『ペルソナ3ポータブル』クリエーター's BLOG
『ペルソナ3ポータブル』クリエーター’s BLOG 【第9回】目黒 将司氏
こんにちは、目黒です。
ペルソナ3ポータブル、皆さんもうプレイしていただけましたでしょうか?
今回のブログでは多少ネタバレもOKとのことで、P3Pでの音楽のコンセプトなどを。
開発初期の段階で担当の木戸、薄田と話し合った音楽のコンセプトは
“物語も世界観も変わらないんですが、女性主人公でプレイすることにより
視点が違って、より明るく、よりポップに、そして『前向き』な感じに……”
より明るく、よりポップに、というのは正直それほど重要視しなかったのですが、この『前向き』な感じに……、というのをよく考え、曲に織り込んでみました。
明るく、ポップにというのは女性主人公目線に立っての曲作りに通じるところなので、女性主人公目線で曲を作った結果、より明るく、ポップになるということなのですが、さらにより深い部分でのP3Pの本質を表現するために『前向き』な感じに……を強く意識して曲を作りました。
というわけで、曲数は少ないながらも再生頻度の高い曲を中心に新曲を作っていったので、女性主人公編でプレイしていただけると曲の感じが結構変わったと思っていただけるかと思いますが、それらの曲からP3Pの本質を伝えることが出来ていれば良いなと思っています。
作曲作業については、1ヵ月前に発売された『真・女神転生STRANGE JOURNEY』とまるかぶりというわけで、SJの閉鎖された空間の終末的世界観を表現する曲を延々と書いていて「明るい曲を!誰かボクに明るい曲を書かせてください!」状態からP3Pの作業へ移行したので、楽しく作曲でき、本当に助かりました。
そしてP3P作業が終わる頃に「ダークな曲を書かせてください!」状態になったわけですが……、またそれは更に先の話で。
さて、それらの曲ですが11/25にアニプレックスさんからサントラが発売されます。
8曲しか新曲が無く、大変申し訳ありません!
が、しかし!
頼まれたわけでもないのに2曲ボーナストラックを追加してしまいました!
開発管理の人から人件費の付け先などで怒られそうですが、ファンの皆さんが喜んでくれれば……。
それから、“アトラスモバイル”の方では、P3Pの曲の先行配信が始まっています。
ゲームをプレイしてもし気に入った曲があれば、ぜひこちらでもダウンロードしてみてください。
※『ペルソナ3ポータブル』公式サイトはこちら
※『ペルソナ3ポータブル』特設ページ“ペルソナ通信”はこちら