360サイコーッ!BLOGのホーム

2009年04月09日

【雑記】4月6日のエントリーについて

ジャム爺です。

前回のエントリー
【雑記】『テイルズオブシリーズ』発表会後に思ふ。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2009/04/tov_0406.html

かなり感情的になり書かせて頂いた箇所もあり
多くの方から反応がありました。

まず冒頭に、前回のエントリーで
読者の方を不快にさせてしまった
表現方法につきまして、深く謝罪致します。


申し訳御座いません。


------------------------------------------------------------
現在までに、皆様から頂戴したご意見は850通強。
僕の参加している各SNSや360上のメッセージも含めると
900を越えていると思います。

改めて、皆様それぞれのTOV
さらにはゲームに対する想いを
深く、重く感じております。
中には感動し涙がこぼれる内容もありました。
ゲーム、たかだかゲームであったとしても
こうして人の心を突き動かしている

その生の声を拝聴・拝見いたしました。

改めまして。
お声を下さった全ての皆様
ならびにこれからお声を下さる皆様に
心より感謝の意、申し上げます。


ありがとうございます。


頂戴しておりますメール、メッセージは
まだ未読が150件ほどありますが
1通1通全て読ませて頂いています。

近々、お約束通り
皆さんから頂戴した想いは
一言一句違わず、個人名を伏せた形で
バンダイナムコゲームスさんの
然るべき所にお渡しします。

------------------------------------------------------------

続きを読む "【雑記】4月6日のエントリーについて" »

2009年04月06日

【雑記】『テイルズオブシリーズ』発表会後に思ふ。

4月6日(月)昼過ぎ@品川研究所ファンシアター。


革新・・・ではなく拡進というコンセプトで描かれる

2009年の『テイルズオブ』シリーズ。



Wii『テイルズ オブ グレイセス』
PSP『テイルズ オブ バーサス』
映画『テイルズ オブ ヴェスペリア』

PS3版『テイルズオブヴェスペリア』



360を飛躍させる起爆剤となった作品。
当時の360シーンの記録を塗り替えまくった作品。

その作品がPS3にも移植される事になって
あの名シーンを、あの戦闘を
より多くのユーザーの方に
触れて感じ取って頂ける。
そういう機会が増えるのは”作品にとって”、
ひいては先にプレイしたユーザーにとっても
素晴らしい事です。

PS3オーナーの皆さん、ぜひ購入を検討してみて下さいネ。

TOVがどんな作品なのかは
各雑誌や公式サイトをご覧下さいませ。
あ、このブログの特集だと
だいぶネタバレてしまっているので
(特に発売後の回は殆ど・・・)
あまりご覧になられるのはオススメしません。

---------------------------
今回の移植話で
早売りリークのタイミングからすでに
多くの方から、誹謗中傷、激励や質問・要望が
寄せられました。

まずは、僕のような人間に
その様な文章を書こうと
時間を割いてタイプして下さった
決意と気持ちに、まずはお礼申し上げます。
ありがとうございます。

今回の件。
僕が知っている全ての事をお話することは出来ません、
一応会社員で所属会社や各社さんと機密情報保持契約を
結んでいる身ですから・・・
そこはまず、ご理解頂ければと思います。

ですが、僕の気持ちの部分で正直に書きたいと思います。
この雑記が何かをもたらす事はないと思います。
何かをもたらそうとはしていないけど、
けど正直に気持ちを綴ります。
支離滅裂な文章になってしまっているかもしれませんが
どうぞご一読下さい。

------------------------------------------------------------

続きを読む "【雑記】『テイルズオブシリーズ』発表会後に思ふ。" »

2009年03月30日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十九回

こんにちわ、ジャム爺です。


週末は、ウチのラピード、宇宙(そら)を連れて
光が丘にある公園でお散歩してきました。
まだ三分咲き位でしかないのですが
良い天気でしたので、気持ちが良かったです。


桜と一緒に撮ってみようと思ったら
花びらをムシャムシャ食べ始めました。
驚いて引きはがそうとしたんですが
ラピードよろしく、頑なに咥えて離しませんw


ポカポカ陽気、心も暖まりました。
来期からの闘いへの活力もちょっと出ました。
2009年は特に次世代機にとっては
ターニングポイントになる年です。


ユーザーの皆さんはどうぞワクワクして下さい。
関係者の皆さんはどうぞ情熱持って走りましょう。
そして全員でシーンを盛り上げていきましょう。

------------------------------------------------------------

さて。
2008年6月20日に第一回がスタートして
約9ヶ月、長いようで短かった約9ヶ月でした。
この特集で僕のブログを、TOVを、
知ってくださった方は凄く多かったと思います。
またこの特集でサイコーブログは
月間110万アクセスを達成出来ました。

本当に。
いつも支えてくれました。
時にはヤキモキさせてくれましたw
色んな喜怒哀楽をくれました。


突然ではありますが
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
今回、第三十九回を以て
この第二幕の幕を、降ろしたいと思います。

本特集を彩って下さった
バンダイナムコゲームス、
ナムコ・テイルズスタジオ
の錚々たる方々からコメントを頂きました。


そして。
なにより皆さんに、
本当に、本当に。
ありがとう。

ラスト、行きます。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十九回
〜ありがとうTOV、皆さんありがとう〜
-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十九回" »

2009年03月27日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十八回

こんにちわ、ジャム爺です。

昨晩ちょいと久しぶりに『ベガス2』、遊んでみました。
下手くそになっていてちょいと、凹みました。
弾丸撃ちすぎ、兵装切り替え遅すぎ、動きがおかしすぎ。
過ぎた子です、ベガス2は過ぎた子になっちゃいました。

なんとか勘?である程度の戦績は残せたものの
だ〜いぶ、悔しい気分でお休みなさいしちゃいました。
やっぱり毎日とまでは言わないけども
コツコツやっていく、継続は力なり、ですね。

---------------------------
さて、先日お届けしましたTOV特集のスタジオ訪問。
スタジオの入り口紹介で終わるという暴挙に出ました。

本日は締めとなる後編でございますから、
連載中にコメントを下さった皆さんも出演して頂き、
僕が大好きな、皆さんも好きな?
あのキャラの絵も登場するんです?


