『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blog

 (1) FFXIカテゴリ
『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blogのホーム

次回バージョンアップ情報 ジョブ調整その2 召喚士&獣使い

2009年11月05日

召喚獣やモンスターを"使役"して戦わせるという、一般的なアタッカージョブとは異なる性質を持つ召喚士と獣使い。
一般的なMMORPGでは"テイマージョブ"というクラスに分類され、チューニングによっては最強ジョブの一角にもなりうる非常にデリケートなポジションだ。
ゆえに、これらのジョブの調整は慎重にならざるを得ないのが実情。
今回の調整内容によってどのような変化が起こりそうか、予想していこう。

『FFXI』公式サイト ジョブ調整その2


●召喚士

・「神獣の加護」(Lv55 使用間隔:5分 効果時間:2時間)
召喚獣の力を抑える代わりに、召喚獣から加護効果を得られる。また効果中は召喚獣の維持費が軽減される。

カーバンクルの加護→リジェネ
イフリートの加護→ダブルアタック率アップ
シヴァの加護→魔法攻撃力アップ
ガルーダの加護→回避率アップ
タイタンの加護→防御力アップ
ラムウの加護→クリティカル率アップ
リヴァイアサンの加護→魔法命中率アップ
フェンリルの加護→魔法回避率アップ
ディアボロスの加護→リフレシュ

加護効果は、「神獣の加護」の効果中に召喚獣を呼び出すことで、召喚獣を中心とした一定範囲内にいるパーティメンバーのみ得られます。また召喚獣が帰還するまでの時間の経過とともに、加護効果は徐々に強くなり、最大の効果が得られる状況では、コルセアのファントムロールでラッキーNo.を引いた場合にも引けをとらなくなる予定です。
パーティに複数の召喚士がいる場合には、重複して同じ加護効果を得ることはできませんが、召喚士の人数分だけ異なる加護効果を同時に得られます。また魔法や呪歌、ファントムロールの効果中も同時に得られます。

召喚士に調整が入るとしたら攻撃能力面だと思っていたので、今回の発表には驚きました。
神獣の加護の効果時間中は召喚獣の力が抑えられるということなのですが、どれぐらいのものになるんでしょうね。
その値次第では攻撃と味方強化の両立ができるかもしれません。
それと、各召喚獣に対応した効果ですが、なかでもフェンリルの加護の魔法回避率アップが気になりました。
これはコルセアや吟遊詩人でも強化できない能力なので、召喚士だけの特権になりますね。
数値次第では、デスやブレクガ、Proto-Ultimaのシタデルバスターなど、ほぼ回避することのできなかった凶悪な魔法攻撃をレジストできるようになるかもしれません。
ちなみに、魔法回避率というのは魔法命中率の対になるステータスで、簡単にいえばレジスト率のようなものです。

フェンリル02縮小版.jpg


●獣使い

・新たなペットコマンドについて
呼び出したペットがいる場合に限り、ペットコマンド「ほんきだせ」が、「しじをさせろ」に変わります。
「しじをさせろ」は、以下の条件を満たすことで、呼び出しているペットが持つ特殊技から、任意のものを発動させることができるようになるコマンドです。

-ペットのTPが100%を超えている
-技を発動させるために必要なChargeが貯まっている

・Chargeについて
レベルに関係なく、ペットを呼び出してから2分ごとにChargeが1貯まり、最大で3まで貯められるようになる予定です。
またペットの特殊技には、発動に必要なCharge数がそれぞれ設定されます。

例)ファンガーのしもべ(FunguarFamiliar)の場合

フロッグキック→1
スポア→1
マヨイタケ→2
シビレタケ→2
オドリタケ→2
サイレスガス→3
ダークスポア→3

ソロプレイで"楽な相手"と連戦するときや前衛と後衛ジョブで構成された基本的な経験値稼ぎパーティなど、
呼び出しペットが倒されることなく長時間戦い続けられる場面で役立ちそうです。
ちなみに、FunguarFamiliarをペットとして使う場合は、ChargeとTPを最大値まで溜め、ダークスポアやサイレスガスで一気に放出するスタイルがメインになるでしょう。
個人的には、Chargeにかかる時間がすこし長く感じました。
すでにTPを溜めるという必要条件があるわけですから、
いつでも好きな特殊技を選べてもいいような気がします。

GW-08246.jpg

投稿者 vanatsu_staff : 2009年11月05日 14:14

次回バージョンアップ情報 ジョブ調整その1 狩人

2009年10月23日

かつては遠隔一強時代を築き、数々の調整と迷走の時代を経て、いまではどちらかというと対HNMでの花形ジョブ、という立ち位置の狩人。

今回、ひさびさにその狩人にスポットが当たりそうです。
さて、その内容とは!

『FFXI』公式サイト ジョブ調整その1


・「ベロシティショット」について
5分だった効果時間を2時間まで延長することを予定しています。

ベロシティショットは常時効果を発動しておくことの多いアビリティです。
5分ごとにかけなおす手間がなくなるのでうれしい調整ですね。


・「エンドレスショット」について
「エンドレスショット」を使用した後に攻撃が当たらなかった場合、ジョブアビリティの効果が失われていましたが、攻撃が当たるまでその効果が持続するようになります。

基本的にエンドレスショットは戦績矢を装備してWSを打つときに用いられるアビリティです。
攻撃を外したときにエンドレスショットの効果が切れなかったとしても、WSを外すとTPはなくなってしまうので立ち回りに大きな変化をもたらす要素ではなさそうですね。
通常攻撃でTPを溜めるスタイルだったり、WS以外に戦績矢を使う場合には便利かもしれません。
そのほかには、"四神"を弱体化させる北極の風、南極の風、アフェリオット、ゼファーやDark Ixionを釣るための火車の灰を投げるときに役立ちそうです。


・「カモフラージュ」について
「カモフラージュ」の効果中は、遠隔攻撃のダメージによる敵対心の上昇が抑えられるように、また遠隔攻撃を行った際、「カモフラージュ」の効果が切れない場合が発生するように調整する予定です。遠隔攻撃によってその効果が切れる可能性は、攻撃対象との位置関係で変化します。

WSや乱れ撃ちといった瞬間的に大ダメージを与える行動と併用して使うことになりそうです。
敵対心の上昇がどれぐらい抑えられるかはわかりませんが、
経験値稼ぎパーティでの戦闘開始直後など、ターゲットを取ることに大きなリスクを負うシーンでも全力で攻撃できるようになるかもしれません。


・敵対心の補正について
遠隔攻撃時に、攻撃対象との距離が離れるほど、敵対心が下がるよう補正されます。

マラソン戦法や攻撃対象から離れて立ちまわる戦闘ではかなり大きな調整になるのではないでしょうか。
適正距離がより遠距離にある長弓とは相性が良さそうですね。
ちなみに、適正距離が一番近いところにあるのが投てき武器で、その次に銃、短弓、クロスボウ、長弓と続きます。


・遠隔攻撃成功時におけるメッセージ表示の変更
遠隔攻撃が成功した場合、ダメージに関するメッセージに「!!」や「!」、「。」と表示が変化するようになり、攻撃対象との適切な位置関係を探りやすくなります。なお、クリティカルヒットや攻撃が失敗した場合などの際には、表示の変化はありません。

これまではなんとなくで適正距離を探っていましたが、
目安ができることによって、より楽に立ち位置を決められそうです。


●総括
KirinやOdin、Pandemonium WardenなどのトップクラスのNMに対して抜群の相性を誇る狩人ですが、
今回の調整でより扱いやすいジョブになりそうです。
なかでも敵対心関連の調整が気になりました。
これまではターゲットを取らないように装備品で敵対心を下げて戦うことも多々ありましたが、
より与ダメージ重視の装備で固めることもできるようになるかもしれません。

GW-08193.jpg

今回はここまで。
次回は新アビリティが追加される予定の召喚士について見ていきたいと思います。

投稿者 vanatsu_staff : 2009年10月23日 18:09

石の見る夢販売開始! 装備性能公開も

2009年03月23日

ishino_logo.jpg

追加シナリオの『石の見る夢』の
レジストレーションコードが販売開始されました!

クリアー報酬の防具の性能も、
公式サイトにアップされています。

ファイナルファンタジーXI 追加シナリオ


例えば……

ヌエボコセレーテに「敵対心+5」と
「ファストキャスト効果アップ(+5%)」を付ければ、
ナイト用の甲冑として活用できるでしょう。

ロイヤルルダンゴトに
「契約の履行使用間隔-4」と
「召喚獣維持費-2」を付ければ、
召喚士特化のスーパー胴装備になります。

狩人の人は、マルクワルドコルに
「飛命+10」と「スナップショット+5%」を付けると、
かなり役立ちそうです。

このように、幅広いカスタマイズを
自分に合わせてセットできるという、
新しい報酬品になっています。

※追加性能は開発中の数値です。


なお、『石の見る夢』の
レジストレーションコード登録手順は以下の通りです。
(クレジットカード支払いの場合)

1)『プレイオンライン』の『FFXI』トップから登録ページへ

ishi0323_01.jpg

2)「上記内容に〜」にチェックして「進む」

ishi0323_02.jpg

3)プレイオンラインパスワードを入力

ishi0323_03.jpg

4)石の見る夢のレジストレーションコードを購入

ishi0323_04.jpg


ちなみに、無事に登録できたかどうかは、
「コンテンツID」→「確認」の画面で確認可能です。

ishi0323_06.jpg


現段階ではレジストレーションコードの登録のみで、
まだ遊べるわけではありません。
バージョンアップと同時に実装されるので、
それまで首を長くして待ちましょう!

投稿者 vanatsu_staff : 2009年03月23日 19:18

石の見る夢発売日決定!

2009年03月16日

ishino_logo.jpg

2009年春発売予定となっていた
追加シナリオの『石の見る夢』ですが、
ついに発売日が決定しました!

発売日:2009年3月23日(月)予定
価格:980円(税込)※オンライン販売

これはコンテンツIDのみの販売で、
実際にプレイ可能となるのは、
4月上旬のバージョンアップ以降とのことです。

また、クリアー報酬となる3種類の防具の情報も、
公式サイトにアップされています。

ファイナルファンタジーXI 追加シナリオ



ちなみに、ヴァナ通Vol.7のDVD映像インタビューは、
収録日の都合上、発売日と価格が未定として収録されています。
発売前ではありますが、ご了承いただければと思います。

投稿者 vanatsu_staff : 2009年03月16日 20:00

「ウェルカムバック キャンペーン」スタート

2008年12月18日

一度解約して消去したキャラクターを、
当時のままの状態で復帰できるサービス、
「ウェルカムバック キャンペーン」がスタートしました。

「ウェルカムバック キャンペーン」のご案内

以前に比べると、
レベルシンクでレベル差があってもパーティーを組めるようになったり、
「フィールド・オブ・ヴァラー」などの経験値を得る手段が増えたり、
シグネット効果中はヒーリングしてもTPが減らなくなったり、
楽な敵を倒した際の取得経験値が上がったり、
他にも挙げればきりがありませんが、
かなり、「遊び」の幅が広がっています。

新たなストーリーの展開も見所が多く、
どの将軍が好きだとか、この話はどうなのとか、
ヴァナ・ディール上で仲間と話題を共有するのもまた、一興です。


一層便利になったヴァナ・ディールで、
もう一度ゆっくり冒険してみるのも、
また、いいかもしれませんね。
焦らずのんびり遊んだっていいと思います。
この世界はいつまでも、冒険者たちを待っています。

ちなみに、このサービスで入手できるアニバーサリリングは、
使用すると専心の効果が付き、
敵を倒した際の取得経験値が2倍になります!
(10回使えます)

投稿者 vanatsu_staff : 2008年12月18日 18:35

20081209バージョンアップ

2008年12月09日

バージョンアップが行われました!

2008.12.9 バージョンアップ

新コンテンツとして、フィールド・オブ・ヴァラーと
Treasure Casketが追加されています。


特にフィールド・オブ・ヴァラーは、
新しい遊びの提案として、
かなり興味深い内容になっています。
そのシステムもシンプルなので、
すぐ馴染めると思います。

三国入り口付近や各アウトポストなどにある
"Field Manual"という本(?)を調べると、
自主訓練の章と戦闘支援の章が選べます。

自主訓練の章は1〜5ページまで選択でき、
それぞれのページには
討伐対象となるモンスターが書かれています。
好きな訓練を選んで開始したら、
その対象モンスターを指定の数だけ倒すだけなんです。

では、実際にやってみましょうか。

20081209_02.jpg
本を調べて、

20081209_03.jpg
訓練を選んで、

20081209_04.jpg
対象のモンスターをサクッと倒すだけ。

ね、簡単でしょ?

条件さえ満たせば、その場で経験値とギル、
そして専用ポイントのタブ(単位は"葉")が手に入ります。
達成後の報告はいりません。

この訓練の目安レベルは26〜29でしたが、
レベル32のソロでも完遂できました。
倒して経験値が入るモンスターであれば大丈夫です。

各地でのソロ稼ぎに活用できるだけでなく、
バルクルム砂丘の
ページ4(Damselfly×5 Snipper×3)や、
ブブリム半島の
ページ2(Sylvestre×7 Mighty Rarab×1)などは、
アウトポストを拠点とした狩りのついでに
達成できる訓練なのでオススメです。

クフィム島の
ページ3(Greater Pugil×7 Clipper×3)も、
アウトポストテレポの到着地点、
つまりデルクフの塔前にField Manualがあるので、
レベリング時に活用できます。

この訓練は、ヴァナ・ディール時間で1日に1回挑戦可能です。
地球時間の約1時間ごとに得られるボーナスみたいな感じですね。
レベルシンク時にも有効です。


また、もう1つの戦闘支援の章は、
自主訓練で得た"葉"を消費して、
さまざまな恩恵を得られるというものです。

たとえば、20葉を消費することで
リジェネ効果(1HP/3秒 60分持続)や
リフレシュ効果(1MP/3秒 60分持続)が得られます。
これは、楽な敵をひたすら狩って稼ぎたい場合などは、
見逃せない支援効果ですよ!

10葉使用してリレイズをかけたりとか、
ほかにも役立つ効果が用意されています。
レベル50付近までは、
自主訓練で葉を溜めつつ戦闘支援を利用するという、
新しい狩りのスタイルが有効になるのかもしれません。


20081209_05.jpg

そしてじつは、自主訓練の達成と同時に
モンスターが宝箱を落としたんです。
これが噂のTreasure Casketですね。
開錠に挑戦します。

チャンスは5回!
数字を当てればお宝ゲット!

20081209_06.jpg
31より大きい……なるほど、読めた!


20081209_07.jpg
いえーい!








20080625_13.jpg








なお、ほかにも、三国のアウトポストテレポの
NPCがモグハウス付近に移動していたり、
リレイズ効果がディスペルで消されなくなったりと、
より遊びやすくなる変更がいくつか追加されていました。

20081209_08.jpg

追加コマンドの‹stpt›と‹stal›は、
サブターゲットではなく、
パーティー欄から直接対象を選択する代名詞です。
選んだ相手が装備を変更しても
ターゲットが外れないことが大きいでしょう。
ケアルなどの緊急を要する魔法などで活用できそうです。

ただし、パーティー外は選べなくなるので、
レベリングやBF戦専用として、
割り切って使うといいかもしれません。

パーティーメンバーしか選べない呪歌、
青魔法(マジックフルーツなど)、"かばう"などは、
‹stpt›のほうがいいでしょう。


踊り子と学者のメリットポイントの
カテゴリー2に関しては、
踊り子には面白いものが多く、
学者には悩ませられるものが多い印象です。

踊り子は、剣の舞いと扇の舞いに
5ポイントずつ振るとか、
または、舞いを1種にして、
ノーフットライズ5振りにするか……。

学者は、とりあえず陣頭指揮に5振りが鉄板かと思います。
残りの性能は、まだ様子見というところでしょう。


また、今は、新ミッションに必要なアイテムを
捜し求めている人も多いでしょう。
"踊り子の憂慮"でニュモモちゃんを指定された日には……。
ああ、バタリア丘陵の焚き火で
今宵も冒険者たちの心の叫びが聞こえてきます。

しかし、アイテムを取るのは大変ですが、
今回のイベントシーンもかなりアツい展開になっています。
ぜひとも進めてみてください!

投稿者 vanatsu_staff : 2008年12月09日 21:21

幕張の幻影2008 - 3

2008年10月09日

助けてー! ノートンファイター!

20081009c_01.jpg

おのれウィルスめ!
ゆるさん!
世界平和のために(略


はい。
帰って参りました。

今回の新情報は
http://www.finalfantasyxi.jp/
フリートライアル版の発表でした。

そこで、これから始めてみたい人のために、
少し最初のコツみたいなのを紹介しておきます。
(初心者がここを読むかどうかは別として!)

エルヴァーンを選んだ人は、
所属国をサンドリア王国にすると、
サンドリアリングが手に入ります。
STR(力)などが上がる指輪です。

最初から所持しているので、指に装備しましょう。
武具を装備するのはRPGの基本ですね!

ヒュームかガルカを選んだ場合は、
出身をバストゥーク共和国にするとオトクです。
HPなどが増えるバストゥークリングが付きます。

そしてタルタルかミスラなら、ウィンダス連邦です。
MPなどを増強できるウィンダスリングが手に入ります。


オープニングが終わると、
冒険者優待券を指定されたNPCへ
トレードすることになるのですが、
そのあとで、初心者用の
チュートリアルが用意されています。

ちなみに、緑色の名前の人はNPCです。
「ここは○○の街です」とかの人と同じタイプです。

20081009c_02.jpg

基本的なことが覚えられるので、
ぜひやってみましょう。
しかも干し肉がもらえます。

20081009c_03.jpg

合成や取得経験値量を増やす指輪の使い方なども
チュートリアルの過程で解説されます。
合成素材とか指輪はただでもらえますよ!


