豊泉三兄弟
アーケードーゲーム好きの週刊ファミ通編集者。本誌では、はいぱあ新着通信や対戦格闘ゲームの攻略記事を担当。『スパIV』では、ガイ、ブランカを使用中。おもにPS3版で通信対戦やってます。タグは【toyo_3kyoudai】です。マッチングした方はお手柔らかに!

スーパーストリートファイターIV 攻略ブログ

【インタビュー】ウメハラが語る『スパIV AE』ファーストインプレッションその2

2010/12/17

●『スパIV AE』のファーストインプレッションとは?

 

 どうもブログ担当の豊泉三兄弟(次男)です。プロゲーマーウメハラ氏が語る『スパIV AE』ファーストインプレッション。第2回では、先日クウェートで開催されたイベントに招待された話題から『マヴカプ3』への参戦まで、幅広く話を伺ったぞ。

 

ume

梅原 大吾(うめはら だいご)
Profile
1981年生まれ、青森県出身。カプコン公式大会を始め、数々の格闘ゲーム大会で輝かしい戦歴を持つ。今年4月、アメリカのゲーム周辺機器メーカー、マッドキャッツ社とプロ契約を結んだ。海外では“The Beast”の名で知られる。

おもな大会優勝歴
1997年  ゲーメスト杯『ヴァンパイア セイヴァー』全国大会優勝
1998年  『ストリートファイターZERO3』全国大会優勝
2000年  『CAPCOM VS. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000』全国大会優勝
2009年  Evolution2009『ストリートファイターIV』部門 優勝


 

●ウメハラ氏の戦いの場はクウェートにまで!

 

豊泉 先日クウェートに行かれたそうですね。『スパIV』の大会で呼ばれたのでしょうか?

 

ウメハラ 現地の大会で上位に入賞した人や、その場に来ていた人たちと対戦するエキシビジョンマッチのために呼ばれました。

 

豊泉 大会のスペシャルゲストという感じですか?

 

ウメハラ うん、そうそう。俺ありきのイベントだったらしくて、イベントのチケットに俺の顔写真が載っていた(笑)。イベント中はひたすら対戦していたよ。そういえば、イベントの参加は有料だったみたいで、入場料が15クウェート・ディナールかな?

 

豊泉 それは日本円にすると、いくらぐらいなんですか?(笑)

 

ウメハラ 4500円くらいかな?

 

豊泉 高い(笑)。

 

ウメハラ そう、高い。1回しか対戦できないんだけど、俺への挑戦権も売っていて、それが5クウェート・ディナール。だいたい1500円くらいだね。集まったのは全部で100人くらいかな? でも人口が300万人ぐらいの国だから、けっこう集まったほうなんじゃないかな。あ、ドバイからも来ている人もいたよ。

 

豊泉 参加者のやり込み具合は?

 

ウメハラ 初心者みたいな人もいたけれど、思ったよりはうまかったかな。ガイとゴウケンとE.本田は抜けて強い人がいたね。あまりうかつなことは言えないけれど、ガイとゴウケンに関しては、”いままで見た中では”いちばんうまかったかなと。

 

豊泉 家庭用でPPの高いプレイヤーよりも?

 

ウメハラ 俺はそう思ったけどね。ガイ使いの人はとくにうまかった。その人の対戦をたくさん見たわけではないけど。

 

豊泉 国内の有名プレイヤーよりもうまい?

 

ウメハラ ガイの人は絶対うまいと思う。彼がクウェートでいちばんうまい人みたい。大会で優勝したのは、春麗とアベルを使うべつの人だったんだけど、日本で見慣れているキャラクターだから、対戦してもやりやすかったかな。ガイやゴウケンは国内にうまい人がいないから、目立ったというのもあるのかもしれない。来年はもっと大規模のイベントをやるって言っていたから楽しみだよ。

 

豊泉 ゲームと関係ないのですが、そもそもクウェートってどんな場所なんですか? オイルマネーとか言われますが、やっぱりお金持ちが多いとか?

 

ウメハラ う〜ん、走っているクルマがけっこうな割合で高級車なんだよね。

 

豊泉 ははは(笑)。ウメハラくんが現地で泊まったホテルの写真を見せてもらいましたが、かなり高級そうですよね?