ではTOV特集第三十八回です。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十八回
〜お邪魔!テイルズスタジオ後編〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十八回" »

2009年03月24日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十七回

こんばんわ、ジャム爺です。
この間、僕が親しくさしてもらっている友人から
とある開発会社の社長さんを紹介頂きました。


↑このフィギュア、ご存じの方も多いですよね?
うん、『キャッスルクラッシャーズ』です。
世界で75万ダウンロードを記録した
ちょっとすごいぞ、なXbox LIVE Arcadeタイトル、
キュートシュールな横スクロールアクションゲーム。

そこの方々とちょっと3〜4時間頂いて
日本の業界はどう?とか
アメリカではどうなの?とか
ってかどうなのよ最近?とか
濃密な意見交換をしてきました。


何か一緒に出来るんじゃないでしょうか。
そんな予感がしました。
でも、こういうのって焦ってはいけなくて
やっぱりお互いのタイミング、だと思います。
改めて感じるのは海外とか日本とか
そんなダレが引いたかワカラン境界線を
乗り越えるのは、意外と簡単なんだと思いました。

相手は同じ人間、機械じゃないしw
シンパシーを感じるか、情熱を分かち合えるか
それだけでもハッキリ分かれば
なんとかなるもんなんじゃないでしょうか。

と言う事で、昨晩の僕はそんな感じでした。

------------------------------------------------------------
さて、と。
何ヶ月振りでしょうか、この特集を書くのは。
お久しぶりです。

『テイルズ オブ ヴェスペリア』のお時間です。

昨年末に僕は本作が産み出された開発スタジオ
ナムコ・テイルズスタジオに
文字通り、お邪魔しに行ってきました。
お邪魔するついでに沢山写真を撮って来ましたので
それらと共に、綴って行きます。
が、写真の点数がかなり多いので
前後編の二回に分けてお届けしたいと思います。

そして本連載もう少しで公約通りの回数になります。
つまり。
エース6のお連載回数を超える、その日が近くなりました。

連載のクランクアップに向けて。
宣伝担当のファインさん
プロデューサー樋口さんと
ある事を決めました。

今はまだ調整中なのですが
このスタジオ前後編の後に
もうちょっとお話し出来ると思います。


では、いってみましょ。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十七回
〜お邪魔!テイルズスタジオ前編〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十七回" »

2008年12月26日

【ジャム爺的2008年度ゲーム大賞】

こんばんわ、ジャム爺です。

このブログもこの日記で第200回を数えることになりました。
今まで携わって下さった関係者の皆さん。
そして本ブログを読んで下さっているゲームファンの皆さん。
特に360オーナーことエックスボクサーの皆さん。

厚(熱)く御礼申し上げます。
ありがとう御座います。

第200回記念に何を持ってくるか悩みました。
もうすぐ一年の締め、という事もあり
ありきたりかもしれませんが僕が今年プレイした作品、
勝手に部門分けで表彰したいと思います。
そそ、まどろっこしい言い方しましたが、今回の日記は・・・

『ジャム爺的2008年ゲーム大賞』

です、何気に去年もやっていてそのときは前後編の2つでした。
今回は一挙に行きましょうか。

まずはノミネート作品(=プレイ作品)からです。
数えてみたらなんと、144本を一年でプレイしたんです。
ノミネート作品を羅列するだけで凄いことになりますw
でもちゃんとリストすることが大事だと思ってもいます。
ダーーーッと行きましょう!!



にしても、144本て・・・あんたw
ゲーム三昧にも程がありますねw
よくぞそんな時間を作ったと思います。
特に携帯機の回し方は巧くできたかな。
電車移動中、それこそトイレで大きい方する時(w)
オンラインセッションで人が揃うまでの間、
そして眠りにつく布団に入って墜ちるまで、とか
ちょっと時間さえあれば触ってましたから。

----------------------------------
【ジャム爺的ゲーム大賞ノミネート作品】
※順不同、海外版タイトル含
※12月26日売週刊ファミ通「ファミ通アワード」コーナに
リストされている作品の中からプレイしたモノを選出。

■ニンテンドーDS■
『ポピュラスDS』(EA)
『ソーマブリンガー』(NINTENDO)
『シムシティDS2』(EA)
『フロントミッション2089』(SQEX)
『ダービースタリオンDS』(eb!)
『国盗り頭脳バトル 信長の野望』(koei)
『大合奏!バンドブラザーズDX』(NINTENDO)
『ドラゴンクエストX』(SQEX)
『まちのペット屋さんDS』(e-frontier)
『三国志大戦・天』(SEGA)
『ワールド・デストラクション』(SEGA)
『ヴァルキリープロファイル〜咎を背負う者〜』(SQEX)
『サカつくDS』(SEGA)
『ブレイザードライブ』(SEGA)
『テイルズ オブ ハーツ』(BNG)
『ファンタシースターZERO』(SEGA)
以上16作品

■プレイステーション・ポータブル■
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』(BNG)
『テイルズ オブ リバース』(BNG)
『モンスターハンターポータブル2ndG』(CAPCOM)
『スターオーシャン2 セカンド エヴォリューション』(SQEX)
『ガンダムバトルユニバース』(BNG)
『ファンタシースターポータブル』(SEGA)
『クレイジータクシーダブルパンチ』(SEGA)
『マクロスエースフロンティア』(BNG)
『NBAライブ09』(EA)
『FIFA 09 ワールドクラスサッカー』(EA)
『機動戦士ガンダム ガンダムVSガンダム』(BNG)
『パタポン2 ドンチャカ♪』(SCE)
『ディシディア ファイナルファンタジー』
以上13作品

■Wii■
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2&3リターン』(SEGA)
『テイルズ オブ シンフォニア ーラタトスクの騎士ー』(BNG)
『バイオハザード0』(CAPCOM)
『忌火起草 解明編』(SEGA)
『シムシティクリエーター』(EA)
『428 〜封鎖された渋谷で〜』(SEGA)
『サンバDEアミーゴ』(SEGA)
『タツノコVSカプコン』(CAPCOM)
『カラオケJOYSOUND Wii』(HUDSON)
『レッツタップ』(SEGA)
『Wii Music』(NINTENDO)
以上11作品

■プレイステーション3■
『龍が如く 見参!』(SEGA)
『戦場のヴァルキュリア』(SEGA)
『メタルギアソリッド4』(KONAMI)
『AFRIKA』(SCE)
『グランツーリスモ5プロローグ SpecIII』(SCE)
『リトルビッグプラネット』(SCE)
『THE LAST GUY』(SCE)
以上7作品

■プレイステーション2■
『テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット』(BNG)
『ペルソナ4』(ATLUS)
『キン肉マン マッスルグランプリ2特盛』(BNG)
『機動戦士ガンダムOO 』(BNG)
『サンダーフォースW』(SEGA)
以上5作品