なお、ネットゲームではチャットも大事な要素です。
say(白い文字)だと、不特定多数への問いかけになるので、
「あの」や「すみません」だけではなく、
「すみません皆さん、○○について教えてください」とか、
「○○さん、お聞きしてもいいですか?」といった感じに
するといいでしょう。
誰に対する言葉なのかを
はっきりさせると円滑に会話できると思います。

会話に関しては、
公式の新米冒険者ガイドでも説明されています。

新米冒険者ガイド

Chapter2 試してみよう

3.会話を楽しもう

コミュニケーション手段であるチャット方法を覚えれば、
あとはきっと何とかなります。
せっかくのネットゲームなので、
わからないことは思い切って人に聞いてみましょう。

忙しかったり離席している人だったりすると、
返事が帰ってこなかったりすることもありますが、
きっと教えてくれる人が見つかると思います。
それが新しい出会いとなって、
さらに繋がっていく……かもしれませんね!


このフリートライアル版だけでなく、
バージョンアップによるチュートリアルの実装や、
地図にマーキングしてくれるNPCの追加など、
新たな冒険者を受け入れるための
初心者向けの体制が整ってきています。

近日、もしかしたら三国周辺が賑わうかもしれません。
レベル1のジョブにチェンジして街を歩けば、
熟練冒険者となった我々にも、
また新しい出会いが待っているかもしれませんね。


ちなみに、ヴァナ通では、
プロモーションムービーに出てきた
まゆみとロバートの今後について、
徹底追求していきたいと考えています。

あと、吟遊詩人でバンド結成の旅にも
出てみようと思います。
ガルカ3人で歌い上げる常闇の漢歌。
バックダンサーはゴブリンで。


参考までに、会場のマップを載せておきます。
もし会場へ行かれる方がいましたら、
ブースや物販へ行く際の目安にしてみてください。

20081009c_04.jpg
※クリックで拡大

投稿者 vanatsu_staff : 2008年10月09日 22:12

幕張の幻影2008 - 2

2008年10月09日

20081009b_01.jpg

20081009b_02.jpg

当然のごとく、スクウェア・エニックスブースへ直行!


なんと今回は、スタッフの方々が
リコポディウム浴衣でウチワを配っているではありませんか!


20081009b_03.jpg

イベントなどで活躍するお馴染みモッチーも、


20081009b_04.jpg

そして田中さんもリポゆ姿(勝手に略しました)です。


我らがヴァナ通スタッフは、
調子に乗ることだけは超一流です。たぶん。
ウチワに、ちゃっかりサインいただいちゃいました。

20081009b_05.jpg

しかも5枚も!
次のヴァナ通の読者プレゼントにしたいと思います。
お楽しみに。

20081009b_06.jpg


そして裏を見ると、
何やら目新しい情報が書いてあります。

20081009b_07.jpg


おや、どうやら見慣れないURLが……。

http://www.finalfantasyxi.jp/

どうやら、北米でサービスされている
フリートライアルが、日本でも開始されるそうです。
つまりは、ダウンロード版ってことになります。

各拡張ディスクのレジストレーションコードも、
格安で購入できるようになります。

すでにPS2やXbox 360で遊んでいる人は、
これを機にWindows版へ移行するのもアリかもしれません。

詳しい情報は、上記ページで確認してみてください。


ちなみに、ブースのオープンシアターでも、
この情報が放映されています。
しかも、『FFXI』の映像を使ったコントのような、
今まで見たことない展開も楽しめました。
ほかのタイトルと合わせてローテーションで上映されていますよ。


物販ブースへ行くと闇の王が待っていました。
王の間……ではなく、ショーウィンドウの中で、ですけど。

20081009b_08.jpg

告知どおり、カードケースや
キーホルダーが販売されています。
でも、キーホルダーは
開場から1時間しか経っていない時点で、
2種類とも売り切れていました。
なんという人気……!

20081009b_09.jpg

ゴブリンとリコポディウムの人気を眺めて、
闇の王は何を思ったのでしょう。

大丈夫、君も売れるさ!

とりあえずナデナデしておきました(お触りはダメです)。

投稿者 vanatsu_staff : 2008年10月09日 13:23

幕張の幻影2008 - 1

2008年10月09日

---=== Makuhari Messe ===---

さあ、TOKYO GAME SHOW 2008がスタートしましたよ!
我々ヴァナ通スタッフも、この戦場に特攻いたします。

目指すはもちろん、『FFXI』関連の情報です。
今回は映像出展のみということでしたが、
僕らを待ち受けているのは一体何なのでしょうか!?


20081009a_01.jpg

海浜幕張駅に到着です。
そして早速、毎度お馴染みのあのお方を発見!


20081009a_02.jpg

見ての通り、ゲームの神様です(うそです)。

「よきゲーム日和になりますように」。

抜かりなく参拝した我々に隙はありません。
そのおかげか、会場へ向かう足取りも軽く感じます(気のせい)。


20081009a_03.jpg

モール状の通路を歩いていると、
南国チックな植物が見えてきました。

マイアミ! マクハリ!

似てる!(似てねぇ)

どうでもいいか。


20081009a_04.jpg

「幕張メッセへようこそ」と書いてあります。
いつもの看板ですね。

しかし、我々ヴァナ通スタッフは、
その看板に存在する違和感を見逃しませんでした。

20081009a_05.jpg

このキャラクターは、一体何なのでしょうか?
思わず身構える我々。

清々しい秋の快晴に渦巻く一抹の疑問……。
答えの出ない謎のスパイラルに落ちていくも、
開場時間は刻々と迫っています。

そう、いまはここで立ち止まっているわけにはいきません!
いまは会場へ歩を進めますが、
いつかの日かきっと、我々ヴァナ通スタッフは、
このキャラクターについて徹底追及したいと思います。

でもまあ、別に追及しなくてもいいか。


20081009a_06.jpg

20081009a_07.jpg

入り口付近には、ノートンファイターという
巨大ヒーローが待ち構えていました。
おのれ、君さえも我々の邪魔をしようというのか……(しません)。

というか、中の人は
ノートン先生(博士)なのかな?
毎度おつかれさまです。


20081009a_08.jpg

ビジネスデイだというのに、
入場待ちだけでこんなにも行列ができています。
この中に『FFXI』をプレイしている冒険者は
何人くらいいるんでしょうね。

さらに、クロマ鉄鉱売れたかなあとか、
競売に出品したアイテムのことを考えている人は
何人くらいでしょうか。

僕はサイレナ(転売)がちゃんと売れているか気になります。


20081009a_09.jpg

我らが編集長であるルパンな人も並んでいました(写真右)。
朝早いのでローテンションです。
カメラが向いていないときは、いつもこんな感じです。

左の人は、誰でしょうね……。

知らない人はファミ通WaveDVDを観てみましょう!


さて、我々も早速行って参ります!
とりあえず闇の王フィギュアを
ナデナデしてこようかな(お触りはダメです)。

投稿者 vanatsu_staff : 2008年10月09日 12:33

TOKYO GAME SHOW 2008の注目グッズ!

2008年10月06日


その時、俺は誓った。
人間どもをこの地から一掃してくれるとな!
ひとり残らず、だ!


10月9日から4日間に渡って開催される
TOKYO GAME SHOW 2008の会場では、
『FFXI』の新作グッズが発売される予定ですよ。


●FINAL FANTASY XI オリジナルカードケース
名刺サイズのカードを収納できる高級ケース。
『FFXI』のロゴとヴァナ・ディールのワールドマップが
型押しされています。
シンプルなデザインなので、さりげなく使えそうです。

価格:2,900(税込)
※スクウェア・エニックス オンラインショップ・TGS2008会場特別価格
素材:メタル・合成皮革


●メタルキーホルダー(ゴブリン・マンドラゴラ)
ゴブリン、マンドラゴラを象ったキーホルダー。
写真を見れば分かるとおり、
かなり精巧に作られた逸品です。

価格(ゴブリン):2,300(税込)
価格(マンドラゴラ):1,900(税込)
※スクウェア・エニックス オンラインショップ・TGS2008会場特別価格
素材:メタル

マンドラゴラのほうが少し安いようです。
ゴブリンはバッグとか細かいからでしょうか。特にコップとか。


ちなみに、冒頭の写真の闇の王フィギュアは、
12月に発売予定とのことです。

「これでいつでも闇の王に会える!」
いや、「あの興奮を再び!」のほうがいいかなあ。

ちなみに、この闇の王フィギュアは、
日本では今回のTOKYO GAME SHOW 2008の会場で、
初のお披露目となるそうです。
スクウェア・エニックスの物販ブースは大注目かも!

いくらカッコいいからって、お、お触りはダメですよ!


※すべての商品は数量に限りがあります。
※商品の形状などは、掲載画像と異なるものに変更される場合があります。

投稿者 vanatsu_staff : 2008年10月06日 19:52

ヴァナ★フェス2008続報!

2008年10月03日

vanafes2008_logo.jpg


公式サイトに、チケットの購入方法や、
イベントの内容などがアップされています。
何だか、来場者にはおみやげもあるのだとか……!

ヴァナ★フェス2008 in 後楽園


イベントの概要をひとつずつ見てみましょう。

●スペシャルトークセッション
すっかりお馴染みのトークイベントです。
今までのイベントを思い返してみても、
毎回、新情報が公開されていますね。
ということは、きっと今回も初公開の情報が……!?

●「THE STAR ONIONS」スペシャルライブ
来場者全員の感情を揺さぶる魅惑のライブです。
この音の饗宴に感動しない冒険者は皆無でしょう!
冒険の思い出というフィルムを回しながら、
ファンタジックな音楽の波に身を委ねるのです。
どんな曲がアレンジされるのか楽しみですね。

●スペシャルバトルフィールド
イベント恒例の来場者参加型ゲームイベントです。
キーワードは「協力」と「火力」とのこと。
何だろう、鍋か何かでしょうか。
運良く参加できた人は、強烈な思い出になると思います。
これもきっと、盛り上がることでしょう。

●第二回アルタナ記念杯
『SQUARE ENIX PARTY 2007』で開催された
チョコボレースの第二回目です。
第一回は、『アルタナの神兵』が発表された
2007年5月13日に行われています。
幕張徹底攻略04

出走予想のための「チョコボ新聞」が
配られるほど本格的でしたが、
今回はどうなるのでしょうか!?
個人的には「奇跡の石」の続編が気になります。


●チケット情報
アルタナ祭り in 大阪のときは、
チケット販売から開始3分で完売してしまいました。
その点、今回は違うようです。
『プレイオンライン』上で来場希望を募り、
その後、抽選されるという仕組みになりました。


そして最後に見逃せないのが、
来場者にプレゼントされる「おみやげ」ですね。
これがまた豪華です。

●【特典その1】 特製タルットカード
ジュノ下層でシャウトした人も多いでしょう。
あの懐かしのタルットカードがここに帰ってきました。
2種類が2枚ずつ封入ということは、
2回交換すればコンプリートできますね。
後楽園で直にシャウトするのはチョット恥ずかしいので、
何か交換に役立つ仕掛けや目印みたいなものがあるといいのですが……。

●【特典その2】 タウンモグシールド
キャンペーンコードを入力して手に入る
スペシャルアイテムです。
何か特別な効果が付いていると思うのですが、
詳細はまだ不明です。

●【特典その3】 スペシャルバトル5点セット
ヒーローズコンバット、ヒロインズコンバット、
マーシナリキャンプ(五蛇将)、雲霞の如し(アサルト)、
という従来の特別BF戦と、
今回のイベントで実施される鍋……じゃなかった、
スペシャルBF戦のトリガーアイテムセットです。


こうして、リアルにも自分の分身にも
思い出が残せるのは嬉しいことですね。

また続報が入ったらお伝えしたいと思います。

投稿者 vanatsu_staff : 2008年10月03日 17:28

ヴァナ★フェス2008開催!

2008年09月25日

『FFXI』の公式イベントが今年もやってきます!
その名も、『ヴァナ★フェス2008 in 後楽園』!!

ヴァナ★フェス2008 in 後楽園


思えば2007年……。
アルタナ祭りin大阪の熱狂的な空気を
覚えている人もいると思います。

何せ、去年のイベントの
前売りチケットは3分で完売したほどですから。
こんなの、前代未聞じゃありませんか!?

ヴァナ★フェス2008 in 後楽園の情報は、
開催日時と会場、入場料までしか判明していません。
全席指定ということは、また前回のように……ゴクリ。


チケットが前売りになるかどうかもわかりませんが、
いまは首をダルメルにして続報を待つしかありませんね。
早くつぎの続報出ないかなあー。

投稿者 vanatsu_staff : 2008年09月25日 17:51

最新刊】ファイナルファンタジーXI マニアックス ハンターズ・バイブル2nd  本日発売!

2007年01月31日

本日1月31日、
●ファイナルファンタジーXI マニアックス ハンターズ・バイブル2nd Ver.20070115
が発売!

gazou.JPG

ハンターズバイブルシリーズ第2弾!
今回は「エラジア大陸」をも踏破した究極のガイドブック。
狩り場、メリポ、ジョブ、モンスターの
出現位置など、狩りに関するすべてを掲載!

●eb! Storeでのご購入はこちらで

●Amazonでのご購入はこちらで


●ファイナルファンタジーXI マニアックス ハンターズ・バイブル2nd
Ver.20070115
2007年1月31日発売
価格2310円(本体価格2200円+税)

投稿者 vanatsu_staff : 2007年01月31日 17:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(10/24)

2006年10月24日

サーバー・メンテナンス情報が出ています。

------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(10/24)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバージョ
 ンアップが行われます。下記日時以降に「プレイ」ボタンを押す
 と自動的にバージョンアップが開始されますので、画面の指示に
 従って操作を行ってください。

             記

日 時:2006年10月24日(火) 19:00頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■チョコボ育成において、お出かけ時に宝探しイベントが終了して
 いるにも関わらず、再度発生してしまう場合がある不具合を修正
 しました。

■チョコボ育成において、サンドリアでお出かけ(遠距離)を行った
 際、イベントが発生してもすぐに終了してしまう場合がある不具
 合を修正しました。

■モグハウスに花台を設置した際、花台のグラフィックが表示され
 ない不具合を修正しました。(Windows 版のみ)

■一部のイベントにおいて、アイテム「アクアムルスム」の表示が
 間違っていた不具合を修正しました。

※2006年10月19日に実施したバージョンアップにおいて、名称が
 「アクアムスルム」から「アクアムルスム」に変更されておりま
 したが、アップデート情報から漏れておりました。お客様への告
 知が遅れましたことをお詫びいたします。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年10月24日 19:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】バージョンアップで確認されている不具合について:続報(10/20)

2006年10月20日

不具合についての続報が出ています。

------------------------------------------------------------
バージョンアップで確認されている不具合について:続報(10/20)
------------------------------------------------------------
2006年10月19日(木)のバージョンアップ後、以下の不具合を確認し
ております。現在、修正・検証作業を行っておりますので、いまし
ばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

【確認している不具合】

■チョコボ育成において、お出かけ時に宝探しイベントが終了して
 いるにも関わらず、再度発生してしまう場合がある。
 ※ゲームの進行には影響ありません。

■チョコボ育成において、サンドリアでお出かけ(遠距離)を行った
 際、イベントが発生してもすぐに終了してしまう場合がある。
 ※だいじなものが入手できる条件を満たしている場合は、この不
 具合が発生した場合でも、正常に入手できます。

【修正済み】

■アサルト「賢哲王暗殺作戦」において、開かない扉があり進行不
 可になる場合がある。

■アサルト「アプカル繁殖指令」において、出現した帰還の幻灯が
 消えてしまう場合がある。

■クエスト「アシュタリフ号威力偵察」「宮廷絵師護衛指令」「ア
 シュタリフ号船長暗殺指令」において、バトルフィールドから退
 室されずに、取り残されてしまう場合がある。

※上記3つの不具合は、2006年10月20日(金)17:00頃に実施した一部
 エリアのメンテナンス作業により修正されました。

なお、先にお知らせいたしました、特定のアイテムを合成する際に
材料が間違えた内容のメッセージが表示され、合成ができない不具
合につきましては、引き続き、修正・検証作業を実施しておりま
す。

お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年10月20日 19:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(10/19)

2006年10月19日

バージョンアップが行われました!

