360サイコーッ!BLOGのホーム

2010年06月10日

スーパーストリートファイターIV 特集 第14回

暑いですねぇ。
6月2周目で一気に暑くなった気がします。
外気と中の気温差で風邪引いてしまわないように
ご自愛くださいませね。

さて、今日は何気に・・・
『グランド・セフト・オート エピソードフロムリバティーシティ』
の発売日です。
(名前が長い、GTA-EFLでいいんじゃないかw)

久々に体感するGTAの世界。
FUCKだのSHITだのしか聞こえないカオスな世界。
いや〜イイッ!心が洗われま〜すっ!w
今作には二つのお話が入ってるので
意外にボリュームはありそうです。

あ、そうそう。
思ったんですが、GTAって乗り物乗った時に
ラジオ局選んで色んなジャンルの曲流せるじゃないですか。
あれ、バーとかで使えますよね。
BGMとして放置して良し。
遊びたいならどうぞフリープレイみたいな。
ゲーム画面はピカイチに雰囲気が出てる作品だから
放置してても、なんか絵になるのはGTAの特権でしょうか。

---------------------------
さて、カプコンの小野さんからお手紙が来てます。
また日本にいないっぽいですね、
そのうち・・・多重国籍になるんじゃないだろうかw

6月15日に配信される『スパIV』の追加DLC
「スーパートーナメントモード」について
また、この日には修正パッチも当たるそうですので
その詳細も合わせて、語って頂きました。

僕の方からは、明日に迫った
MIDNIGHT LIVE 360 #17〜E3直前スペシャル〜
のネタ明かしを、まずはひとつしちゃいたいと思います。

では、どうぞ。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第14回" »

2010年05月19日

スーパーストリートファイターIV 特集 第13回


おはこんばをんちは、ジャム爺です。
『MGSPW』を移動時にちまちま遊びながらも
追われているのは鬼のようなタイトルラッシュ。

『Halo:Reach』のマルチプレイデモ
『ニーアゲシュタルト』
『スーパーストリートファイターIV』
『2010FIFAワールドカップ』

そして・・・
『MHF』のクローズドβ
明日にゃ・・・
『ロストプラネット2』

これはきちんと計画性持ってプレイしないと
大変なコトになりますねw
皆さん、どういう配分で遊んでますか?

今まではメールでのやり取りでしたが
今後はぜひぜひご意見ご要望などは
僕のtwitterアカウント【Jamzy】
でもお受けしますのでドシドシお待ちしてます。
また質問タイムを!との要望を受けていますので
こちらも不定期に開催したいと思います。


さて、マッタリプレイ中の『MHF』なハナシ。
いっつも『悪だくみ、悪だくみ!』と言っているので
わるそ〜なキャラクターを作ってみました。
好みのデザインは女性装備に多いので♀にしても良かったのですが
一応、連載でやっていくにあたり、♂にしときまました。

キャラ名はまんまです、Jamzyです。
活動場所は現状フィアレス、ランド10にしてます。
メインは弓(種類少ないのが難点w)、サブはランス系。

弓はPSPの『MHP2G』ん時もメインにしてました。
死角に行ったヤツをノールックで撃つのが
タマラナク気持ちいいんですねw
弓は溜め要素があって撃つのに黄色いバーのスタミナを
使います。
スキルの【スタミナ】を発動できるようになれば
更に沢山撃てるようになります。
飛び上がったモンスターを撃ち落としたりも出来ます。
(撃墜ってダメージ値によるんでしたっけ?)

特殊なビンを弓にセットして射る事で
麻痺、毒、睡眠など色んな状態異常攻撃も出来るので
僕は元来、器用貧乏的なところがあるので
この弓というのはなんかこう妙な親近感が沸くのですw

クローズドβってことで
ドスファンゴ(いのしし)を狩るとMHF用装備がすぐ作れて
お金もざっくざく貯まるクエで作ったモノをロビー用装備に。
クエスト時はスキルがイイ感じなので
ルーキー(赤)装備にしてます。

まだハンターランク(HR)は6ですが
最終的にクローズド終了までに
HR11にしていればいいかなぁ、
っていう感じでボチボチほのぼの遊んでます。

---------------------------
そうそう、これは僕もフレンドに教えて頂いたのですが
MHFをプレイすると物凄くガックンガックンになる方がいるそうな。
僕もそうでしたが、メモリーユニットないしUSBメモリに
自分のゲーマータグプロフィールを入れている方はですね
プロフィールの保存先を一度ハードディスク(HDD)に
移して、MHFを起動してみて下さい。

僕はこれを教わって試してみたところ
FPS10以下くらいだったのが飛躍的に改善されて
その違いに感動したくらい、快適になりました。
公式サイトには詳しく載っているので
ぜひ試してみて下さいね。
ココに載ってるよ!
http://xbox360-members.mh-frontier.jp/information/news/info/3077.html

※持ち運びしてる人は、遊び終わったらまたメモリに
 プロフィールを移動し戻すのを忘れずに!

------------------------------------------------------------
そんなわけで色んなタイトルを遊び続けて
数ヶ月経った気がしますが・・・
時間に追われる、時間が無いつらさはあるにしろ
大好きなゲームに囲まれる・・・
ある意味囲われてる、そんな日々は
なかなかシアワセでございますw

さぁ今週水曜日、本日19日になると・・・
『MHF』クローズβは次のステージに。
貰えるHRポイントが100倍!
(おし、これでHR11になれる!w)

そして、今週木曜日、明日20日には
遂に・・・『ロスプラ2』が発売になります!
ちょっとコマンドコロニー絡めた企画を
考えていますので、それはまた後日。

ってことで。
『スパIV』特集いってみよ♪

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第13回" »

2010年04月29日

スーパーストリートファイターIV 特集 第12回


おはこんばんちは。
いよいよもってこの日が来ました。
4月28日(水)でございます。

ファミ通グループ各誌や
ML360、このブログで取り上げて来た
『スーパーストリートファイターIV』
『スプリンターセルコンヴィクション』

この2タイトルが遂に発売になりました。

指名買い以外の皆さん
どちらもですね、
手応え・歯ごたえ・やりごたえのある
スルメゲーでございます。
『ドラクエジョーカー』とセットで
いかがでしょうか?

今年は高速道路の料金改正などお財布が揺らぐGWになります
がっつり遠出される方もしっぽりインドアで過ごされる方も
お手元の各種ポイントカードもバッチコイご活用頂き、
ゲーム三昧なゴールデンウィーク
演出してみてはいかがでしょうか。

ということで、僕的にはですね
上記3タイトルに更に、明日発売になる
『メタルギアソリッド ピースウォーカー』
が加わります。
意外と同じような方が多いのではないでしょうか。

移動時・在宅時と携帯機・据置機を
自身の生活環境や状況に合わせて
うま〜く遊び分けて、サイコーなGWゲーミングライフを
お過ごし下さいませ!