■Xbox360■
『METAL SLUG3』(XBLA)
『OMEGA FIVE』(XBLA)
『ReZ HD』(XBLA)
『セガラリー レヴォ』(SEGA)
『デビル メイ クライ4』(CAPCOM)
『Poker Smash』(SEGA)
『バトルステーションズ:ミッドウェイ』(SPIKE)
『N+』(XBLA)
『バイオショック』(SPIKE)
『バーンアウトパラダイス』(EA)
『トリガーハート エグゼリカ』(XBLA)
『アイドルマスターライブフォーユー!』(BNG)
『コール・オブ・ファレス』(UBI)
『スケート』(EA)
『アーマード・コア・フォーアンサー』(FROM)
『アーミ・オブ・ツー』(EA)
『ニード・フォー・スピード プロストリート』(EA)
『ブレイジング・エンジェル2』(UBI)
『TiQal』(XBLA)
『ライデンファイターズエイシズ』(SUCCESS)
『ミスタードリラーオンライン』(BNG)
『斑鳩』(XBLA)
『レインボーシックス ベガス2』(UBI)
『アサルトヒーローズU』(XBLA)
『ペニーアーケード』(XBLA)
『オレンジボックス』(EA)
『ストラングルホールド』(SUCCESS)
『Boku数字パズル』(XBLA)
『オーバーロード』(MGS)
『ロストプラネットコロニーズ』(CAPCOM)
『Ace Of Galaxy』(XBLA)
『FIFAストリート3』(EA)
『ニンジャガイデン2』(TECMO)
『ドラゴンボールZバーストリミット』(BNG)
『Ticket To Ride』(XBLA)
『ガンダムオペレーショントロイ』(BNG)
『バトルフィールド:バッドカンパニー』(EA)
『ソウルキャリバー』(BNG)
『ソウルキャリバーW』(BNG)
『Schizoid』(XBLA)
『マイト・アンド・マジック・エレメンツ』(UBI)
『Go!Go!Break Steady』(XBLA)
『Bully』(BETHESDA)
『ギターヒーロー3』(ACTIVISION)
『ジオメトリーウォーズ2』(XBLA)
『北京オリンピック2008』(SEGA)
『Braid』(XBLA)
『テイルズ オブ ヴェスペリア』(BNG)
『バイオニックコマンドー:マスターD復活計画』(XBLA)
『FableII パブゲーム』(XBLA)
『ギャラガレギオンズ』(XBLA)
『キャッスルクラッシャーズ』(XBLA)
『Too Human』(MGS)
『無双OROCHI 魔王再臨』(koei)
『あつまれ!ピニャータ2』(MGS)
『インフィニットアンディスカバリー』(SQEX)
『フィーディング フレンジー2』(XBLA)
『ドミノ マスター』(XBLA)
『アンリアルトーナメント3』(EA)
『ジャンライン』(RECOM)
『タイガーウッズPGA TOUR 09』(EA)
『ROCK BAND』(MTV)
『ROCK BAND2』(MTV)
『マッデンNFL09』(EA)
『雷電W』(MOSS)
『Beat'n Groovy』(XBLA)
『ギターヒーロー エアロスミス』(ACTIVISION)
『フェイスブレイカー』(EA)
『NBAライブ09』(EA)
『グランド・セフト・オートW』(CAPCOM)
『フラクチャー』(ACTIVISION)
『ブラザーインアームズ:ヘルズハイウェイ』(UBI)
『FIFA09 ワールドクラスサッカー』(EA)
『A KINGDOM FOR KELINGS』(XBLA)
『マーセナリーズ2 ワールドインフレームス』(EA)
『ラスト レムナント』(SQEX)
『バンジョーとカズーイの大冒険』(MGS)
『FarCry2』(UBI)
『セインツロウ2』(THQ)
『ワールドサッカー ウイニングイレブン2009』(KONAMI)
『フォールアウト3』(BETHESDA)
『バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦』(MGS)
『ミラーズエッジ』(EA)
『FableII』(MGS)
『ガンダム無双2』(BNG)
『ニード・フォー・スピード アンダーカバー』(EA)
『プリンス・オブ・ペルシャ』(UBI)
『アローン・イン・ザ・ダーク』(EA)
『メテオスウォーズ』(XBLA)
『DEAD SPACE』(EA)
『ショーンホワイドスノーボード』(UBI)
『FallOut3』(BETHESDA)
以上92作品
据置、携帯機、延べ144作品。

では各賞と、その寸評を発表いたします!

続きを読む "【ジャム爺的2008年度ゲーム大賞】" »

2008年12月23日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十六回

深夜にこんばんわ、ジャム爺です。
編集部の忘年会から帰ってきました。

いやぁ、楽しかったです。
1年間、編集ではなく折衝という立場から
時には演者という立場から僕なりにファミ通Xboxを支えてきました。

編集部員は少ないし、平均年齢は高いけど(w)
外部も含めてすごく沢山の愛に支えられて出来ている本だと
改めて思いました。

今年も、もうスグ終わりますね。
僕はこの日記で、ブログ立上げから198件目の日記を書いています。
色々ありました、今年は特に。
ってまだ振り返るにはこの日記じゃ早いか。
まだ2008年度ジャム爺的ゲーム大賞もやってないしw

今年最も印象に残っていることの一つにこのTOVがあります。
発売直前のほぼ毎日連載、発売イベントのあの暑苦しいレポート。
第二幕から裏話や小ネタ、スーパープレイとかを小出しにしつつ
もうカレコレ三十六回を数える事になりました 。

毎回、書いた後にファンの皆さんから
「みたよ!今度はあのキャラの裏話聞かせて!」
と要望がダイレクトに届くのがすごく嬉しかったです。

勿論、中には「ふざけんな、金もらって適当書いてんじゃねぇ!」とか
ちょっと斜め読みしすぎな方もいましたが、それはそれでOKです。
表現の間違いだったりは実際にありましたし、
それを誰よりも早く教えてくれる方がいるのは心強いと思います。

さて、そんな色んな方の愛に支えられ
もうすぐ名実共に360史上、最も売り上げた作品に
なろうとしているTOVの連載第三十六回です。
今年最後になりますね、締めくくって頂くのは勿論この方。

最近、また元気が戻ってきた・・・w
バンダイナムコゲームスより
本作の制作プロデューサー樋口さんに登場頂きます。

では、お願いします。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十六回
〜ジャンフェス、キャラクター投票の裏で〜

【コメント頂戴っ!】
バンダイナムコゲームス 樋口氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十六回" »

2008年12月18日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十五回

ジャム爺です。
忘年会ラッシュが始まったおかげで
ほぼ毎日深夜帰宅でございます。
胃が持つのかどうかワカリマセン。
皆さん今年は忘年会の回数多くなりました、減りました?

さて、と。
今日12月18日は2008年最大級の発売ラッシュです。
限りある諭吉の中から、皆さんはどの作品をチョイスしましたか?

僕は物欲リストで書いたとおりの作品を入手中です。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/12/butsuyoku_200812.html

なぜか新たに加わったのがwiiの『レッツタップ』です。
新しい遊び”とかって初速は受け入れにくいモノですが
こういう発明がゲーム作品には凄く大事なファクターになります。
必ずや未来に繋がると思い、入手しました。

他にも一杯出てますね、店開けるだろうって位w
『Fable2』、『ニード・フォー・スピード アンダーカヴァー』
『ガンダム無双2』、『プリンスオブペルシャ』

コレに『Fallout3』や絶賛稼働中のタイトル達がアドオンされます。
もはや時間があるとか無いとかって話じゃなくて
開いた瞬間の隙間でもゲームする、という根性論めいた話ですw

本当に360はイイ作品に囲まれてる、そんな印象です。
今日はコーナーが違うので、360タイトルのインプレッションは
また別の日に書きますね。

--------------------------------------------------------------
ということで、今日はウキウキ気分で会社に来ました。
机を観ると・・・キャーー、キテターー!!!


『テイルズ オブ ハーツ』(以降TOH)のアニメ、CG両エディション
そして、特典ディスク!