------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(10/19)
------------------------------------------------------------
[イベント関連]

■新たな「アトルガンの秘宝」ミッションが追加されました。
 また、「幽冥の海賊」の一部のシーンが変更されました。


■チョコボ育成に関して、以下の変更が行われました。

○新たな2色のチョコボが追加されました。

○チョコボの成長に伴い、外見が能力にあわせて変化するようにな
 りました。
※現在、育成中もしくは引退後の色や形が決定したチョコボが突然
 変化する事はありません。

○すべての育成計画に関して、実行した際にチョコボの能力がより
上昇しやすくなりました。

○チョコボが眠り続けてしまうステータス異常「睡眠」に関して、
 以下の対策が行えるようになりました。
・ステータス異常「睡眠」を回復できる薬が追加されました。
・お世話「怒る」に、ステータス異常「睡眠」を回復する効果が追
 加されました。ただし、100%回復するわけではありません。
※上記の回復方法を実行した場合、睡眠治癒の結果にかかわらず愛
 情度が下がります。
・育成計画「休息」を終えて、別の育成計画を実行する際に、担当
 のVCS調教師が確実にチョコボを起こすようになりました。

○チョコボにつけた名前がログウィンドウ中に表示されるようにな
 りました。

○育成計画のスケジュール作成画面に関して、以下の表記が変更さ
 れました。
・「現在実行中」が「次回予定」に変更されました。
・「エントリー(0〜3)」が「エントリー(1〜4)」に変更されま
 した。

○育成チョコボのアビリティが、レンタルチョコボにも適用されて
 いた不具合が修正されました。


■ビシージに関して、以下の変更が行われました。
○各蛮族軍の拠点兵力が、最高160まで上昇するように変更され、
あわせてレベル6が開放されました。

○隊長であるノートリアスモンスターや、新たなモンスターが配備
されたレベル6の部隊が追加されました。

○アルザビでの防衛戦に参加するすべてのPCにテンポラリ属性アイ
 テムが支給されるようになりました。
※支給されるテンポラリ属性アイテムは全15種で、捕虜となる可能
 性があるNPC全15人にそれぞれ対応しています。
※未使用のテンポラリ属性アイテムは、防衛戦終了時にすべて消え
 てしまいます。

○防衛戦で取得できる経験値および皇国軍戦績が全体的に増加する
 よう調整されました。
※蛮族軍のレベルが高いほど、経験値と皇国軍戦績も増加します。

○隊長クラスのノートリアスモンスターを討伐した場合には、防衛
 戦終了時に参加者全員の報酬にボーナスポイントが付加されるよ
 うになりました。

○各蛮族拠点の魔笛奪還用バトルフィールドに関して、戦闘不能時
 に経験値を損失することがなくなるように変更されました。

○各蛮族拠点における「古鏡」の数が防衛戦で出現するモンスター
 の防御力に影響を与えるようになりました。

○蛮族軍「死者の軍団」の一部モンスターに関して、防衛戦におけ
 る特殊技の使用頻度が低下しました。

○各蛮族拠点における「古鏡」の出現間隔が延長され、それに伴い
 拠点兵力が蓄積する速度も調整されました。

○各蛮族拠点のビシージに関するノートリアスモンスターに新たな
 戦利品が追加されました。


■新たな傭兵階級として「軍曹」「曹長」が開放されました。
 これにあわせて、皇国軍戦績と交換で入手できる新たなアイテム
 が複数追加されました。


■アサルトに関して、以下の変更が行われました。
○「軍曹」以上を対象とした作戦、「曹長」を対象とした作戦が、
 それぞれ5種ずつ追加されました。

○作戦領域に突入したメンバー全員が戦闘不能になった状態で3分
 が経過すると、強制退室となるように変更されました。


■「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアを中心に新たなクエス
 トが複数追加されました。


■アサルトのシステムを利用した新たなタイプのクエストとして
 「アシュタリフ号」が追加されました。
 ○参加条件
 このクエストは傭兵階級に関係なく「アトルガンの秘宝」ミッシ
 ョンをある程度進めることで、誰でもオファーを受けることが可
 能です。

 ○レベル制限と必要人数
 任意のレベル制限を選択・設定できる通常のアサルトとは異なり、
 このクエストのバトルはあらかじめ「無制限」に設定されていま
 す。
 なお、必要人数については通常のアサルトと同じで、3人から6人
 となっています。

 ○報酬
 バトルフィールドにおけるノートリアスモンスター戦のように、
 宝箱から直接入手できる形式です。ただし、ある条件によって得
 られる報酬が変化します。


■クエスト「ブリジッドのファッションチェックII」が、以下のジ
 ョブに対応しました。
 青魔道士/コルセア/からくり士


■フェローに関して、以下の変更が行われました。
 ○以下のタイプのフェローに関して、白魔法「アクアベール」を
 詠唱しないよう変更されました。
 回復タイプ/治癒タイプ

 ○フェローを呼び出した状態で、感情表現コマンド「/bow」を使
 用した際に、フェローも同時にお辞儀をするようになりました。


■アトルガン白門にイベントをリプレイするNPC "Tsih Kolgimih"
 が追加されました。


[バトル関連]

■「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアに新たな獣人「ポロッ
 ゴ」が追加されました。


■以下のモンスターに関して、感知方法の不具合が修正されました。
・ペリキアの一部のインプ族
・ゼオルム火山の一部のアプカル族


■ハルブーンの"Big Bomb"とその周辺に出現するモンスターの配置
 が変更されました。


■デュナミスなどで一部のモンスターが石化状態でないにもかかわ
 らず、白魔法「ストナ」を使用する場合があった不具合が修正さ
 れました。


■デュナミス-バストゥークの一部のモンスターが、ノートリアス
 モンスター専用の特殊技を使用する場合があった不具合が修正さ
 れました。


■遠隔攻撃のダメージと命中率を敵との距離に応じて補正する仕様
 に関して、補正の計算方法が変更されました。
 これにより、装備品や食事などの効果が大きく損なわれることは
 なくなるため、肉料理やスシを使用した場合なども、その効果が
 現れやすくなり、かつ、高いパフォーマンスを維持できる距離が
 広がります。


■暗黒魔法「アブゾタック」に関して、敵のTPに応じて吸収するTP
 の量が調整されました。


■以下のジョブアビリティに関して、実行可能な距離が間違ってい
 た不具合が修正されました。
 ・獣使いのジョブアビリティ「フェラルハウル」
 ・侍のジョブアビリティ「峰打ち」


■侍に関して、以下の変更が行われました。
○以下のジョブアビリティが追加されました。

・八双 (Lv25 使用間隔:1分 効果時間:5分)
 両手武器使用時に攻撃間隔、命中率、STRにボーナスを得る。

・星眼 (Lv35 使用間隔:1分 効果時間:5分)
 両手武器使用時に心眼にボーナスを得る。

▽星眼について
・「星眼」の効果中はジョブアビリティ「心眼」の使用間隔が50%
 に短縮されます。
・「心眼」によって攻撃を回避した際に、「心眼」の効果が継続す
 る可能性のほか、カウンター攻撃を行う可能性が付与されます。
・「心眼」の効果が継続する確率は、効果発動時からの経過時間に
 応じて、徐々に低下していきます。
※「八双」と「星眼」の効果を同時に得ることはできません。両方
 のアビリティを使用した場合、後から使用したアビリティが優先
 され、先に使用していたアビリティは無効になります。
※「八双」と「星眼」は両手武器を装備している状態でのみ使用す
 ることができます。
※「八双」と「星眼」の効果が継続している間は、魔法・歌・忍術
 の詠唱時間、再詠唱時間にペナルティが発生します。


○ジョブアビリティ「心眼」の効果時間が30秒に変更され、心眼を
 使用した際に表示されるステータスアイコンが変更されました。

○ジョブ特性「残心」の習得レベルが20となり、以降は段階的に、
 再攻撃の成功確率が上昇するように変更されました。

○メリットポイントのグループ2「正正堂堂」に関して、能力値を
 1上昇させるごとに、敵の正面からの近接物理ウェポンスキルの
 ダメージが5%上昇するように変更されました。


■竜騎士に関して、以下の変更が行われました。
○ジョブアビリティ「竜剣」を使用した際に、以下のジョブアビリ
 ティの使用間隔がクリアされるように変更されました。
 ジャンプ/ハイジャンプ/スーパージャンプ

○ジョブアビリティ「スーパージャンプ」の使用間隔が5分から3分
 に変更されました。
※これに伴い、メリットポイントのグループ1「スーパージャンプ
 使用間隔」の短縮時間も10秒から6秒に変更されています。

○ジョブ特性「エンパシー」を習得している状態で、ジョブアビリ
 ティ「スピリットリンク」を使用して飛竜に付与できる効果に、
 新たに「ストンスキン」が追加されました。


■召喚士に関して、以下の変更が行われました。
○ペットコマンド「契約の履行」が以下の2つのペットコマンドに
 分割されました。

・契約の履行:幻術(使用間隔:1分)
 召喚獣に特殊攻撃を行うように指示する。

・契約の履行:験術(使用間隔:1分)
 召喚獣に特殊補助技を行うように指示する。

○装備品やメリットポイントなどで上昇させた召喚魔法スキルが、
 各レベルのスキル上限値を超えている場合、さまざまな「契約の
 履行」によい影響を与えるように変更されました。
※攻撃系の「契約の履行」使用時は命中率が上昇し、補助系の「契
 約の履行」使用時は効果時間が延長されます。なお、延長できる
 効果時間は「契約の履行」の種類によって異なりますが、最長で
 も180秒を超えることはありません。
※召喚魔法スキルがスキル上限値よりも低い場合に、命中率が低下
 したり、効果時間が短縮されたりするなどのペナルティを受ける
 ことはありません。

○ペットコマンド「契約の履行:幻術」および「契約の履行:験術」
 を使用した際にも、召喚魔法スキルがアップするよう変更されま
 した。


■からくり士に関して、以下の変更が行われました。
○オートマトンのヘッドとフレームに関して、各属性キャパシティ
 が増加するよう調整されました。

○オートマトンのアタッチメントがいくつか追加されました。


[アイテム関連]

■特定のNPCに預けられる特別な装備品に以下のアイテムが追加され
 ました。
 おとこ浴衣/おなご浴衣/男君浴衣/女君浴衣


■以下のエリアで採集できるアイテムがいくつか追加されました。
 ワジャーム樹林/バフラウ段丘


■新たな合成・分解レシピが追加されました。


■以下のアイテムの装備可能ジョブが変更されました。
○装備可能ジョブとしてコルセアが追加されました。
 リネンダブレット/ウールダブレット/シカリーアクトン/ウィ
 ルゴーサブリガ

○装備可能ジョブとしてからくり士が追加されました。
 セリーズダブレット/リーブラサブリガ


■競売所に関して、以下のアイテムのカテゴリーが「矢弾」に変更さ
 れました。
 T.トマホーク/アンゴン


■以下のアイテムの売却時の価格が変更されました。
 シャルーグの野菜/アズーフの野菜


■以下のアイテムに関して、アイコングラフィックが変更されまし
 た。
 ダスクマスク/ダスクマスク+1


[システム関連]

■他のPCよりチャットモード「Tell」で話しかけられた際に、アラ
 ームを鳴らす機能が追加されました。
 この機能は、チャットフィルターの項目「Tell」より有効にする
 ことができます。


■定型文辞書に複数の新たな語句が追加されました。

カテゴリ名    登録単語
ジョブアビリティ 八双
ジョブアビリティ 星眼
ペットコマンド  契約の履行:幻術
ペットコマンド  契約の履行:験術
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年10月19日 11:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ハロウィンイベント開催のお知らせ

2006年10月16日

イベント情報が出ています。

------------------------------------------------------------
ハロウィンイベント開催のお知らせ
------------------------------------------------------------
10月20日(金)からハロウィンイベントを開催します。
今回で4回目となるハロウィンでは、恒例の仮装イベントに加え、
新たなイベント「闇百合の魔女」を開催します。
お友達とお誘いあわせの上、ぜひ、ご参加ください。

■実施期間について
10月20日(金)9:00頃から11月1日(水)17:00頃までを予定していま
す。

■イベント会場について
イベント期間中、以下のエリアでは、NPCがモンスターに仮装しハ
ロウィンイベントを開催しています。
南サンドリア/北サンドリア
バストゥーク鉱山区/バストゥーク商業区
ウィンダス水の区/ウィンダス森の区

■イベント期間中の特設店について
以下のエリアでハロウィンにちなんだアイテムの販売を行います。
北サンドリア    (D-8)
バストゥーク港   (L-8)
ウィンダス水の区  (G-10)

■スペシャルイベント「闇百合の魔女」について
以下のエリアにいるエクソシスト(NPC)に話しかけ、街に突然現れ
た幽霊たちの正体を探ってみてください。
北サンドリア    (D-8) のGertrude
バストゥーク商業区 (G-8) のBrian
ウィンダス水の区  (F-5) のRoger

※エクソシストからの依頼を達成した場合、ヴァナ・ディール時間
 で1日が経過していないと再度依頼を受けることができません。

■仮装をしたNPCについて
モンスターの仮装をしたNPCは「おやつ」をほしがっています。
このNPCにおやつをトレードするとモンスターや獣人の姿に仮装さ
せてもらえたり、スペシャルアイテムがもらえたりする場合があり
ます。

※おやつは、主に料理のスィーツ類です。ただし、スィーツ類の中
 でもNPCに受け取ってもらえないものもあります。
※仮装中は魔法やアイテムを使用したり、ドアを開けたりするなど
 の行動が制限されてしまいます。
※仮装をやめたい場合には、「コスチューム」のステータス効果を
 解除するか、エリアチェンジを行ってください。

■ボムの飾り付けについて
イベント期間中、ハロウィンの会場にはボムの飾り付けが設置され
ます。
特定の組み合わせで仮装をした2人でパーティを組み、この飾り付
けに近づくと……。

※イベント期間中、街中でモーグリを見かけたらぜひ話しかけてみ
 てください。ちょっとしたヒントが聞けるかもしれません。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年10月16日 16:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

獣人ポロッゴとは?

2006年09月28日

公式ホームページで、
新獣人と思われる動物が紹介されています。

UMAについて

馬?

いやいや、"UMA"はUnidentified Mysterious Animalの略で、
謎の"未確認動物"のことなのです。

記事を見ると分かるのですが、
カエルっぽい動物ですね。
ということは、ついにトードの魔法が実装されるとか!?

妄想は膨らむばかり!
続報に期待です。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年09月28日 12:27

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】外部プログラム利用者への対処について

2006年08月30日

外部プログラム利用者への対処についての報告が出ています。

▽一般情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/08/30 20:00
------------------------------------------------------------
外部プログラム利用者への対処について
------------------------------------------------------------
本日、ファイナルファンタジーXIにおいて、外部プログラムを使用
し、不正な方法でキャラクターを移動していた多数のアカウントを
一斉対処いたしましたことを報告いたします。

これまでにもお知らせしておりますとおり、弊社では継続してゲー
ム内での不正行為に関する調査を行っております。その結果、新た
に1,400以上のアカウントで、ファイナルファンタジーXIでの不正
行為が確認されたため、2006年8月30日をもって、プレイオンライ
ンからの強制退会処分、ならびにアカウントの一時利用停止処分を
行いました。

外部プログラムの使用による不正行為は、ゲームバランスを崩すだ
けでなく、現実世界の金品によるゲームデータの売買(RMT)を助長
するなど様々な悪影響を及ぼすことが考えられます。そのため、外
部プログラムを使用した不正行為が発見された場合には、今回と同
様、厳しい姿勢で対処を行ってまいります。

また、不正なツールの中には悪意のあるプログラムが含まれている
場合があり、大切に育てたキャラクターが削除されたり、個人情報
を漏えいしてしまうなど、予期せぬさまざまな問題を招く可能性が
あります。
仮にインターネットなどで不正な動作を可能にするようなプログラ
ムが紹介されていたとしても、くれぐれも使用なさらないようお願
いいたします。

すべてのユーザーの皆様が安心してプレイできるよう、今後とも外
部プログラムや不正行為への対策を継続的に行ってまいります。

お客様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年08月30日 20:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】バージョンアップで確認されている不具合について(8/30)

2006年08月30日

2006年8月22日(火)バージョンアップでの不具合報告が出ています。

▽一般情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006-08-30 15:00
------------------------------------------------------------
バージョンアップで確認されている不具合について(8/30)
------------------------------------------------------------
2006年8月22日(火)のバージョンアップ後、以下の不具合を確認し
ております。

■チョコボ育成において、VCS調教師との会話を終えた後、
 空が正常に表示されない場合や、操作不能になる場合がある。
 ("PlayStation 2"版のみ)

お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。

------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年08月30日 15:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(8/22)

2006年08月22日

バージョンアップが行われました。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/08/22 02:30
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(8/22)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバー
 ジョンアップが行われます。下記日時以降にファイナルファ
 ンタジーXIへ再度ログインし直した際、バージョンアップが
 行なわれますので画面の指示に従って操作を行ってください。

             記

日 時:2006年8月22日(火) 4:00頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■「チョコボ育成」が導入されました。
 ※チョコボ育成についての詳細は、関連情報をご覧ください。

■からくり士のペットコマンド「ディアクティベート」の再使用
 間隔を1分に変更しました。

■ビシージにおいて、蛮族軍の敗退時に拠点兵力が正常に半減さ
 れない場合があった不具合を修正しました。

■アラパゴ暗礁域とハルブーンにて、「Archaic Mirror」のグラ
 フィックが入れ替わっていた不具合を修正しました。

■Treasure CofferやTreasure Chestを開けた際に、「スニーク」
 や「デオード」の効果が解除されていなかった不具合を修正し
 ました。

■クエスト「苦闘打開作戦」の進行中に、誤ったメッセージが表
 示される場合があった不具合を修正しました。

■一部のモルボル系モンスターが使用する特殊技「臭い息」の効
 果が正常に反映されていなかった不具合を修正しました。

■バトルフィールド「誓いの雄叫び」などに出現するモンスター
 「Mammet」の戦闘モーションが正常に反映されない場合があっ
 た不具合を修正しました。

■ジョブ特性「エンパシー」を習得している状態で、アビリティ
 「スピリットリンク」を使用した際に、悪いステータスを飛竜
 に付与してしまう場合があった不具合を修正しました。

■アイテム「無鉄砲」のエフェクトが正常に表示されない場合が
 あった不具合を修正しました。

■以下のアイテムの効果が正常に反映されていなかった不具合を
 修正しました。
  火輪の帯/氷輪の帯/風輪の帯/土輪の帯
  雷輪の帯/水輪の帯/光輪の帯/闇輪の帯

■楽器「ストームファイフ」が、競売に出品できないにもかかわ
 らず、出品するアイテムとして選択できていた不具合を修正し
 ました。

■調度品「闘魚鉢」をモグハウスに設置する際のレイアウトサイ
 ズが誤っていた不具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年08月22日 11:25

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】プレイオンラインビューアー更新のお知らせ(8/2)

2006年08月02日

プレイオンラインビューアーのバージョンアップが行われました。

▽アップデート情報
From: プレイオンライン
2006-08-02 02:15
------------------------------------------------------------
プレイオンラインビューアー更新のお知らせ(8/2)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、プレイオンラインビューアーのバージョン
アップを実施いたしました。

※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバー
 ジョンアップが行なわれます。下記日時以降にプレイオンライン
 ビューアーにログインした際にはクライアントプログラムのバー
 ジョンアップが行なわれますので画面の指示に従って操作を行っ
 てください。

             記

日 時:2006年8月2日(水) 2:45頃

対 象:プレイオンラインビューアーをご利用のお客様

【主な変更内容】

■メッセージ一覧にて、アンカーが直前に指示していた位置が記憶
 されるように変更しました。
 任意のメッセージを選択・閲覧してから再びメッセージ一覧へ戻
 った際、アンカーは同メッセージを指示するようになります。

■特定のページでチェックボックスなどを操作すると、ページが正
 常に表示されなくなる不具合を修正しました。

■特定のメッセージの閲覧画面にて、コマンドのアクティブヘルプ
 が一部適切に表示されない不具合を修正しました。

■特定のメッセージに対して、コマンド「ロックする」「削除」
 「既読にする」が機能しない不具合を修正しました。

■グループフレンドリストで複数のグループフレンドを選択してメ
 ッセージを一括送信する際、「グループ参加承諾待ち」状態の相
 手に対しても送信が実行できてしまう不具合を修正しました。