さて、そんな感じでですね、本題です。
常夏の島ハワイでキーッ!を指咥えながら
MIDNIGHT LIVE 360 〜UBI SPECIAL Vol.3〜を見つめ。

今は赤道付近で蒸せるアジアン行楽地 香港で
発売キャンペーンを展開中のカプコン小野さんから
『スパIV』発売を祝してメールが届きました。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第12回" »

2010年04月23日

スーパーストリートファイターIV 特集 第11回


おはこんばんちは。
一昨日配信になった『ロストプラネット2』のマルチ対戦デモを
深夜に少しだけではありましたがフレンドと一緒に遊びました。

早く、早く製品版でカスタマイズしたいっ!

これが率直な感想。
データポスト戦は前作以上に逆転劇が産まれるというか
ラスト1分、30秒からのポスト争奪模様はスゴかったです。
プレイした時、序盤から本当に後半にかけて
ずっとポストを取られっぱなしだったのに
ラスト30秒で一気に形勢逆転!
終わってみれば4本奪い返して勝利しました。

この1マッチの中に流れる展開の緩急具合は
ロスプラシリーズならではのモノだと思います。
あまり他のタイトルでは感じられない醍醐味では?
5月20日の発売日が本当に楽しみです!

さて、3週連続で記事を落としたと思いきや今度は
連続で物凄くたくさんの攻略情報を強制うpしてくる
ラブプラス+外部宣伝大使?の小野さんのコーナーです。

今回も、すごいですよ。
傾向と対策、という言葉では片付けられない。
購入予定の方、今回も予習とシャドートレーニングが
バッチコイ出来ちゃう内容になっています!

では、いってみよっ♪

※まだまだ立て込んでおりまして、ML360二回分のレポや例のβな話は

 来週に執筆したいと思います、すみません。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第11回" »

2010年04月15日

スーパーストリートファイターIV 特集 第10回



こんばんは、ジャム爺です。
今日はあるセミナーに行っていて
半日、生中継の準備が出来ませんで
これから最終調整に入るところでございます。

セミナーはセミナーでかなり面白かったデス。
講演する人次第でどうにでも変わりますね、あたりまえですが。
講演のやり方、盛り上げ方もクリエイティブだと思います。

ということで。

明日22時00分から放送予定の

MIDNIGHT LIVE 360 #16
〜UBI SPECIAL Vol.3〜

4/28発売予定の『スプリンターセルコンヴィクション』
ドカッとメインに据えてやってみたいと思います。
トークコーナーでは事前にtwitterで募集した質問を
UBIの辻さんに聞いちゃいたいと思います!

チャットルームも本日より公開です(右に見えますか?)

万障お誘い合わせの上、宜しくお願い致します!

今日は、ですね。
3週連続で記事を飛ばしちゃったあの方が
2週連続で登場です、小野さんでございます。
今回は、新キャラの立ち回り、と有効な技を
予習的な感じでドスンッ!と小野さんが語ってくれました。

感想一言で言うなら・・・
『これ、かなりスゴイ攻略情報なんじゃないか?』
です、ではどうぞ〜。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第10回" »

2010年04月08日

スーパーストリートファイターIV 特集 第9回


こんばんは、ジャム爺です。
昨日、4月7日(水)は
疲れ切っていたけれど物凄く良い日となりました。

『メタルギアソリッド ピースウォーカー』
完成披露会にお邪魔したのですが
少しではありましたが沢山の方と話が出来て
そこから沢山のエネルギーをわけて頂きました

受付付近にポツンといたプラチナの神谷さん
後に着いて、話ながら並んでいたら・・・
「あ、僕並んでないですよ?佇んでるだけです♪」
という事実に後ろで列を作っていた20人位がビックリ。

小島プロダクションの皆さんにお花でも、と
花屋さんで買い物してたら店先にポツンと
サイバーコネクトツーの松山さんがいてビックリ。
披露会の帰りも一緒に話して元気を貰えたり。

お馴染みゲームスマーヤの女将さん
数十年ぶりに言葉を交わせたりもしました。
実は子供の頃、まだおもちゃ屋だったマーヤに
僕は週3くらいの勢いで通ってました。
女将さんがとっても優しくて、
男のオジサンがすっごく怖かったのを覚えています。
店の前でミニ四駆のパーツとかを入れかえたりしてたら
めっさ怒鳴られて逃げたら、途中で
ボールベアリング落としてなくしたりねw

MGSPW完成披露会について色んなトコロでニュースになってますので
そちらをご覧になって頂くとして。
近年、出席したどの発表・披露会よりも
エンターテイメントしていました。
(作品のプレゼン時、生でAR技術を活用するとか凄すぎます)

主題歌の『Heaven's Divide』を生で聴いた時は
泣いてしまいましたもの。
笑いあり、驚きあり、感動ありと3拍子の揃った披露会でした。
あそこまでのモノに仕上げるのは相当たいへんだったと思います。

ってことで、あの披露会の場所に
この方はいなかった、いたらいたで・・・
それはそれは面白いことになっていたのかも知れませんね。
では、久々に登場です。
ゲーム業界のユーティリティクリエイターさんです、どうぞ。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第9回" »

2010年02月18日

スーパーストリートファイターIV 特集 第8回

おこんばんちは。
今晩はメーカー混合で神喰らい講習会をいたします。
ここだけの話、一番ノリノリだった、とある方。
実は難易度1の1ミッションしかクリアしてないというコトを
いきなりtwitterでつぶやき参加予定者全員に叩かれてました。


あ・・・ここ、ブログだから全公開状態ですねw


某さん、すみません。
恥ずかしい話、バラしちゃいました。

さて。
今週もスパイシーなお時間がやって参りました。
日本にいるのか、海外なのか、地球上にいるのだけは確かな
カプコン小野さんのお時間です。

なんだか災難にあったご様子。
相棒のジミー・ブランカを壊されたり
散々ですね、最近w
ってことでどうぞ♪



シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。
どうぞ、よろしく。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第8回" »

2010年01月22日

スーパーストリートファイターIV 特集 第7回


おこんばんちわ。
今週は連日連夜、新年会しているのですが
面白い人ばっかりの業界なんだなぁ、とシミジミ思います。

色んなアイデアを常に、寝ても覚めても考えてて
こんなのどう、あんなのどう、合体させてぶっ壊して・・・。
(完成図に向けての)”絵”を描くって
スゴク辛いんですけど、スゴク面白いんですよね。

さて、ブログの右下にひっそりどころか
デカデカと設置されたモノにお気づきでしょうか。
twitterにMIDNIGHT LIVE 360
のアカウントを取って久しいのですが
そのブログパーツを貼り付けてみました。
よかったらフォローしてくださいませ。

このブログのマネージャー(?)兼ML360チャット担当の
【スタッフ02号】がつぶやいちょります。
僕は僕でカンケーないトコでつぶやいちょりますw

んなこんなで、ここ2週間くらい
夜は殆どオンラインしてませんが
『オペフラ:DR』はラストステージまで来ました。
クリアしたら協力プレイを遊ぼうと思います。
中〜長距離での撃ち合いってなかなか味がありますね。

ついこの間、LIVEアーケードで配信になった
『DEATH BY CUBE』を始めたんですが
『MADRISM』に近い中毒性を感じました。
デスバイキューブ、イイっす。
シンプルの中にある奥深さ、キチンと出てます。
気になってる方、まずはお試し版で!

