『バイオハザード』特集の締めくくりは、新旧のゲーマーズエンジェルによる『ザ・マーセナリーズ 3D』対決!ふたりに本気になってもらうため、負けたほうが水着姿を披露するというペナルティ(ごほうび)付きの勝負です。女のプライドを賭けた戦いが、いま始まる!
初代ゲーマーズエンジェル。
得意なジャンルは幅広く、アクション・シューティングもこなす。
『バイオハザード5』もクリアー済み。
2代目ゲーマーズエンジェル。
『バイオ』シリーズは、前回の『マーセ』塾が初体験。
しかし、飲み込みが早く、めきめきと腕を上げている。
対決の舞台となる3-4は、『バイオハザード5』の冒頭で登場したキジュジュの街の集会場。マップの広さはコンパクトだが、地下や屋上など起伏に富んだ地形となっている。本作のチュートリアルステージの総まとめとなるミッションで、タイムボーナスを回収しながら敵を倒し続け、スコアを稼ぐことが目的。出現する敵は、マジニと巨漢マジニ。今回は、制限時間を1時間とし、その中で獲得した最高得点で勝負する。キャラクターの選択は自由。スキルは使用不可。
フリーアナウンサー。ニュースからバラエティーまで、幅広く活躍。知性、トーク、インパクトを兼ね備えたキャラクターで、年代、性別を問わず幅広いファン層を持つ。

先日の発売記念パーティーで開かれた大会に出場し、見事優勝した本誌編集者ウワーマン。64000点を叩き出したそのテクニックをふたりに伝授してもらうことに。

ウワーマン(以下、ウワン) えっとね、僕が使ってたのはジルなんだけど、ジルのナイフがウマーなんですよ。

 ナイフって、ほかのキャラって持ってますっけ?

ウワン ジルと、えーと、クラウザーだけかな。

 それで、ナイフって何がいいんですか?

ウワン まず弾を消費しないところ。僕も最初、弾を全部撃ち尽くしちゃって仕方なしにナイフ使ったんだけど……。ナイフでトドメを刺すと、5秒追加されるの。

 えー! それすごくいいじゃないですか。

ウワン 体術でも5秒追加されるけど、体術の発動にも時間かかるじゃない? 

 あー、なるほど。ナイフのほうが早いんですね。

ウワン うん。あと、本作で武器を構えながらの移動ができるようになったから、すごく楽。もう、何も考えなくても、ナイフ構えてフンフンフンフン(攻撃ボタン連打)するだけでいい。敵が怯んだら、そのまま体術につながるしね。

 でも、ナイフってすごい敵と接近しなきゃダメなんですよね? 攻撃されそうだなあ。

ウワン そこを恐れずに。敵が武器を振りかぶっても、ナイフのほうが出が早いから。

 それじゃ、ムチムチさんもナイフで……?

ウワン いや、ヤツが出たらショットガンとか強い武器を惜しげもなく使う(笑)。で、ムチムチさんって何……?

 やっぱり、ムチムチさんは強い武器で対処しなきゃだめなんですね。すぐ切り替えられるようにしなきゃ。

ウワン そのムチムチさんって何なの……?

 本作は『バイオハザード』シリーズでおなじみのモード“ザ・マーセナリーズ”を単体のタイトルとして開発したもの。プレイヤーはさまざまなキャラクターを使って、制限時間内にできるだけ多くの敵を倒し、スコアを競うことになる。キャラクターに複数のスキルをセットし、自由にカスタマイズすることが可能となり、ミッションも多数収録。通信プレイで、友だちや遠くに離れたプレイヤーとふたりでCo-opプレイを楽しめる“DUOモード”も用意されている。
© CAPCOM Co., Ltd. All rights reserved.