■ハンドル一覧より閲覧できるコンテンツIDリストに、作成直後の
 キャラクターの名前が表示されない不具合を修正しました。

■グループチャット画面をコマンド「閉じる」で非表示にした状態
 で、アクティブハンドルを切り替えると、退室処理が正常に行わ
 れず、チャットの続行が可能となる不具合を修正しました。

■グループチャット画面でコマンド「グループ切り替え」を実行す
 ると、グループフレンドリストが正常に表示されなくなる不具合
 を修正しました。

■特定の条件下でゲストログインした場合、進行不可が発生する不
 具合を修正しました。

■メッセージ一覧にて複数のメッセージを選択し、特定の手順を経
 てからメニューの「既読にする」「ロックする」を実行すると、
 これらがすべてのメッセージに適用されてしまう不具合を修正し
 ました。

■その他、細かい不具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年08月02日 11:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(8/2)

2006年08月02日

バージョンアップが行われました。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/08/02 02:15
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(8/2)
------------------------------------------------------------
≪2006.8.2 バージョンアップ≫

[イベント関連]
■新たな「アトルガンの秘宝」ミッションが追加されました。

■ビシージに関して、以下の項目が変更・調整されました。

 ○徐々にHPが減少するステータス異常の効果がビシージ終了後
  に解除されるようになりました。
 ○蛮族軍が撤退した際に、拠点兵力が半減した状態で停滞する
  ようになりました。
 ○蛮族軍がアルザビに侵攻してくる際のモンスターの数が調整
  されました。
 ○蛮族軍が撤退する条件が緩和されました。

[バトル関連]
■アラパゴ暗礁域の一部の古鏡と護衛モンスターの出現位置が変
 更されました。

[アイテム関連]
■アイテム「アトルガン絹布」の合成レシピが追加されました。

■以下のアイテムの名称が変更されました。
 インペリアルリング → トルーパーリング

[不具合修正]
■アサルトのうち、ルジャワン霊窟を作戦領域とする一部の作戦
 において、以下の不具合が修正されました。

 ○シャナーハ草保護作戦/黒羊買付作戦
 ・帰還の幻灯の出現位置が正しくアナウンスされていなかった
  不具合

 ○黒羊買付作戦
 ・作戦中に不適切なメッセージが表示される場合があった不具合
 ・「Harvesting Point」の表記が正しくなかった不具合

■モグロッカーの使用期限が切れた状態で、使用可能エリアをア
 ルザビ以外のすべてのモグハウスとレンタルハウスからアルザ
 ビのみに戻した際に、「モグロッカーの使用可能エリアが広が
 りました」という誤ったメッセージが表示されていた不具合が
 修正されました。

■ビシージにおいて、特定の条件下で味方NPCの攻撃力が著しく低
 下してしまう場合があった不具合が修正されました。

■モンスター「Zoraal Ja's Pkuucha」にダメージを与えられなく
 なる不具合が、7月26日のバージョンアップによる対策後も、ま
 れに再発してしまう場合があったため、改めて修正されました。

■モンスター「ゴラホ族」のモーションが正常に反映されない場
 合があった不具合が修正されました。

■モンスター「Golden-Tongued Culberry」が詠唱なしで魔法を使
 用していた不具合が修正されました。

■ジョブ特性「正正堂堂」の効果が正常に反映されていなかった
 不具合が修正されました。

■ジョブアビリティ「散華」および「乱れ撃ち」を使用し、遠隔
 攻撃を行った際に表示されるメッセージの不具合を修正しました。

■メインジョブが吟遊詩人、サポートジョブがコルセアの場合に、
 特定の状況下で歌の効果が得られない場合があった不具合が修
 正されました。

■以下のオートマトンのアタッチメントに関して、オートマトン
 の遠隔攻撃に対する効果が正常に反映されていなかった不具合
 が修正されました。
 アチューナー/ターゲットマーカー

■オートマトンの装備変更画面に表示されていた不適切なヘルプ
 メッセージが修正されました。

■ビシージでアルザビ防衛戦が発生した際、レンタルハウス内に
 いるPCがモンスターからの攻撃を受けて戦闘不能になってしま
 う場合があった不具合が修正されました。

■コロロカの洞門の「MorionWorm」が出現する場所「???」と、
 アットワ地溝の「Luminant」を正常にターゲットできなくなっ
 ていた不具合が修正されました。

["PlayStation 2"版のみ]
■ソフトウェアキーボードを使用した際に動作が停止し、操作を
 受け付けなくなる場合があった不具合が修正されました。

[Xbox 360版のみ]
■Xbox 360の機能「実績」のうち「合成スキル100」のロックが、
 条件を満たしていないにも関わらず解除できてしまう場合があっ
 た不具合が修正されました。

------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年08月02日 11:05

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(8/2)

2006年08月01日

サーバー・メンテナンス情報が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/08/01 02:00
------------------------------------------------------------
全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(8/2)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのサーバーメ
ンテナンス作業を実施いたします。メンテナンス時間中、ファイ
ナルファンタジーXIをご利用いただくことができません。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますよ
うお願いいたします。

※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバー
 ジョンアップも行われます。メンテナンス終了後に「プレイ」
 ボタンを押すと自動的にバージョンアップが開始されますので
 画面の指示に従って操作を行ってください。

             記

日 時:2006年8月2日(水) 2:00より5:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
     場合があります。

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■「アトルガンの秘宝」ミッションの追加

■ビシージに関して、以下の項目の変更・調整
・徐々にHPが減少するステータス異常の効果がビシージ終了後に
 解除されるよう変更
・蛮族軍が撤退した際に、拠点兵力が半減した状態で停滞するよう
 に変更
・ビシージでアルザビに侵攻してくるモンスターの数を調整
・蛮族軍が撤退する条件を緩和

■ルジャワン霊窟のアサルト「シャナーハ草保護作戦」および
 「黒羊買付作戦」の作戦において、帰還の幻灯の出現位置が正し
 くアナウンスされていなかった不具合の修正

■アラパゴ暗礁域の一部の古鏡と護衛モンスターの出現位置を変更

■モグロッカーの使用期限が切れた状態で、使用可能エリアをアル
 ザビのみに戻した際、誤ったメッセージが表示されてしまう不具
 合の修正

■モンスター「Zoraal Ja's Pkuucha」にダメージを与えられなく
 なる場合がある不具合の修正
 ※7月26日のバージョンアップで対策を施しましたが、稀に再発
  してしまう問題が確認されたため、修正を予定しています。

■モンスター「ゴラホ族」のモーションが正常に反映されない場合
 があった不具合の修正

■モンスター「Golden-Tongued Culberry」が詠唱時間を要するこ
 となく魔法を詠唱していた不具合の修正

■メインジョブが吟遊詩人、サポートジョブがコルセアの場合に、
 特定の状況下で歌の効果が得られない場合があった不具合の修正

■侍のジョブ特性「正正堂堂」の効果が正常に反映されていない不
 具合の修正

■アイテム「アトルガン絹布」を取得するための合成レシピを追加

■以下のアイテムの名称を変更
  インペリアルリング → トルーパーリング

■以下のアタッチメントに関して、オートマトンの遠隔攻撃に対す
 る効果が正常に反映されていなかった不具合の修正
  アチューナー/ターゲットマーカー

■コロロカの洞門のMorionWormが出現する「???」と、アットワ地
 溝の「Luminant」が正常にターゲットできなくなっていた不具合
 の修正

■ビシージ発生中にアルザビのモグハウス内でモンスターからの攻
 撃を受け戦闘不能になってしまう場合があった不具合の修正

■ビシージにおいて、特定の条件下で味方NPCの攻撃力が著しく低
 下してしまう場合があった不具合の修正

■その他不具合の修正

[PS2版のみ]
■ソフトウェアキーボードを使用中にフリーズしてしまう場合があ
 る不具合の修正

[Xbox 360版のみ]
■Xbox 360 の機能「実績」のロックのうち「合成スキル100」の項
 目において、条件を満たしていないにもかかわらず解除できてし
 まう場合がある不具合の修正
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年08月01日 12:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(7/27)

2006年07月27日

アップデート情報が出ています。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/07/27 18:50
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(7/27)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年7月27日(木) 18:30頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■「コルセア」のアーティファクトに関するクエストを正常に進行
 することができない不具合を修正しました。

■アサルトの作戦「クラボエール男爵警護」にて、出現する宝箱の
 位置が正しくない不具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月27日 18:57

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】全ワールド 一部エリア緊急メンテナンス作業のお知らせ(7/27)

2006年07月27日

サーバー・メンテナンス情報が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/07/27 17:30
------------------------------------------------------------
全ワールド 一部エリア緊急メンテナンス作業のお知らせ(7/27)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、全ワールドの一部のエリアにて緊急メンテ
ナンス作業を実施いたします。メンテナンス時間中、下記のエリア
ではプレイできません。
メンテナンス作業の開始および終了の際は、ゲーム内でお知らせい
たします。メンテナンス時間前後は、システムメッセージにご注意
ください。

なお、該当エリアにてアサルトを予定されている場合は、メンテナ
ンス開始時刻をご考慮のうえ行っていただけますようお願いいたし
ます。また、メンテナンス実施にともなうアイテムなどの補償はで
きませんので、あらかじめご了承ください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願いいたします。

             記

日 時:2006年7月27日(木) 18:30より数分間

   ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
    場合があります。

対 象:以下のエリアをご利用のお客様
    ・ナシュモ
    ・ルジャワン霊窟
    ・サンドリア港
    ・バストゥーク鉱山区
    ・ウィンダス水の区
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月27日 18:14

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(7/26)

2006年07月26日

ファイナルファンタジーXIのバージョンアップが行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/07/26 20:00
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(7/26)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年7月26日(水) 20:00頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■ビシージにおいて、トロール傭兵団が撤退後すぐに進軍を開始
 する場合があった不具合を修正しました。

■ハーレクインホルン、ギャッラルホルン、ミレニアムホルンを
 装備した状態で、歌「ラプトルのマズルカ」「チョコボのマズ
 ルカ」を詠唱すると、正しい効果が得られなかった不具合を修
 正しました。

■ジョブアビリティ「トマホーク」「アンゴン」が失敗した際の
 エフェクトが正常に表示されていなかった不具合を修正しまし
 た。

■特定の状況下において、モンスター「Zoraal Ja's Pkuucha」
 にダメージを与えられなくなる場合があった不具合を修正しま
 した。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月26日 20:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】全ワールド 緊急メンテナンス作業のお知らせ(7/26)

2006年07月26日

サーバー・メンテナンス情報が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006-07-26 16:50
------------------------------------------------------------
全ワールド 緊急メンテナンス作業のお知らせ(7/26)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのサーバーメン
テナンス作業を実施いたします。メンテナンス時間中、ファイナル
ファンタジーXIをご利用いただくことができません。

なお、デュナミスおよびリンバスへの入場や、アサルトを予定され
ている場合は、メンテナンス開始時刻をご考慮のうえ行っていただ
けますようお願いいたします。また、メンテナンス実施にともなう
アイテムなどの補償はできませんので、あらかじめご了承ください。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願いいたします。

             記

日 時:2006年7月26日(水) 18:00より20:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
     場合があります。

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■一部不具合の修正
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月26日 17:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】バージョンアップで確認されている不具合について(7/25)

2006年07月26日

バージョンアップで確認されている不具合についての報告が出ています。

▽一般情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/07/25 21:00
------------------------------------------------------------
バージョンアップで確認されている不具合について(7/25)
------------------------------------------------------------
2006年7月25日(火)のバージョンアップ後、以下の不具合を確認し
ております。現在、修正・検証作業を行っておりますので、いまし
ばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

【確認されている不具合】

■ハーレクインホルン、ギャッラルホルン、ミレニアムホルンを装
 備した状態で、ラプトルのマズルカ、チョコボのマズルカを詠唱
 すると、正しい効果が得られない。
 ※2006年7月26日(水)に修正を予定しております。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月26日 11:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(7/25)

2006年07月25日

バージョンアップが行われました。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/07/25 02:20
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(7/25)
------------------------------------------------------------
≪2006.07.25 バージョンアップ≫

[イベント関連]
■新たなリージョン「アルザダール文明遺跡群」が開放されました。

■ビシージに関して、以下の変更が行われました。

 ○ビシージ全般に関する変更点
  ・蛮族軍を撃退後、その蛮族軍の拠点兵力が即座に上昇を開始
   するようになりました。
  ※拠点兵力の上昇速度は、はじめのうちは非常に遅く、その後
   徐々に加速していきます。
  ・拠点兵力が低下し、一定値を下回った場合、拠点兵力の上昇
   速度が加速するようになりました。
  ・蛮族拠点でPCが戦闘不能となった場合、拠点兵力が上昇する
   ようになりました。

 ○蛮族拠点に関する変更点
  ・各蛮族拠点の一部が新たに開放されました。
  ・各蛮族拠点に拠点兵力を定期的に上昇させるノートリアスモ
   ンスターが追加されました。
  ・古鏡が出現した際に、それを守護する蛮族が配置されました。
  ・古鏡の出現間隔が短縮され、さらに耐久力が大幅に上昇しま
   した。
  ・出現間隔の短縮に伴い、古鏡を皇国軍仕官にトレードした際
   に得られる皇国軍戦績の量が減少しました。

 ○アルザビ防衛戦に関する変更点
  ・蛮族拠点内に出現する主要なノートリアスモンスターの討伐
   状況によって、アルザビ侵攻軍に特殊な行動をとる部隊や、
   特定の条件でしか倒せないモンスターが参戦するようになり
   ました。
  ・アルザビ侵攻軍に新たなノートリアスモンスターが追加され
   ました。
  ・各蛮族軍のモンスターが新たな特殊技を使用するようになり
   ました。
  ・アルザビ防衛戦後の皇都防衛力の低下率が調整されました。
  ・アルザビへ向けてフィールド進軍中の蛮族軍を撃退した場合、
   防衛成功としてカウントされるようになりました。
  ・防衛戦に参戦した際のステータスアイコンが変更されました。

■新たな傭兵階級として「傭兵長」「伍長」が開放されました。
 これにあわせて、皇国軍戦績と交換できる新たなアイテムが複数
 追加されました。

■アサルトに関して、以下の変更が行われました。

 ○傭兵長以上を対象とする作戦、伍長を対象とする作戦が、それ
  ぞれ5種ずつ追加されました。
 ○参加人数が増えるごとに、各人が得られる作戦戦績にボーナス
  が付加されるようになりました。
 ○すべての作戦に関して、参加者が取得できる作戦戦績の総量が
  調整されました。

■モグロッカーに関して、以下の機能が追加されました。

 ○保管できるアイテム数の上限が最大60まで拡張可能になりまし
  た。

 ○アトルガン白門のNPC "Fubruhn"より使用可能エリアの拡張手
  続きをとることによって、アルザビ以外のすべてのモグハウス
  とレンタルハウスでモグロッカーが使用できるようになりまし
  た。
 ※使用可能エリアを拡張した場合、アトルガン青銅貨1枚あたり
  で延長可能なモグロッカーの使用期限が地球時間で7日から5
  日に短縮されます。なお、すでに延長していた場合も同等の
  比率で使用期限が短縮されます。
 ※使用可能エリアの切り替えはいつでも可能です。使用可能エ
  リアをアルザビのみに戻した場合、アトルガン青銅貨1枚で延
  長可能な使用期限、および短縮されていた使用期限は元に戻
  ります。

■アルザビおよびアトルガン白門に関して、以下の変更が行われ
 ました。

 ○アルザビのチョコボ厩舎が利用可能になりました。
 ※ビシージでチョコボ厩舎のNPCが捕虜になってしまった場合は
  利用できなくなります。

 ○アトルガン白門に以下のNPCが追加されました。
  ・アーティファクトなどの装備品をまとめて保管するNPC
  ・スペシャルイベント等で入手した特別な装備品・調度品を
   保管するNPC
  ・コンフリクト(バリスタ、ブレンナー)公式戦開催エリア
   へのテレポを行うNPC
  ・各地の天気を予報するNPC

 ○アトルガン白門のNPC "Kaduru-Haidaru"によるお得意様への
  新たなサービスが開始されました。

 ○蛮族軍に魔笛を奪われている場合、NPC "Shihu-Danhu"による
  ジュノ近辺への移送がヴァナ・ディール時間で1日に1度しか
  利用できなくなりました。

 ○NPCが捕虜になった場合、関連するギルドショップやその他の
  NPCによるサービスが利用できなくなりました。

 ○蛮族拠点で捕虜となっているNPCを救出した際に、そのNPCが
  実際にアルザビに戻るまでの時間を調整しました。

■船宿に関して、以下の変更が行われました。

 ○船宿の内装が一部変更されました。
 ○船宿内のBGMを変更する吟遊詩人が配置されました。
 ※BGMの変更は、依頼したPCにのみ適用されます。
 ○船宿内でのSayおよび感情表現が、船宿外にいるPCのログウィ
 ンドウに表示されなくなりました。
 ※Shoutに関しては、従来どおり船宿内外の区別なく表示されま
  す。
 ○入室オプションからリンクシェル設定がなくなりました。

■エキストラジョブ「青魔道士」「コルセア」「からくり士」に
 以下のクエストが追加されました。

 ○アーティファクトに関するクエスト
  このクエストの報酬としてそれぞれの専用装備(アーティファ
  クト)が入手できます。

 ○限界突破クエスト(レベル70→レベル71)
  このクエストをコンプリートすることでレベルの上限が75に
  なります。
 ※オファーを受けるためには、対応したジョブのアーティファ
  クトに関するクエストをすべてコンプリートしている必要が
  あります。

