
キャラクター別攻略“バイソン”編
●バイソンの変更点をチェック
通常投げとバッファローヘッドのダメージが若干減ったほかは、ガードに移行する際に相手の攻撃が届きにくくなっていた現象が修正されただけで、これといった変更点はない。前作どおりの感覚で使用できるぞ。
若干威力が減少したバッファローヘッド。 |
●バイソンの基本戦法をチェック
リーチの長い遠距離強キックやしゃがみ中パンチで相手の動きを制限しつつ、ダッシュストレートを中心とした突進攻撃で奇襲をかけるのが、バイソンのスタイル。こちらの牽制に対してセービングアタックで反撃してくる場合は、ターンパンチやダッシュグランドスマッシュで対抗するといい。接近戦では、しゃがみ弱パンチを起点にして、ここから投げや近距離強キックを狙って相手のガードを揺さぶるのが効果的。また、しゃがみ強パンチによる対空も健在なので、これまでどおりの戦法にさらに磨きをかけていこう。
足払いに勝ちやすい遠距離強キックや判定の強いしゃがみ中パンチによる牽制は強力。 |
しびれを切らして飛んできた相手は、しゃがみ強パンチで迎撃。 |
相手がおとなしくなったら、ダッシュストレートなどの突進系必殺技の出番。 |
●ウルトラコンボはどっち?
バイオレンスバッファローは、バッファローヘッドからの追撃や相手の飛び道具をすり抜けて攻撃するのに役立つ、使い勝手のいいウルトラコンボだ。ダーティーブルは、画面暗転後にジャンプで避けられてしまうが、相手を気絶させやすい投げ技。ダッシュストレートをガードされたあとや、相手の連繋への割り込みなど、自分が不利な状況からのカウンターとして使っていこう。どちらかというと、使いどころの多いバイオレンスバッファローがオススメだ。博打好きの人ならダーティーブルで試合を荒らすのもアリ?
ダーティーブルは、相手が反撃したくなる場面で狙うといい。気絶させやすい技なので、決めたあとは強気に攻め込もう。 |
【バイソン】の関連記事 一覧
- キャラクター別攻略“バイソン”編 - 更新日時:2010年5月29日