
キャラクター別攻略“豪鬼”編
●豪鬼の変更点をチェック
通常技や必殺技の威力が全体的に低下し、各必殺技の硬直時間がわずかに増加しているなど、パワーダウンが目立つ豪鬼。前作で体の大きいキャラクターに対して猛威を振るった、遠距離強キック→弱パンチ→遠距離強キック→…のループコンボも入らなくなっている。しかし、ダウンを奪えるしゃがみ強キックや、めくりが狙える空中竜巻斬空脚、起き攻めに有効な百鬼豪衝などは変わらずに強いので基本戦法に大きな変更はないぞ。
各必殺技は、わずかながら技後の硬直時間が延びているので注意。 |
阿修羅閃空も移動後の隙が若干増えているので、移動方向を読まれないように使おう。 |
遠距離弱パンチから遠距離強キックにつなぐコンボは不可能になっている。 |
遠距離強キックはしゃがみ中パンチカウンターヒットからつながるので、接近戦では相変わらずお世話になる技だ。もちろん立ち回りでの強さも健在。 |
ダウンを奪ってからの空中竜巻斬空脚によるめくりや、百鬼豪衝を使った攻めは本作でも強力だ。 |
●豪鬼の基本戦法をチェック
多彩な飛び道具で牽制して、相手を寄せつけずに闘う戦法が強い豪鬼。遠距離で後方ジャンプからの斬空波動拳をメインに、豪波動拳や灼熱波動拳を混ぜて牽制しよう。ちなみに、斬空波動拳のスーパーコンボゲージ増加量が減っているので、前作よりも根気よく飛び道具を撃つ必要があるぞ。こちらの飛び道具にしびれを切らして飛び込んでくる相手には、これまでどおり強豪昇龍拳やしゃがみ強パンチで迎撃。地上から近づいてくる相手には、技の出るのが速いしゃがみ強キックでダウンを奪ってしまおう。その後は、めくりを狙った空中竜巻旋風脚や百鬼襲からの派生技を相手の起き上がり重ねて攻めていくといい。
多彩な飛び道具で牽制して、相手を近寄らせないように立ち回るのが基本。灼熱豪波動拳は、隙の小さい弱と多段ヒットする強を使い分けよう。 |
飛び道具をジャンプで飛び越えてくる相手は、確実に迎撃しよう。 |
相手が近づいてきたら、遠距離強キックやしゃがみ強キックを狙おう。これでダウンを奪ったら起き上がりを攻めるのだ。 |
●ウルトラコンボはどっち?
真・瞬獄殺は、無敵時間が長いため、対空や連繋への割り込みなどに使っていける高性能なウルトラコンボだ。天衝海轢刃は、阿修羅閃空をキャンセルして出せるため、阿修羅閃空の隙を狙ってくる相手へのカウンターとして使える。また、強パンチ→阿修羅閃空→天衝海轢刃というコンボも可能だ。基本的には威力が高く、使いどころの多い真・瞬獄殺を選択しよう。阿修羅閃空の隙を突きやすい技を持った相手に対しては、天衝海轢刃を選ぶのもアリ!?
<しゃがみ強パンチ→(キャンセル)阿修羅閃空→(キャンセル)天衝海轢刃>
阿修羅閃空を素早くキャンセルするのがポイントだ。 |
【豪鬼】の関連記事 一覧
- キャラクター別攻略“豪鬼”編 - 更新日時:2010年5月29日