■「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアを中心に新たなクエ
 ストが複数追加されました。

■クエスト「トトルンのトレジャーハント」の対象となるアイテ
 ムとエリアがいくつか追加されました。

■サンクションのステータスアイコンが変更されました。

■カダーバの浮沼の「???」でアイテム「ラミアの牙のカギ」
 が、コンクェストの集計期間1回につき1つずつ入手できるよう
 になりました。

■コンフリクト(バリスタ、ブレンナー)に関して、以下の変更
 が行われました。

 ○バリスタ、ブレンナー共通の変更点
  ・「スタン」を使用され続けた選手には、徐々にその耐性が
   つくようになりました。
   耐性は時間とともに減少します。
  ・青魔法「自爆」に関して、以下の変更が行われました。
   -魔法効果の対象範囲にいるPCの人数により減少するように
   なりました。
   -自爆を使用したPCのHPが、従来よりも少し多めに残るよう
   に調整されました。

 ○ブレンナーのみの変更点
  ・フランメンブレンナーがペトラを吸収してダメージを回復
   した際のエフェクトを変更しました。

■"Warhorse Hoofprint"が長期間出現しなくなる不具合を修正し
 ました。


[バトル関連]
■「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアに、バトルフィール
 ドでのノートリアスモンスター戦が多数追加されました。

 ○参加条件
  ノートリアスモンスター戦に挑戦するには、傭兵契約後にア
  トルガン白門の"Shajaf"に話しかけ、バトルフィールドに対
  応した「だいじなもの」を皇国軍戦績と引き換えに入手する
  必要があります。
 ※「だいじなもの」は、同時に2種以上を入手・所持することが
  できません。
 ※「だいじなもの」を使用した後、再度入手するには、地球時
  間の24時を過ぎる必要があります。

 ○だいじなもの
  各バトルフィールドへ入室するには、それぞれに対応した
  「だいじなもの」を所持している必要があります。6人パー
  ティの場合、誰か1人でも「だいじなもの」を所持していれば
  入室することができます。
 ※「だいじなもの」はバトルフィールドに入室した時点で失わ
  れます。

 ○バトルフィールド一覧
  追加されたバトルフィールド、および入室可能な部屋名、入
  室制限は以下の通りです。

 ・だいじなもの 皇国軍・白の書
  交換レート 2000
  入室制限 Lv60制限 制限時間30分 制限人数6人

  バトルフィールド タラッカ入江
  部屋名 タラッカの笛吹き

  バトルフィールド ナバゴ処刑場
  部屋名 ローリングバグズ

  バトルフィールド 翡翠廟
  部屋名 ひとまねことり

 ・だいじなもの 皇国軍・黒の書
  交換レート 3000
  入室制限 Lv75制限 制限時間30分 制限人数6人

  バトルフィールド タラッカ入江
  部屋名 オロボンの呪縛

  バトルフィールド ナバゴ処刑場
  部屋名 詠唱中は別の顔

  バトルフィールド 翡翠廟
  部屋名 プークの幻影

■ENMクエスト「奈落の傀儡子」に、「青魔道士」「コルセア」
 「からくり士」でも挑戦できるようになりました。

■「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアに以下の新モンスター
 が追加されました。ソウルフレア(Soulflayer)/ワモーラ
 (Wamoula)

■「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアに、ノートリアスモ
 ンスターが多数追加されました。

■以下のエリアに関して、モンスターの配置が一部変更されました。
 アラパゴ暗礁域/ゼオルム火山/ハルブーン

■以下のモンスターの名称が変更されました。
 ・バフラウ段丘の"Jurik" → "Skoffin"
 ・アラパゴ暗礁域の"Lamia No.19" → "Lamia No.18"

■ル・アビタウ神殿の"Ullikummi"の出現条件が変更されました。

■調べた際に「強さは計り知れない」と表示されるすべてのモン
 スターに魔法系の累積ダメージに対する特殊な耐性「累積魔法
 耐性」が導入されました。

 ○対象となる魔法系ダメージについて
  以下の魔法系ダメージをモンスターに連続で与えた場合、そ
  のダメージを減少させる累積魔法耐性がモンスターに付与さ
  れます。
  黒魔法[精霊]/白魔法[神聖]/忍術/魔法系の契約の履行/
  魔法系の青魔法/魔法系のウェポンスキル(スピリッツウィ
  ズイン、レッドロータスなど)/一部のジョブアビリティ
  (気孔弾、微塵がくれ)など

 ○耐性値の増減について
  累積魔法耐性が付与された状態のモンスターに、さらに対象
  となる魔法系ダメージを与えると、モンスターのもつ耐性値
  に応じて、実際に与えられるダメージが減少します。同時に、
  モンスターの耐性値はさらに増加することになります。
  耐性値はダメージの大きさに応じて増加しますが、各モンス
  ターにはそれぞれ上限が設定されています。
  なお、連続して魔法系ダメージを与えなければ、モンスター
  の耐性値は時間と共に減少していきます。

■「メリットポイント」に以下の追加・変更が行われました。

 ○ジョブ別カテゴリーに「青魔道士」「コルセア」「からくり
  士」が追加されました。

 ・青魔道士
  ブルーチェーン使用間隔
  ブルーバースト使用間隔
  モンスター相関関係効果
  物理系青魔法攻撃力
  魔法系青魔法命中率

 ・コルセア
  ファントムロール使用間隔
  クイックドロー使用間隔
  クイックドロー命中率
  ランダムディール使用間隔
  Bust時間短縮

 ・からくり士
  オートマトン白兵戦スキル
  オートマトン射撃戦スキル
  オートマトン魔法戦スキル
  アクティベート使用間隔
  リペアー使用間隔

 ○既存15ジョブ用のジョブ別カテゴリーにサブカテゴリー「グ
  ループ1」と「グループ2」が導入され、さらにメリットポイ
  ントで習得可能な能力として、新規のジョブアビリティ、ジョ
  ブ特性、魔法などが追加されました。
  メリットポイントの使用対象のうち、すでに導入済みのもの
  は「グループ1」、今回新たに追加されたものは「グループ2」
  として扱われます。
  なお「グループ2」の能力を習得後、発動させるためには、
  “対応するジョブがメインジョブに設定されていること”、
  “ジョブレベルが75であること”の両方を満たしている必要
  があります。

 ※「グループ1」と「グループ2」はそれぞれ独立しているため、
  能力値の合計上限は別個に設定されています。
 ※「グループ2」の能力は、メリットポイントを使用して能力値
  を1にすることで習得できます。同様に、能力値を2、3と上げ
  ていくことで、能力の使用間隔が短くなったり、使用時の効
  果が大きくなったりします。
 ※一度習得した能力であっても、能力値を0にするとジョブアビ
  リティのリストから消去することができます。
 ※竜騎士のジョブ特性「エンパシー」を習得している場合、飛
  竜のHPが減少していない状態でもジョブアビリティ「スピリッ
  トリンク」を使用できるようになります。

 ・戦士
  アビリティ ウォリアーチャージ
  アビリティ トマホーク
  ジョブ特性 サベッジリ
  ジョブ特性 アグレシブエイム
  
 ・モンク
  アビリティ マントラ
  アビリティ 無想無念
  ジョブ特性 練気
  ジョブ特性 発剄
  
 ・白魔道士
  アビリティ マーター
  アビリティ デヴォーション
  魔法 プロテアV
  魔法 シェルラV
  
 ・黒魔道士
  魔法 フレアII
  魔法 フリーズII
  魔法 トルネドII
  魔法 クエイクII
  魔法 バーストII
  魔法 フラッドII
  
 ・赤魔道士
  魔法 ディアIII
  魔法 スロウII
  魔法 パライズII
  魔法 ファランクスII
  魔法 バイオIII
  魔法 ブラインII
  
 ・シーフ
  アビリティ アサシンチャージ
  アビリティ フェイント
  ジョブ特性 オーラスティール
  ジョブ特性 アンブッシュ
  
 ・ナイト
  アビリティ フィールティ
  アビリティ シバルリー
  ジョブ特性 アイアンウィル
  ジョブ特性 ガーディアン
  
 ・暗黒騎士
  アビリティ ダークシール
  アビリティ ディアボリクアイ
  ジョブ特性 ミューテッドソウル
  ジョブ特性 デスペレートブロー
  
 ・獣使い
  アビリティ フェラルハウル
  アビリティ K.インスティンクト
  ジョブ特性 ビーストアフニティ
  ジョブ特性 ビーストヒーラー
  
 ・吟遊詩人
  アビリティ ナイチンゲール
  アビリティ トルバドゥール
  歌 魔物のシルベント
  歌 冒険者のダージュ
  
 ・狩人
  アビリティ ステルスショット
  アビリティ フラッシーショット
  ジョブ特性 スナップショット
  ジョブ特性 リサイクル
  
 ・侍
  アビリティ 士気昂揚
  アビリティ 峰打ち
  ジョブ特性 意気衝天
  ジョブ特性 正正堂堂
  
 ・忍者
  忍術 火遁の術:参
  忍術 氷遁の術:参
  忍術 風遁の術:参
  忍術 土遁の術:参
  忍術 雷遁の術:参
  忍術 水遁の術:参
  アビリティ 散華
  ジョブ特性 忍具の知識
  
 ・竜騎士
  アビリティ ディープブリージング
  アビリティ アンゴン
  ジョブ特性 エンパシー
  ジョブ特性 ストレイフ
  
 ・召喚士
  契約の履行 メテオストライク
  契約の履行 ヘヴンリーストライク
  契約の履行 ウィンドブレード
  契約の履行 ジオクラッシュ
  契約の履行 サンダーストーム
  契約の履行 グランドフォール

■以下の魔法・歌が追加されました。
 ※歌「ラプトルのマズルカ」と「チョコボのマズルカ」は、ど
  ちらか一方の効果しか得ることはできません。

 ・暗黒魔法
  アブゾタック 暗45 敵のTPを吸収する。

 ・歌
  ラプトルのマズルカ 吟37 範囲内のパーティメンバーの移動
              速度をアップ。

■白魔法「レイズ」「リレイズ」によって還元される経験値が、
 戦闘不能によって損失した経験値の25%から50%に増加しました。
 ※「レイズII」「レイズIII」「リレイズII」「リレイズIII」
  については従来通りです。

■忍術「空蝉の術:壱」および「空蝉の術:弐」を使用した際に
 表示される分身のステータスアイコンが変更されました。

■青魔法に関して、以下の変更が行われました。

 ○青魔法「次元殺」と特定の青魔法をセットした際、ジョブ特
  性が正常に発動していなかった不具合を修正しました。
 ○青魔法「グランドスラム」のTPによるボーナスが正常に付加
  されていなかった不具合を修正しました。
 ○青魔法「デスシザーズ」の名称が「デスシザース」に修正さ
  れました。
 ○以下の青魔法のヘルプやモンスター種別の表記が修正されま
  した。
  ねたみ種/キャノンボール/ディセバーメント/スティンキ
  ングガス/アーフルアイ
 ○以下の魔法系青魔法の命中率が調整されました。
  ベノムシェル/メイルシュトロム/アイスブレイク/B.シュ
  トラール/神秘の光/コールドウェーブ/ポイズンブレス/
  スティンキングガス/F.ホールド/磁鉄粉/アイズオンミー
  /ヘカトンウェーブ/R.ブレス/サウンドブラスト/フェザー
  ティックル/ヤーン/吸印/ロウイン/火炎の息/サペリ
  フィック/ガイストウォール/アーフルアイ/フロストブレス
  /超低周波/F.ヒッププレス/ファイアースピット
 ○青魔法「アーフルアイ」の効果時間が調整されました。

■青魔道士がチャクラム系の投てき武器を装備できるようになり
 ました。

■からくり士が以下のウェポンスキルを使用できるようになりま
 した。
 空鳴拳/双竜脚

■ウェポンスキル「エヴィサレーション」使用時のTPによるボー
 ナス付加の対象が、クリティカルヒット確率修正に変更されま
 した。

■以下のウェポンスキルを使用した際のTPによるボーナスが、正
 常に付加されていなかった不具合を修正しました。
 ダリングアロー/アーチングアロー/スナイパーショット/ヘ
 ヴィショット

■メインジョブが吟遊詩人、サポートジョブがコルセアの場合に、
 特定の状況下でファントムロールを2つかけることが可能になっ
 ていた不具合を修正しました。

■「止まっている砂時計」を"Trail Markings"もしくは
 "Hieroglyphics"にトレードし、デュナミスを占有すると、実際
 に入場しなかった場合にも、3日間(地球時間)の占有・入場
 制限期間が発生するようになりました。

■チゴー族のモンスターについて、経験値取得に関する一時的な
 制限が解除されました。これにより、戦闘終了時には再び経験
 値を取得できるようになります。


[アイテム関連]
■5パーツ1セット(一部のシリーズは4パーツ1セット)で「だい
 じなもの」として保管できる装備品群に、以下の装備一式が追
 加されました。
 青魔道士のアーティファクト/コルセアのアーティファクト/
 からくり士のアーティファクト

■特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に以下のアイテ
 ムが追加されました。
 藕木刀/モグロッド/飛空艇ミニチュア

■いくつかのショップに新しい販売品が追加されました。

■オートマトンのアタッチメントがいくつか追加されました。

■「箙(エビラ)」「矢筒」「胴乱」にまとめられる矢弾の種類に
 以下の矢弾が追加されました。
 ブレット/ブロンズブレット

■新たな合成・分解レシピが追加されました。

■Lv68以降の短剣のD値や間隔を見直しました。対象となる短剣は
 以下のとおりです。
 カルド/ベノムククリ/ベノムククリ+1/ホプリテスハルパー/
 ハルパー/バリアントナイフ/スタンククリ/スタンククリ+1/
 シロッコククリ/デイライトダガー/タイユフェルダガー/
 ベヒーモスナイフ/ベヒーモスナイフ+1/盗賊のナイフ/
 クファンジャル/ミセリコルデ/ミセリコルデ+1/トライアル
 ダガー/筆頭魔戦隊長ナイフ/バッカニアナイフ/バーソロミュ
 ナイフ/スティレット/タイタンバゼラード/ブラオドルヒ/
 マーシャルナイフ/ガリィ/ガリィ+1/ポンデラスガリィ/Xナ
 イフ/マイティナイフ/ハートスナッチャー/ペルセウスハルパー
 /ジャンビア/ジャンビア+1/タナトスバゼラード/バターディ
 ア/マンダウ

■栽培に関して、以下の追加・変更が行われました。

 ○新たな種が追加されました。
 ○一部の作物の収穫率が変更されました。

■競売所に関して、以下の変更が行われました。

 ○新たなカテゴリーとして「からくり部品」が追加されました。
  これに伴って、からくり士のアタッチメントは、従来の「雑貨」
  ではなく「からくり部品」にて取り引きされるようになります。
 ○以下のアイテムのカテゴリーが「獣の餌」に変更されました。
  ゴゼビの野草/ギサールの野菜

■アビリティ「ファントムロール」を習得するのに必要なアイテム
 「ダイス」について、使用時のエフェクトが変更されました。

[システム関連]
■タイトルデモに以下のフェイズが追加されました。

 ○ファイナルファンタジーXI
  北グスタベルグ/ジャグナー森林
 ○ジラートの幻影
  聖地ジ・タ/ユタンガ大森林 
 ○プロマシアの呪縛
  ギルド桟橋/ビビキー湾
 ○アトルガンの秘宝
  アトルガン白門/ワジャーム樹林

 ※対応したソフトウェアのインストールおよび拡張コンテンツ
  の登録が行われていないエリアについては表示されません。

■サーチで「エリア指定で検索」を選択した際に表示されるリー
 ジョン名において、西アトルガン地方の位置が変更されました。

■定型文辞書に新たな語句が複数追加されました。

 ・カテゴリー名 登録単語
  ゲーム用語 オートマトン
  ゲーム用語 チョコボ厩舎
  ゲーム用語 育成
  ゲーム用語 育成計画
  ゲーム用語 実行日数
  ゲーム用語 交配
  ゲーム用語 世話
  ゲーム用語 エサ
  ゲーム用語 掬い掘り
  ゲーム用語 突っつき掘り
  ゲーム用語 メンタル
  ゲーム用語 フィジカル
  ゲーム用語 お出かけ
  ゲーム用語 里親
  ゲーム用語 レース
  ゲーム用語 力
  ゲーム用語 持久力
  ゲーム用語 判断力
  ゲーム用語 感受性
  ゲーム用語 愛情
  ゲーム用語 体力
  ゲーム用語 スタミナ
  ゲーム用語 引退
  ゲーム用語 デストリア
  ゲーム用語 コーサー
  ゲーム用語 ポールフリー
  ゲーム用語 ジェニット
  ゲーム用語 ラウンシー
  魔法 アブゾタック
  歌 シルベント
  歌 ダージュ
  ジョブアビリティ ウォリアーチャージ
  ジョブアビリティ トマホーク
  ジョブアビリティ マントラ
  ジョブアビリティ 無想無念
  ジョブアビリティ マーター
  ジョブアビリティ デヴォーション
  ジョブアビリティ アサシンチャージ
  ジョブアビリティ フェイント
  ジョブアビリティ フィールティ
  ジョブアビリティ シバルリー
  ジョブアビリティ ダークシール
  ジョブアビリティ ディアボリクアイ
  ジョブアビリティ フェラルハウル
  ジョブアビリティ K.インスティンクト
  ジョブアビリティ ナイチンゲール
  ジョブアビリティ トルバドゥール
  ジョブアビリティ ステルスショット
  ジョブアビリティ フラッシーショット
  ジョブアビリティ 士気昂揚
  ジョブアビリティ 峰打ち
  ジョブアビリティ ディープブリージング
  ジョブアビリティ アンゴン
  ジョブアビリティ 散華
  ジョブ特性 サベッジリ
  ジョブ特性 アグレシブエイム
  ジョブ特性 練気
  ジョブ特性 発剄
  ジョブ特性 オーラスティール
  ジョブ特性 アンブッシュ
  ジョブ特性 アイアンウィル
  ジョブ特性 ガーディアン
  ジョブ特性 ミューテッドソウル
  ジョブ特性 デスペレートブロー
  ジョブ特性 ビーストアフニティ
  ジョブ特性 ビーストヒーラー
  ジョブ特性 スナップショット
  ジョブ特性 リサイクル
  ジョブ特性 意気衝天
  ジョブ特性 正正堂堂
  ジョブ特性 忍具の知識
  ジョブ特性 エンパシー
  ジョブ特性 ストレイフ
  ペットコマンド メテオストライク
  ペットコマンド ジオクラッシュ
  ペットコマンド グランドフォール
  ペットコマンド ウインドブレード
  ペットコマンド ヘヴンリーストライク
  ペットコマンド サンダーストーム