---------------------------
そんなこんなで。
『スパIV』コーナーでございます。
作品もいよいよランディング間近とのこと。
年末年始、海外で過ごした小野さんから
原稿が国際便で到着しました。

いや、ウソつきました。
メールやからワールドワイド、ってことでw

ではでは少しのお時間ですが
ごゆるりとお読みくださいませ。 ※画面スクショは大きいサイズでアップしました!



シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。
どうぞ、よろしく。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第7回" »

2010年01月07日

スーパーストリートファイターIV 特集 第6回


こんにちは。
もう我慢しきれなくて来週発売予定の

『オペフラ』(『オペレーションフラッシュポイント:ドラゴンライジング』)を

遊んでいるジャム爺です。

ずっと日本語版を待っているのですが
ちょこちょこと海外版を『COD:MW2』などの合間で
プレイしているFPS好きのフレンドが沢山いて
いても立ってもいられなくなってしまいました。

いいですよ、『オペフラ』、好感触です。
繰り広げられるのはガチ、リアル&緻密な戦場です。

Haloみたいにビヨーンと飛ばない
他のFPSみたいに体力自然回復とかそんなの無い
自分の率いている部隊をどんだけ巧く、賢く
指示を出して誘導できるか、がキモになる
超リアルな戦略系FPSです。

命の軽いFPSに飽きてきた方、
「世界はオレ発信でモノが動く!」を体現したい方、
竹内Pのように軍事、兵器系が大好きな方、
これ、多分マストバイです。

オンラインでは2〜4人で協力プレイが出来るようです。
まだ未体験なので、海外版持ってるフレンド方
一緒に遊んでくだたい。

---------------------------
そんなわけで。
この方もオペフラ、気に入るんじゃないかなぁ、って思います。
年末ML360の宴が終わったあと
クリスマスはワイナリー原田こと鉄拳の原田さんと
香港ゲームショーでアツイ言葉と夜を交わしたそうです。

んで、その後は日本でしっとり、年越し!
と思いきや、台湾に飛び、さらには北米にも飛んだそうです。

なんか北米のは・・・
ML360年末特大SPが原因な気がしますw
だって・・・上がってたもん、海外のサイトで
映像が、声が、もろに、キャプられてたもん!

というわけで。
自分のぱんちーを自分で洗っている小野さんから
年明けのご挨拶でございます。
(小野さん風邪、悪化させてませんか、大丈夫ですか?)


シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。
どうぞ、よろしく。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第6回" »

2009年12月24日

スーパーストリートファイターIV 特集 第5回


領収書。
残務。
領収書。
残務。

・・・このスパイラルはいつおわりますか。
・・・僕にゲームをやらせてもらえませんか。

皆さんメリークリスマスです。
生放送終了後、どうも忘れ物が酷く
ゲーマータグとか殆ど会社に置き忘れてます。
携帯電話も忘れる、人が僕に言ってたことも忘れてる。
ヤバイ、ヤバイぞ。
勝手に仕事納めしちゃったらしいです、僕の脳(エヘw


さてはて。
さてはて。


色々持ってるなぁ、彼ってば。
番組で好き放題やっていった後に、
後日会社で大丈夫なんでしょうかw
相も変わらず、ものすごい戦闘力でしたね。
スカウターなんてすぐ「ボンッ」です。

先日の生放送中にあった予告通り
カプコン・・・もといNEC、UBI、コナミ、Win7広報の・・・
うーんとね、もうご存じね?

小野さんから写真で綴る私的ML360をお届けします。

僕は僕で恒例?の
「360サイコーッ!BLOG」的ゲームアワード2009
の仕込みに入ります。

ではMR.YOSHI、キャモンイン!



シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。
どうぞ、よろしく。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第5回" »

2009年12月10日

スーパーストリートファイターIV 特集 第4回


風邪は周囲の人に伝染す事によって
なんとなく味覚・嗅覚が戻るようになりました。
こんにちは特殊感染者のジャム爺です、最低ですね。

さて、ゲームに忙殺される嬉しくも辛い日々です。


『ファンタシースターポータブル2』
メインはLv.69のビースト、ブレイバー(Lv.11)
メイン武器は両手剣、両小剣、ダブルセイバーです。
サブはLv.27のキャスト、レンジャー(Lv.5)
メインはショットガン、ツインハンドガンです。
集まるのはもしかすると大変かも知れないけど
やっぱりオススメは「4人協力プレイ」です。
レベルの差があっても全然OK!
むしろLv.20になったばかりの人を
いきなりBランクミッション(推奨Lvは大体50以上w)にご招待し、
『これがPSOシリーズの極みはコチラでございます♪』
と無茶なご案内をして、地獄のような世界を見せたあと
ご褒美とばかりにBランクの武器をホイホイ差し上げるプレイが
ちょっとカイカンですw
ヤバイですねこれ、、時間って何?っていうほど
ついつい遊んでしまいます。

『ガンダムVSガンダムNEXT PLUS』
昨日からようやくスタート出来ました。
これでもか、ってくらいのボリューム。
でも僕は0083キャラしか使いません。
ガトーいいよ、ガトー。
コウ、いらない子、ニンジンもいらない。
シリーズ通してプレイしているので身体が感覚を
覚えている為、手軽に出来るのが◎。
新要素のNEXTダッシュを使いこなすまで頑張るぞ。

『COD モダンウォーフェア2』
ストーリーはベテランにトライしては
画面一杯ジャムだらけでおっちぬ毎日。
オンラインはようやっとLv.17です。
メイン武器はサブマシンガンUMP45。
LIVEでのオンラインでは、やっぱりというか・・・
スキル「ニンジャ」装備+ナイフが流行ってて、
みんなナイフばっかし使うのに時々イライラします。
もう一極は相変わらずのミノムシ隊によるスナイパー合戦。
・・・・いいけどさぁ、前作とあんまし遊び方変わってないやん?
ユーザーのプレイの質、ワールドワイド規模で不変なのか〜?ってw
どうしてこう”遊び”を学んだり、開拓しない人が多いんだろう?w
もっと沢山バリエーションがあるのに〜。
とボヤき、撃ち殺されながらも僕は僕の遊びをして大満足です。
もっと遊び方をクリエイトしましょう。
その方が、何倍もその作品を楽しめますよ。
もともと、化け物みたいなキャパシティを持つMW2ですから。

『アサシンクリードII』
シーケンス7、ヴェネツィアまで来ました、エツィオ君。
今回は本当にやること多くて面白い。
サブのミッションも暗殺ばかりやる人もいれば
「無駄な殺生しない」と使者ミッションしかやらん人もいる。
経営ばっかしの人、競争しかしない人とか
同じ暗殺業なのにプレイする人によってスタイルが
大きく変わるんですねぇ。
なによりスゴイのは「人によって大きく変わる」という点を
きっちり伝えることが出来ている作品だと言う事でしょうか。
オモロイわー、シリーズ2作目にして大きく進化しました。

---------------------------

さて。
今日は今日でね、カプコン小野さん
急遽原稿を送ってきてくれました。
師走のこの時期、忘年会だ、マスターアップ?だと
とっても忙しいハズなのに。
小野さんにとってこの『スパIV』特集が
良い息抜きになっていれば幸いです。

では、スーパーストリートファイターIV特集
数えることの第4回です。
シレッと小野さんから告知もあります。
お見逃し無くっ!!



シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。
どうぞ、よろしく。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第4回" »

2009年11月27日

スーパーストリートファイターIV 特集 第3回


もう3時だよ、なんだラボメン扱いになると
途端に徹夜扱いにかわるんでしょうか。
ド深夜にこんばんは、ジャム爺です。

先週末にML360 EAスペシャルVol.3が終わりまして
次の段階に入りました。
次の段階?
はい、プレイするタイトルラインナップが、また変わりました。
いえ、厳密に言えば・・・また増えました。
もうゲーム用のDISCケースが
パンパンです、お腹いっぱいです。


『虫姫さまふたり』
→30分遊んだだけで実績が14個もポキャ!(歓喜
 僕の好みはアレンジモードです、奥が深いですね。
 STGが苦手なはずなのに、メチャクチャ楽しいです。
 弾を引き寄せて、一気にはじき返して!
 同じようにSTGが苦手な人、ちょっとチェックしてみて〜。
 こんなへたっぴな僕でも8億7千万点も取れたんだから!w

『ニード・フォー・スピード シフト』
→『フォルツァ3』が滞る中、別のレースゲーを起動。
 タイヤがギャリギャリとうるさいんですけど、
 ちょっとこれはこれで良いかもしれません。
 リアルシュミレートばかりになったこのジャンルにおいて
 こういうアーケードライクなゲームはイイかも。
 レース中、自分の動きでバカスカポイントが入るのを観てると
 なんか気持ちいいんですよね、実績もオイシイです。

『ドラゴンボール レイジングブラスト』
→操作やメニューの作り込み、カメラワークなど
 快適性は改善の余地があったり、
 ナッパの声が違ってたりしたのはショックだけど
 まんまアニメと原作を再現するようなイベントが
 随所に入るのは、よだれモノです。
 Z戦士はやっぱり無茶ばかりやってきた、って事を
 ガチで体験出来ます・・・つまり敵が強ぇんスよw

『鉄拳6』
→シナリオモードは飛鳥で終わらせているのですが
 26日にオンライン対戦を最適化させたパッチが当たりましたので
 僕にとっては鉄拳6はここからがスタートと言ってもOK。
 飛鳥だけじゃ立ち行かなくなるのでセカンド・サードキャラで
 修行しないといけませんね・・・日々これ精進。

『DiRT2』
→体験版を遊んだ時に、一目見て惚れた秀逸なインターフェース。
 ようやく時間が作れそうなので製品版をプレイ開始。
 いいわぁ、砂をガリガリガリー♪サイドがベコンベコン♪
 ブチ抜いたライバルがなぜか親友になるストーリーも吉。
 すんごく細かく作り込んでるのに、バカゲーの匂い♪

ここから更に・・・
『Newマリオ Wii』
『ファンタシースターポータブル2』
『アサシンクリードII』

が来週に加わるんですね。
再来週もまた『モダン・ウォーフェア2』が。

ゲームってホント、物凄いエンタメコンテンツですね。
ここまで人の人生を吸い取って楽しませてくれるコンテンツは
なかなか無いんじゃないかと思います。

--------------------------- 
ってことで、だ。
ちょっとお待たせ?なこのコーナー。
カプコン小野さんの登場ですよ。
あ、時と場合によってはUBI、NEC、BNG、KONAMIと
7変化するんですけど、それはご愛敬。

第3回の今日はですね。
発表になったばかりの新キャラ3名について
細かいところを教えてくれました!!
ではどうぞ!

12月18日のML360的な話は、明日お話ししますね。



シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。
どうぞ、よろしく。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第3回" »

2009年11月05日

スーパーストリートファイターIV 特集 第2回


ちわっス、ジャム爺ッス。
めっぽう寒くなりましたね。
風邪、インフルエンザ、腹下しには特に後ご注意下さい。
ゲームしてますか?遊べてますか?

今日発売の週刊ファミ通で目を惹いたのが
『セイクリッド2日本語版』の情報、
『鉄拳6』の小冊子、そして液晶テレビ購入ガイドでした。
『BAYONETTA』攻略記事では特製ステッカーが貰える話もあります。
やべぇ、ステッカー欲しい・・・。

っちゅうわけで、相変わらず週毎に
プレイするタイトルが増える中、
ブログの右側に付いてる専用のチャットルームで
「大変ならプレイするゲーム減らせばいいんじゃない?」
というコメントがありました。


それも実は、ムリw


ちゃんと遊んでいないと仕事でメーカーさんと話する時に
膨らまないし、やっていなかったりしたら話にもなりません。
色んなゲームを遊んでいないと、
似たような作品、類似作品なんて言われますが
どこがどう違って、こうすればいいんじゃないですか?
とかの話も出来ないです。
つまり発言しない『居るだけクン』状態です。
また、作品一つ一つが持っているハズの
突出した魅力も探しにくくなってしまいます。

ってことで今年も来年も?ずっと・・・
色んな作品を全部並行して遊ぶことになります。
ということで現在並行プレイ中のタイトル10本。

さぁて。
今週の週刊ファミ通で特に目を惹いたのが・・・
『スーパーストリートファイターIV』でした。
記事ではネットワーク系の追加モードについて
書かれていましたが、小野さん自身から
もちっと具体的な話を聞いちゃいました。
この連載だけの情報もあったりして?

んでは、『スパIV』特集第2回いってみよ。


シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。
どうぞ、よろしく。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第2回" »

2009年10月22日

スーパーストリートファイターIV 特集 第1回


こんばんは、ジャム爺です。
さぁて、発売ラッシュ始まりますよ。
『FIFA10』『Forza3』
両方買った人はどれほどいますか?
片方のどちらか買った人はどれほどですか?
もしくは来週までスルーな方もいるでしょう。

僕の場合、今年の年末商戦については
従来の『どれを買おう』ではなく
今年は『どれを止めよう』というように
購買基準の尺度を変えざるを得ない、
それほど欲しいソフトがありすぎるんですね。

皆さんは何をスルーして、何がツナギで、
そして何が本命ですか?ぜひ教えてくださいネ。

---------------------------
さて、僕は今日からがとても楽しみで仕方ありません。
『FIFA10』のオンライン対戦、クラブプレイ、社内試合。
『Forza3』はどんなコミュニティが展開されるかが楽しみ。
『BAYONETTA』は今までのアクションゲームに対する
苦手感がどれだけ払拭、そして楽しさが広まるか。
『鉄拳6』は適度な人数での対戦が大きなコミュニティに
広がって、また盛り上がってくれるかとか。

年末や年明け、それ以降と、次に繋がる
そういうイイ「波紋」をそれぞれが投じる事が
出来そうなタイトルが本当に多くて。
同じようなジャンルのソフトたちで
巧くリレーが出来ると、面白い事になるののでは、
と思います。

