『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blog

 (2) 市野ルギアカテゴリ
『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blogのホーム

ヴァナ・ディール通信のリニューアル号が発売

2010年09月01日

みなさんこんにちは。お久しぶりのルギアです。

次回のバージョンアップの情報もチラホラ飛び交っており、ジョブレベルの上限も前回に引き続いて、今度は80から85に引き上げられる予定らしいですねー!! またまた楽しみですね!

さて、そんな次回バージョンアップのまえに、前回のバージョンアップの情報を総まとめして復習しておきませんか? はたまた、まだまだ次回バージョンアップまでにやり残しがないかチェックしませんか?
え?追いつかないほどいっぱいある!?
……す、すみませんでした>< 余計なお世話だったかもしれません;;

しかしですね……
自分がひさしぶりに出てきてこのブログを書いているのは……
…………
そうなんです!!……宣伝なんです;w;
(本当に、こういうときにだけ出てきて申し訳ありません)

なんと! 我らがヴァナ・ディール通信ムックは完全リニューアルしちゃいました♪

ファイナルファンタジーXI
ヴァナ・ディール通信 Fact Book 1

新シリーズ名は「Fact Book」!(ファクトブックと読みます)
真実とか、事象とか現状の、 とかそういった意味合いの本として名付けました。

vana_H1_s.jpg
↑ど〜ん!
こんな表紙の本です。本屋などで見かけたらチェック♪
……というか買ってもらえるとありがたいですが(m´;ω;`)m

開発者へのロングインタビューは読み応えあると思います。
また、レベルキャップ解放についてや、禁断の地アビセア、メイジャンの試練などなど
ヴァナ・ディールの現状を報告している一冊です。

さらに………
eo2_H1_s.jpg
↑じゃじゃ〜ん!
『ファイナルファンタジーXIV』エオルゼア通信β(ベータ)版の付録冊子もついてます。
本誌と同じサイズで大ボリュームでお届け。
『FFXIV』も気になっている、そんなア・ナ・タにぴったりなはずです!

それではこの辺で失礼します!
よろしくで〜すノシ

↓こちらでもどうぞ
eb! Store

投稿者 vanatsu_staff : 2010年09月01日 12:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

「アルタナ祭りin大阪」へ

2007年11月02日

みなさんごぶさたです!
ルギアです。

明日(2007年11月3日)はいよいよ「アルタナ祭りin大阪」です。

いやー楽しみで、今夜は寝られないと思うので、
明日朝の新幹線に間に合うように起きれるのかいまから心配……。

ボク含めヴァナ通スタッフの面々もこぞって取材に行きますよ〜!

会場で見かけたら、ぜひ声かけてやってください。
(m´・ω・`)m

また、その模様などはここのブログや
ファミ通.comのニュース記事でも取り扱うのでチェックしてくださいね。
よろしくお願いします。


さて、さてさて、。。。。
当日は会場でいろいろグッズが販売されるようですね。

そのなかでも
●サンドリアリング(王国大騎士制式指輪)

※商品情報はこちらのページ

やばいです!めっちゃかっこい〜〜!!
こりゃ、ボクの指に収まるべきでしょう?ww
いや、装備しないと気がすまない。。

はあ、買えるといいな〜。

それでは!
会場に行かれる方は会場でお会いしましょ〜。
チャオ♪

市野ルギア


投稿者 vanatsu_staff : 2007年11月02日 16:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

『FFXI』5周年記念企画第3弾

2007年05月17日

ヴァナ通.comオープンしました!

URLは、とっても覚えやすい
http://vana2.com

ぜひお気に入りに追加してくださいね!

さて、ヴァナ通.comオープンが5周年記念企画の第2弾でしたが、
5周年記念第3弾は……

【5周年記念】ブログの連載開始です!
これは、各界で活躍されている方からの
「おめでとう!」ブログをお届けする企画です。

もちろんここのブログでの掲載ですよ〜。

連載は本日(2007年5月17日)20:00ごろ開始予定。
これから毎日、約2週間に渡ってお届けします!

誰が飛び出すかはお楽しみに〜!

ルギア

投稿者 vanatsu_staff : 2007年05月17日 17:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【駈け足まとめ】スクウェア・エニックスパーティ2007『FFXI』ブース

2007年05月14日

どうも!ルギアです。

スクウェア・エニックスパーティ2007終了です!
丸2日間『FFXI』ブースに張り付いて来ました。
それではザラリと丸2日間を振り返ってみましょう〜。

<スクウェア・エニックスパーティ2007『FFXI』ブースの駈け足2日間>
●1日目朝9:00〜

NEC_0436.JPG
足早にブースに到着。人もほとんどまだいません。

受付からニコニコ顔のりえこむさんがあゆみ寄ってきて……
「むふふ〜。ルギアさ〜ん。見ましたか〜〜??」

ボク「はい?なにをですか?w」

「ちょっとぉ〜〜!気づかないとだめですよぉ〜w!」
と宙を指差し、苦笑い。。

ボク「へ?」宙を見る……

NEC_0438.JPG
でてました……そうです新拡張ディスク『アルタナの神兵』のロゴ
慌ててファミ通.com班に緊急連絡。無事第1報がアップ。

さて、ステージでもイベントが始まり、
ファミ通WaveDVDの撮影も開始されました。

「幕張フレンドパーティー」
これは、会場から携帯メールでエントリーするとIDが送られてきます。
そしてステージで当選者が発表されます。
当選者でパーティーを組み、いろいろなバトルにチャレンジします。

ファミ通WaveDVDのカメラが回る中、
ルパン小島が選ばれました。。。。

ボク「マジで。。。汗」

ここで映像制作サイドの秘話を話しましょうw

当初、選ばれない可能性が圧倒的に大だったので、
台本的には……ルパン小島が必死に当てようとするも。。。
最後の最後まで当たらない!「ダメじゃんルパン!」
というオチかたで打ち合わせを綿密にしていたのです。

でもまあ、選ばれたなら、そっちのほうが面白い!

それでメンバーを見てボクもすぐ……
気づきました!
(↑リンク先:Creator's voice Z)

ボク「うわっほい! そう来るか!」
かなり貴重なタッグプレイでした。

★詳細映像は6月下旬発売ファミ通WaveDVDをお楽しみに!

さて、初日も終了。
『FFXI』スタッフの方も疲れているなか、
プロデューサーの田中さんに無理を言って、
映像インタビューを収録させていただきました。

NEC_0442.JPG
お疲れのところ、
快く受けていただきありがとうございます!

★こちらの映像も6月下旬発売ファミ通WaveDVDをお楽しみに!

夜、うちのスタッフや関係者と食事へ
その場で
公式のイラストや、ヴァナ通の連載マンガなどでもお馴染みの
皆川史生(ふみお)先生に、記念のピンバッジ楯を見せてもらいました。

NEC_0443.JPG
全20種。
こちらはランダムロールで入手することができたピンバッジを集めた限定品・
ステージイベントの優勝者などだけが入手できるレアものです。

イラストは先生作なので、当然先生もいただいたようです。
シリアルナンバーが入っているのですが、
なんとシリアルナンバーは023(「ふみお」のアナグラム)。
このこっそりとお洒落にプレゼントするというセンスは、りえこむに違いありません。

●2日目10:00〜

NEC_0446.JPG
2日目も大盛況です。

昨日から立ちっぱなしでかなり足が。。
などと言ってる場合ではありません!
最終コーナーを回りはじめました。

NEC_0447.JPG
開発者トークでは1日目ととも濃い内容。
◎1日目
◎2日目
(↑リンク先:Creator's voice Z)

最後はやはり生演奏です。
イベントではこれがいつも聴けるから、
ボクてきには頑張れるのです!