■定型文辞書で以下の語句が変更されました。

 カテゴリー名 青魔法
 登録単語 デスシザース

[Xbox 360版のみ]
■特定の条件を満たしている場合、称号を変更してくれるNPCで
 Xbox360の機能「実績」のロックを解除できるようになりました。
 ※変更可能な称号がひとつも存在しない場合、「実績」のロック
  を解除することはできません。

■マップの座標の視認性を高めるために、マップ表示時の画面に
 黒枠が追加されました。

■画面解像度1024x768に対応しました。

[既知の不具合]
■現在、本バージョンアップに関して、以下の不具合が確認され
 ています。
 これらの不具合に関しては、2006年8月2日(水)のバージョン
 アップで修正を行う予定です。

 ○モグロッカーの使用期限が切れた状態で、使用可能エリアを
  アルザビ以外のすべてのモグハウスとレンタルハウスからア
  ルザビのみに戻した際に、「モグロッカーの使用可能エリア
  が広がりました」という誤ったメッセージが表示されてしま
  う不具合
 ※使用可能エリアが広がったと表示されますが、実際にはアル
  ザビのみに切り替わります。

 ○メリットポイントの侍のジョブ別カテゴリー「グループ2」
  で習得可能なジョブ特性「正正堂堂」の効果が正常に反映
  されていない不具合

■ファイナルファンタジーXI公式サイト内「トピックス」にて告
 知されていた「アトルガンミッションの続編」「チョコボ育成」
 に関しては、検証期間延長のため、以下の日程で導入される予
 定です。
 ・アトルガンミッションの続編 8月2日(水)
 ・チョコボ育成 8月22日(火)
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月25日 11:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】コンテンツID購入や期間延長手続きについて

2006年07月24日

コンテンツID購入や期間延長手続きについての案内が出ています。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006-07-24 00:00
------------------------------------------------------------
コンテンツID購入や期間延長手続きについて
------------------------------------------------------------
ウェブマネーでのコンテンツID購入や期間延長手続きを月末および
月初めに行いますと、アクセスの集中による混雑のため、正常に手
続きできなくなる場合がございます。

7月末と8月初めにおきましても混雑が予想されますので、各種手続
きが円滑に行えるよう、なるべく月末および月初めを避けてお手続
きいただきますようお願いいたします。

お客様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月24日 11:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ダウンロード容量について

2006年07月24日

バージョンアップに要するダウンロード時間および容量の情報が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/07/22 18:00
------------------------------------------------------------
ダウンロード容量について
------------------------------------------------------------
2006年7月25日(火) 6:00頃より予定しております、ファイナルファン
タジーXIのバージョンアップに要するダウンロード時間および容量は
以下のとおりです。

◎「ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛」、
 「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影」および
 「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」の
 拡張データディスク、または
 「プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI 
 オールインワンパック2006」をインストールしてい
 る場合

・"PlayStation 2"版
 ▽ダウンロード容量:約28MB
  ▼FTTH(55Mbps)の場合 ※中央値55Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 4分
   ダウンロード・展開:約16分
   インストール   :約 5分 合計:およそ 25分
  ▼ADSL(8Mbps)の場合 ※中央値5Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 5分
   ダウンロード・展開:約20分
   インストール   :約 5分 合計:およそ 30分
  ▼アナログモデム(56Kbps)の場合
   容量チェック   :約 9分
   ダウンロード・展開:約 2時間16分
   インストール   :約 5分 合計:およそ 2時間30分

・Windows版
 ▽ダウンロード容量:約46MB
  ▼FTTH(55Mbps)の場合 ※中央値55Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 6分
   ダウンロード・展開:約 9分
   インストール   :約 2分 合計:およそ 17分
  ▼ADSL(8Mbps)の場合 ※中央値5Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 7分
   ダウンロード・展開:約12分
   インストール   :約 2分 合計:およそ 21分
  ▼アナログモデム(56Kbps)の場合
   容量チェック   :約 9分
   ダウンロード・展開:約 3時間9分
   インストール   :約 2分 合計:およそ 3時間20分

・Xbox 360版
 ▽ダウンロード容量:約65MB
  ▼FTTH(55Mbps)の場合 ※中央値55Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 5分
   ダウンロード・展開:約18分
   インストール   :約 3分 合計:およそ 26分
  ▼ADSL(8Mbps)の場合 ※中央値5Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 5分
   ダウンロード・展開:約21分
   インストール   :約 3分 合計:およそ 29分


◎「ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛」、
 「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影」および
 「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」の
 拡張データディスクをインストールしていない場合

・"PlayStation 2"版
 ▽ダウンロード容量: 約17MB
  ▼FTTH(55Mbps)の場合 ※中央値55Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 2分
   ダウンロード・展開:約 9分
   インストール   :約 3分 合計:およそ 14分
  ▼ADSL(8Mbps)の場合 ※中央値5Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 3分
   ダウンロード・展開:約12分
   インストール   :約 3分 合計:およそ 18分
  ▼アナログモデム(56Kbps)の場合
   容量チェック   :約 7分
   ダウンロード・展開:約 1時間19分
   インストール   :約 3分 合計:およそ 1時間29分

・Windows版
 ▽ダウンロード容量:約27MB
  ▼FTTH(55Mbps)の場合 ※中央値55Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 5分
   ダウンロード・展開:約 6分
   インストール   :約 2分 合計:およそ 13分
  ▼ADSL(8Mbps)の場合 ※中央値5Mbpsとして測定
   容量チェック   :約 5分
   ダウンロード・展開:約 8分
   インストール   :約 2分 合計:およそ 15分
  ▼アナログモデム(56Kbps)の場合
   容量チェック   :約 7分
   ダウンロード・展開:約 2時間
   インストール   :約 2分 合計:およそ 2時間9分

 注)上記はあくまでも目安としての参考値です。お客様の動作環
   境や通信環境によって大幅に所要時間が変わる場合もありま
   す。また、前回までのバージョンアップを行っていない場
   合、それらのダウンロード容量も上乗せされ、ダウンロード
   に要する時間は増加いたしますのであらかじめご了承くださ
   い。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月24日 11:48

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】外部プログラム利用者への対処について

2006年07月24日

外部プログラム利用者への対処についての報告が出ています。

▽一般情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006-07-21 22:00
------------------------------------------------------------
外部プログラム利用者への対処について
------------------------------------------------------------
本日、ファイナルファンタジーXIにおいて、外部プログラムを使用
し、不正な方法でキャラクターを移動していた多数のアカウントを
一斉対処いたしましたことを報告いたします。

これまでにもお知らせしておりますとおり、弊社では継続してゲー
ム内での不正行為に関する調査を行っております。その結果、新た
に2,000以上のアカウントで、ファイナルファンタジーXIでの不正行
為が確認されたため、2006年7月21日をもって、プレイオンラインか
らの強制退会処分、ならびにアカウントの一時利用停止処分を行い
ました。

外部プログラムの使用による不正行為は、ゲームバランスを崩すだ
けでなく、現実世界の金品によるゲームデータの売買(RMT)を助長す
るなど様々な悪影響を及ぼすことが考えられます。そのため、外部
プログラムを使用した不正行為が発見された場合には、今回と同様、
厳しい姿勢で対処を行ってまいります。

また、不正なツールの中には悪意のあるプログラムが含まれている
場合があり、大切に育てたキャラクターが削除されたり、個人情報
を漏えいしてしまうなど、予期せぬさまざまな問題を招く可能性が
あります。
仮にインターネットなどで不正な動作を可能にするようなプログラ
ムが紹介されていたとしても、くれぐれも使用なさらないようお願
いいたします。

すべてのユーザーの皆様が安心してプレイできるよう、今後とも外
部プログラムや不正行為への対策を継続的に行ってまいります。

お客様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月24日 11:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて

2006年07月20日

ウェブマネーをご利用のお客様への連絡がでています。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/07/20 15:00
------------------------------------------------------------
ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて
------------------------------------------------------------
アクセスが集中する月末日になりますと、ウェブマネーの期間延長
手続きを行えない状況になることが予想されます。

期間延長手続きが必要なお客様には、プレイオンラインのログイン
時に、翌月以降の期間延長のご案内をしております。
これは期間延長の必要がある有料コンテンツIDが存在している場合
に表示されますので、画面の指示に従い契約内容の更新手続きを行
ってください。

また、この手続きはプレイオンラインビューアーの「サービス&サ
ポート」から、「会員情報の確認・変更」⇒「支払方法」⇒「ウェ
ブマネーの期間延長」の画面にて行うことも可能です。

早めのお手続きによってアクセスの集中を避け、お客様各位の手続
きが円滑に行えるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

・今月末でコンテンツIDの利用期限が終わるお客様へは
 「期間延長手続き」の案内が表示されます。
 この案内により契約内容の更新手続きを行うことができ
 ますので、画面の指示に従ってお手続きください。
 なお、「後で登録する」をお選びいただいた場合でも
 プレイオンラインビューアーの「サービス&サポート」
 から契約内容の更新手続きを行うことができます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月20日 17:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】リンクシェルコミュニティβ版緊急メンテナンスのお知らせ(7/7)

2006年07月07日

サーバー・メンテナンス情報が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006/07/07 15:00
------------------------------------------------------------
リンクシェルコミュニティβ版緊急メンテナンスのお知らせ(7/7)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、「ファイナルファンタジーXI リンクシェ
ルコミュニティβ版」の緊急メンテナンス作業を実施いたします。
期間中は、リンクシェルコミュニティβ版をご利用いただくことが
できません。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願いいたします。

             記

日 時: 2006年7月7日(金) 16:00より18:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合が
     あります。

対 象: リンクシェルコミュニティβ版をご利用のお客様
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月07日 15:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】月次処理作業実施のお知らせ(7/1)

2006年06月28日

サーバー・メンテナンス情報が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006/06/28 00:00
------------------------------------------------------------
月次処理作業実施のお知らせ(7/1)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、入退会等を管理しているサーバーの月次処
理作業を実施いたします。この作業の間、プレイオンラインの入退
会、コンテンツIDの購入・解約・復活、会員情報の確認・変更など
を行うことができません。

また、下記のような事由によって有料コンテンツIDをお使いいただ
けない場合には、たとえゲームをプレイ中であった場合でも月次処
理時間中に自動的にゲームから切断されます。継続してのご利用を
希望されるお客様は、月次処理作業までに必要な手続きをお済ませ
ください。

 ・ウェブマネーでの期間延長を忘れていた場合
 ・クレジットカード、OCNペイオン、@nifty決済の方で、必要な
  支払方法変更を忘れていた場合
  ※対象となるお客様にはログインの際メッセージを表示し、
   事前にお知らせをしております。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろし
くお願い申し上げます。

             記

日 時:2006年7月1日(土) 0:00 より 7:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合が
     あります。

対 象:プレイオンラインをご利用のお客様

内 容:月次処理にともなう作業

    ※上記手続き以外のプレイオンライン、および
     プレイオンライン各コンテンツなどのサービスは
     通常どおりご利用いただけます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月28日 11:56

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】第6回 ヴァナ・ディール国勢調査

2006年06月26日

第6回 ヴァナ・ディール国勢調査の結果が出ています。

▽一般情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/06/23 20:00
------------------------------------------------------------
第6回 ヴァナ・ディール国勢調査
------------------------------------------------------------
ヴァナ・ディールのコミュニティを分析・紹介するコンテンツ、
『ヴァナ・ディール国勢調査』の最新版を公開いたします!

6回目を迎えた今回の『ヴァナ・ディール国勢調査』では、おなじ
みの各種分析に加え、新たな角度からヴァナ・ディールの真相に迫
る新たな切り口をいくつもご用意いたしました。

サービス5年目を迎えた私達のコミュニティの姿を、是非ともご覧
ください!
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月26日 11:25

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて

2006年06月21日

ウェブマネーをご利用のお客様への連絡が出ているようです。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/06/21 00:00
------------------------------------------------------------
ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて
------------------------------------------------------------
アクセスが集中する月末日になりますと、ウェブマネーの期間延長
手続きを行えない状況になることが予想されます。

期間延長手続きが必要なお客様には、プレイオンラインのログイン
時に、翌月以降の期間延長のご案内をしております。
これは期間延長の必要がある有料コンテンツIDが存在している場合
に表示されますので、画面の指示に従い契約内容の更新手続きを
行ってください。

また、この手続きはプレイオンラインビューアーの「サービス&サ
ポート」から、「会員情報の確認・変更」⇒「支払方法」⇒「ウェ
ブマネーの期間延長」の画面にて行うことも可能です。

早めのお手続きによってアクセスの集中を避け、お客様各位の手続
きが円滑に行えるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

・今月末でコンテンツIDの利用期限が終わるお客様へは
 「期間延長手続き」の案内が表示されます。
 この案内により契約内容の更新手続きを行うことができ
 ますので、画面の指示に従ってお手続きください。
 なお、「後で登録する」をお選びいただいた場合でも
 プレイオンラインビューアーの「サービス&サポート」
 から契約内容の更新手続きを行うことができます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月21日 11:20

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】GMサポート中断に関するお知らせ(6/16)

2006年06月16日

GMサポート中断のお知らせが出ています。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/06/15 20:00
------------------------------------------------------------
GMサポート中断に関するお知らせ(6/16)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ゲームマスター(GM)チーム全体会議を行う
ため、GMサポートを中断いたします。
この時間中は、GMコールをお送りいただきましても、GMがお話を伺
うことができません。GMによるサポートが必要な場合には、会議が
終了します22:00以降に改めてGMコールをお送りください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願い申し上げます。

             記

日 時:2006年6月16日(金) 20:00より22:00まで

対 象:日本国内版で以下のGMサポートをご利用のお客様
    ・プレイオンラインGMコール
    ・プレイオンライン各コンテンツ内でのGMコール

※GMチーム全体会議は毎月第3金曜日に実施いたします。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月16日 11:57

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(6/12)

2006年06月13日

Windows版のバージョンアップが行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006-06-12 20:00
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(6/12)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXI(Windows版)の
バージョンアップを実施いたしました。

※本バージョンアップにより、Windows版でクライアントプログ
 ラムのバージョンアップが行われます("PlayStation 2"版、
 Xbox 360版では行われません)。
 下記日時以降に「プレイ」ボタンを押すと自動的にバージョン
 アップが開始されますので、画面の指示に従って操作を行って
 ください。

             記

日 時:2006年6月12日(月) 20:00頃

対 象:ファイナルファンタジーXI(Windows版)を
    ご利用のお客様

【主な変更内容】

■特定のグラフィックカードをご利用時、エリア移動をするとゲー
 ムが強制終了してしまう場合がある不具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月13日 11:54

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】登録情報管理システム 復旧作業完了のお知らせ(5/31)

2006年05月31日

登録情報管理システム 復旧作業完了のお知らせが出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006-05-31 13:40
------------------------------------------------------------
登録情報管理システム 復旧作業完了のお知らせ(5/31)
------------------------------------------------------------
2006年5月31日(水)12:48より一部機能を停止しておりました登録情
報管理システムにつきまして、13:22に復旧作業が完了しましたこ
とをご報告いたします。現在は平常どおり、WebMoneyを利用する操
作を行うことができます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。


             記

日 時: 2005年5月31日(水) 12:48より13:22頃まで

対 象:プレイオンラインサービスの課金支払い方法として
    WebMoneyをご利用のお客様

影 響:下記操作を行うことができない
    ・WebMoneyの期間延長 など
     WebMoneyを利用する操作

原 因:株式会社ウェブマネー様のサーバ機器障害
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月31日 13:56

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】登録情報管理システム 一部停止のお知らせ(5/31)

2006年05月31日

サーバー・メンテナンス情報が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006-05-31 13:00
------------------------------------------------------------
登録情報管理システム 一部停止のお知らせ(5/31)
------------------------------------------------------------
現在、株式会社ウェブマネー様にて緊急メンテナンス作業が実施さ
れております。この作業に伴い、登録情報管理システムの一部を停
止いたしております。停止期間中、WebMoneyを利用する操作を行う
ことができません。

お客様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

             記

日 時: 2006年5月31日(水) 12:48より

対 象:プレイオンラインサービスの課金支払い方法として
    WebMoneyをご利用のお客様

影 響:下記操作を行うことができない
    ・WebMoneyの期間延長 など
     WebMoneyを利用する操作
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月31日 13:22

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】月次処理作業実施のお知らせ(6/1)

2006年05月29日

サーバー・メンテナンス情報(月次処理作業実施のお知らせ)が出ています。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006/05/29 00:00
------------------------------------------------------------
月次処理作業実施のお知らせ(6/1)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、入退会等を管理しているサーバーの月次処
理作業を実施いたします。この作業の間、プレイオンラインの入退
会、コンテンツIDの購入・解約・復活、会員情報の確認・変更など
を行うことができません。

また、下記のような事由によって有料コンテンツIDをお使いいただ
けない場合には、たとえゲームをプレイ中であった場合でも月次処
理時間中に自動的にゲームから切断されます。継続してのご利用を
希望されるお客様は、月次処理作業までに必要な手続きをお済ませ
ください。

 ・ウェブマネーでの期間延長を忘れていた場合
 ・クレジットカード、OCNペイオン、@nifty決済の方で、必要な
  支払方法変更を忘れていた場合
  ※対象となるお客様にはログインの際メッセージを表示し、
   事前にお知らせをしております。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろし
くお願い申し上げます。

             記

日 時:2006年6月1日(木) 0:00 より 7:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合が
     あります。

対 象:プレイオンラインをご利用のお客様

内 容:月次処理にともなう作業

    ※上記手続き以外のプレイオンライン、および
     プレイオンライン各コンテンツなどのサービスは
     通常どおりご利用いただけます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月29日 11:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】コンテンツID購入や期間延長手続きについて