成海璃子さんが表紙の、週刊ファミ通でも攻略始まってるので完璧です。
完璧じゃないかー、成海璃子さんの表紙の座組は面白い企画でした。
凄く綺麗な写真がグラビアページに載ってるので観てやって下さい。


速攻で開封、ビリッビリにしても気にしない。
2バージョンとも入手して、やりたかった事と言えば?
そうです、ひとつしかないですよね。
DS2台用いてTOH同時起動してTOHのオープニングを観る!
これです。


おお、DEENの唄が流れます。
同時起動なのでステレオX2=4チャンネルスピーカーですw
CGとアニメでド頭から”画”が全然違います。


主人公の「シング・メテオライト」が登場。
上下2画面を使ったOPムービーになってます。
いやぁ、他の作品で見たことあるけど
やっぱり上下2画面は凄いなぁ。


絵コンテの構成が悉く違うので、観ていて面白いです。
象徴するシーンもタイミングも違うんで、ベツモノですね。


同時起動、少しだけブルジョワな気分ですw
とりあえず、どっちからやろうか迷ってます。
ソーマ(各キャラに紐付いた専用武具)の強化が分岐するので
CG版とアニメ版で違う鍛え方をしてみよう、かと思ってます。

『サカつくDS2』すまぬ、TOH出ちゃったから暫くお休みねw
では、唐突ではありますが。
テイルズオブ繋がりで、今日もTOV特集です。
第三十五回です。
世知辛く、またもやバンダイナムコゲームスの岩本さんですw
今回は作品全体の画作りでの小話です、お楽しみ下さい。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十五回
〜愛に支えられるTOV〜

【コメント頂戴っ!】
バンダイナムコゲームス 岩本氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十五回" »

2008年12月11日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十四回


夜分遅くにこんばんわ、ジャム爺です。
まずは・・・

Xbox 360

3周年

オメデトーッ!!

もうこのマシンが世に出て3年ですか。
4年目に突入という事で来年はもっともっと
より多くのゲームファンを虜にして行って欲しいものです。

ん、『欲しいものです』?
違いますね、前言を大きく撤回。
僕も含めて今の360オーナーさん達、もっともっと
周りの人たちにプレゼンテーションして行きましょう。
まず触ってもらう所から、360の魅力を伝えていきましょう。

と、いうことで3周年を記念して・・・また頭をいじって来ました。
ハイデフ坊主になって早1ヶ月、もう次のバージョンです、ハイペースです。

今度のコンセプトは・・・
『プリンスオブペルシャ』のスタート画面に流れる炎のような模様。
Xbox 360の3周年を記念し、『4年目も360は燃えて行きます!』
という意気込みを込めて、ファイアーパターンに仕上げてみました。


関係者や社内の人達には「え?ナスカの地上絵?」
とか言われますよ、くっそ〜〜っ!w


横にはカーブしたラインがふんだんに入ってます。
美容室にあった鏡を使って左右が同時に入るよう撮ってみました。
わかりづらいかな?一応ポーズも取ってるんですけどねw


そうそう、この頭にした理由がもう一つ。
ファミ通.com『360サイコーッ!BLOG』が
地上波TV番組
(一部地域大分除く?w)に進出したからでございます。


ごめw分かりづらいですね。
えっとTV番組の撮影がこの翌日にあったんです。
気合を見せなきゃいかん、ってことでハイデフ坊主2ndVer.にしたんです。

えっとこの撮影の模様や沢山の著名人との2ショット写真。
また同日にありました『プリンスオブペルシャ完成披露会』の写真は
また明日とかにでもアップしますね。

今思ってるのは、アップしたらもしかすると
ファンの方に多分、刺されるやもしらん・・・・?

--------------------------------------------------------------
さて、今週もTOV特集の日がやってきました。
第三十四回になる今回は、このブログでずっと「ひいき」(w)に
してきた、ラピードの、そうラピードの誕生秘話をお伝えします。
貴重な画像写真と共に語って頂くのは、バンダイナムコゲームスの岩本さん。

あ、そうそういつかの口約通り。
ナムコ・テイルズスタジオにお邪魔してきました。
本当に”邪魔”しに行っちゃいましたw
そちらの模様もまた年明け辺りにでも随時お伝えしますね。

では、第三十四回、ラピード誕生秘話、お楽しみ下さいネ。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十四回
〜ラピード誕生秘話?〜

【コメント頂戴っ!】
バンダイナムコゲームス 岩本氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十四回 " »

2008年12月03日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十三回

こんばんわジャム爺です。
昨晩、TOV特集が更新できず申し訳ないです。

理由は・・・呑んでてトロントロンだったからです(恥
その代わり、じゃあないですがパワーを貰いました。
もの凄いパワーが沸いてきました。

ずっと一度は飲みに行きたかった方でしたので
緊張からか、酔いが早い早いw

「筋」、「情熱」を貫き通す。

これはどのシゴト、業態でも同じなんだと再認識しました。
暑苦しくたっていいじゃないですか。
これがやりたい、やってみたい、だからこうするこうしたい。
僕はやっぱり情熱を有言実行していくタイプの人間で居たい
と心からまた誓いました。

いずれ、皆さんには何らかのカタチとして
お見せ出来れば、幸いです。
関係者の方、お力添え頂くことが多くなるかも知れませんが
どうぞ宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------
さて、TOV特集です。
第三十三回でございます、ACE6の連載と並ぶまで後8回になりました。
前回でご本人が語られたとおり今回もバンダイナムコゲームスから
奥田さんに登場していただきました。

メインキャラからサブキャラ、そして今回はギルドの裏話です。
ご要望の多かったあのキャラの話もあるかもしれません。
どうぞその眼でご確認下さい。
では、行きましょう。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十三回
〜そろそろいいでしょ?ギルドの裏話〜

【コメント頂戴っ!】
バンダイナムコゲームス 奥田氏

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十三回 " »

2008年12月01日

【雑記】2008年12月の物欲リスト / 今、遊んでいる作品。

こんにちわ。
お疲れ様です。
お世話になっております。
360サイコーッ!BLOGのジャム爺です。


うーん、ATOKに「」とか「」と打つだけで
上のようなのが出て来るようにしてみました。
ラクチンです、また一歩「サボり屋」の称号に近づきましたw


いきなりですが少しお知らせを挟みます。
『MIDNIGHT LIVE 360 〜EA SPECIAL〜』で
”ジャム爺ブログ詰合わせセット”の当選者で
メールにてお返事を頂けた皆さんは本日発送を開始しました。
まだ、「べるつさん」「なま」さんからお返事が戻ってきていません。
質問投稿時に記入下さったメアドにメールを出していますので
チェックしてくださいませ。


さて、師走です。
海外版ラッシュ日本語版ラッシュが先々月辺りから始まっていて
僕の財布や銀行にお住まいの諭吉先生の人数がドンドン減っていってます。
が、師走ラッシュが来ます。

360タイトルは中古店には出さず全部所持しているんですが
ソフトが増える一方で、二次的な出費もかさみそうでヒィヒィです。
物欲に殺されそうです、皆さんどうするの?どうしてます?