NEC_0448.JPG
1日目、2日目とも
1〜2曲目は「ロンフォール」と闇の王戦の曲「Awakening」。
1日目の最後の曲は「ヴァナ・ディール マーチ」。

今回は、「Awakening」がついにピアノバージョンで披露。
限定BOXにも収録されていないので、かなり嬉しかったです。

そして、ラストソングは「聖地ジ・タ」でした。
疲れもピークで、涙腺にビンビンきました!

イベントの最終章。
大抽選会も終わり〆の言葉。
と同時にブースのやぐらの天井から、
「パァ〜〜ン」と祝砲が鳴り、キラキラと輝くラメの紙テープが降り注ぎました。

これにはスタッフの方ともども会場のみんなでびっくり。

あとから、りえこむに話しを伺ったのですが、
「スタッフは誰も知らなかったんです。感動しました。」

つまり、イベント屋さんが仕込んでくれた
サプライズだったわけです。イキな感じですね!

いや、ほんと感動しました。

さて、最後にりえこむと記念撮影しときました。

070513-171216.jpg
逆光ですが。いいんですw
ふたりともめっさ疲れている顔なのでお見せできません!
「これでいいよ。。」と、再度撮影はしませんでした。

NEC_0450.JPG
おみやげももらいました〜。
もちろん読者さまへのプレゼント用です!!
今後出る
●週刊ファミ通
●ファミ通PLAYSTATION+
●ファミ通コネクト!オン
で読者プレゼントしますので、要チェックです。

070513-171656.jpg
名残惜しいですが去り際にパチリ。

丸2日。
ユーザー代表としてもバッチリ見届けさせていただきました!
とても疲れましたが、とてもとても楽しかったです!

ほんとうに沢山の冒険者が集まり。
まだまだヴァナ・ディールは健在だな!」
と感じさせる2日間でした。

PS:
会場で声をかけてくださった方。ありがとうございます。
ボクは普通に突っ立ってると、なかなか怖い雰囲気らしくw
声をかけ難いとよく言われるのですが、、、
当の本人はまったく微塵にもそういう雰囲気だと思っていませんので、、
またお気軽に声をおかけくださいませ。

投稿者 vanatsu_staff : 2007年05月14日 01:20

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

以下のリストは、次のエントリー“【駈け足まとめ】スクウェア・エニックスパーティ2007『FFXI』ブース”を参照しているURLです。

【ご注意】
●トラックバックのリンク先ページは、このエントリー(記事)を参照する第3者が作成した内容です。内容や安全性についてファミ通.comでは一切保証できません。あらかじめご注意下さい。
●blog管理者・およびファミ通.com編集部の判断により、トラックバックを削除する場合があります。

» 公式赤獅子のHP from FFXIで竜騎士のなんか(^^ゞ
公式赤獅子のHPの掲示板などが使えなくなっているのはご存じでしょうか。 本当の原因は定かではありませんが、活動が無くなって解散してしまった他サーバーの掲... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年05月15日 17:37

「Distant Worlds」!

2007年02月17日

お久しぶりです!
プロジェクトマネージャーのルギアです!

今日は、とある情報を入手して興奮してます。
o(*´д`*)oブンブン

2007年2月23日(金)
六本木"STB139スイートベイジル"にて
増田いずみさんのライブがあるのです!!

増田いずみさんといえば、
聞けば涙を止めずにはいられない、かの名曲。
『プロマシアの呪縛』挿入歌「Distant Worlds」の歌!!
透明感のあるヒーリング・ヴォイスで癒されまくり。。

3rdAlbum_1s.jpg
↑ハァ……見てるだけで癒されちゃいます。。。

それでですね!重要なのはここからです。

そうなんです!
どうやらこのライブでは、
「Distant Worlds」も聞けちゃうらしいのです!!

生ヴォイスです!!
これはもう、、、行くしかありません。。
よし、行こう!

「おーい!ルパ〜ン!!予定空けとけよ〜!
 見に行こうぜ〜〜。。」

って。。。
ち、、、また寝てやがる、、、

それでは、
詳しい情報はこちらでどうぞ!

投稿者 vanatsu_staff : 2007年02月17日 17:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ルギア】ふっふっふら〜んす、どいつ?

2007年01月29日

どうも!
プロジェクトマネージャーのルギアです!

今日は、とある画像を入手したので見せちゃいます!
↓これだ!!!
独仏版-1.jpg

って、別段普通じゃん?

ちがいますよ!よくみてください!!
ほら!
↓ここですよここ!(クリックで大きく表示)
独仏版-2.jpg

こ!これは、ドイツ語??フランス語???

ポォ〜 クィ トゥ と、とぷれん?!
じぇ、、みふぃしぇへ こんぷぇ〜てめんと〜 ク、、くだん、ロ。。ろぅえす。。

えっと、、、えっと。。。

しるぶぷれ〜〜〜!!;;

なんかすごいです!
グローバルですよ!!グローバル!!

これからは、ジュノで、

「愛してるよ!!」

とか

「アイラブユ〜♪」

とか

「じゅって〜むぅ〜」

とか

「いっヒリーベディッひっ!」

とか

「てぃあ〜も〜〜!」(←これはないか?

などとSayで聞こえちゃったりするのでしょうか(ドキドキ

少し楽しみですね!!
チャオ♪

投稿者 vanatsu_staff : 2007年01月29日 16:54

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【ルギア】ふら〜んすどどぉ〜いつ!

2007年01月25日

ごぶさたしております!
プロジェクトマネージャーのルギアです!

プロジェクトマネージャーってなんだ??
いいんです。気にしないでください。。。
今回からそう名乗ることにしました!(イミフメイ
よろしくおねがいします!

さて、つい先日とても気になるニュースが発表されましたね?
(え?気にならない??)
プロジェクトマネージャー:ルギア(なが。。
としてはとても気になるんですよ!!

そうです、2007年3月よりドイツ語版・フランス語版サービス開始!
↓詳しいニュースはこちら(ファミ通.COM)
ここをクリック

まあ、直接私たち日本人プレイヤーには影響ないかもしれませんが。。。
これって、ゲーム内のセリフやアイテム名がドイツ語化、フランス語化されたってこと。
どんな感じなんだろう。。。

「ケツキュゥッツフェ〜」
とか
「イッヒリィーベリッヒィ〜」
とか飛び交うのでしょうか??(←勘違いしてる臭いw

今年は、サービス開始から5周年記念の年。
これからビックリしそうなことがいろいろ飛び出しそうですね!

まだまだ、ヴァナ・ディールは熱いですよ!!