2006年05月25日

コンテンツID購入や期間延長手続きについてのお知らせが出ています。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/05/25 00:00
------------------------------------------------------------
コンテンツID購入や期間延長手続きについて
------------------------------------------------------------
ウェブマネーでのコンテンツID購入や期間延長手続きを月末および
月初めに行いますと、アクセスの集中による混雑のため、正常に手
続きできなくなる場合がございます。

5月末と6月初めにおきましても混雑が予想されますので、各種手続
きが円滑に行えるよう、なるべく月末および月初めを避けてお手続
きいただきますようお願いいたします。

お客様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月25日 11:28

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】全ワールド 一部エリア緊急メンテナンス作業のお知らせ(5/24)

2006年05月24日

一部エリア緊急メンテナンスが行われました。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/05/24 19:45
------------------------------------------------------------
全ワールド 一部エリア緊急メンテナンス作業のお知らせ(5/24)
------------------------------------------------------------
下記の日時におきまして、全ワールドの一部のエリアにて緊急メン
テナンス作業を実施いたします。メンテナンス時間中、下記のエリ
アではプレイできません。
メンテナンス作業の詳細につきましては、ゲーム内でお知らせいた
します。メンテナンス時間前後は、システムメッセージにご注意く
ださい。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願いいたします。

             記

日 時:2006年5月24日(水) 20:00より数分間

   ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
    場合があります。

対 象:以下のエリアをご利用のお客様

    ・タブナジア地下壕
    ・アルザビ
    ・アトルガン白門
    ・ナシュモ
    ・ル・ルデの庭
    ・ジュノ上層
    ・ジュノ下層
    ・ジュノ港
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月24日 20:42

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて

2006年05月22日

ウェブマネーをご利用のお客様へのお知らせが出ています。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006-05-22 00:00
------------------------------------------------------------
ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて
------------------------------------------------------------
アクセスが集中する月末日になりますと、ウェブマネーの期間延長
手続きを行えない状況になることが予想されます。

期間延長手続きが必要なお客様には、プレイオンラインのログイン
時に、翌月以降の期間延長のご案内をしております。
これは期間延長の必要がある有料コンテンツIDが存在している場合
に表示されますので、画面の指示に従い契約内容の更新手続きを行
ってください。

また、この手続きはプレイオンラインビューアーの「サービス&サ
ポート」から、「会員情報の確認・変更」⇒「支払方法」⇒「ウェ
ブマネーの期間延長」の画面にて行うことも可能です。

早めのお手続きによってアクセスの集中を避け、お客様各位の手続
きが円滑に行えるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

・今月末でコンテンツIDの利用期限が終わるお客様へは
 「期間延長手続き」の案内が表示されます。
 この案内により契約内容の更新手続きを行うことができ
 ますので、画面の指示に従ってお手続きください。
 なお、「後で登録する」をお選びいただいた場合でも
 プレイオンラインビューアーの「サービス&サポート」
 から契約内容の更新手続きを行うことができます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月22日 12:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/20)

2006年05月22日

ファイナルファンタジーXIのバージョンアップがおこなわれたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/05/20 06:30
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/20)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年5月20日(土) 5:45頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■ポストまたは宅配ウィンドウを確認している時にビシージの
 防衛戦が発生すると操作不能になる不具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月22日 12:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】GMサポート中断に関するお知らせ(5/19)

2006年05月19日

GMサポート中断に関するお知らせがありました。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/05/18 20:00
------------------------------------------------------------
GMサポート中断に関するお知らせ(5/19)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ゲームマスター(GM)チーム全体会議を行う
ため、GMサポートを中断いたします。
この時間中は、GMコールをお送りいただきましても、GMがお話を伺
うことができません。GMによるサポートが必要な場合には、会議が
終了します22:00以降に改めてGMコールをお送りください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願い申し上げます。

             記

日 時:2006年5月19日(金) 20:00より22:00まで

対 象:日本国内版で以下のGMサポートをご利用のお客様
    ・プレイオンラインGMコール
    ・プレイオンライン各コンテンツ内でのGMコール

※GMチーム全体会議は毎月第3金曜日に実施いたします。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月19日 11:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/17)

2006年05月17日

ファイナルファンタジーXIのアップデートがおこなわれたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/05/17 19:30
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/17)
------------------------------------------------------------
5月17日(水) 19:30頃に実施された「アルザビ」エリアのメンテナ
ンス作業により以下の内容が適用されました。

【更新内容】

■ビシージにおいて、NPCが捕虜になる確率を調整しました。

■アルザビのNPC"Gajaad"の募金による皇都防衛力の回復量を調整
 しました。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月17日 19:47

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/17)

2006年05月17日

ファイナルファンタジーXIのアップデートがおこなわれたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/05/17 19:30
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/17)
------------------------------------------------------------
5月17日(水) 19:30頃に実施された「アルザビ」エリアのメンテナ
ンス作業により以下の内容が適用されました。

【更新内容】

■ビシージにおいて、NPCが捕虜になる確率を調整しました。

■アルザビのNPC"Gajaad"の募金による皇都防衛力の回復量を調整
 しました。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月17日 19:47

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/16)

2006年05月16日

ファイナルファンタジーXI のバージョンアップが行われたようです。

下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンアップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年5月16日(火) 3:45頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■アルザビの混雑緩和のため以下の調整が行われました。
 ・アルザビでのバザーにアトルガン白門のバザー関税と同じ
  計算式が適用されました。
 ・アルザビのホームポイントが撤去されました。

■ビシージにおいて、進軍時および防衛戦時の蛮族軍の強さを
 調整しました。

■コルセアのジョブアビリティ「ファントムロール」と
 からくり士の「マニューバ」の効果が、
 以下の条件において解除されるようになりました。
 ・ジョブチェンジを行った場合
 ・レベル制限のあるエリアや、そのエリアに関連する
  バトルフィールドに入った場合
 ・モンスターからディスペルの効果を持つ特殊攻撃を
  受けた場合

■サンクションによる経験値ボーナスを受けている状態で、
 「女帝の指輪」もしくは「戦車の指輪」を使用した場合、
 通常より早く最大ボーナス総量を満たしてしまっていた
 不具合を修正しました。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月16日 12:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/16)

2006年05月16日

ファイナルファンタジーXI のバージョンアップが行われたようです。

下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンアップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年5月16日(火) 3:45頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■アルザビの混雑緩和のため以下の調整が行われました。
 ・アルザビでのバザーにアトルガン白門のバザー関税と同じ
  計算式が適用されました。
 ・アルザビのホームポイントが撤去されました。

■ビシージにおいて、進軍時および防衛戦時の蛮族軍の強さを
 調整しました。

■コルセアのジョブアビリティ「ファントムロール」と
 からくり士の「マニューバ」の効果が、
 以下の条件において解除されるようになりました。
 ・ジョブチェンジを行った場合
 ・レベル制限のあるエリアや、そのエリアに関連する
  バトルフィールドに入った場合
 ・モンスターからディスペルの効果を持つ特殊攻撃を
  受けた場合

■サンクションによる経験値ボーナスを受けている状態で、
 「女帝の指輪」もしくは「戦車の指輪」を使用した場合、
 通常より早く最大ボーナス総量を満たしてしまっていた
 不具合を修正しました。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月16日 12:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/10)

2006年05月10日

ファイナルファンタジーXIのバージョンアップが行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/05/10 03:45
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/10)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンアップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年5月10日(水) 3:45頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■ビシージの以下の項目において調整が行われました。
 ・進軍時および防衛戦時の蛮族軍の強さ
 ・拠点兵力の基本上昇率

■アライアンス中のメンバーがアライアンス解消を行っても、表示
 上解消しているにもかかわらず、実際には解消されない不具合を
 修正しました。

■すでに入手しているにも関わらず、皇国軍戦績と地図を交換でき
 てしまう場合がある不具合を修正しました。

■モンスター「Sicklemoon Jagil」の感知能力が、本来聴覚である
 にも関わらず、視覚になっている不具合を修正しました。

■クエスト「消えたカボチャ頭」において、だいじなものを入手で
 きない場合がある不具合を修正しました。

■「ジャリダシャルバル」の合成レシピをギルドのNPCから確認し
 た際に、他のアイテムの合成レシピが表示される場合がある不具
 合を修正しました。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月10日 08:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/10)

2006年05月10日

ファイナルファンタジーXIのバージョンアップが行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/05/10 03:45
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/10)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンアップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年5月10日(水) 3:45頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■ビシージの以下の項目において調整が行われました。
 ・進軍時および防衛戦時の蛮族軍の強さ
 ・拠点兵力の基本上昇率

■アライアンス中のメンバーがアライアンス解消を行っても、表示
 上解消しているにもかかわらず、実際には解消されない不具合を
 修正しました。

■すでに入手しているにも関わらず、皇国軍戦績と地図を交換でき
 てしまう場合がある不具合を修正しました。

■モンスター「Sicklemoon Jagil」の感知能力が、本来聴覚である
 にも関わらず、視覚になっている不具合を修正しました。

■クエスト「消えたカボチャ頭」において、だいじなものを入手で
 きない場合がある不具合を修正しました。

■「ジャリダシャルバル」の合成レシピをギルドのNPCから確認し
 た際に、他のアイテムの合成レシピが表示される場合がある不具
 合を修正しました。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月10日 08:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】冒険者さん、ありがとうキャンペーン

2006年05月08日

地球時間の5月12日(金)9:00頃から、5月31日(水)16:00頃にかけて、
「冒険者さん、ありがとうキャンペーン」が開催されるようです。

▽イベント情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/05/08 16:00
------------------------------------------------------------
冒険者さん、ありがとうキャンペーン
------------------------------------------------------------
今日、アルタナ諸国の街道の安全が保たれ、都市の平和が護られ、市民が安心して暮らしていけるのは、みなさん冒険者のたゆまぬ活躍によるところが大きいことは、もはや誰もが、そう国家元首でさえ認めるところです。
そして、昨今では、はるか近東の地にまで、冒険者はその活躍の場を広げています。
きっと、彼の地で冒険者が欠かせない存在として認識される日も、そう遠くはないことでしょう……。

そうです。すべてはみなさんの活躍の賜物なのです!

そうした、みなさん冒険者の日頃の労苦に感謝するため、「冒険者さん、ありがとうキャンペーン」が、再び、サンドリア、バストゥーク、ウィンダスの3国で開催される運びとなりました。
3国では、冒険者のみなさんに、市民からの感謝をこめたプレゼントをお渡ししたり、(モグハウス管理組合が密かに追跡調査した)これまでのみなさんの個人の戦歴をお教えしたり、といった、数々のイベントを用意しているそうです。
その背景には、近東へのこれ以上の冒険者流出を食い止めたい、という、3国の切なる願いも見え隠れしているようですけれど……。まぁ、それはさておき、感謝のメッセージをお伝えします。

「冒険者のみなさん、ありがとうございます!みなさんの御尽力があるからこそ、今日のヴァナ・ディールがあるのです。我々一同、心より御礼申し上げます。」


■イベント開催エリア
 南サンドリア
 北サンドリア
 バストゥーク鉱山区
 バストゥーク商業区
 ウィンダス水の区
 ウィンダス森の区

■ 開催期間
 地球時間の5月12日(金)9:00頃から、5月31日(水)16:00頃までを
 予定しています。

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月08日 18:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】Xbox Live システムメンテナンス作業のお知らせ(5/2)

2006年04月30日

対 象:Xbox 360版プレイオンラインビューアーをご利用の皆様
Xbox Liveのメンテナンス作業が実施されます。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: Xbox Live
2006/04/29 18:00
------------------------------------------------------------
Xbox Live システムメンテナンス作業のお知らせ(5/2)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、マイクロソフト株式会社様にて Xbox Live
のメンテナンス作業が実施されます。

この影響により、Xbox 360版プレイオンラインビューアーをお使い
の皆様は、作業時間中プレイオンラインへ新規にログインすること
ができません。
すでにプレイオンラインにログインされている場合には、作業時間
中も通常どおりプレイオンラインをご利用いただけます。一度ログ
アウトされますと、作業終了までプレイオンラインにログインでき
なくなりますのでご注意ください。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお
願いいたします。


             記

日 時:2006年5月2日(火) 18:00から
2006年5月3日(水) 8:00まで

対 象:Xbox 360版プレイオンラインビューアーをご利用の皆様

※"PlayStation 2"版およびWindows版をご利用のお客様は、本メン
 テナンスによる影響はありません。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月30日 02:12

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】障害発生に伴う復旧作業完了のお知らせ(4/29)

2006年04月29日

障害発生に伴う復旧作業完了のアナウンスがありました。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006-04-29 03:40
------------------------------------------------------------
障害発生に伴う復旧作業完了のお知らせ(4/29)
------------------------------------------------------------
登録情報管理サーバーへのアクセス集中緩和に伴い、登録情報に関
する手続きの際、プレイオンラインIDやレジストレーションコード
などの入力後にメンテナンス中のメッセージや、エラー番号
「POL-1361」「POL-1312」「POL-0011」などが表示されてしまう問
題についても、改善されましたことをお知らせいたします。

すでにアクセス集中による負荷は大幅に軽減されており、現在は問
題なく登録情報に関する手続を行うことができます。

お客様には一連の障害により、ご迷惑をおかけいたしましたことを
心よりお詫びいたします。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月29日 14:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】拡張コンテンツの登録ができない問題に関するまとめのご報告

2006年04月29日

拡張コンテンツの登録ができない問題に関するまとめが報告されました。

▽重要なお知らせ
From: プレイオンライン
2006/04/28 21:00
------------------------------------------------------------
拡張コンテンツの登録ができない問題に関するまとめのご報告
------------------------------------------------------------
4月20日の拡張データディスク「アトルガンの秘宝」発売より、
登録情報管理サーバーにおいて重大な混雑と処理遅延が発生し、
登録が非常に困難な状況が継続して発生しました。

緊急措置として登録情報管理サーバーの増強、ならびに24時間
体制の有人監視による混雑調整を行いましたが混雑の解消には
至らず、翌週の4月24日月曜時点で収束しました。登録情報管
理サーバーは、従来実績から今回の処理に問題なく耐えるス
ペックと考えられておりましたが、登録の集中が予想を大きく
越える結果となりました。

障害発生を防止出来なかったことを深く反省すると共に、ご迷
惑をおかけしましたことを誠に申し訳なく思います。

現在、登録は支障なく処理される状態に回復しておりますが、
将来今回と同等以上の登録が集中する場合には、問題再発の可
能性があります。この問題を抜本的に解消する対策として、登
録情報管理サーバー、プログラムの全面刷新を計画しておりま
す。導入時の負荷検証にも確実を期し、これにより処理性能の
大幅な増強を行い、将来の大規模な登録集中も支障なく処理で
きる予定です。

同一の要因その他要因に関わらず、再び障害を発生させぬよう、
スタッフ一同全力をもって対策にあたりたいと思います。

「アトルガンの秘宝」を購入いただいた皆様をはじめ、プレイ
ヤーの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫
び申し上げます。


株式会社スクウェア・エニックス
オンライン業務部 ジェネラル・マネージャー 山下弘二
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月29日 14:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】登録情報管理サーバー アクセス集中緩和のお知らせ(4/28)

2006年04月28日

登録情報管理サーバー アクセス集中緩和のアナウンスがありました。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006/04/28 21:00
------------------------------------------------------------
登録情報管理サーバー アクセス集中緩和のお知らせ(4/28)
------------------------------------------------------------
「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」サービス開始以
降、登録情報管理サーバーへのアクセス集中に伴い発生しておりま
した拡張コンテンツを登録できない障害について、完全に事態が収
束したことをお知らせいたします。

この一週間にわたり、登録情報管理サーバーの状況を弊社にて24時
間体制で監視しておりましたが、すでにアクセス集中による負荷は
大幅に軽減されております。現在は拡張コンテンツの登録をはじめ
とするプレイオンラインへの入退会などの操作への影響はございま
せん。

お客様には障害により、大変なご迷惑をおかけいたしましたことを
心よりお詫びいたします。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 21:26

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて

2006年04月28日

期間延長の手続きについて(ウェブマネーをご利用のお客様)のお知らせが出ました。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/04/28 20:00
------------------------------------------------------------
ウェブマネーをご利用のお客様へ:期間延長の手続きについて
------------------------------------------------------------
アクセスが集中する4月末日に近づいておりますので、ウェブマ
ネーの期間延長手続きを行えない状況になることが予想されます。

期間延長手続きが必要なお客様には、プレイオンラインのログイン
時に、翌月以降の期間延長のご案内をしております。
これは期間延長の必要がある有料コンテンツIDが存在している場合
に表示されますので、画面の指示に従い契約内容の更新手続きを
行ってください。

また、この手続きはプレイオンラインビューアーの「サービス&サ
ポート」から、「会員情報の確認・変更」⇒「支払方法」⇒「ウェ
ブマネーの期間延長」の画面にて行うことも可能です。

早めのお手続きによってアクセスの集中を避け、お客様各位の手続
きが円滑に行えるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

・今月末でコンテンツIDの利用期限が終わるお客様へは
 「期間延長手続き」の案内が表示されます。
 この案内により契約内容の更新手続きを行うことができ
 ますので、画面の指示に従ってお手続きください。
 なお、「後で登録する」をお選びいただいた場合でも
 プレイオンラインビューアーの「サービス&サポート」
 から契約内容の更新手続きを行うことができます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 20:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/28)

2006年04月28日

ファイナルファンタジーXIのバージョンアップが行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/04/28 14:15
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/28)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバー
 ジョンアップが行われます。下記日時以降にファイナルファ
 ンタジーXIへ再度ログインし直した際、バージョンアップが
 行なわれますので画面の指示に従って操作を行ってください。

             記

日 時: 2006年4月28日(金) 14:00頃

対 象: ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■Xbox 360版において、入力できない文字がある不具合を修正しま
 した。

■キーボードの「Pause」キーにて補完変換が行えない不具合を修
 正しました。

■モグロッカーにおいて、アイテムを並べ替えても情報が保存され
 ない不具合を修正しました。

■一部アイテムの並べ替えが正常に機能していない不具合を修正し
 ました。

■シャットダウンのカウントダウンメッセージログをチャットフィ
 ルターでフィルタリングできない不具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 14:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/28)