ってことで。
この”ある種どうでもいいコーナー”にお付き合い下さいw

2008年12月、一年を締めくくるにふさわしい
タイトルラインナップの中から、
僕的に気になっている作品達を書き殴りたいと思います。


またもや一杯あるので、疲れを感じたら一回別のコトするとかしてw

では、いってみよ。


--------------------------------------------------------------
【雑記】2008年12月の物欲リスト / 今、遊んでいる作品。
--------------------------------------------------------------

続きを読む "【雑記】2008年12月の物欲リスト / 今、遊んでいる作品。" »

2008年11月27日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十二回

すこしお久しぶりですね、ジャム爺です。
やらなくては行けない作品が多すぎて、
睡眠時間がほとんど無くなってしまいました。
皆さんも実は同じ状況だったりするんじゃないでしょうか?w
そんな方は、とりあえずインフルエンザの予防接種は受けておきましょう。
僕は来週にチクッとする予定です。

あ、そうそう生中継イベントとかやったりしていると
以前にも増して色々な質問が来たりします。
かなりのが答えられないだろー、ってのばっかですが、
その中でも何気に多かったのがこんな質問でした。


「僕が通勤の時に聞いている曲は何ですか?」


<出社時>
『うし、今日もやるかー♪』な時。
CHEMISTRY:「Us」
CHEMISTRY:「Life goes on」
BlackMage:「The Decisive Battle」
布袋寅泰 :「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」

『やってんやんよ、勝負よ、今日?』な時。
Metallica:「Master Of Puppets」
聖飢魔II :「EL DORADO」
ACE6より :「THE LIBERATION OF GRACEMERIA」
BONNYPINK:「鐘を鳴らして」」


<帰社時>
『今日も疲れたなぁ、終わった終わった♪』な時。
聖飢魔II :「Stainless Night」
氷室京介 :「MEMORY」
布袋寅泰 :「POISON Sexy Jazz Ver.」
BOOWY  :「ホンキートンキークレイジー」

『もういいだろ、十分やったって・・・』な時。
高橋ひろ:「太陽がまた輝くとき」
Eagles :「Desperado(live)」
MGS3より:「Way To Fall」
吉川晃司:「終わらないSUNSET」


今のiPod nanoには1200曲ほど入れていますが
気分によって曲とかって変えますけど、今思いつくのはこんな感じ。
晒すのってなんか照れくさいですねw

--------------------------------------------------------------
さて、と。
そうそう、
関係者の方も長い間、お付き合い頂いてますけども
そろそろナムコ・テイルズスタジオに邪魔しに行っていいスかね?w
前人未踏らしいじゃないですか、尚更行きたくなります。

では今日はTOV特集です。
第三十二回ですって、ようやってますねw
今回も、前回に引き続きバンダイナムコゲームスから奥田さんに。

キャラ裏話シリーズでフレン小隊と同じくらい要望が多かったのが
「ルブラン隊」(凸凹隊w)、「ドン・ホワイトホース」(893)です。
ささ、語って頂きましょう、裏話を!

ではお願いします♪


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十二回
〜そろそろいいでしょ?サブキャラの裏話〜

【コメント頂戴っ!】
バンダイナムコゲームス 奥田氏

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十二回 " »

2008年11月18日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十一回

こんばんわ、ジャム爺です。
もう今晩から滅法寒くなるようです。
インフルエンザも例年よりも早く来るようです。
皆さん、どうぞご自愛下さい。

さて、と。
今日もTOV特集の日がやってまいりました。
テイルズチャンネルでは第4回の人気キャラクター投票が
始まってますね、皆さん投票しました?

http://namco-ch.net/taleschannel/ch_ranking_4th/thanks.php

僕は、ラピード・・・じゃガチ過ぎるので
ラタトスクの「テネブラエ」に投票しました。

某ガンダムのヤ○ンの声ですよね、違いましたっけ?w
あのぶっ飛んだキャラがスキです。
ラピードも喋らないかな、若本さんの声でw
ぜひ、投票して下さいね。

さて。
数回前から始まったこの「裏話シリーズ」ですが
皆さんからの要望で最も多かったのがフレン小隊の裏話でした。
ヴェスペリアン(w)ことTOVファンの皆々様、
大変お待たせしました、ご要望に副えると嬉しいです。

では、バンダイナムコゲームスより奥田さん。
フレン小隊について語ってください!



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十一回
〜そろそろいいでしょ?フレン小隊の裏話〜

【コメント頂戴っ!】
バンダイナムコゲームス 奥田氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十一回 " »

2008年11月12日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十回

こんばんわ、ジャム爺です。
家に帰りご飯を食べて、メールチェックして処理して
はは、気付けば夜中の3時ですねぇ。

明日が、週末に行われる生中継『MIDNIGHT LIVE 360』の
最終リハーサルなのですが、やばいなぁ。
何がやばいってお題になっている『FIFA09』を
僕的にちゃんと練習しきれていない事です。

発売翌日のイベントですから
しゃかりきに『作品の魅力を魅せるプレイ』をしないと
いかんのではないか、という宿題を課しているので
余計、緊張するのと悔しいのとが混ざっています。

あ、応募枠の空きはまだありますので
イベント参加に興味のある方はどうぞ奮って
『FAMITSU LIVE 01』までフレンド申請してください。
(今回PS3版ではオンライン対戦しません、360版ですお間違いなく)

また、事前に本ブログへの質問を募集しています。
既に数十件来ています、ありがとう御座います。
欲深い僕はまだまだ募集しちゃいますw
下記が生中継の告知日記になりますが、
その最下段に投稿フォームがありますので
ドシドシ応募して下さい。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/11/midnight_live_04_teaser.html

本番中のコーナーで読まれた方、計4名様に
『FIFA09』の製品版パッケージも入ったサイコーッ!BLOGな福袋を
差し上げます。

さて、こんな真夜中に何をアップするのかといいますと
お待たせ?しました、TOV特集遂に第30回です。
今回も登場キャラクターの裏話を貰って来ました。
本作のヒロインが一人、エステルについて。
ナムコ・テイルズスタジオから馬場さんにご登場いただきます。

では馬場さん、お願いしまーす。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第三十回
〜そろそろいいでしょ?エステルの裏話〜

【コメント頂戴っ!】
ナムコ・テイルズスタジオ 馬場氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三十回 " »

2008年11月05日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十九回

こんにちわ、ジャム爺です。

新しいメガネを紹介したら
かけてる写真はアップしないのか、とお叱りが来ました。
いやいや、観ても何も得しないですけど近いうちにじゃあww


さて、本日もTOV特集のお時間がやって来ました。
前回がジュディの裏話をお届けしました。

皆さんから要望の多かった名脇役さん達の裏話は
ファイン清野さんにぶっ込んでおきました。
僕もどんなお話が出て来るか楽しみです。
皆さんも、もう少しお待ち下さいね。

ささ、今回の小話を下さるのは・・・
ナムコテイルズスタジオの高橋さんです。
誰のお話かな、と観てみるとイキナリ主人公のユーリについてです。
ええ、このブログではユーリよりラピードが主役ですw


そんな空気も察して、ユーリの小話がメールで来ました。
では、ユーリファンの皆さんお待たせしました。
いってみましょ。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第二十九回
〜そろそろいいでしょ?ユーリの小話〜

【コメント頂戴っ!】
ナムコ・テイルズスタジオ 高橋氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十九回" »

2008年10月28日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十八回

こんばんわジャム爺デス。
秋の夜長、この冬に繋ぐダレそうで一番要注意な季節。
色々と起きるものです、人によって、一年の中で
「キー」になる月とかシーズンがあるようです。
皆さんの場合はどうですか。

さてはて、昨日告知させて頂いたインタビューの件ですが
今日は第二回がアップされてます、お知らせが遅くなっちゃいました( ̄ー ̄;
今回は僕と360の出逢い部分、このブログ執筆までの馴れ初めをお話ししてます。
是非ご覧になって下さいませ。

------------------------------------------------
掲載して下さっているのは「a-360」さんですよー。
http://a360.blog59.fc2.com/  