僕も年末年明けに向けて仕込みが始まってます。
業界一丸となるのはもちろん
コミュニティもどんどん巻き込んで
みんなで盛り上げていきたいですね。

---------------------------
そんなこんなで本題です。
前回、『ストIV』シーズン1が最終回を迎えました。
小野さんから
「まだ書き足りてないぞ」
「同窓会の次は同期会っしょ?」

という声を受け、今日よりシーズン2を始めます。

メインとなるのは?
もちろん『スーパーストリートファイターIV』
でもそれだけではなくて、前シーズンで
掘り下げる事が出来なかった、
小野さんが普段遊んでるゲームだったり
注目しているゲームだったりも掘り下げていきたいと思います。
心機一転、宜しくお願い致します。



シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第1回" »

2009年10月16日

ストリートファイターIV特集 第16回

こんばんはジャム爺です。

『UFC2009』がバカゲーで楽しいです。
体力・スタミナのゲージが見えないので
いつ相手が、そして自分がぶっ倒されるかわからない
その緊迫感がイイですね。

『アンチャーテッド2』はオドロキっぱなしです。
イベントシーン、特に顔表情の作り込みは
『実写だろ、これ?w』と、CGだと分かっていながらも
突っ込んでしまいます、スンゲェ技術ですね。

『ブルドラ異界の巨獣』は3歩進んで2歩下がる、です。
いかんせん”かげ”のレベルが十分じゃないと
いとも簡単にボスにやられちゃうんです。
同じダンジョンを何度も潜っては
回収したアイテムで武具合成を繰り返す感じです。
あ、坂口さんが仰っていた「合成がキモです」っていうのは
こういう事だったんですか、なるほど。

『真三國無双マルチレイドSP』は初期キャラ夏侯惇が
Lv42くらいでストップ中です。
今週はなかなかこのタイトルに時間を
割くことができなかったので週末にでもガッツリ。

『マクロスAF』は歴史順に始めて
今ようやく『〜フロンティア』です。
あんまり何も考えず、直感的にミサイルばらまいて
手軽にストレス解消出来る、僕にとっては貴重な1品です。

『シュタインズ・ゲート』はまだ開けてませぬw

今週、一番遊び倒したのは『FIFA10』でした。
会議の合間、就業後とか色んな人が
僕の机に来てくれて『FIFA10』を遊んでって
騒いで帰ってくれます。

早めに帰宅出来たなら夜な夜な『FIFA10』の
オンラインクラブ(ML360ってのを作りました)をプレイ。
ミッドフィルダー志望の自キャラを育ててます。
オフラインでは上司、他部署の先輩、同僚らと
トーナメント表や総当たり戦などをやってます。

しっかし、ホント集中力のいるゲームですね。
3戦もすると、もう集中力が切れちゃって
大分プレーの質が酷くなりますw
(パスの精度、マーキングが特に。)

ヴァーチャルプロ(新要素ね)で作った自分のキャラは
エキシビジョン、マネージャー、Be A PROとか
どのモードでも使用可能で試合に出てれば
ちゃんと一戦一戦成長しますし、
「チャレンジ」っていう評価?システムがあって、
試合中やアリーナで特定の動きすると
パラメーターの上昇やカスタマイズ可能な衣装が
解放になったり、これが結構継続的に続くので
ちょっと気持ちいいです。

この流れ。
最近、カテゴリーフリーな海外タイトルが
特に目立つようになりました。
TPS/FPSとRPGを組み合わせたり。
(フォールアウト3、ボーダーランズなどなど)
アクション+アドベンチャー+RPGとかもありますね。

この『FIFA10』なんかも例に漏れることなく
サッカー+RPGな感じ
に仕上がっていて
自キャラの格好をカスタマイズ、
試合に出させてパラメーター成長と、
とにかく試合がしたくなる仕様にしているのが素敵です。

---------------------------
さて、プレイ報告が長くなってしまったところで本題へ。
前回『SF IV』特集の座談会・前編をお送りしました。
その回では次作となる
『スーパーストリートファイターIV』(スパって呼んでね)
を題材に生中継番組MIDNIGHT LIVE 360をやろう!という提案が
プロデューサーの小野さんからありました。
今回はその後編の模様をお伝えします。

---------------------------

さぁ焼肉を食べるぞぉー。スパIVの為に、
まずはニンニクを食って体力作りからっ!

■後編、まだですか?■
トゥルルルルル トゥルルルル♪

ジャム:
はい、eb!の●●です。

小野:
ジャムさん!
対談の後編いつアップしてくれるの?

ジャム:
え!?どちらさ・・・・

小野:
カプコンの小野ですってば♪

ジャム:
アイヤー、小野さん♪

小野:
アイヤーてw
で、いつアップしてくるの〜ぅっ?

ジャム:
・・・・・ソッコーでやりまっ!

小野:
あいあい〜待ってるよ〜。

ジャム:
す、すいませんっ!(汗



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第16回" »

2009年10月01日

ストリートファイターIV特集 第15回

こんばんは、ジャム爺です。
新番組ファミ通LIVE SPECIALに向けて
『BAYONETTA』の研究をし続ける一日でした。

どこをどうお見せしたら「お〜!」って思って貰えるか。
こういう風にいじったら作品の凄さと面白さが伝わるんじゃないかとか。

で、チーム揃えて遊んでみたんですが、
それをそのまま映像で配信した方がいいんじゃないか、
ってくらい盛り上がってしまいましたw

一人でもサイコー、大勢で観ててもサイコー。
この番組は10月10日(土)22時スタートです。

------------------------------------------------------------
さて。
本日発売になった週刊ファミ通。
ここ最近は特に読み応えがあるんですが
今日、正式に誌面上でも発表になっていましたね。
『SF IV』の流を汲み、ユーザーの声で制作が決定した

『スーパーストリートファイターIV』でございます。

http://www.capcom.co.jp/sf4/

先日、といっても9月の某日。
実は小野さん、橋本さんと、
コラムの連載お疲れ会を開きました。
「360サイコーッ!BLOG」の連載コーナーの
最終回と言えば?
はい、座談会ですね(ACE6の時にやりましたー)。

トータル3時間半にも及ぶ録音テープ
全てをさらけ出すと同席者全員消されるので
その一部を皆さんに公開致します。
(まだ発表になったばかりなので
 当然が如く情報の自主規制入ってます。)

では、小野さん、橋本さん、ムネさんと共に
ドンチャン騒ぎした焼肉屋での座談会をお楽しみ下さい。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第15回" »

2009年09月18日

ストリートファイターIV特集 第14回

こんばんは。
仕事柄、いつも東京ゲームショウ近辺は
一年の中でもかなりバタバタするのですが
今年のは入社来な感じです。

あっちでこれ、
こっちであれ、
いつもはゲームショウ1ヶ月前くらいから
色々調整作業が始まりますが
今年はなぜか今週からガッツリな感じです。

生中継の仕込みや収録もあったりして
ゲームを遊ぶ時間を作れてませんので
殆ど、移動時に遊ぶ携帯機がメインになってます。

ああ、こういうことしてると・・・
また積むんです、どんどんと積まれていくんですw

携帯機を遊んでいたぶん、積みが無くなったので
明日から『Sa・Ga2』でも始めようと思います。

ちょっと興味があるのは
ゲームショウの各ブースで並んでいる皆さんは
どんなゲームやるんでしょうか、ということ。

『ドラクエ9』、『MHP2ndG』
『ラブプラス』、『アイマスDS』
とかが多いのでしょうか。
ちょっと期間中はウォッチしてみるのも
一興かも知れませんね。

---------------------------
さて、と。
『SF IV』の小野さんが
このブログで書いて下さるようになってから
もう半年強という時間が経ちました。
早いものですね、月日は。