さぁ〜、みなさんもいっしょに!!
フラァンスゥ、スランスゥウアァ〜、フランィスィスコザァハビィエ〜ルゥ♪
クロォワッツサァン、クロォカァハワァサ〜ン♪

(このネタ分かる人おるじゃろうかw。。。?)

投稿者 vanatsu_staff : 2007年01月25日 13:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】黒チョコボ

2006年07月04日

なんと!

またまた
公式ページでチョコボ育成の新情報が出ました!

まだ見てない人はこちら

そこには、なんと黒チョコボの写真が!!!

黒チョコボくん.jpg
↑なんか、尾尻羽の先端などが白くなっていくのが、
かっこいい!

目の色や口ばしの先端の色が渋い!!

すごい!
欲しい! 育てたい!
乗りたい〜〜!!


また、タマゴから孵ったばかりのチョコボのイラスト画。。
キュート!!
なんですかこれ!! 瞳が許せません!!

こ、これはゲーム中でも見ることができるのでしょうか??
もしもそうなら……。
ず〜っと観察しちゃいますよ!!
もちろん写真にだって。。。。

黒チョコボは、タマゴから孵ったばかりはやっぱり黒いのかなぁ。。
すごく気になります。。。

あ〜、、早く育ててみたいです!

立派な"黒○号"に育てるぞ〜〜〜。。。
(↑このネタ引っ張りすぎ……)

それはそうと、冒険者のみなさんが
"チョコボ育成"にどれぐらい関心があるのか気になります。

ファミ通.COMにて"チョコボ育成に関するアンケート"を実施中!!
是非是非、ご協力ください!
こちらからどうぞ。

市野ルギア/Lugia@Phoenix , Lugian@Kujata

投稿者 vanatsu_staff : 2006年07月04日 15:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】世紀末覇者は漆黒でしょ!?

2006年06月30日

ついに天晶歴1000年

世紀末覇者になるには、
やはり"チョコボ"ぐらいは騎乗できないと!!

チョコボ育成も導入間近!!と聞きますしね。。。

公式ホームページで発表がありましたが、
チョコボの主な品種で気になるのが……

デストリア種!!

なんですかあれ!?
で、でかい!!っぽい?
なんと! 甲冑ですか!!??
しかも漆黒!!
さらに、サンドリア王国が絡んでいるとか……。

やばいです。。。アレ。。
もうね、伝説になるタメにはアレに乗るしかないでしょう。。
アレですよ、アレ。。まさに黒●号でしょ?
もう「意識している」と思わざるを得ない!(勝手な妄想ですけど……)
やはり、世紀末>新世紀ですね! うんうん……。

まあ、某オンラインゲームでテイマーという職業をこよなく愛し、
レアな漆黒の馬"ナイトメア"に乗っていたボクとしては、
デストリア種!!
これ一択です。。。みなさんはどうでしょうか?

あ〜はやくアレに乗って闊歩したい。。
オークとかブチ!って踏めないかしら(また、勝手な妄想ですよ)。

さて、そういった経緯もあり(どういった経緯だかw)
KujataキャラのLugianもチョコボ免許取得しかありません。

前回のレベリングでLv25にもなったことだし、
クエストやってきました。

0630-1.jpg
ジュノのチョコボ厩舎に何度も足を運び、
チョコボと仲良くなってきましたよ!

バッチリ免許も取得です!

そして、ヴァナ・ディールの天晶歴がついに……
1000年に!!!
…………
………
……

な、なにも起こらない?
アレ?ww おかしいな?……

いやいや、たぶんヴァナ・ディールのどこかで、
彼"ラ●ウ"が闊歩して、とんでもないことになってるに違いない!

ということで、1000/1/1も静かに過ぎ行き、
なにも起こらないジュノを後にし旅立ちました……。
そう、新たなる伝説のはじまりと思い込んでおきます!

0630-2.jpg
↑新たなる旅立ち"バタリア丘陵"にて……
とりあえず高いところに登って、雰囲気を高めてみるの図
(高いところに登りたがるのはお決まりです。)
1000/1/3

市野ルギア/今回はLugian@Kujata

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月30日 17:22

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】持つべきものは?

2006年06月22日

ここの姉妹となる、
新オンラインゲーム専門誌ブログにて、
カエル大宮氏のギルにまつわるエピソードとともに
「あなたにとってギルとは?」
という質問があり、投稿フォームが設置されている。


「あなたにとってギルとは?」
…………
………
……

ギ、ギルは天下の回りモノです!(汗
ギルは使うタメにあるのですよ。。。
だから、ギルは使っていきましょう……。

そう、ボクは典型的な浪費家です。。

ちなみに現在、メインキャラの手持ちギルは、
約13万ギル……。
さすがに危機感が!!
……

あるにも関わらず、対策を練ってない。

しかし、フレンドには恵まれているようです。

当然、手持ちはそんなものだから、
フレンドといっしょになにかをしようとするとき、
消費アイテムを買うほど余裕がありません。


そんなボクの経済状況を知ってか、
「これ食べる?」
と、食事アイテムをくれたり……。

そんな感じなので、
ギルの手持ちが少ないからといって、
あまり不自由なヴァナライフを送った記憶はありません。

ボクの装備は、
世間一般で言うところのユニクロ装備。
なんてステキな響きなんでしょう。

贅沢をしなければ、なんとかやっていけるものです。

あ!
あと、持つべきものは友です!

市野ルギア/Lugia@Phoenix , Lugian@Kujata

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月22日 19:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】世紀末救世主伝説!?

2006年06月09日

天晶歴が世紀末を迎えているという噂を聞いた……。

なるほど、これを書いている時点で、
ヴァナ・ディールの暦を見ると、
998/7/16となっている。

ヴァナ・ディールの1日が、地球時間のおおよそ1時間とすれば、
地球時間であと1週間もすれば、天晶歴が999年を迎えるということになる。

これは立派な世紀末じゃん!!!
「すげ〜〜! も、もしかして……
 き、恐怖の大王が。。。なんてことに!!?」

はたまた、
「世紀末救世主伝説とか!?
 でてきちゃったりするかも!!」

妄想が暴走し始める……悪い癖だ。

そういえば、、野口から聞いたことがある。。
まことしやかに囁かれている、とある噂……。

エラジア大陸全土に跨ぎ、
重い鎧を身にまとい大きな馬に跨った騎士が彷徨っているらしいという噂。
いろんな場所に神出鬼没で、目撃した者が稀にいるとか、いないとか……。
"その者"が去った跡には"Warhorse Hoofprint"なる、ひずめの跡が残されるとか……。

はじめは、そんな話をまったく信じてなかったし。。。
都市伝説のひとつに過ぎないと思っていた。

でもね!
野口にとある写真を見せられちゃったのさ〜〜!!
証拠写真。。

0609-1.jpg
でも、肝心な"その者"を目撃することはできなかったらしい。。。


そこで、いろいろな噂のピースが頭でくっつき始めて
チーンと閃いちゃったよ!

ポクポクポク……チーン♪(←頭の中の音)
って、我ながら○休さんなみの閃き!