インタビュー第二回該当のページはコチラ〜。
http://a360.blog59.fc2.com/blog-entry-26.html
------------------------------------------------

というわけで今日のメニュー、その2。
前回すこぶる好評だったTOV、ラピードの裏話。
今回はナムコテイルズスタジオの山内さんから、
ジュディにまつわる裏話をお聴きしようと思います。

では、お楽しみ下さい。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第二十八回
〜そろそろいいでしょ?ジュディス裏話〜

【コメント頂戴っ!】
ナムコ・テイルズスタジオ 山内氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十八回" »

2008年10月21日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十七回

どもジャム爺です。
TGS前から引いていた風邪が、大分良くなりました。
”味”や”匂い”の感覚が戻ってくる、その瞬間がサイコーです。

汚い話ですが、痰の濃さが薄くなってくる?辺りに
『嗚呼、治ってきてるぞ!風邪が治ってきてる・・・』
っていうアンニュイLast Nightおざなりなプレイ
サイコーです(ぼうい?)。


そうそう、最近皆さんは何遊んでます?
こと360においてはタイトルが新旧含めて
遊ぶタイトルがかなり多いからでしょうか、
フレンドリストを覗くとみんな色んなタイトルで遊んでます。
ちょっと前まではみんな同じソフトで遊んでいたんですよね。
早く『New Xbox Experience』(11/19にかかる本体大型アップデート)来ないかな!


で、僕はというと、一足先に『NBA Live 09』をやってます。
ヒトコトで言いますとバスケをするゲーム・・・です。
え、意味分からない?
いやほら、ゲームゲームしてる作品ではない、って意味です。
会場の臨場感、選手の動きひとつ、もはやバスケそのまんまです。
これはゲームでも無ければ、シミュレーターでもない。
バスケットというスポーツを極限まで再現してる作品です。

バスケよく分からん、って人も
今作はバスケットプレイに最低限から応用まで効く
チュートリアル(NBA アカデミー)が入ってますからご安心。

早くオンラインで”五人対五人”がやりたひです、先生。

ちょっと近頃のEAさんはかなりググッと来てますね。
この勢いのまま、『Left 4 Dead』とか日本でも発売決定!ってなりませんか?w
(英語公式サイト:
http://www.l4d.com/  動画は自身でググッてね)


して、電車移動時や寝落ち用で僕は携帯機を遊んでます。
最近はもっぱら『マクロスエースフロンティア』やってます。
大好きな『ガンダムバトルユニバース』と同じチームが製作してます。

感想。
僕が下手くそなのかも知れないんですが、
エース機や敵ボスの強さが理不尽に「ッパねぇ」んです。
こっちも無敵時間だらけの格闘コンボでゴリ押しするしか能がありません。
多分、難易度が元から高め?に設定してあるのでしょうか。

一方で、ミサイルをこれでもかと発射してブチ込むのはサイコーです。
メチャクチャ気持ちがイイんですね、これがまた。
「もう止めてあげて!もう倒してるんだからもう撃たないであげて!」
って天の声が聞こえて来そうなくらいミサイルをブチ込むのが好きですw

--------------------------------------------------------------

さて、と。
今回のメニューはTOV特集第二十七回でございます。
今度からこのTOV特集は基本毎週火曜日になりそうです。
理由は・・・ごめん、僕です。
三足の草鞋(という言葉自体おかしいけどw)もタイガイになってきてます。

で、他の連載も始まりそうな中で
”忙しいを理由にクオリティが落ちる”
そんな、ダメ社会人にはなりたくありませんw
ということで、お察し頂ければ幸いです。

えと、中身についてですね。
そろそろ、各キャラにまつわる設定裏話とか出しても良いんじゃない?
とかなんとか言いながら、ファイン清野さんに詰め寄ったところ
フッツーにネタが出てきましたw

ちゅうわけで、ナムコテイルズスタジオの伊藤さんから
ラピードにまつわる裏話を拝聴してきましたっ。

では、お楽しみ下さい。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】第二十七回
〜そろそろいいでしょ?ラピード裏話〜

【コメント頂戴っ!】
ナムコ・テイルズスタジオ 伊藤氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十七回" »

2008年10月08日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十六回

気温差が激しいですね、皆さん体調大丈夫ですか。
数週間前から、生中継イベントとか
東京ゲームショウ(TGS)での取材やアテンドの調整周りで
ガッツリ追われていたら・・・
僕のカラダが風邪に追われて、熱出しちゃいました。

嗚呼、情けない。

さて。
いよいよ明日、TGS2008が開催されます。
MSさんを始めとする各メーカーさんが
当日にブチ上げる作品や発表はあるのでしょうか!?
(実は今週の週刊ファミ通には載ってたり?w)

うん、あるでしょう。
MSさん、どんな隠し玉を披露してくれるのか。
情報を集めてみると、どうやら明日の基調講演辺りが
あやすぃ〜ようですよ!?

楽しみです、熱が更に上がりそうですw

------------------------------------------------

そんなわけで、TOV特集です。

お久しぶりです。まだ製品版をクリアしてません。
僕の実績を閲覧してメッセージやメールで
「まだ終わってねぇの!?ふざけんな!」
と突っつくのはもうご勘弁下さいw

確かに特集をここまで組んでおいてクリアしていないのは
どうなんだ、という意見はごもっともです。
それで激憤したりムカついたりしていたら
その心労を与えてしまった事については謝ります。

尚、この場を借りて、多かった質問にお答えしますと・・・
デバッグ版ロムではもう一度クリアはしています。
でも、でもね。RPGは自分のペースでやりたいんですが、
ダメですか?言い訳がましいか・・・(涙
年内までに2周、という情けない目標ですが、ちょっとずつ進めてます。


なんか言い訳がましくてスミマセン、本題に戻します。

第二十六回の今夜は、これまた要望の多かったカロル先生に
スポットを当てたいと思います。
スーパープレイ等はニコニコ動画などの動画系サイトに
たっくさんあるので、正直ここでお披露目しても面白くないだろう〜
と思いまして、小ネタをお持ちしました。

ご紹介下さる方は、ナムコ・テイルズスタジオより穴吹さんに
お願いしてみました!
では、宜しくお願いしまーす。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十六回 〜カロル先生の鞄から飛び出すアイツ〜
【コメント頂戴っ!】
ナムコ・テイルズスタジオ 穴吹氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十六回" »

2008年10月01日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十五回


こんばんわ、ジャム爺です。

お久しぶり、でしょうか。
先週末に3時間半に渡って
LIVEパークというXbox 360のオンラインイベントを実施、
その模様をブログで生中継するという企画も同時進行で実施しました。

うん、簡単に言うとですね、燃え尽きました。

意外と気力・体力を使うもんですね、イベント事っていうのは。
といっても力尽きたワケではなく、こう満たされちゃった的な感じです。
次回は10月末に第三回生中継を実施するべく
アツい心を持ったメンバー達”と練りこんで行きます。
どうぞgdgdな感じをご期待下さいw

------------------------------------------------
さて、9月27日(土)は何気に本ブログの一周年記念でした。
去年のこの時期といえば、『Halo3』でしたね。
ブログの開設日もこの作品に合わせてスタートしました。

