
■必須条件/経験 Ruby on Rails を用いた1年以上の開発経験(ゲームに限りません) ■あると尚いい能力/経験 ・ C#, PHP, C++ を用いた開発経験 ・スマートフォンアプリケーション開発経験 ・Unity を用いた開発経験 ・AWS/GCP を用いたWebサービスインフラ構築経験 ・Webサービス運用経験 ・OSSへの貢献 |
勤務地 |
東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 最寄駅: 各線 新宿駅から徒歩5分 |
給与・ 報酬 |
想定年収270万円~800万円 【給与】 正社員については年俸制/契約社員については月額制 ※経験、スキルなどを考慮した上で決定します 賞与:なし 【年収例】 ▼正社員例 年収3,360,000円 本給2,229,996円 ライフプラン給330,000円 見込時間外手当(裁量労働手当)800,004円 ▼契約社員例 年収3,360,000円 本給2,559,996円 見込時間外手当(裁量労働手当)800,004円 契約社員については正社員登用制度あり 契約社員については契約期間有(3か月) |
就業 時間 |
10:00~19:00 休憩時間: 12:00 ~ 14:00の間で1時間 コアタイム: 11:00~16:00 フレックスタイム制 (標準労働時間8時間) |
休暇・ 休日 |
完全週休2日(土・日)、祝日、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 年間休日:120日程度 年間休日日数120日 |
待遇・ 福利 厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費: 支給上限50,000円 ※当社規程により最安値の支給となります。 諸手当: 住宅手当:年齢と距離に応じて最大30,000円支給 ゲーム手当:5,000円 確定拠出年金(選択制)、家賃補助制度(正社員のみ)、椅子購入補助制度(正社員のみ)、ランチ補助、懇親会参加支援、私服通勤可 <教育制度・資格補助補足> 社内wiki等によるノウハウ共有/勉強会(エンジニアリング、マーケティング、企画等)によるノウハウ共有/ペアプログラミングによるノウハウ共有、OJT 研修 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用室設置 |
Aiming は WEB/スマートフォン向けのソーシャルゲーム/オンラインゲームの開発を積極的に進めています。 中心となるスタッフはオンラインゲームについて10年、基本無料のビジネスモデルについて7年のキャリアがあり、技術面/ゲームデザイン面のどちらにも他社にはない経験と実績があり、過去にはWEBブラウザオンラインゲーム「ブラウザ三国志」(AQインタラクティブ)「戦国IXA」(スクウェア・エニックス)「英雄クエスト」(DeNA)や国産では数少ない3D-MMORPG「ブレイドクロニクル」の開発を行いました。 この経験と実績を活かして、スマートフォンなどの新しいデバイスの発展=すべての端末がインターネットに繋がる時代において、世界的な成功を成し遂げる事が Aiming の目標になります。
会社名 | 株式会社Aiming |
---|---|
資本金 | 2,523,178,436円 |
設立 年月 |
2011年5月12日 |
代表者 氏名 |
代表取締役社長 椎葉 忠志 |
事業 内容 |
オンラインゲーム制作、オンラインゲームプロデュース |
従業員 数 |
460名(2021年6月30日現在 東京 281名 / 台湾 179名) |
本社 所在地 |
東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5 リンクスクエア新宿8F |