つまりね。。。
"その者"は、ほらアレ♪ 「覇王」と呼ばれる彼に違いない!!
大きな馬に跨ったなんて、まんまイメージそのものじゃん!
0609-2.jpg
※↑この写真は雑誌で紹介されているものです。

「きたなこれ。。。ビンゴかも……」

こうなると、、それを倒す「救世主」になるしかないじゃん!!!
そして"伝説"っすよ。。。

いや、そうなるとモンクに転職して、、、
「百烈拳ぶちかまして、夢想阿修羅拳を連発!!」っすよ!
はぁ〜。。。もうウットリヽ(´ー`)ノ

こ、これは新キャラでも作って育てるか!!??
"Kenjirou"とかって名前はどうだろう?

いや、そもそもマイキャラのモンクはレベル25だし。。。
Kujataキャラは先日のレベリングで25だし(いっしょじゃん。。。)
やばい、、、世紀末までに"夢想阿修羅拳"習得が間に合わない〜。

天晶歴1000年が、このまま行くと6月末ごろか……。
う〜ん、、う〜ん。。。
(↑そこまで真剣に悩まなくても……)

でもさでもさ?
天晶歴1000年ってすごくない?
ちょっとした記念だよね?? 
"冒険者で祝おう"って冒険者主催のイベントとか、誰かやらないかな?

1000/1/1 になった瞬間に、みんなで打ち上げ花火とかさ……。
楽しいと思うけどなぁ。。。

そんな妄想が膨らむ、ヴァナ・ディールの今日この頃でございます。
市野ルギア/Lugia@Phoenix , Lugian@Kujata

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月09日 15:53

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】未体験ゾーン

2006年06月02日

今週はKujataのマイキャラのレべリングを満喫。

名前は"Lugian"(ルギアン)。
長身のエルヴァーン、白髪。
そんなに育ってない、最高レベルが若干10代の好青年だ!
(上げているのは戦士:14、モンク:18など)

そもそも、今週はそんなことをするつもりはなかった。
しかし、あまりにも楽しそうなので、
Kujataで、固定パーティーのレベリングに参加!!

ことの発端は、ヴァナ通スタッフ間で、
「今週中に、新しく追加されたジョブ3つをレベル25にしてみよう。」
という案が上がったため。

ボクは別件で動いていたのだが……。

●月曜日 目標:レベル1〜レベル11
ハンバーグ野口などを中心にレベリング開始。
どうやら今日の目標はレベル11までらしい。
ちなみに、レベル1から開始。

彼らを尻目に、ボクは別件でことさら忙しい。
たまに席に戻って、彼らの様子を横目でチラチラ……。

妙にハイテンションな彼ら。。
「た、楽しそうだ。。。」

●火曜日 目標:レベル11〜レベル18
昨日の目標レベルは到達したようだ。
朝会社に来ると、すでにレベリングが開始されている……。

「あ、そういえばKujataのキャラ、
 戦士14あるんだよな〜。」
と、期待を込めて明らかに聞こえるようにボソボソ呟いてみる。

「あ?じゃあ14になったら入る?」
…………
………
……
「♪」
期待通りの反応が♪

「あ?そう? そっかそっか。仕方ないな〜
 じゃあやってみるかな?あとで誘って。」
内心はメチャクチャ嬉しいくせに、
クールに取り繕ってみたり……。

しかし、別件会議から戻ってみると、
みんなすでにレベルが16……。
がっかり!

●水曜日 目標:レベル18〜レベル22
「今日こそは参加してやる!」
そう胸に誓い、早めに出社!

「今日はモンク18で参加するよ!
 いい? ダメでも参加するからww」
と、自ら率先して"やる気"をアピール!

午後1時過ぎ、ついにレベリングに参加。

低レベルでの、パーティーによるレベリングは本当に久しぶり。
それがとても新鮮!

"女帝の指輪"、"コルセアズロール"。
このふたつの経験値アップ効果の併用はヤバイ!
おもしろすぎるw
楽しすぎるww
気持ちがハイになるのが理解できる。

チェーン効果も合わさって、
いままでで体験したことのないような経験値の数字がログに出てくる。
これはまさに「未体験ゾーン」! 驚異!!
絶叫もんです。。。

「え?に、にひゃくごじゅう〜?」

「ぐっは、、300ってw」

「うっは!400越え!? なんじゃこれw」
とカルチャーショックを受けまくり。。。

レベルもモリモリと上がって行きます。

途中、狩り場移動と休憩を設けながらも
気づけば、4時間ほどで目標を達成。

●木曜日 目標:レベル22〜レベル25
お昼過ぎから開始。

場所はクフィム島。
狙うは、ClipperとGreater Pugil。

相変わらずの経験値アップ効果と、
さらにフェローを交えて、戦闘の回転が超速!!
0602.jpg

フェローが"シールドブレイク"をバシバシ打ってくれる。。。

Kujataでのボクのキャラはフェローがまだ居ない、
ハンバーグ野口の呼び出したフェローに羨望の眼差し。
さらに、オートマトンも連れており、
3人でモンスターを勇んで釣りに行く。

普段、ひとりで黙々とモンスターを釣りに行くボクは、
そのガヤガヤっぷりにウットリ。。。羨ましい!

NPCもいるとはいえ、パーティーが賑やかなのはいいね!

そうこうするうちに、
3時間も経たないで、目標レベルに達して終了〜!

昔とはひと味もふた味も違った、低レベルのレベリングを満喫しました!
いや〜、楽しかったな。。。

市野ルギア/今回はLugian@Kujata

投稿者 vanatsu_staff : 2006年06月02日 16:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】さて……この写真は

2006年05月26日

今回はプレイ日記ではない。

と言うのも、
マイマシーンに入っている"アルバム"(スクリーンショット)
を整理していたら、ちょっとだけ懐かしい写真を見つけたから、
今回はその話を……。

みなさんも、おそらくタマに整理しているのではないですか?

ヴァナ・ディールで撮り貯めた写真を整理するのは楽しいですよね。

「ああ、これ撮った撮ったw」
とか
「こんなの撮ったっけな?」
とか……。

この写真は、昨年(2005年)の8月ごろ撮ったもの、
バリスタ・ロワイヤル大会のオープニングムービーを作成するために、
とても仲の良いフレンドたちに無理を言って集まってもらったときのもの。

5026.jpg

この写真を見て、なにか気づきますか?
ボク的には、ちょっとだけ貴重です。

見て「ピン!」と来る人は、そうとう鋭いかなw

ちょっと分かり難いですかねぇ。。。

…………
………
……

答えは、
当時の「全種類のジョブ、全AF装備の集結!!」
の写真です。

ゲーム内で友だちになった人は、
ボクにとって掛け替えのない宝物。

全種類のジョブ、全AF装備を着用して、
バリスタの映像を撮りたい!! って願ったら、
快く「おお!面白そうだね!!」って集まってくれる。

夜の9時ごろから、翌朝の5時ごろまで
なんと!8時間ぐらい掛かったと記憶してるのですが、
みんな文句ひとつ言わず、
撮影中はずっとみんなでお祭り騒ぎw

それが、こうしてふとしたときに、
とても懐かしく思い出される。

この冒険を続けてよかったな〜。
と思う瞬間であります。


そうそう、遅ればせながらも
アサルトを初体験してきました!
かな〜り、楽しかった。
その話しは、またつぎの機会に……。

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月26日 13:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】ついにビシージ!