当時はXbox 360オフィシャル〜とかでもなんでもなく
efigoというエンターブレインが運営しているSNSから
引越しして来ただけ、という感じでした。

すぐに始まったのが『エースコンバット6』の連載
合計で41回、特集連載させて頂きました。
毎回、アイマス機の情報がメールで来るたびに
『うっはw 今度はコレか、よく許可するなぁ航空機会社w』
とか思ってました、素晴らしい企画ですよ、ホントw


その後は粛々とやりながらも新連載として始まったのが
『アーマード・コア フォーアンサー』 でしたね。
ACE6でやっていた開発の裏話にプラスアルファして
フロムソフトさんにこのブログオリジナルの動画なんかも
作って頂いたりもしました。
その破壊力たるや凄まじくて、元々ネットとの親和性が高い360
ではありますが、アクセス数、メッセージ数は予想以上でした。

こういった連載を重ねていくうち色んな方が観に来てくださって
アクセス一位を5連覇(5ヶ月間)してみたりもしました。
でもって、不定期ではありましたが
僕の大好きな海外メーカーさんでもある
UBIさん、EAさんの作品を扱わせて頂いたりしましたね。

特にローカライズの小話なんかは
多くの360オーナーことエックスボクサーの皆さんが
開発裏話に食いついてくれてました。
また折を見て、小話が紹介できればと思います。
海外からのアクセスもなかなかどうして、でして
特にkotaku.comからいらっしゃるBrotherな人達が面白かったです。
今でも「Sup! Are you really Jamzy the Halo HEAD!? Fuck!」とか
意味不明なメッセージが僕のゲーマータグに届きます。
何か言って去るワケでもなく、しっかりフレンド申請されている所が
また面白いですね。


で、『テイルズ オブ ヴェスペリア』の連載 です。
僕自身、全テイルズオブシリーズをプレイしてきていたのもあって
バンナムさんに連載希望の話を持ち掛ける事自体、物凄く緊張しました。
結果は即答で「ばっちこぉい!」だったワケです。
発売前からこのブログ特有?のギリギリラインを攻め続けて
発売1週間前からは(1日休んだけどw)毎日連載的な事もしてみたり。
お陰様で発売月の8月度は111万アクセスというおったまビックリな
数字が出てきました、本当に驚きました。

2007年9月27日〜2008年9月27日までの総アクセス数は・・・
4,839,366
でした、いつも立ち寄って下さって、
本当に、マジでありがとうございます。

今後も粛々と、時には暑苦しくやって参ります。
どうぞゲームの箸休みとして、またお立ち寄り下さい。

------------------------------------------------
さて、第二十五回ですよ、TOVの連載も。
ささ、折り返し地点ですよ。
メッセージを下すった皆さんの中で最も要望の多かったこの方。

レイブン、いえ『おっさん』をネタに致します。

ただ、ネタにしてもツマランと思います。
テイルズスタジオ戦闘班より槐さんにまたご登場頂きまして、
「脳みそがちゃんと入っている、かっくいい戦闘の仕方」
レクチャー頂きたいと思います。

では、槐さんお願いしまーす。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十五回 〜おっさんDE乱舞〜
【コメント頂戴っ!】
戦闘班 槐氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十五回" »

2008年09月26日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十四回


2008年9月23日(火)祝日、晴れ。
場所は後楽園、東京ドーム側の文京シビックホール。
この日、この場所で。
シリーズ13年の歴史に新しい頁が刻まれました。


『テイルズ オブ フェスティバル 2008』
http://namco-ch.net/taleschannel/festival2008/index.php

1,800人強を収容可能なこのホールを埋め尽くすファンの皆さん。
高い倍率をかき分けて見事チケットを手に入れた方々です。

レポートについてはもう何日か前に
ファミ通.comがニュースとして取り上げていますのでそちらをご覧下さい。
http://www.famitsu.com/game/news/1218243_1124.html
せっかくの記者席でしたのでバシバシ撮った写真をメインにしました。

計300枚近く撮影した我ながらヘッタクソな写真の中から
(テキトーに撮りすぎたw)
勝手気ままに選んだ写真をご覧下さいませ。

では、行きましょう。
第二十四回です。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十四回 〜テイルズ オブ フェスティバル 2008〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十四回" »

2008年09月21日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十三回

こんばんわ、ジャム爺です。
土曜日夜。
温暖化のせいで日本も相当ヤバイ事になってるぜ?
と、警鐘を鳴らすTV番組が放送されてました。
見ていた方、いらっしゃいます?


世界含め、日本、本当にやばい事になってますね。

日本海地方でしか獲れなかった魚とかが
ここ十数年で、気付けばグルっと回って、
東北の太平洋側でも獲れるようになってたり。
今までは、太平洋側でしか栽培できなかったみかん。
それが大陸越えた日本海の佐渡でも栽培できる、とか。

僕が60歳になった時、地球はもうヤヴァいんじゃねぇ?

とか思いながら・・・・手元ではPSPのPSPやってましたw
だめね、もっと今迫っている出来事にも目を向けないと。

ってことで夜食を買いに行くがてら、
コンビニのレジにおいてあった、
アフリカの難民を救う的な募金に諭吉君一枚を投下。

そしてまた夜な夜なXbox LIVEに興じる週末でした。
LIVEパークの生中継イベントに向けて、
題材である『アンリアル3』の腕を磨くため
キャンペーンモード、難易度”ゲーマー”で試してみました。

敵を見つけた瞬間にヘッドショットされるという、
一体どういう事かと、近づく前に発見されたら終了ですか、と。
はい、身の丈にあった難易度で練習する事にしますw

------------------------------------------------
では、お待たせしましたTOVの連載第23回です。
今日のメニューはですね、もう5回目くらいの登場ですw
制作プロデューサーの樋口さんに
追加ダウンロードコンテンツ第6弾の話をしてもらいつつ、
このブログすっぱ抜きの特ダネを発表していただきます。

では、宜しくお願いしまーす。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十三回 〜考えていること、アリマス〜
【コメント頂戴っ!】
制作プロデューサー 樋口氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十三回" »

2008年09月16日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十二回

こんばんわ。
チェックする作品が多すぎて
幸せなんだけども、時間が根本的に足りないジャム爺です。
言い訳っぽいですね、頑張りますw

さて、TOVのプレゼント企画は
9/11に締め切らせて頂いたのですが・・・
オドロキです、本ブログでしか募集していないのに
信じられないような数の応募がありました。

ありがとうございます。(礼)

「僕と私と、ヴェスペリアと」という
曖昧な応募課題だったにも関わらず、
皆さんになりに考えて送って下さったこと。
そしてその文章ですが、目頭が熱くなるモノから
笑いを誘うモノ、バラエティに富んだモノを頂きました。

一件一件、全て読ませて頂いております。

改めて、ありがとうございます。

流石に全件個別にお返事を書かせて頂くのは厳しいですが
せめて当選された方々には、と。
僕からコソバユイ返信メールが届きましたら=当選したっ!
と思って頂いても良いかもしれません。

発送までは今しばらくお待ち下さいませ。
どうぞよろしくです。

------------------------------------------------

では、お待たせしました。
今日のメニューにございます。
本作を彩りまくった、個性的な出演者達。
その一部ではありますが、如何にして
今皆さんがモニター越しで観ているキャラになったのか。
実際、モデリングを担当下さった岸本さんに
秘蔵画像と共に、語っていただきます。

では、宜しくお願いしまーす。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十二回 〜キャラモデルが出来るまで〜
【コメント頂戴っ!】
キャラクターモデリング担当 岸本氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十二回" »

2008年09月14日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十一回

こんばんわ、ジャム爺です。

プロジェクト ヴェスペリア。
ウン百万本という数字がポコポコ出てくる、
そんなアメリカの360市場。

つい先日、TOVがそのアメリカでも発売になりました。
ジャパニメーションよろしく、ジャパナイズドゲームとして
現地でも紹介されていますね。
至高のRPGが海外でどういう風に
受け止められるのか楽しみです。

さて、僕はというと・・・じゃん!