2006年04月28日

ファイナルファンタジーXIのバージョンアップが行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006-04-28 03:50
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/28)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンア
ップを実施いたしました。

             記

日 時: 2006年4月28日(金) 4:00頃

対 象: ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■青魔道士、コルセア、からくり士をメインジョブまたはサポート
 ジョブに設定した場合、広域スキャンが正常に機能しない不具合
 を修正しました。

■オートマトンのステータスが正しく表示されない不具合を修正し
 ました。

■一部のシャドウ族(フォモル)が生息域外で攻撃対象を見失っても
 消滅しない不具合を修正しました。

■ビシージにおいて、アルザビに進軍する蛮族軍のレベルや移動速
 度などを見直しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 12:28

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ウェルカムバック キャンペーン メンテナンス作業のお知らせ

2006年04月28日

“ウェルカムバックキャンペーン特設ページ”のメンテナンスが入るようです。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006-04-28 02:15
------------------------------------------------------------
ウェルカムバック キャンペーン メンテナンス作業のお知らせ
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ウェルカムバック キャンペーン 特設ペ
ージのメンテナンス作業を実施いたします。メンテナンス時間中は
、申し込み操作を行うことができません。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろし
くお願い申し上げます。

             記

日 時:2006年5月1日(月)
           0:00より13:00頃まで
          17:00より23:00頃まで
    2006年5月2日(火)
           9:00より12:00頃まで
          17:00より24:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合が
     あります。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 12:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】月次処理作業実施のお知らせ(5/1)

2006年04月28日

5月1日(月) 0:00 より 13:00頃まで
入退会等を管理しているサーバーの月次処理作業を実施するそうです。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006-04-28 02:45
------------------------------------------------------------
月次処理作業実施のお知らせ(5/1)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、入退会等を管理しているサーバーの月次処
理作業を実施いたします。この作業の間、プレイオンラインの入退
会、コンテンツIDの購入・解約・復活、会員情報の確認・変更など
を行うことができません。

また、下記のような事由によって有料コンテンツIDをお使いいただ
けない場合には、たとえゲームをプレイ中であった場合でも月次処
理時間中に自動的にゲームから切断されます。継続してのご利用を
希望されるお客様は、月次処理作業までに必要な手続きをお済ませ
ください。

 ・ウェブマネーでの期間延長を忘れていた場合
 ・クレジットカード、OCNペイオン、@nifty決済の方で、必要な
  支払方法変更を忘れていた場合
  ※対象となるお客様にはログインの際メッセージを表示し、
   事前にお知らせをしております。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろし
くお願い申し上げます。

             記

日 時:2006年5月1日(月) 0:00 より 13:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合が
     あります。

対 象:プレイオンラインをご利用のお客様

内 容:月次処理に伴う作業

    ※上記手続き以外のプレイオンライン、および
     プレイオンライン各コンテンツなどのサービスは
     通常どおりご利用いただけます。

    ※月次処理作業中は「ウェルカムバック キャンペー
     ン」にお申し込みいただけません。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 02:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】GMサポート中断に関するお知らせ(4/28)

2006年04月28日

4月28日(金) 20:00より22:00まで、GMサポートが中断されます。
ご注意下さい。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/04/27 20:25
------------------------------------------------------------
GMサポート中断に関するお知らせ(4/28)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ゲームマスター(GM)チーム全体会議を行う
ため、GMサポートを中断いたします。
この時間中は、GMコールをお送りいただきましても、GMがお話を伺
うことができません。GMによるサポートが必要な場合には、会議が
終了します22:00以降に改めてGMコールをお送りください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願い申し上げます。

             記

日 時:2006年4月28日(金) 20:00より22:00まで

対 象:日本国内版で以下のGMサポートをご利用のお客様
    ・プレイオンラインGMコール
    ・プレイオンライン各コンテンツ内でのGMコール
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 01:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】プレイオンラインビューアー更新のお知らせ(4/27)

2006年04月27日

プレイオンラインビューアー(Xbox 360版)のバージョンアップが行われたようです

▽アップデート情報
From: プレイオンライン
2006-04-27 17:40
------------------------------------------------------------
プレイオンラインビューアー更新のお知らせ(4/27)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、プレイオンラインビューアー(Xbox 360版
のみ)のバージョンアップを実施いたしました。

※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバー
 ジョンアップが行なわれます。下記日時以降にプレイオンライン
 ビューアーにログインした際にはクライアントプログラムのバー
 ジョンアップが行なわれますので画面の指示に従って操作を行っ
 てください。

             記

日 時:2006年4月27日(木) 17:40頃

対 象:プレイオンラインビューアーをご利用のお客様
※本バージョンアップは、Xbox 360版のみが対象となり、
 "PlayStation 2"版、Windows版では実施されません。

【主な変更内容】

■OCNペイオンおよび@nifty決済において、プレイオンライン入会
 時の支払方法の登録手続きが完了できない問題に対応しました。

■登録情報に関する手続きの際、通信エラーが表示されてしまう問
 題に対策を施しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月27日 18:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(4/28)

2006年04月26日

4月28日(金) 2:00より全ワールドのメンテナンス作業が行われるようです。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/04/26 20:40
------------------------------------------------------------
全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(4/28)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのサーバーメン
テナンス作業を実施いたします。メンテナンス時間中、ファイナル
ファンタジーXIをご利用いただくことができません。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう
お願いいたします。

             記

日 時:2006年4月28日(金) 2:00より4:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
     場合があります。

対 象: ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■青魔道士、コルセア、からくり士をメインジョブまたはサポート
 ジョブに設定した場合、広域スキャンが正常に機能しない不具合
 の修正

■オートマトンのステータスが正しく表示されない不具合の修正
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月26日 20:54

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/25)

2006年04月26日

バージョンアップが実施されました。
いくつかの不具合の修正と、再度ビシージの調整が行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/04/25 22:10
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/25)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバー
 ジョンアップが行われます。下記日時以降にファイナルファ
 ンタジーXIへ再度ログインし直した際、バージョンアップが
 行なわれますので画面の指示に従って操作を行ってください。

             記

日 時: 2006年4月25日(火) 22:00頃

対 象: ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■アルザビ、ナシュモにおいて、桟橋と街の出入りの際、操作不能
 になる場合がある不具合を修正しました。

■競売所などにおいて、アイコンが正常に表示されていない場合が
 ある不具合を修正しました。

■アトルガンの秘宝をインストールしていない場合でも、アトルガ
 ンの秘宝に関するクエストのオファーリストおよびコンプリート
 リストが表示されている不具合を修正しました。

※以下の2つの不具合については、2006年4月25日(火) 20:15より実
 施したエリアメンテナンス作業により修正されています。

■アサルトのエリアへ入室する際、リーダー以外のパーティメン
 バーが入室できない場合がある不具合を修正しました。

■クエスト「七つの緻密なトリックを」の進行中に、特定の条件下
 で操作不能になってしまう不具合を修正しました。

※以下の調整については、2006年4月25日(火) 21:30より実施した
 エリアメンテナンス作業にて行われています。

■ビシージにおける拠点兵力の減少率を調整しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月26日 00:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】練武祭

2006年04月25日

今年も「練武祭(れんぶさい)」がおこなわれるようです。

▽イベント情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/04/25 17:00
------------------------------------------------------------
練武祭
------------------------------------------------------------
再び「練武祭(れんぶさい)」の時期が近づいてまいりました。
練武祭とは、巨大魚のバナーを空に掲げたり、男の子に甲冑を着せ
て戦わせたりして、男児の健やかな成長を祝う東方由来のお祭りで
す。

ところで、前回の練武祭を経験されたみなさんは、あの事件を覚え
ていらっしゃいますか?
モグハウス管理組合が東の国より借りた、大切な甲冑が盗賊に奪わ
れてしまった、あの一件です。あの時はみなさんの活躍でなんとか
甲冑を取り戻し、期日までに東の国に甲冑を返すことができました
が、一歩間違うと外交問題にも発展しかねない冷や汗モノの事件で
した……。

あれから幾星霜。さすがのモグハウス管理組合も「練武祭」開催を
諦めた、と思われ始めた頃、ある噂がアルタナ四国を駆け抜けまし
た。管理組合が、今度こそ完璧な「練武祭」を開催しようと、東の
国と粘り強い交渉を重ねた末、ついに源氏一族より再び家宝「源氏
八甲」を借り受ける許可を得た、というのです。
モーグリたちはすでに受け入れ準備に東奔西走しており、すべては
順調に進んでいるように見えました。そう、つい先日までは……。

話を少し戻します。数ヶ月前、甲冑を載せて東の国より出港した輸
送船は、アトルガン皇国の三角帆の交易船そっくりに擬装していま
した。理由は簡単。「源氏八甲は我が国の至宝。されど、輸送には
敵国アトルガンの領海を通過する必要がござれば……」とのことで
した。用心にも用心を期してのことでしたが、今思えば、これが新
たな事件の始まりでした……。

輸送船がミンダルシア大陸のミゴヤ砂浜に到着した時のこと。上陸
の間隙をつかれ、輸送船はある一団の襲撃を受けたのです。その正
体は、ミスラの頭領「黒鯱のミゥ」率いる、近東の海賊。暗碧海か
らずっと後をつけてきた彼女たちは、アルタナ四国がアトルガンか
ら兵器を輸入している、と勘違いしていたのです。

運がよいのか悪いのか、ちょうどそこに迎えのウィンダス連邦軍が
到着したため、海賊たちを包囲することには成功しました。しかし、
追い詰められた彼女たちは、説得に応じないばかりか、積み荷が宝
物の甲冑と知ると、ある暴挙に出ました。
鎧櫃を開け、中の源氏八甲を着込んで脱出を試みたのです。おそら
く、宝物を着ている自分たちを攻撃できまい、と思ったのでしょう。

さぁ、大変です。もう、こうなってしまっては今一度みなさんの力
をお借りするしかありません。再び木匠クペルシャン特製の木刀を
手にし、鎧を傷めないように清めた上で、「源氏八甲の中の人」つ
まり海賊をやっつけてください!
モグハウス管理組合の、いえアルタナ四国の威信は、みなさんの双
肩にかかっているのです!

■イベント参加にあたって

・初期3国にいるMoogleに話しかけ、藕木刀を受け取ってくださ
 い。

・藕木刀もしくは木刀を装備した状態でNomad Moogleに話しかけ
 ることで、イベントへの参加権を得ることができます。

・参加権が有効になると、レベルが1に制限され、移動速度が上
 昇します。レベル1以上の装備品を身に着けていた場合には自
 動的に外れてしまうのでご注意ください。

・参加権が有効な状態では、通常のモンスターに襲われることは
 なく、また通常のモンスターに攻撃することもできません。

■開催期間

 地球時間の4月28日(金)9:00頃から、5月11日(木)16:00頃までを
 予定しています。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月25日 19:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/25)

2006年04月25日

バージョンアップが実施されました。
ビシージの調整が行われたようです。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/04/25 03:45
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/25)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンア
ップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年4月25日(火) 4:00頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■ビシージについて以下の調整が行われました。
 ・拠点兵力の基本上昇率を調整しました。
 ・蛮族拠点に設置されている「古鏡」を破壊しても拠点兵力
  が減らなくなりました。
  ただし、拠点兵力の上昇を抑えることはできます。

■アトルガン白門の混雑緩和のため以下の調整が行なわれました。
 ・アトルガン白門から出航する機船の乗船上限が引き上げら
  れました。
 ・アトルガン白門のバザー関税に、ジュノのバザー関税と同
  じ計算式が適用されました。

■ナシュモにおいてジョブチェンジを行ったあと、他エリアに
 入った際、ホームポイントの設定ができていた不具合を修正
 しました。

■ブラックゴーストをNPCに売却した際の価格が正常ではなかっ
 た不具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月25日 04:06

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】登録情報に関する手続き時に表示されるエラーについて

2006年04月23日

登録情報に関する手続き時に表示されるエラーについてのアナウンスがありました。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006-04-23 14:10
------------------------------------------------------------
登録情報に関する手続き時に表示されるエラーについて
------------------------------------------------------------
現在、登録情報に関する手続きの際、プレイオンラインIDやレジス
トレーションコードなどの入力後にメンテナンス中のメッセージや、
エラー番号「POL-1361」「POL-1312」「POL-0011」などが表示され
てしまう問題が発生しております。

「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」サービス開始以
降、拡張コンテンツIDを登録できない障害が長時間発生しておりま
すが、上記エラーが表示されてしまう原因も登録サーバー機器全体
へのアクセス集中による負荷であることが判明しております。

可能なかぎり早期に状況を改善すべく、引き続き根本的な対策を行
うとともに、メッセージに関する問題も平行して対策を実施してま
いります。
また、大変恐縮ながら、上記のようなメッセージが表示されてしま
う場合には、少なくとも10分から20分の間隔を空けた後にお試しく
ださいますよう、ご協力をお願いいたします。

お客様にご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げま
す。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月23日 14:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】Xbox 360版 継続入会手続き時の不具合について

2006年04月22日

Xbox 360版 継続入会手続き時の不具合に関する発表がありました。

▽一般情報
From: プレイオンライン
2006/04/22 15:30
------------------------------------------------------------
Xbox 360版 継続入会手続き時の不具合について
------------------------------------------------------------
2006年4月22日(土) 11:35頃までの間、プレイオンライン「入会手
続き」画面に、βテスト時のキャラクターを正式サービス後もお使
いいただく際に必要な「継続入会」のメニューが表示されない不具
合が発生しておりました。
この不具合につきましては既に暫定的な対処を実施し、現在は正常
に「継続入会」のメニューが表示されております。なおもこのメ
ニューが表示されない場合は、プレイオンラインビューアーの再起
動をお試しくださいますようお願いいたします。引き続き調査を行
い、根本的な対策を講じてまいります。

お客様にはご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月22日 16:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/21)

2006年04月21日

Windows版およびXbox 360版を対象に
バージョンアップが実施されました。

▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI
2006/04/21 19:50
------------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXI更新のお知らせ(4/21)
------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョン
アップを実施いたしました。

※本メンテナンス作業により、Windows版およびXbox 360版でクラ
 イアントプログラムのバージョンアップが行われます("PlaySta
 tion 2"版では行われません)。メンテナンス終了後に「プレイ」
 ボタンを押すと自動的にバージョンアップが開始されますので画
 面の指示に従って操作を行ってください。

             記

日 時: 2006年4月21日(金) 19:50頃

対 象: ファイナルファンタジーXI(Windows版およびXbox 360版)
     をご利用のお客様

内 容: 特定の状況下において、まれに進行不可になっていた不
     具合を修正しました。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月21日 20:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】拡張コンテンツの登録ができない問題について

2006年04月21日

拡張コンテンツの登録ができない問題について
アナウンスがありました。

▽重要なお知らせ
From: プレイオンライン
2006-04-21 19:15
------------------------------------------------------------
拡張コンテンツの登録ができない問題について
------------------------------------------------------------
「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」サービス開始
以降、拡張コンテンツを登録できない障害が長時間発生しており
ます。

本障害は、拡張コンテンツの登録に用いる登録情報管理サーバーへ
のアクセス集中による高負荷のため、サーバーの処理能力を大きく
上回ったことにより発生しています。また、アクセス集中により登
録サーバー機器全体の処理能力が大きく低下してしまっていること
も、登録処理が滞っている要因のひとつとなっております。

混雑緩和のために登録情報管理サーバーの増強ならびに負荷を緩和
するためにサーバープログラムの調整を繰り返し行っており、これ
らの緩和策により時間あたりの拡張コンテンツ登録数は徐々に増加
しております。しかし、混雑自体が完全に解消されるまでには、ま
だ時間がかかる見通しです。

登録操作中にエラーが出た際すぐに登録を繰り返し試みた場合、処
理が成功しないだけでなく、混雑することによりさらに登録困難な
状況が発生してしまいます。お客様にはご迷惑をおかけしておりま
すところ重ねて恐縮ながら、全体のアクセス集中を緩和して負荷を
軽減することが急務です。エラーが出た場合は少なくとも10分から
20分の間隔を空けた後にお試しいただきますよう、ご協力をお願い
いたします。

なお、弊社インフォメーションセンターへの電話が大変繋がりにく
い状況にあり、電話でお問い合わせをいただいても、ご案内するこ
とが困難な状態となっております。今後の対応、混雑状況などにつ
いては、状況に変化があり次第「インフォメーション」上でお知ら
せしてまいります。混雑状況に関するお問い合わせなどはそちらを
ご参照されますようお願いいたします。

状況を出来るだけ早期に改善すべく、以後もスタッフ一同全力で対
応してまいります。長時間にわたりご迷惑をおかけしておりますこ
とを深くお詫び申し上げます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月21日 20:13

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ニュース】登録情報管理サーバーのアクセス集中について(4/21):続報5

2006年04月21日

登録情報管理サーバーのアクセス集中は続いているようです。

▽サーバー・メンテナンス情報
From: プレイオンライン
2006-04-21 04:30
------------------------------------------------------------
登録情報管理サーバーのアクセス集中について(4/21):続報5
------------------------------------------------------------
「アトルガンの秘宝」サービス開始に伴う、登録情報管理サー
バーへのアクセス集中について、現在の状況をご報告いたしま
す。

4/21(金) 2:00より実施されたメンテナンス作業により、この
問題への対策を行いましたが、現在もプレイオンラインの入退
会やコンテンツIDの購入などのお手続きがしづらい状態が継続
しております。

引き続き弊社技術スタッフによる状況の監視・対策を行い、状
況に変化があり次第、追ってお知らせさせていただきます

お客様には長時間にわたりご迷惑をおかけしておりますことを、
深くお詫びいたします。

混雑の早期解決のためにも、ネットワークの混雑やタイムアウ
トなどのエラーが発生した場合は、時間を置いてからお試しい
ただけますよう、何とぞお客様のご理解とご協力をよろしくお
願い申し上げます。
------------------------------------------------------------

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月21日 04:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
(C)2002-2010 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.