職種 | 【ゲーム開発(大阪)】物理シミュレーションエンジニア |
---|---|
雇用 形態 |
正社員 |
試用 期間 |
3カ月 ※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません |
業務 内容 |
【仕事内容】 ゲームエンジンにおけるリアルタイム物理シミュレーションプログラムの実装 ※剛体、弾性体、流体、人体(骨と筋肉、髪)、クロス(衣服)など 管理ID:DG0038 |
応募 資格 |
【必須条件】 ・リアルタイム物理シミュレーションプログラムの実装経験、または研究機関(大学院含む)での研究実績 (ゲーム開発以外のスーパーコンピューター等での実装経験でも可) ・物理、数学が得意であること 【歓迎条件】 ・SSE、AVXなどのSIMDプログラミング経験をお持ちの方 ・GPGPUでのプログラミング実務経験をお持ちの方 ・大規模並列実行プログラミングの実務経験をお持ちの方 ・英語の技術論文を読んで理解するだけの英語読解力をお持ちの方 【優遇条件】 ・流体力学(気体、液体)のリアルタイムシミュレーションを実装する実務経験をお持ちの方 ・衣服や弾性体の挙動制御、および座屈やセルフコリジョンを考慮したシミュレーションを実装する実務経験をお持ちの方 ・髪の毛(体毛)、皮膚の下の筋肉の挙動、などの表現を実装する実務経験をお持ちの方 ・炎、雲、煙、水といったビジュルアルエフェクトを実装する実務経験をお持ちの方 【応募資料】 ・履歴書 ・職務経歴書 |
勤務地 |
大阪府 大阪市中央区内平野町3-1-3 最寄駅: 各線 北浜駅から徒歩7分 各線 天満橋駅から徒歩8分 |
給与・ 報酬 |
想定年収350万円~750万円 想定月収28.875万円~50万円 ※上記年収に残業手当は含まない 給与形態:年俸制 固定残業手当:月当たり30時間分、52,000円(年収350万円の場合)~105,000円(年収750万円の場合)を支給 賞与:年2回(夏・冬) 給与改定:年1回 ▼月給には以下一律手当を含む ・基本給:236,750円~375,000円 ・その他定額手当:0円~20,000円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
就業 時間 |
9:30~18:00 休憩時間: 60分 ■専門業務型裁量労働制 標準的な労働時間:9:30~18:00(所定労働時間7.5時間) みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
休暇・ 休日 |
完全週休2日制(土、日)・祝日・年末年始・年次有給休暇 |
待遇・ 福利 厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費: 通勤手当支給 諸手当: 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当(基礎額×0.25×当該時間数)、地域手当 ※当社規程に基づき支給 福利厚生施設(法人契約)、お誕生日会、クラブ活動(サッカー、バレーボール等)、特許報奨金制度、永年勤続表彰制度、カウンセリングサービス、マッサージルーム、社員食堂、育児勤務時間短縮制度、持株会、財形貯蓄制度ほか 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所)設置 |
1983年創業以来、多数のミリオンタイトルを世に送り出す。 次世代機開発の素地を着実に固め、厳しい競争環境にあるグローバル市場への対応を順調に進めています。 ゲーム事業に留まらず、キャラクター商品、映画、アニメーション、モバイルコンテンツ、業務用ゲーム機、パチンコ・パチスロ機、アミューズメント施設運営等、当社開発の誇る優良コンテンツをもとに幅広い事業を展開し、エンターテインメント市場において、今後も更なる発展を目指しています。 ◎喫煙環境(受動喫煙防止対策) 東京・大阪共通
会社名 | 株式会社カプコン |
---|---|
資本金 | 332億39百万円 (2021年3月31日現在) |
売上 | 953億8百万円(2021年3月期実績) |
設立 年月 |
1979年5月30日 |
代表者 氏名 |
代表取締役社長 最高執行責任者 辻本 春弘 |
事業 内容 |
家庭用テレビゲームソフト、モバイルコンテンツおよびアミューズメント機器等の企画、開発、製造、販売、配信ならびにアミューズメント施設の運営 |
株式 公開 (証券 取引所) |
東証一部 |
従業員 数 |
3,152名(連結) |
平均 年齢 |
37.1歳 |
本社 所在地 |
大阪市中央区内平野町三丁目1番3号 |