2006年05月23日

ついに来た!
なにが来たって……自分のワールドでの"ビシージ"初体験の予感!

何度ログインしてもタイミングが合わず、
「今日もダメか……」が続いてました。

しかし!ついについに!!体験できそうなのです!

ログインしたら、まずリージョン状況の"ビシージ"
をチェックするのが日課。

そして今日(5月22日)ログインすると、
死者の軍団の拠点勢力グラフが、なんと121!!

「うお!臨界点突破してんじゃん!!!!」

こうなると、あと小1時間もしたらくるだろう。
さっそくアルザビへ出て待機することに。

この時点で、午後の1時半過ぎ。

一抹の不安が沸き起こる……。
それは、午後3時から会議に出席しなければいけないこと。

「ぎりぎり参加できるか!?」

刻々と時は流れるが焦ってもしかたない……。

午後2時半過ぎ。

冒険者たちが待ちわびる中
ついにアルザビの街に行軍警報が!!

「ま、間に合わないかも〜〜;;
 は、はやく来て……。」

気だけが先行して、
意味もなく、そこらじゅうを走り回ってみたりする。。

チキチキチキチキ……(←心の中の時計音)
…………
……

「来た!!!」
イベントが始まる。
もう感無量!!!

街にNPCキャラたちが援軍に現れる!

「おお〜〜!ゴブリン!!」
自分のキャラの真横に、いきなり援軍のゴブリンが出現!!
味方だと思うと、妙に親近感が。。。
赤い姿がまるで、、3倍以上の速さで行動しそうだ。。。

うっとりと、見つめてしまう。。
しかも、ちゃっかり並んで写真なんかも撮っちゃったりする。。。
0523-1.jpg
すっかりミーハー気分。

我に戻り、
「1回だけでも殴らなければ〜〜!!」
と、慌てた瞬間。。。

「会議ですよ〜。急いでください!」

「はい。。。。。」

冒険者たちが楽しそうに戦闘をくり広げるなか、
自分のキャラが路地の片隅にポツリ。。。
0523-2.jpg
そういった光景を見届けながら
ログアウトさせる暇も無く、慌てて席を立つ……。

=============================
<その後>
席に戻る。

「ああ、ログアウトしてなかったね。」
戦闘不能になっていないキャラを見てなんとなくホッとする。
しかし、呪われているね。。。ま、すぐ治るでしょ。

でもでも!なんと!!
なにもしてないのに経験値56も入ってる!!!

ゴブリンの写真撮ったから!???

やった〜〜!!ビシージ最高!!
つぎこそは戦闘参加♪

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月23日 21:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】黒い尻尾侍

2006年05月11日

前回からのつづき。

Tsukikazu Armorの"黄泉門"でアッサリ沈んだものの、気分はルンルン。
再度チャレンジのためにふたたび東ロンフォールへ。


早速、風を切って走りながら広域サーチ。
今度はUbuginu Armorを発見。追跡開始!!

「お!タルタルタイプじゃん!
 しかも残りHP少ない!ラッキー♪」

攻撃開始と同時に、セルビナミルクをゴクリ!
もちろんマイマトンのV−1000もいっしょです。

ほどよく叩いていると……。
ログに黄色い文字で"断魂環"が流れる。
今度こそは間違いない、範囲ディアの効果の特殊技だ。
間髪いれずその場から離れる。

「♪」
やっぱし避けることができる。
これなら"黄泉門"さえ来なければなんとかなりそう。。

もともとHPの残りが少なかったUbuginu Armor。
もうミリ単位でしかゲージが残ってない。

「いけるなこりゃ!」
そう予感する……。

ガシュン!!!!!(←意表を突かれた重い攻撃音)
オゥ〜(←マイキャラの断末魔ふたたび……)

?????????!!
「んな?」
なにが起こったのかさっぱり理解できないまま、
気づけばマイキャラが戦闘不能になって横たわっている。

「な、なにこれ?」
グリグリと視点を回して様子をみる。

そこには、仲むつまじく走り去るふたりのNPC。
ひとりは尻尾をフリフリさせている。。
そのキャラに寄り添うように走る、園児のようなタルタル。。
まるで母子のよう……。


急いでホームポイントに帰還。ログを開く。
そこにはUsukane Armorからの大ダメージが。。。

「おのれ!あのミスラNPCめ……。
 救出に来やがったのかな……?」
こうなったら、もうリベンジしかないでしょ!!

いそいそと戻る。そしてサーチ。

Usukane Armor 発見!!([+]_-)b<隊長!ターゲット拿捕しました!

追跡!!
一気に背後に近づく……。
………
……

シャキ〜〜ン! "尾〜=゚Д゚=)ノ刀
ゲシシュュ〜〜ン! "尾〜= ̄∇ ̄=)=刀)`ν゜)・;'

こちらが木刀を抜く暇も無く、
問答無用で返り討ちw

アゥ〜(←みたびマイキャラの断末魔)

0511.jpg

「Usukane Armor恐るべし!!激つよ!!」
……とつぶやきながら、
「なるほど助けに来たのじゃなくて、
 アクティブなのね、、、しかも鬼強!!」
と学習しました。。。。

その後は、黒い尻尾侍の恐怖に怯えながらも
なんとかTatenashi Armor(ヒュームタイプ)を撃破!
菱餅とイエロードロップをもらって"練武祭"を終えました。

教訓!!
「気をつけよう。黒い尻尾と気の緩み!」
チャンチャン♪

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月11日 19:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】黄泉門か

2006年05月09日

少しまとまった時間が取れたので"練武祭"に行って来た。

南サンドリア競売所付近にいるMoogleから"藕木刀"を貰った。

「お!前のとは違う木刀じゃん?」
ちょっとワクワクしたが、基本性能は同じっぽい。

木刀っていいね! 粋な感じ。
渋ちんのオジサマにはピッタリの装備品だなぁ……。

それはさておき、まずは下準備。
ジョブは迷わず、からくり士を選択。

そう!いよいよボクの"V−1000"の始動ですよ!
マイオートマトンの初お披露目戦闘が"練武祭"なんて縁起?がいいでしょ?
……と勝手に思い込む。

街から出る前に、"セルビナミルク"を買い込んで、
いざ出陣!

人の少なそうな東ロンフォールに出てみた。

門から出ると、左手のすぐそばにNomad Moogleの姿。
さっそく"藕木刀"を装備して話しかける。

レベル制限がかかり、なんと!常時とんずら効果!!
これいい!!
前回は、なかなかNPCに追いつけず苦労したが、
これなら大丈夫そう。

サポートジョブに狩人を選択しているので、広域サーチ!
いました!
Tsukikazu Armor なるものを発見! 追跡開始。

サササササ!(←風を切って走る音。)
おぅ! キモチイイ……常時とんずらステキすぎる。。。

あっと言う間に追いつき、攻撃開始!!

