『ペルソナ3ポータブル』クリエーター's BLOG

『ペルソナ3ポータブル』クリエーター’s BLOG 【第10回】薄田 無門氏

こんにちは、P3Pディレクターの薄田です。
 

11月1日に無事発売致しました! 皆さんもうプレイして頂けましたでしょうか?

 

おかげ様で多くの方々に手にとって頂けたようで感謝の気持ちで一杯です。

ありがとうございます!!

 

発売から約2週間が経とうかというところで、そろそろクリアーされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回は、そんなクリアーされた方々により楽しんで頂ける方法を紹介します!

 

まず、今回最大の追加要素である性別の違いです。

2周目プレイの際は1周目と違う性別でプレイしてみて下さい。

仲間の反応の違いを感じることができたり、コミュキャラも違うので新鮮でより深くキャラたちを知ることができると思います。

シナリオイベントではラブホ作戦や風花救出、屋久島でのナンパや、京都での露天風呂などなど性別によって大きく作り変えている部分がありますので、是非その違いを見てみてください!

 

yukari

男主人公の時はゆかりと一緒に。

 
sanada

女主人公の時は真田を選べます!

 
otoko

女性陣に見つからないように逃げましょう!

 
onna

男性陣を追い詰めて「処刑」して下さい!




つぎに難易度の変更です。
最初にビギナーやイージーなどでプレイされた方は是非1段階いえ、2段階上の難易度を選択してプレイしてみてください。いままで死んでも復活できるから大丈夫だーっと気が緩んだ状態でプレイしていたバトルが一撃必殺、1戦1戦が命の取り合いで緊張の連続、スリル満点です!

ただし、お話を早く進めたい方にはオススメできません(笑)。

 

miniacs

マニアクスはそれなりの覚悟を!




そして、つぎがやりこみ要素です。
PS2版P3のやりこみ要素としては全コミュMAX、悪魔全書のコンプリート、依頼のコンプリート、エクストラダンジョン攻略、エリザベスの撃破などがありましたが、今作には失踪者クエストやヴィジョンクエストといった要素が追加されています!!
とくにヴィジョンクエストは難問のバトルが取り揃えてありますので歯ごたえ十分です!!
是非、全扉を撃破して最後に待っている彼女とのバトルに挑戦してください!


vision_quest

最後がこれまた超難問です!




最後に2周目プレイ以降のオマケ要素のご紹介です!
今作では2周目以降の周回プレイ特典としてオマケ要素があります。
ヒントはお気に入りの仲間キャラをコミュMAX(恋人)にすることです!
こちらは男女主人公共通で入っている要素になっています。
どこでそのオマケが見られるかは是非2周目を最後(エンディング)までプレイしてご確認ください!
 

今回で自分の登場は最後となりますが、このような場で皆様にメッセージをお伝えできた事をとても嬉しく、そして大変感謝しております。
 

ユーザーの皆様には是非、2周、3周と末永く楽しんで頂ければと思います。

ありがとうございました。



※『ペルソナ3ポータブル』公式サイトはこちら

※『ペルソナ3ポータブル』特設ページ“ペルソナ通信”はこちら

 

『ペルソナ3ポータブル』公式サイトはこちら
  • 橋野 桂
    (はしの かつら)

    『真・女神転生III-NOCTURNE』、『ペルソナ3』、『ペルソナ3フェス』、『ペルソナ4』ディレクター。『ペルソナ3ポータブル』ではプロデューサーを担当。
  • 副島 成記
    (そえじま しげのり)

    『ペルソナ3』、『ペルソナ3フェス』、『ペルソナ4』アートディレクター。『ペルソナ3ポータブル』ではアートディレクター/キャラクターデザインを担当。
  • 目黒 将司
    (めぐろ しょうじ)

    『ペルソナ3』、『ペルソナ3フェス』、『ペルソナ4』サウンドコンポーザー。PSP版『ペルソナ』ディレクター。『ペルソナ3ポータブル』ではサウンドコンポーザーを担当。