豊泉三兄弟
アーケードーゲーム好きの週刊ファミ通編集者。本誌では、はいぱあ新着通信や対戦格闘ゲームの攻略記事を担当。『スパIV』では、ガイ、ブランカを使用中。おもにPS3版で通信対戦やってます。タグは【toyo_3kyoudai】です。マッチングした方はお手柔らかに!

スーパーストリートファイターIV 攻略ブログ

【対戦動画】プロゲーマー梅原氏対ファミ通『スパIV』攻略班!

2010/6/17

●梅原大吾氏に挑んでみた!

 

 こんにちは、豊泉三兄弟(次男)です。全4回にわってお届けした梅原君のインタビューいかがでしたか? ご意見ご感想は、ブログのいちばん下にあるメールフォームよりぜひお送りください。それはさておき、今回はインタビューを終えた梅原君にファミ通『スパIV』攻略班と対戦してもらいました。そのうちの数試合の映像を、対戦者の解説付きでお届け! てか、僕だけ解説が長くなってしまった……。

 

 

 <ウメハラ(リュウ)対ハイネ鳥居(いぶき)>

 

■ハイネ鳥居の動画解説

 1戦目、やっていて楽しい大好きなリュウ戦。いぶきさんは跳び込みしないでチクチク。とにかくリュウを焦らして攻めさせ、弱パンチからのコンボや、苦無、旋での削りを狙う立ち回りです。でも、ウメハラ様相手にガチガチでミスだらけです。緊張しまくって手が震えて、ナチュラルに連打になってるくらいかも? どんちゃ〜ん!! 

 

 

 2戦目。1戦目は焦らせるつもりがコチラが焦らされたでござる。結果、その印象が2戦目にも出てしまい、跳び込みが多くなってしまいました。とにかくウメハラ様の防御が堅い! ということで、投げを盛り込んでいますが、精神の弱さがコンボミスにつながっていますね。修行不足! 歩いてくるだけでプレッシャーのリュウさんでした!

 

 <ウメハラ(リュウ)対豊泉三兄弟(次男)(ブランカ)>

 

■豊泉三兄弟(次男)の動画解説

 ローリングアタックへの反撃が真空波動拳しかないリュウにとって、ブランカは相性的にかなりキツい相手。リュウ側は、弱パンチや昇龍拳でローリングアタックを迎撃しつつ近づいて、接近戦を挑むのがセオリー。真空波動拳が撃てる状態になると、リュウは波動拳をガンガン使えるようになるので、ブランカ側はその時間帯をいかに踏ん張れるかがカギって感じ。

 

 1戦目。ゲージのない1ラウンド目は、強ローリングアタックをメインに牽制。ウメハラ君は、弱パンチと中昇龍拳によるローリングアタックの迎撃を意識しつつ、強気の波動拳を撃って前進するというセオリーどおりの立ち回り。ウメハラ君は昇龍拳の反応がハンパないんで、“弱ローリングアタック→セービングアタック”という連繋で昇龍拳の空振りを狙う連繋を混ぜて、昇龍拳を出しにくくしてみた。地上戦は、リュウの通常技のほとんど潰す遠距離強パンチで牽制が有効だね。これに対して、リュウ側はセービングアタックを合わせようとするので、弱パンチ→サプライズフォワードで対抗する感じ。そんなわけで牽制がうまくいって1ラウンド目は勝ち。2ラウンド目は、真空波動拳の抑止力を盾に波動拳を多用するウメハラくん。これにうまくアマンゾンリバーランで反撃できたかな? ラストのしゃがみ弱キックからのコンボが決まった場面は、リバーサル昇龍拳を警戒して出した“投げ抜け仕込みの遅らせしゃがみ弱キック”がウメハラ君の投げ抜け仕込みのしゃがみ弱パンチをうまく潰してくれたみたい。すべてがうまくいった試合でした。

 

 

 

 2戦目も基本的には同じ戦法で挑む。1ラウンド目の序盤は、ウメハラ君のしゃがみ弱パンチ投げ抜けを狙って、近距離立ち中キックを乱用してみた。接近戦をやり過ぎて“ウメ昇龍”食らっちゃった(笑)。ありがたや〜。後方ダッシュにしゃがみ強キックを合わせられたり、しっかり対応されて負けちゃいましたね。あとで見返すと少し攻めすぎましたなぁ。もっとローリングアタック使ったほうがよかったかも。安直でした。2ラウンド目は、ブランカの強パンチに対して、セービング→(キャンセル)前方ダッシュから投げとか、ウメハラ君の対応力を見せつけられて完封されました。このあたりは、さすがですね。対戦したあとにウメハラ君といろいろ話してみたら、「ブランカは苦手なほう」なんだって。たしかに今回は、この組み合わせブランカがかなり有利な気がするよね。強い人と対戦するのは楽しい! 練習してまた対戦してもらおっと。

 

 

 <ウメハラ<リュウ>対ブンブン丸(コーディー)>

 

 

■ブンブン丸の動画解説

 ハイドーモ! ブンブンです。いやーさすがというかなんというか、スゲエ強い! ただ、少し対戦して、「もしかしてウメってコーディー戦けっこうわかってないのかも?」って雰囲気を感じ取る。ラフィアンキックに対する反撃とかも微妙だったし! もっとガツガツとめくりに来られたほうがこっちとしてはイヤだったなあ。でも、こっちも相手がウメってことでかなり慎重に動きすぎたのも事実(笑)。もうちょっとバッドストーン投げたりすればよかった。あと、強ラフィアンキックでの対空がまったくできてなくて悶絶。ショボ過ぎるぜ! とくに1試合目の最後とか、セービングキャンセルのコンボをちゃんと入れておけば金星あったじゃないの! と大後悔時代……。ちなみに、あとからウメに聞いたんだけど、高いポイントのランクマッチにはほとんどコーディーがいないから、あまり対戦経験がないとのこと。対ハカンにいたっては、3回くらいしか対戦したことないとか言ってました(笑)。

 

 

※第1回インタビューはこちら
※第2回インタビューはこちら
※第3回インタビューはこちら
※第4回インタビューはこちら

※梅原氏公式サイトはこちら




 ご意見・ご感想をお寄せください!
 (※ご投稿いただいた内容はブログなどでご紹介させていただく場合があります。)
 
 ペンネーム