 

ウメハラ かな? 泊まった部屋はそこまででもなかったと思う。でも休憩室として使った部屋は大きかったかな。どうも主催者がお金持ちっぽくて……。

 

豊泉 石油王的な!?

 

ウメハラ どうなんだろう。でもとにかくお金を持っていた。その人の自宅を見たけれど……デカイ、すごくデカかった。

 

豊泉 門から家まで何メートルもあります、みたいな感じですか?

 

ウメハラ そこまでではなかったけれど、俺が見た個人宅の中ではいちばんデカかったよ。

 

豊泉 気になったのですが、向こうの人はみんな頭にターバンを巻いているんですか?

 

ウメハラ いや、それね、人それぞれだった。しかも強制ではないみたい。ゴウケンを使っていた人は、大会にターバンと白い衣装で来ていたんだ。でもつぎの日はふつうの洋服だったからね。「あ、着なくていいんだ」って。あの衣装は正装らしいね。

 

豊泉 そうなんですね。ふつうにTシャツとジーパンとか?

 

ウメハラ そう。ぜんぜんふつうだった。それから、イベントを見に来ていた大使館の人は「中東はゲームが盛んだから、こういったイベントをまたやりたい」と言っていたよ。

 

豊泉 へぇ、ゲームが盛んなんですね?

 

ウメハラ 盛んらしい。なぜかというと、寒い国の場合、冬は外に出ないからゲームが盛んなんだって。同じ理由で、暑い国は、夏は暑過ぎて外に出られないからゲームで遊ぶ機会が増えるらしい。だから暑過ぎる国と寒過ぎる国はかなりゲームが盛んだと。

 

豊泉 主流は格闘ゲーム?

 

ウメハラ いや、海外はFPSがメインみたい。でも中東は、けっこう格闘ゲームで遊んでいる人も多いみたいだね。

 

豊泉 ちなみに、ウメハラくんは食べ歩きが趣味ということでしたけれど、クウェートの料理はおいしかったですか?

 

ウメハラ うーんとね。最初に観光客用のデカイショッピングモールで食べたイタリアンがすげーうまかったね。日本でもなかなか食えない、というレベルのイタリアンだった。それで「いつもこんなにうまいものを食べているの?」と主催者に聞いてみたら、「こんなもので喜んでもらっちゃ困る」と言われて、期待してたんだ。そうしたら、その日の夜に食べたクウェート料理はメチャクチャまずかった(笑)。

 

豊泉 ははは(笑)。

 

ウメハラ 「どうだ、うまいだろう?」と言われたんだけど……、「舌が違うな」と思ったね(笑)。「うまいうまい」と言いながら食べたけど、日本人には絶対合わない。

 

豊泉 それは残念でしたね。

 

ウメハラ う〜ん、つぎからはショッピングモールでイタリアンを食べようかな(笑)。

 

豊泉 (笑)。ちなみに、今後の活動の予定はどんな感じですか?

 

ウメハラ 『スパIV AE』が出るし、しばらくは海外に行くのをやめようかと思ってる。海外の場合、春〜秋くらいに大きな大会を開くから、今後の大会は小さな大会がメインになるんだよね。しかも向こうは家庭用中心だし、アーケード版を犠牲にしてまで出るようなイベントではないかな。だから、海外に行く量を減らして、アーケード版をやり込もうかと。それで2011年の2月になったら『マヴカプ3』をやり込みたい。あのタイトルは海外で3、4年は持つから、それに手をつけないのはもったいないでしょ。

 

豊泉 海外、そして数年後を見越してということですね?

 

ウメハラ うん。日本ではそんなに流行らないかもしれないけれど、俺の主戦場はやっぱりアメリカだから、いちばん人気になるのが間違いないタイトルをやらないというのはないよね。もちろん、最初は勝てないと思うけれど。

 

豊泉 『マヴカプ3』でジャスティン対ウメハラというカードが実現したら盛り上がりそうですね。

 

ウメハラ う〜ん、「ジャスティンに到達するにはどれくらいかかるんだろう?」とは思う。

 

豊泉 『スパIV』では一歩リードしていても、やはり『マヴカプ3』ではジャスティンとの差は大きい?