「カムヒィ〜ア!! V−1000!!
 アクティイ〜〜ベイトォォォオ〜!!」(←心の叫びです。。)

ジャキ〜〜ン!!(←なんとなくロボチックに登場のつもり)

「いけ〜〜!! や〜っておしまいなさい!」

いよいよV−1000の活躍の日が来たのです。(感涙)

ゲシ!!(←痛快な攻撃音)
V−1000の攻撃→Tsukikazu Armorに、0ダメージ。

「イェ〜イ!!0ダメww 最高!」

ええ……"練武祭"のNPCには専用の武器(藕木刀など)を装備してないとダメ。
ええ、ええ……分かっていますとも。
でも、どうしてもそうしたかったのです。。

気が済みました!

「さて、ちゃんとやろう。。。」
と、ボクも攻撃を開始。
0509.jpg

ちくりちくりと追加ダメージで削っていく。
……とTsukikazu Armorが特殊攻撃を繰り出す。
断魂環!

「ん……範囲でディアの効果か」
ま、セルビナミルク飲んでるしなんとか踏ん張れる。

範囲外に逃げることできるかな?つぎ試してみよう……。
そう思い、つぎを来るのを待つ。

ログに黄色い文字が流れる。
「きた!!」
素早くその場から離れる、
常時とんずら効果なので思ったよりも遠くへと逃げることができた。

ドシュン!!(←重い攻撃音のつもり)
………
……

「ん?? あれ?」
自分のHPが一気に減って、
残り2……

「ありゃ??なにこれ?」
呆然と立ち止まった瞬間に

ゲシュン!(←ちょっと軽めの重い攻撃音のつもり)
アゥ〜(←マイキャラの断末魔)

「あは!?w」

ログを読み返すとそこには"黄泉門"と言う文字が……。

「なんだw違うわざか」
意気揚々とホームポイントに戻り、
再度チャレンジするため、ウキウキしながらまた東ロンフォールへ……

つづく。

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月09日 21:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】死者の軍団

2006年05月04日

ほんの少しまえのことだ。

前回の日記で、マイワールドでのビシージ初体験に失敗するも、
気持ちはビシージ【興味あります】が続いている。

ビシージの初レポートをまとめたとき、
トロール傭兵団の拠点兵力グラフが100ポイントに達すると行軍を開始した。
それで「100ポイントで行軍」そう頭にインプット。

トロール傭兵団の進撃を迎え撃つ戦闘は体験できなかったが、
ビシージが終わったワケではない。
「また、つぎを待てばいいさ〜。」

その辺は楽観的な考えなので、
アッサリとつぎなる勢力に焦点を絞る。

それで目をつけたのが、死者の軍団!
なんたって、響きがいい。

トロールがトロール傭兵団
マムージャがマムージャ蕃国軍
まあ、無難な感じ?とも言いましょうか……

ラミアが率いる勢力は「死者の軍団」ですよ!
ラミア●●団とか、ラミア▲▲軍とかでなく、
かっこよく、死者の軍団!

なんか陰謀めいていて、陰湿な雰囲気が漂う。
そんな感じ?
時代劇っぽい響きと思うのは、ボクがオジサンだからかなぁ。。

なにやら、人間の兵士の骸を操って「死者の軍団」を編制するらしいとか……。
こりゃ〜危険ですよ!
自分が戦闘不能になると、操られて軍団入りさせられちゃうかも!?
「それはそれで、楽しいかも……(心の言葉)」

……などと勝手に妄想。。。

期待の膨らむ中、兵力グラフもすでに99!!

「さぁ、来て来て!ラミアちゃん! 操って操って〜♪」
と、妄想も架橋を迎えて、弾け飛ぶ寸前!

グラフが100ポイント!! マックス!!

「うぉ〜〜〜〜!!!! 来た!」
パチン←(期待が頭の中で弾け飛んだ音)

…………
……

出撃準備中
……

!!!??

んな?

なんですと〜〜〜!!??
出撃じ・ゅ・ん・び・ち・ゅ・う・???

プシュルルル…ル〜ン←(弾け飛んで、萎む音)

そ、そんなんあるんだ〜〜!!
あ、まてよ、そうだ! アラパゴ暗礁域って海を隔ててるし……。
じつはラミアは、容姿に反して泳げないに違いない!
なんで、海岸線にみんな集まってマゴマゴしてるとか!??

などと、どうしようもない妄想を頭で浮かべ、
その光景を勝手に思い浮かべてほくそ笑んでいるあいだにも、
グラフは101→102と上がっていく……。


思い込んでいたことが覆される。
そしてそれに驚いて、それがまた楽しい。
また、ひとつビシージのことが掴めた。
「固定観念を捨てましょう。」
そう頷きながら、今日はこれにてタイムアップ!

攻防戦体験も近い!そう胸に抱きつつログアウトする。

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年05月04日 06:20

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】グラフが98!!

2006年04月28日

これは4月26日の出来事……。

4月25日にビシージに対して行われた調整。
獣人の各拠点の動きが活発に!!

サービス開始年からコンクェストを気にしていたボクにとって、
ビシージはかなり気になる存在。
獣人が本当に街に攻めてくるなんて、まさに夢のよう!!
期待で胸がワクワク! そこらじゅう駆け回りたい気分。

そんななか、
編集部のスタッフたち(各ワールドに点在して活動)からレポートを収集。
自分の席のマシーンは、もちろん自分のワールドのビシージ状況をチェック。

ほかのスタッフたちのワールドではすでに行軍を開始しているところもある。

「いいなぁ……。」
そんな状況下でも、自分のワールドで体験したい。
やっぱり、初体験は自分のワールドで!!

レポートをまとめ、ブログに【報道】としてアップ!
さあさあ! あとはゆっくり自分のワールドで味わうだけです。

気だけが先行しているため、早々とアルザビ入りしてます。
トロール傭兵団の拠点兵力グラフも97!!
レポート上では、あと3で進軍されるはず!?

アルザビが、まるでなにかのライブコンサート会場のように熱気が溢れる。
飛び交うShoutとSayの嵐です。

「街に迎え入れよう!」
「PTを組みませんか?」
などなど。

いや〜! 盛り上がるな〜!! この大盛況っぷりったら……。
サービス開始時のフィーバーっぷりを思い出させ、もう感無量!!

そうこうしてる間に、グラフが98!!!!! あと2ポイント!!
殺気立つアルザビと、ムンムンする熱気。
…………
………
……

「市野〜〜〜!! これどうなってんの?? 報告してくれる?」
部署の一角にデデ〜ンっと鎮座する大きな机から声が響き渡る。

とても聞きなれた、尊敬すべき我が部長の声です。

「は〜い♪ いま行きま〜す!」
ざわめくアルザビの街。そこにしゃがみ込むマイキャラ。
アディオス!! ポチ!(←シャットダウンを押した音)

なんでいっつもこうなるの!!

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月28日 04:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】V−1000

2006年04月25日

習得しましたよ! "からくり士"!!