第14回になる今回は、
まだお話出来ていなかったキャラのお話。
渋い漢、3人組のお話です。

では、小野さん
いつもの感じで。
どうぞよろしくおねがいします♪



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第14回" »

2009年09月04日

ストリートファイターIV特集 第13回


こんばんは、本日も二連投のジャム爺です。
先ほどのエントリーは・・・

6月27日に実施しました
MIDNIGHT LIVE 360
〜CAPCOM SPECIAL Vol.2〜

ロングダイジェスト映像(字幕付き)が
Xbox 360のマーケットプレースで配信
された記事を書きました。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2009/09/ml360_capcomsp2_marketplace.html

そして今日二個目のエントリーは。
『SF IV』特集第13回でございます。
本連載もいよいよエンディングに向けて猛ダッシュです。

今回用に同作プロデューサーの小野さんに
リクエストしたお話は?
新キャラクター達について、でした。

同窓会に華をそえた、新キャラ達。
メインで使っているアベルの話もあります!
(わーい、これが一番聞きたかったw)

では、小野さん
いつもの感じでどうぞよろしくおねがいします♪



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第13回" »

2009年08月27日

ストリートファイターIV特集 第12回


今日は2連投いたしますよ。
夏期休暇貰っていたからって
サボってたわけじゃあ、ございませんw

こんばんは。
アリみたいな形をした超小型の蜂に刺されて、
全身カユカユなジャム爺です。
蚊でもなけりゃ蜂でもない。
刺されると恐ろしくカユくなり
ボリボリやってると・・・
信じられないくらい腫れ上がります。
しかもタチの悪い事に
超小型の為、視認が非常に困難。

うう・・・・かゆ・・・うま。

というわけで、この方は夏期休暇なんぞお構いなしに
イベントや色々な所に出没していたそうです。
CAPCOMの小野さん、『SF IV』コラム第12回でございます。

夏バテしそうな今日この頃。
ヤンチャな4人の裏話でもいかがでしょうか。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。


続きを読む "ストリートファイターIV特集 第12回" »

2009年07月31日

ストリートファイターIV特集 第11回

こんにちは、ジャム爺です。

久しぶりに連続で書いている気がします。
今日22時からの生中継に備えて
必死に『Gears Of War2』をプレイし
なんとかストーリーモードの1周目をクリア、
使用キャラクターを増やしました。
(各ACTを終了させると一人ずつ解除していきます。
次からは難易度を上げて協力プレイしたいですね。

そして僕の大好きなHORDEモードも1〜50をクリア。
次はハードコアとかに挑戦したいと思います。
で、海外版の時に気付いてなかったんですが
協力プレイしていても経験値が入るんですね。
ランクマッチ(パブリックマッチ)でしか経験値は
入らないモノだと思っていましたよw

生中継に向けて、僕的な仕込みは
放送前日夜中にしてようやく完了です(汗

あと『ファイトナイトラウンド4』
追加ダウンロードコンテンツがダーターで
そう無料で配信されています!
(日本アカウントで確認)
ファイルサイズが880メガもあるので
後で落として試して見ようと思います。

『マーブルVSカプコン2』も落とさなきゃだし
『ドラクエ9』の新クエストも進めなきゃ。
おっとWi-Fiに繋ぐとDQ4のおてんば姫ことアリーナが!
リッカ宿屋左上のエレベータから行った先で会えます。
なんか色々職業とか変えて話しかけると
貰えるアイテムが変わるそうな!

---------------------------
さて、本番直前にはこのコーナーで
英気を養いたいと思います。
なぜか、いつも生中継直前に特集を組まれるこの方
カプコンの小野さんに登場頂きます。

今回は・・・海外はラスベガスで開催された
『ストリートファイターIV』ラスベガス大会のレポートです。

ではいってみましょ。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第11回" »

2009年07月17日

ストリートファイターIV特集 第10回


こんばんは、ジャム爺です。
この間の特番生中継以降、ちょっと燃え尽き症候群です。
マイ360も殆ど電源を入れることなく、静かにしてます。

周りで流行ってるのは言わずがもがな『ドラクエ9』。
DSを持って社内を徘徊し、すれ違おうとする人達がいたり。
社内にある食堂でワイヤレスプレイやってる人達がいたり。

『あ〜新しいドラクエの姿だなぁ〜』

と感じる1週間でした。
僕のステータスはこんな感じです。
結構遊んでいるかもしれないけど、
ストーリーはあんまり進んでませんw

せんし Lv.25
そうりょ Lv.18
まほうつかい Lv.17
ぶとうか Lv.24
とうぞく Lv.23
たびげいにん Lv.20
バトルマスター Lv.14
レンジャー Lv.30

メイン武器は弓矢です。
今は各職業の固有スキルを
片っ端から取りに行き基礎を作ってる所です。
チマチマやってると徐々に強くなって行ってる点は
昔遊んでたMOやMMORPGを思い出すんですね。
それを今、ドラクエでやってる・・・。
一言、すげぇなぁ、って。

------------------------------------------------------------
さてそんな一週間でしたが
今日は久々に登場のこのコーナー。
『ストリートファイター IV』特集です。
あらら、記念すべき第10回になりました、早いなぁ。

自ら出演してからML360をかなり応援して下さっている
カプコンの小野さんに登場して頂きましょう。

では、小野さんおねがいしまーーす♪

私信:
この間の特番で菊地亜沙美さんとSFIVで対戦して負けました。
さ、さーせん><



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第10回" »

2009年06月25日

ストリートファイターIV特集 第9回

こんばんは、ジャム爺です。
ML360番組ディレクターの”ギン”ちゃん
ファイトナイトラウンド4』(FNR4)を熱くプレゼンした翌日、
超嬉しそうに買ってきました。
彼にとってはその一本が初めて買ったアジア版です。

27日の生中継で「デビューおめでとw」と
どうぞ言ってあげてくださいネw

また、番組のプレイセッションコーナーで取り扱う
バイオニックコマンドー』の練習もやってます。
ワイヤーでびよ〜んって連続で飛ぶと・・・
股間辺りが縮こまる感覚になるのが何ともいえませんw

マルチプレイの練習もしてみたのですが
ワイヤーアクションって存在が
今まで持っていたTPS/FPSの感覚を
これでもか!?とブチ壊してくれるのです。

どうやって目的地まで行くか?
どうすれば一番早く相手に近づくか(逃げるか)?