 

ウメハラ そうだね。でも昔と違っていまはネット対戦ができるから、対戦人口が少なくなりそうだとはいえ、アメリカに対抗できるくらいの環境は作れると思う。先日、アメリカでネット対戦をやってみたけど、向こうは通信のラグがひどくてやれたもんじゃない。だからアメリカのトッププレイヤーは、どこかに集まってやるしかないんだ。それを考えると日本のほうが対戦環境はいい。いまは差があるかもしれないけれど、追いつく自信はあるよ。

 

豊泉 アメリカはネット環境が発達してるイメージがありましたが、そうではないんですね。

 

ウメハラ 現状は悪い。ただ、日本のネット環境がいいとは言っても、『マヴカプ3』のネット対戦が納得のいくデキではなかったら、さすがにやれないね。

 

豊泉 国内は現状、『マヴカプ3』のアーケード版の予定はありませんし、どのくらい盛り上がるかは未知数ですよね。

 

ウメハラ 意外とやる人はいるんじゃないかな? 『ストIV』をいまからやっても勝てないと思っている人たちが必ずいると思うんだよね。その『ストIV』から流れた人たちと対戦しようと思っている。プレイヤーのレベルは若干落ちると思うけど、対策を立てるのには十分かな。

 

豊泉 かつて『ヴァンパイア』が出だしたころの状況にみたいですね。

 

ウメハラ そうそう。『ストII』をやっている人たちに勝てないから、ほかのゲームをやろうみたいなね。『マヴカプ3』では、そういう人を捕まえてやろうかな。あくまでメインは『スパIV』だけど、『マヴカプ3』も1〜2年後には勝てるくらいのイメージでやり込みたいね。『ストリートファイター X 鉄拳』はまだまだ先だし、流行るかどうかもわからない。しかもデキも未知数となれば、確実にヒットするゲームをやったほうがいいよね。ちなみに、『マヴカプ3』は自分でも対戦会を開きたいと思っているよ。

 

豊泉 ウメハラくんが本気でやり込むとなれば、「俺も」というプレイヤーがいるかもしれないですね。

 

ウメハラ すげぇ少なそうだけど(笑)。30人くらいじゃない? 

 

豊泉 いやいや、もっといるでしょう。ちなみに『VS』シリーズは過去にやったことあるんですか?

 

ウメハラ やっていないから、すごくやり込まないといけないね。セオリーもまったくわからないし。だからキャラクター選びからじっくりやっていこうかと。

 

豊泉 アメリカだと長い間遊ばれそうですから、時間もありそうですよね。

 

ウメハラ うん。3年は確実に持つだろうから。アメリカでは『マヴカプ2』だけずっとプレイしている人たちがいるくらいだからね。いまだに大会では何百人も集まるし。

 

豊泉 大会といえば、2010年12月25日に『スパIV AE』の称号を懸けた大会が開催されるそうですよ。

 

ウメハラ え? どこで? (形式は)シングル?

 

豊泉 新宿のクラブセガ西口店で、大会形式は3ON3だそうです。

 

ウメハラ へー。出たいね。でも、称号は出し過ぎだよ。全国大会の優勝者くらいにしておけば価値があったのに。まぁ欲しい人もいるだろうから、たくさんあったほうがいいのかな。それにしても12月25日か……なかなかみんな来なさそう(笑)。

 

 

 

●『スパIV AE』初の特別称号争奪戦が開催!

 

 インタビューの最後でウメハラ氏が興味を示した大会とは、2010年12月25日(土)12時より開催される“スパ4AE CLUB SEGA 新宿西口 3on3大会 「STARTING OVER」 ”のこと。同大会は、3on3の団体戦で、上位入賞チームには特別称号が授与される。また、上位入賞の特別称号とはべつに参加者全員に配布される称号も用意されているとのこと。ちなみに、大会参加はwebエントリーのみ(2010年12月23日13時締め切り)なので注意。

 

taikai

 

※大会詳細はこちら




 ご意見・ご感想をお寄せください!
 (※ご投稿いただいた内容はブログなどでご紹介させていただく場合があります。)
 
 ペンネーム