タロンギ大峡谷でオートマトンを見かけてから、
「自分も欲しい!」と欲求がふつふつと沸き起こり、
真っ先に習得を目指しました。

あの、ホワイトマッシュルームのようないでたち。
連れているだけで、香ばしい匂いがたちこめる……
そんな気が……。
【キノコ】【料理】好物なんです。
とくに"えのきたけのバターソテー"。

それはさておき。
名前の選択、悩みまくりました……。
名前決めって悩みますよね?
飛竜のときもかなり悩んだ気が……。

選択画面と格闘すること30分。
やはり和風かな?と思い、
"Kagekiyo"に決定!
自分的には"影鬼世"と、かっこよくイメージ。
"歌劇よ!"とか"過激よ♪"ではないです。(オヤジっぽい発言ですね;;)

そう決めたに関わらず、やはり名前がしっくりこない気が……。
名前がしっくりしてないときって、
なんか愛着が沸いてこないですよね。

ペット(リアルのです)の名前をつけるとき、自分はいつもそうなんですが、
結局つけなおしちゃうんですよ。。。
最初はカッコイイ名前をつけたがるのが癖で、
それで呼んでみるといつもしっくりこないのです。

友だちからギルを払えば名前を付け替えられるという情報を聞き、
さっそく付け替えることにしました。
なんと、初期に付けることができる名前より多く選択できるんですね!
あまりの多さに、さらに悩むことに……。
小一時間ほど悩み、最終的に選んだ名前が……
"V−1000"!!
0425.jpg

かなり納得! なんかロボットちっくな響きがいい!
Vはもちろん"Vana’diel"のV!! と勝手に解釈。

これから育てるのが楽しみです!

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月25日 16:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】ついに入国!

2006年04月23日

油断した! バージョンアップ中にすっかり寝落ち……。

意識が戻ったときには、すでに夕方でした(泣)。

休日はすっかりと気が緩むため、事前に目覚ましをセットすることもない。
しかも、昼に友だちと会う約束をしっかりとスッポカした! 最低です。。
携帯メールに「寝坊ですかね?ゆっくり休んでちょうだい!」と入ってた……。
電話で叩き起こすこともできるだろうに……気を遣わせたなあ。ものすごく反省。

って、そんな私事を語る場でない! 
というかそんなこと書かれても迷惑!?
すみません!

で! 気を取り直していざアトルガンですよ!
さっくりとログイン。そしてマウラへ向かうためにメアへとテレポ!
そしてチョコボ!!

「ぐあ!! たっか〜〜!」
久しぶりに見るチョコボ騎乗料金の高騰に、拡張ディスクの盛況ぶりが伺える?
「いや〜〜!お祭りだな〜〜!」
お祭りのときは、財布の紐を緩めるものです!
お金を気持ちよく使えば、いい感じに気分もトリップしますしね!

でもね。こんなときのために取っておいた"チョコボ優待券"。
これを使うしかないでしょうw
備えあれば憂いなし! まさにその通り!(オヤジくさいなぁ。。。)


チョコボに乗ってマウラに向かっている途中、
オートマトンを連れた"からくり士"を見かけた。
早速、エリアサーチ……
…………
……
「んと、、、どれだ?」

PUP

ん? プップ? ぷぷw?

「おお!! これかww」
なんか響きがツボに入る。カワイイ感じ。
さらに新種の顔文字みたい……。
なんとなくオートマトンを連想するなぁ……(←勝手な解釈すぎ。。。)

「レベル10か〜、みんな進めるの早いな〜。」

そう思うと、気持ちが焦り気味。
ま、焦っても仕方ないし、それがまたいい感じのモチベーションになる。

そういえば、『ジラートの幻影』のとき、
ロンフォールの森で飛竜を見かけたとき、えらく感動したな〜。

「オレもはやく連れて歩きたい!」
ってはやる気持ちと期待でワクワクした。
今回の拡張ディスクは、そのときの雰囲気に似てる気がする。
そのときは、ものすごくヴァナ・ディールの世界が広がった気がした。
それを思い出させる。


……とそうこう思いを巡らせているうちにマウラに到着。

「汽船に乗ればいいんだよね……。」
意図的にあまり情報を入れてなかったので、少し不安になる。

思ったより人もいないので、さらに不安に……。

乗り場のNPCに話しかけると
「つぎのセルビナ行きは〜〜」
…………
……

本当にここでいいのだろうか?
まさか、新たにほかに乗り場が設置されてるとか!?
かなり不安になってくる。。。

「ちょっと、周囲のNPCをあたってみよう……。」
そう思い立ち、マウラのNPCを巡り始める。
しかし、それらしきことをしゃべるNPCはいない。

ぐるっと街を一周したころ、
セルビナ行きの汽船が到着し、そして出航。

ふたたび、おそるおそる乗り場のNPCに話しかける。

「お!やっぱしここじゃん♪」
 ほんま、も〜たのむで!(頭の中の言葉は、ときどき広島弁に戻るのです。緊張したあととかw)」

セルビナ行きが出航してから、
どんどん冒険者が集まってくる。
いや〜、熱い熱い♪ 群れてる群れてるw
お得意の"犬派丸出し"で、気分はもう尻尾フリフリの興奮しまくり。。
待ち時間の長さも気にならない。。

そしてついに汽船が入港!
もちろんアトルガン皇国行き!!
群がる群衆に引っかかりながら、我もわれもと乗り込みます。

出航!!
「いよ!! まってました!」

船旅はいいですね。
初めてセルビナ〜マウラ行きに乗ったときを思い出します。
乗船時間の長さ。ゆっくりとしたときの流れ。
ほんの10分強なのに、とても長く感じて、
それが「遠くに行くんだ……」と、
これから踏む新しい土地に対して、期待が増すばかり。
とても新鮮な気分でした。

それを、また味わえるなんて。。

感慨深く思い出にふけっているうちに、まもなく到着のアナウンス。

「ぬお〜! ついに来た! 新大陸!
 いや〜、ヴァナ・ディールってば本当に広い!」

そして聞きなれない音楽が流れ出す……。
初めて聞く音楽。
それがまた、「新しい場所へ来たんだ!」と気持ちを、さりげなくあと押しする。

ついに入国しました。アトルガン皇国!!
そして、いるいる冒険者ww
当然、知り合いもチラホラ走り回っている。
活気の溢れる港町。
それを見るだけで、気持ちがはやります。

乗り場から出て、まっすぐの場所にショップを発見。
そして、そのすぐそばに地図屋を発見。

さっそく地図を買う。
思えば、地図を買うって貴重な行為ですよね。
いちど買ってしまえば、二度と買わない。
そう考えちゃうと、地図を買うだけでもウキウキします。

ひとまず、地図を見ながら観光。
馴れない土地で、迷う迷うw
地図があっても、
目的地に行こうとしてるのに、なぜかぐるっと回って元の場所に居たりするw
これですよ!これw この感覚。
走り回る群集と、土地勘のまったくない場所。
なんとなく、走っていく人々に釣られて、気付けば元の場所ww
「あれ?w」みたいな。。

「なにをすればいいんだ?
 と、とりあえずこの人について行っちゃえw」
ってついて行ったら、なんのことはない、友だちとの待ち合わせ。。。

「ありゃ?w」みたいな。。。

このお祭りな感じは、いまでしか味わえないことでしょう。
それを満喫するだけで楽しい。

そうこうしているうちに、さほど進展のないままタイムアップ!!
私事で外出しなければいけない時間となりました。

まあ、楽しみは取っとけ! ってね!

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月23日 08:14

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】復活!不死鳥のごとく!?