を考えながら遊ぶと瞬間的な判断力がついて
脳のトレーニングにもなりますねw

---------------------------
というわけで、本題。
27日の生中継はカプコンスペシャル!って事で
この方が登場してくれました。

ストリートファイターIV』プロデューサー
小野さんでございます。
もうこの連載も9回目ですね。

今回は皆さんを最も一喜一憂させたあのキャラ。
今まで設定上でしか登場しなかったあのキャラ。
最凶の猛者達について、裏話を語ってくれました。

では、どぞー。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第9回" »

2009年06月11日

ストリートファイターIV特集 第八回

こんにちは、ジャム爺です。
約一週間ぶりになりますでしょうか。

明日、6月12日の午後10時から始まる生中継
MIDNIGHT LIVE 360〜UBIsoft SPECIAL〜
の仕込みでブログを書けませんでした。
(この告知はまた深夜にでも書きます)

そうそう。
6月25日に発売される沢山のタイトル達。
そして7月11日の『ドラクエ9』まで
何をプレイしまっしょい?
って方が結構多い気がします、どうですか。

僕は・・・
据え置き機だと
『マスエフェクト』
『真・三國無双5 エンパイアーズ』
『セイクリッド2』

を中心にちまちま遊んでます。
元々1作品ひたすら遊ぶのが苦手なのですが
慢性的に遊びきれないのが悩みの種です。


問題は携帯機です。
年末からプレイしていた、PSPの
『テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー2』
をこの間クリアしまして、プレイ時間が
100時間越えましたので別のを始めたのですが
うーん、うーんと悩ましい状況です。

気分を一新して今はDSを遊んでます。
『シャイニングフォースフェザー』
『有罪X無罪』
『野球つく2』
『幻想水滸伝クライシス』

これを毎日入れ替えて遊んでます。
僕が携帯機を遊ぶ時は殆ど電車移動時と
寝る前の数十分のみではあるのですが
小さな事(プレイ時間)からコツコツ遊ぶと
気付けば凄いプレイ時間になってるんですね。

皆さんは最近、何遊んでますか?
ぜひ教えてくださいね。

さて、SF IV特集のお時間です。
第8回になる今夜は
ML360の話から本筋に戻して
同窓会に参加している各キャラクター達のお話を
本作プロデューサーの小野さん、にお話頂こうと思います。

では、肉好き小野さん(w)、おねがいしまーす。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第八回" »

2009年05月21日

ストリートファイターIV特集 第7回

こんばんは、ジャム爺です。
新型インフルエンザ、関西の次は、ここ関東にもやってきました。

八王子市と川崎市で感染者の方が見つかった事で
電車の中でマスクを装着する方が一気に増えましたが
外での打合せの為、電車移動していた時に
とてもとても不愉快な出来事が起きました。

10代後半〜20代前半の男女がいました。
マスクを着けている方々が比較的多い車両でした。
”その絵”を見て二人が・・・

「っぷwwwマジでマスクとか超絶キモいんだけどw」
「ケラケラ、だよね〜。バカじゃね?ありえないんだけどw」
「あれだろ休校とかなってっしょ?超ラッキーじゃね?」
「キャハハハ、あたしらはガッコ行ってっけどね、エラクね?」

とかなんとか延々とわざと聞こえるようにして話してるんですね。
昨今言われ続けている”若者は気が遣えなくなった”とか
もはやそういうレベルじゃありません。

同じ教育を受けてきた日本人と思えない、
それほどのショックな発言でした。

この若い男女のやり取り、思考、言動を見聞きし、
大丈夫なのかこの先、この国は・・・と思ってしまいました。

極端な例を挙げましたが、既に感染された方は
たった数日で300人近くいるわけです、この日本だけで。
世界規模だともう1万人強が感染しているんです。

皆さん、本当に気を付けて出来うる限り予防して下さい。
手洗いやうがいは頻繁にやって下さいネ。


さて、と不愉快な話は終わりにしましょう。
先月の29日に実施した公開生放送に
本特集でもお馴染みの小野さんが出演してくれました。

第7回の今夜は、小野さん視点から観たあの生放送の感想を
『ストリートファイター IV』特集として今日はお届けします。

では、小野さんお願いしまーす。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第7回" »

2009年04月23日

ストリートファイターIV特集 第六回

こんばんわ、ジャム爺です。

ここ最近は、生中継関連で時間を取っていたので
本日は一気に各メーカーさんに伺う日にしました。
東京都内を行脚した感じでした、
東京って意外と広いのを再認識(東京生まれなのにw)。


疲れて家に帰り、寝るちょっと前に360を起動し
マーケットプレースを覗いたら
コンテンツが沢山増えていたので少し元気が出ました。


『レフト4デッド』の追加コンテンツ(無料)
小野さんもプレイしていたこの作品の追加DLC。
これヤバイらしいですよ、サバイバルと銘打ってるだけに
もの凄い勢いでゾンビ君が来るみたい。
時間が取れていないのでまだ未プレイです。
週末にでも遊んでみようと思います。


『100万台突破記念テーマ』(無料)
100万台突破っ!を記念して無料の壁紙が
3種類くらい配信されていました(眠かったのでうろ覚えw)。
パッケージがズラーッ並んでいるテーマが
なんか素敵だったので、今はそれにしてます。

さて、SF IV特集のお時間です。
先週やったばかりなんですけども今週もやります。
理由は・・・21日にありましたMSさんの発表会で
小野さんと遭遇したんですね。

同作追加DLCが明日4月24日配信予定ですし。
でもって4月29日の生中継にも出演頂きますし。
じゃあ、ちょ〜っとなんか書いちゃいます!
ということで2週連続で行きますね。

プロデューサーの小野さん、どうぞ。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第六回" »

2009年04月15日

ストリートファイターIV特集 第5回

接続品質を優先にしてみました。
知らなかった世界(強い人ばかりの世界)に
迷い込んでしまった様でどのキャラ取っても
フルボッコにあうジャム爺です。

まずは今日の10戦から。
3勝7敗・・・●几


バイソンで
勝ててたのに
テンぱり負け

ローズ姉
ソウルスルー
スルーされ負け

筋肉アベル
ゴロゴロ転がり
投げられず

きびしーッス。
闘っていて面白かったのは””戦でした。
まるで踊っているような闘いぶり
こっちの手が全部見えているような闘いぶり
ちょっと感動しちゃいました。
ええ、パーフェクト負けしましたw


さて、お分かりの様にSF IV特集のお時間です。
GDCでの講演から帰ったばかりの小野さんに
また本作の裏話を伺ってきました。
今回は赤い薔薇と白い薔薇、です。
では第5回です、どうぞ。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

------------------------------------------------------------
ストリートファイターIV特集
【オレより強い人ゴマンといる】第5回
ローズとキャミィと。

【コメント頂戴っ!】
カプコン 小野義徳氏

------------------------------------------------------------

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第5回" »

2009年03月26日

ストリートファイターIV 特集 第四回


神が降りてきました。
イキかけました。
あ、聞こえちゃいましたか?
最後の最後で美味しい所だけ頂きました。
本当に、ごちそうさまでした。


こんばんわ。
今回もイチローに濡れたジャム爺です。


WBCサイコーでした。
極東アジアのチームが揃いも揃って決勝戦で激突。
アジアンパワーを見せつけた大会でしたね。
驚異の粘り、気力。
うーん、自分に煎じて飲みたいですw
次はまた三年後くらいですか?
イチローさん、まだ出場出来るのかな・・・。


