『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blog

« ヴァナ通Vol.7出ます! | 『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blogのホーム | 俺たちのヴァナトークVol.28 »

ヴァナ川柳 / vol.27 凝らされし意匠

2009年03月16日

フレンドのSetieさんが求めていた
魔法(スニークとインビジ)を取得するために、
バルクルム砂丘にてGoblin Leecherを
ひたすら狩っていました。

vanasen27_01.jpg

目当ての魔法をなかなか落とさず、
Goblin Leecherがポップする場所で
現実でも綺麗な星空を見たいなぁ
なんて考えていると、
ふと違和感を覚えました。

ボクが装備している"連邦魔戦士制式外套"と、
Setieさんの"王国兵制式服"は、
どちらもフードがついた"頭装備不可"の胴装備ですが、
よく見てみると腰部分に付いているポシェットが、
それぞれ3つと1つという相違を発見したのです!

vanasen27_02.jpg

これはヒュームとタルタルの
体のサイズが異なることに
起因するのかどうか気にかかり、
Setieさんの胴装備を拝借し検証です。

vanasen27_03.jpg

やっぱりー!!

驚きました〜。
種族によってポシェットの数が変化するというデザインの細かさに
初めて気づき、しばらくふたりで喜々としていましたw


そのあともかなり粘ってプレイしましたが、
魔法は落とさず……。

と、魔法を使用するジョブの苦労も
初めて垣間見た日となりました。

Setieさんいわく、
自力で魔法を取得するのは苦労するけれど、
その分、入手時の達成感はひとしおとのことでした。


デザインの
 細かさを見て
  喫驚す


Takaha/Siren (P.N.高畑三万円)

投稿者 vanatsu_staff : 2009年03月16日 15:06

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
(C)2002-2010 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.