2006年04月22日

編集部に到着すると、とにもかくにも野口とルパンをチェック。

しめしめ!(←コラw)
まだふたりとも拡張出来てない模様……。

しかし、ほかのスタッフはチラホラ拡張できてるようだ。
すでにアルザビ入りしている者もいる。
なるべくそれらを視界に入れないように着席。

すぐさま編集部のマイマシーンの電源を入れログイン!

ガリガリガリガリ……(ハードディスクの読み込み音)
馴染み深いジュノの音楽が流れ出す。

「ああ、そっか天晶堂の中で落ちたんだ……。
 ぬぉ〜〜〜!! なんじゃこれ!?」
すさまじいほどの群集のど真ん中にマイキャラが出現する。

元来犬派の自分は、こういった群集の雰囲気に弱い。
もう尻尾を振りまくるワンコロ状態! 気分はもうお祭りです。

「うは〜〜! オレもオレも!!」
とウキウキしながらNPCに群がる。
意味もなくキャラをグルグル回転させたり。。。
なんともまぁ迷惑極まりないかもしれない……すみませんでした。

NPCの話しに耳を傾け、ウンウンなるほど。
「ぎゃははは!」いやこりゃ一本取られた。。。
(↑一応まだ受けてない人のために、なにが可笑しかったのかは言いません……。)

と、ここでアイテムが必要なのを知る。
「オーマイガ!!ひとつも持っちょらんよ!」

すぐさまアトルガン皇国に入国できないと分り、ちょっとがっかり。
しかし、すぐに行けても面白くないよね!

それじゃ、仕事の合間を縫ってアイテム入手の旅へとでるか……。
ちなみに、中級をトライしようと決心。

原稿書き、編集作業、雑務などなどこなしながら
ダボイ→べドー→オズトロヤ城へと巡りアイテム集め完了。
そしてジュノの天晶堂へ。

「来たぜ!行くぜ!ア・ト・ル・ガ・ン」
などと、いくつになってもガキんちょ気分の抜けぬままアイテムを渡す。

「ほうほう日をまたぐのね! 気を持たせるな〜! 憎いね〜♪」
気分はすっかりアトルガン皇国入りしてるので待ち時間はさほど気にならない。

23:58→23:59→0:00 チ〜ン♪(←心のなかの音)
「はい! ささ! 下さい! はやくちょうだい!」
…………
……

NPCの反応が変わらない。。。

いやいや、まてまて……微妙にコンマ何秒早かったんだきっと!
「ささ! つぎこそはちょうだいね!」
…………
……

同じことを言い続けるNPC。。。

「なんでさ!!」
思わず口に出す。

「あ!ルギアさん。エリチェンね! エ・リ・ア・チ・ェ・ン・ジ♪」
後ろの席のドロシー伊藤がこっそり見てたらしく、
ニヤニヤほくそ笑みながら助言する。

「いや!知ってるってww ほら調査だよ調査!
 これからそうしようと思ってたとこ……だよきっと……。」

無事"渡航免状(だいじなもの)"を入手!!
ささ! アトルガン皇国へ!…………。
って、ここでタイムアップ(泣)。なんでいっつもこうなの……。
いやいや!愚痴ってはいけません! 大事な打ち合わせです。

打ち合わせが終わると、すっかり帰路につかなければいけない時間。
そうです、自宅のマシーン。。。

しかし今日の休憩中、同じ部署の菊谷からとある秘策を伝授されているのです。
かなり説得力があったので、それを試すことを決心していたのです。
それがダメなら、ニューマシーンを買う!

<自宅到着>
ついに来てしまいました、その時間が……。
そんなことやっちゃうのか! というぐらい最終手段。

みなさんは真似しないでください!
どうしても!の場合は必ず自己責任で!
どうなっても、こちらは一切の責任が取れません。。
くれぐれもそこのところお願いします。
またこの行為はメーカーさんの保証がきかなくなります。
なので、まったく推奨しません!

さて
初めての体験におっかなビックリしながら作業……。

なにをしたかと言うと、
マシーンの蓋を開けてレンズをメガネクリーナーで優しく拭くという荒業?

菊谷曰く
「オレのマシーンも一発で治った!」
自信満々にそう言い放ちました。

その言葉を信じ、マイマシーンの内部をあらわにしていく。
NEC_0066.jpg
そして、
「治れ!治れ〜!」とまじないをかけながら、優しく綿棒で拭く。

丁寧に丁寧にもとに復元し、いざ電源をポチ!!

…………キュンキュン(←回転する音)
出た!!POLの起動画面!

やりました!一発で読み込みました!!
あまりの嬉しさに、お茶をがぶ飲み!

そして『アトルガンの秘宝』のインストール開始。
現在はバージョンアップ中です!

ついに自宅で「ア・ト・ル・ガ・ン〜〜♪」

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月22日 04:10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

【市野】ええ!マジですか!?

2006年04月21日

編集部の自分のマシーンに『アトルガンの秘宝』が拡張されすっかりとご満悦!

野口やルパンのヤッカミとも受け取れるような、
羨望の眼差し(←そう解釈しておこう)をひしひしと背中に突き刺さるなかログイン。

ジュノ下層を闊歩!そして天晶堂へ。
「ふっふっふ〜♪ いざア・ト・ル・ガ・ン〜」

「お!!このNPCか!!」

……と、ここでタイムアップ!!
打ち合わせの時間となり、泣く泣くプレイを止める。

「でも、いいもんね〜……あとでゆっくりやるし!
 みんなはログインすらできてないし〜。」
と心の中でつぶやきながら、断腸の思いでログアウト。

その後は、席に戻る暇すらない。。。

「ま、早めに帰宅して誰にも邪魔されずじっくりとね!」
そう言い聞かせながら仕事に集中しました。


その甲斐あってか早めに帰宅。

じつは自宅のマシーンはまだ拡張されていない。
そう、発売日前日から帰宅できてなかったからです。

で、早速インストール開始!!
ディスクをセット……
…………
……

「ディスクの読み込みに失敗しました。」
NEC_0065.jpg


…………
……
ん。。。気を取り直してオープンボタンをポチ
ウィーン(トレイが開く音)さらにポチ
ウィーン(トレイが閉じる音)キュルキュルキュル〜(ディスクが回転する音)

…………
……
「ディスクの読み込みに失敗しました。」


1時間経過……
いまだにディスクを読み込んでいない……。

ちょっと疲れて
さらに心を落ち着かせるために、ブログを書くことにした。

が、がんばってくれ!!オレの初期型マシーン!!

これは、罰だ!きっと罰だ(泣)
野口やルパンをあざ笑った罰に違いない!!!

ゴメンなさい! 本当にゴメンなさい(泣)。
得意満面な顔をして、これ見よがしにプレイして見せびらかせていたボクが悪かったのです。
もうしません。本当に許してください!

「ルパン!ゴメン!」
「野口!ゴメン!!」
だから、さきに行かないで〜(←いやほんと自業自得です;;)

神様許してください!

やばい!さき越される!!
明日、早起きして会社に行かねば……。

Lugia@Phoenix(市野ルギア)

投稿者 vanatsu_staff : 2006年04月21日 05:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
(C)2002-2010 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.