はい。
ちょっと久々に起動して「アーケード待ち受け」にしてたんです。
おいおい、昼間ですよ、昼休み。
10戦をランクマッチで戦ったのですが
CPUとの対戦が結局一回も無いままでした。

入れ食い。

インストールしてあるので
あの短いロード時間中に出来るのは
ペットボトル開けて、ジュースを一口飲む位しかできませんw

にゃろう、もの凄い作品になってます、SF IV。

ということでね。
『ストリートファイターIV』のお時間がやってまいりました。
特集連載第四回でございます。
今回はですね、あの追加コスチュームのお話と
今作で一際目立つ「顔の表情」についてお話して頂きたいな、って
お相手はもちろんこの方、本作プロデューサーの小野さんです。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

------------------------------------------------------------
ストリートファイターIV特集
【オレより強い人ゴマンといる】第4回
追加衣装と

【コメント頂戴っ!】
カプコン 小野義徳氏

------------------------------------------------------------

続きを読む "ストリートファイターIV 特集 第四回" »

2009年03月12日

ストリートファイターIV 特集 第三回

ウ〜〜〜ェスカァ〜〜〜〜!!

月曜日の晩、というか火曜日4時頃に『バイオハザード5』を
アマチュア”(イージー♪)でクリアしました。
しょっぱい試合ですんません。

その上にある”ノーマル”とかもうね・・・絶望的ですw
”ベテラン”?おいしいんですか、そr(ry


はい。
早速、大好きなハンドガンと遠距離砲を改造しまくりーの
一週目に泣かされた弾丸不足を吹き飛ばすかのように連射しーの
いろんなマジニ君達に、この想いをぶつけまくっています。


こんばんわ、リアルもゲーム内でも金穴なジャム爺です。


思えば、シリーズ初のプレイスタイルを取りました。
お金が足りない、ポイントが足りない、弾丸が足りないから
クリア済みのステージを遊び直してみたりする行為を取ったのは
このバイオハザード5がなにげに初めてでした。

「作業感」アリアリでやっていたのではなくむしろ逆。
『あんの〜ボス、このやろ〜。絶対倒してやる!』
という気概あったから、この行為がむしろ楽しかったりしました。

さて。
クリア後にオープンになった『ザ・マーセナリーズ』モード。
単なるスコアアタックかと思っていました、ナメてました。
本編と流れる時間、テンポ感がドッシリ来るリズム&ブルースなら
このマーセナリーズの流すリズムは、とにかくもの凄いHR/HM。

どっちがいいか、と言われれば。
今までのFPS好きなら『ザ・マーセナリーズ』かもしれない。
今までのバイオ好きは本編だと思う。

ぶっちゃけ、どっちがっていう事を考えなくてもいいし、徒労です。
それほどに両モードとも、作り込まれているレベルが高すぎるww

ゲームのメニュー画面からもマーケットプレースにアクセス、
そんでもってダウンロード出来る本作のメイキング映像(1.7GB位でしたっけ)
はぜひとも観て下さい。

この作品がどんな規模で、どんな志で、どんな絆で作られて行ったか。
カプコンさんの本気を垣間見る事が出来る貴重な映像です。


というわけで本題。
追加ダウンロードコンテンツのアレンジコスチューム。
チュンリーはどうみてもソッチ系のビジネスな方でアハンな感じ。
ローズは占い師はフェイクでシースルーがソッチ系でウフンな感じ。
さくらの上半身は未開の地なのでアヘンな感じ。

はい。
アーケード待ち受けの入れ食い具合絶賛更新中の
『ストリートファイターIV』のお時間がやってまいりました。
特集連載第三回でございます。
今回はあのオキマリのお三方について、
お相手は本作プロデューサーの小野さんです。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

------------------------------------------------------------
ストリートファイターIV特集
【オレより強い人ゴマンといる】第3回
王道キャラ達だからこそ、悩みました。

【コメント頂戴っ!】
カプコン 小野義徳氏

------------------------------------------------------------

続きを読む "ストリートファイターIV 特集 第三回" »

2009年02月26日

ストリートファイターIV 特集 第二回

名越さんが普通にTVCMに出てきてビックリしました。
(『龍が如く3』のTVCMで桐生一馬と共演されています。)
ゲームをあまり知らない友人に
「あのシッブい俳優さんダレ?CG?実写、え?」
ってメールで聴かれました。


どう、巧く答えれば彼をゲームに引きこめるでしょうか?w


さて。

平日のゲームは一日(深夜)一時まで!
と心に誓ったジャム爺です。
そのラインを超えると翌日にモロ響きます、注意。

今日は今日でまた発売ラッシュじゃないですか。
『Halo Wars』
『侍道3』
『無双マルチレイド』

僕はこの3本をチョイスしました。

『エンドウォー』の後にやるものゆーたら『Halo Wars』でしょう。
『侍道3』は、生中継で魅せて頂いた珠玉のバカゲーが急浮上。
『無双マルチレイド』は体験版でドハマリ、これはオモロイ。

はぁ・・・・
更に増えるんですね、遊ぶモノが。
嬉しい反面、身体が持ちませんw
でも、幸せモンだと思って1作品1作品遊びたいと思います。


というわけで。
お待たせ?しました。
生中継の罰ゲーム(実はとても嬉しい)。
全世界でもう200万本を突破した『ストリートファイターIV』。
その特集連載第二回のお時間がやって参りました。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

-------------------------------------------------------------
ストリートファイターIV特集
【オレより強い人ゴマンといる】第2回
ダンと、さくらと、フェイロンと。

【コメント頂戴っ!】
カプコン 小野義徳氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "ストリートファイターIV 特集 第二回" »

2009年02月12日

ストリートファイターIV 特集 第一回


2008年12月27日(土)。
このブログから派生した企画。
MIDNIGHT LIVE 360 〜CAPCOM SPECIAL〜
その現場で僕はムネさんに敗れ、

この作品の連載をこのブログで実施すること、
それも連載回数を最低10回は実施する、

という罰ゲームを背負いました
生中継の場でも言いましたが。
実は、願ったり叶ったりだったりして、とっても嬉しいw


2009年2月12日(木)。
同作品の記念すべき発売日でもあり、
奇しくも同作に登場するブランカの誕生日でもあり、
余り知りたくなかったが奇しくもムネタツ編集長の誕生日w

今日から隔週位のスパンで本日発売された
格闘ゲーム時代の礎を築いた、この作品の連載を始めます。
お題は、もう皆さんここまで振っておいてワカラナイ訳ないですよね?w
本日、発売になったこのタイトルです。


『ストリートファイターIV』
(以下SFIV)
第1回目は本作のプロデューサー小野義徳さん
発売記念のコメントを貰ってきました。
では、オレより強いヤツに出会えたか?
・・・あんだって?いまくりですよ、フルボッコにされてますw



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

-------------------------------------------------------------
ストリートファイターIV特集
【オレより強い人ゴマンといる】第1回
発売日ですけど海外から同窓会を見守ります。

【コメント頂戴っ!】
カプコン 小野義徳氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "ストリートファイターIV 特集 第一回" »