オリジナルサウンドトラックと海外版のTOV!
「海外版は日本語版のセーブデータで遊べるよ♪」
と、事前に郷田さんから教えてもらっていたので
早速てけとーなセーブデータでプレイしてみました。


ほら、全部英語!(いやアタリマエなんだけどねw)
アイテム欄なんて、開いてみると英語の単語帳みたいw
日本語版同様、コンフィグでフォントが3種から選べました。



ずっとハマっているジュディで戦闘をしてみました。
喋る喋る、五月蠅いくらいw
ハイタッチのやつも、テンション高いです。
ジュディはセクシーです、エステルの声もセクシー。
僕的には海外版ラピードの声が、リアルに犬でした。
「う”〜〜〜わふっ!」「ばぉぉぅんんんん」
の声が妙に犬です、日本語版より犬w

術・技のネーミングもナイスです、巧い。
例えば、ジュディの「如月」という技があります。
これを一体どう英語にするんだろうか、と。
英語版「如月」は『Luna Rise』と言います。
攻撃モーションは、回転しながら垂直に昇り、蹴り落とす。
月が昇っていく様子を技名に・・・したのですか?
と郷田さんに聞いてみたら「うん、そうだよ」と返事が。

他にもかなり「おおっ」と思える箇所が多々あります。
ぶっちゃけ、書ききれません(別途連載する?w)

もう何周もしているYouや、ヴェスペリアンなYouは
各サイトや、アキバのあのお店とかで
海外版をゲットしちゃって、その目でぜひ見てください!

------------------------------------------------
では、今日のメニューです。
久々に登場、郷田プロデューサーです。
先日、開催されたCEDEC2008についてのお話をしてくれます。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十一回 〜〜
【コメント頂戴っ!】〜CEDEC2008のオハナシ〜
プロデューサー 郷田氏
-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十一回" »

2008年09月09日

【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十回

こんばんわ、ジャム爺デス。
凹んでます。
今日は会社での予定を全て前倒し(後ろにも倒したw)して
TOVを遊ぼうと思っていたんです。

ゲーマータグはいつも忘れがちなので、
昨晩寝る前にシッカリとバッグの中にケースと一緒にバッチコイ。
ところが・・・、ディスクを三代目の本体内に入れっぱなしに。

・・・畜生 ○几


そうそう、最近全然チェックしてなかった某SNSで
1人のヴェスペリアンと出会いました。
彼の日記を読んでみたのですが、もの凄く楽しんでる感じが
ひしひしと伝わってきました。

RPGは「作業」になりがち、とよく聴きますが
彼の様な人達はそもそも「作業」と思ってないんでしょうねぇ。

コンボをどう決めるかを研究して、実戦して、ヨシッ!とガッツポーズ。
・・・あれ、TOVってRPGだよね?そういうゲームだったっけ?
ってプレイ日記や動画などを見ると毎回、発売日前からずっと思っていますw


はい、分かってますよ。
さっさとストーリーをクリアしろ、って事ですね。
「ダメージ1」のスキルをいつまで付けてんだ、と。
フェイタルストライクをCPUと取り合うのが面白すぎるんですよw
今週は某社の某ニット某カバリーが発売されますが
TOVと平行してマッタリ遊びたいと思います。


さて、折り返し地点に迫ってきました、今回で連載二十回目です。
テイルズスタジオの戦闘班を代表してさんに登場頂きます。
お題は「コンボ」です。
リタでかっちょいいコンボの決め方をレクチャーして貰いたいと思います。

あ、実践動画も今回は頂戴してあります。
ただし、着ているコスチュームとかはちょっとネタバレ要素含みます。
”再生ボタン”をクリックするかどうかはご自身で決めて下さい。

では行きましょう、第二十回です!


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十回 〜コンボチャレンジ!〜
【コメント頂戴っ!】
テイルズスタジオ戦闘班 槐氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十回" »

2008年09月05日

【激ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十九回


konnnichi・・・・こんにちわ、ジャム爺です。
大分バテバテです、心身共に結構キテますε= (++ )
でも、”面白い事”が仕込めそうです。
もっと皆さんと一緒に360を盛り上げられる様な施策を
面白い事”をやるのが大好きでしょうがない面々と思案中です。

さて、前回の冒頭に話したランキングの件ですが
樋口さん、郷田さん、マイクロソフトさんとで現在対応中です。

関係者の皆さんでどうしたらベターか、考えてくれているので
ランカーの皆さん、本件で心を痛めた皆さん
もう少々、時間を下さいませ。進捗はこのブログでもお知らせします。


では、本日メニューです。
第十九回の今回でまたもや記録更新です。
ネタバレ動画が六本あります(樋口さん、やりすぎよw)
本ブログはおろか、ファミ通.comでも
1記事に六本の動画を投下することなんて
あるんでしょうか?w

さて、その映像に関してですが
コスチューム、○○技、セリフなどなど
ご覧になるほぼ全てのポイントがネタバレになっています。

既にクリアされている方、
ないし、某動画サイトで拝見した方は大丈夫かもしれませんが、
そうでない方は基本的にネタバレになっていますので、
”再生ボタン”をポチッとするかどうかは自身で決めて下さい。

僕がこの映像を、チェックもありますんで観ましたが・・・
「なにぃっ!?こんな事できたんか!」
「ちょ、何、この台詞なに!?」

と、僕wikiとかネタバレるので観てないから余計に(w
興奮してしまいました、実に奥が深い細かい作品ですよ、ホント。


今回はテイルズスタジオより、長谷川さんに
動画についてのコメントを頂戴しています。

では、行ってみましょう。
長谷川さ〜んお願いしま〜す。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十九回 〜史上最多、動画六本投下〜
【コメント頂戴っ!】
テイルズスタジオ 長谷川氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "【激ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十九回" »

2008年09月02日

【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十八回


こんばんわ、ジャム爺です。
またもやジメジメと熱くなってきました。
風邪を引いている方も多いようです。
皆さん大丈夫ですか、元気ですか?

さて、一昨日でしたでしょうか。
まとまった時間がようやく取れたのでTOVを再開。
まだバウルがオトナの階段を上ったところだったので
世界をグルングルン大冒険しておりました。

して、久々にランキングを覗いてみたら・・・
はい、もう僕が何を言おうとしているのか。
察知いただいている方もいらっしゃるでしょう。

ランキング1位を取った方を観ると、
『クリア時間00:00:00』
という数値が目に飛び込んできました。



きな臭いと感じたので、その時ジャンプインしていた樋口さんに
すぐさまボイスチャットなお誘いをしました。


J爺『オツカレッス、クリアタイムのランキング観ました?』

樋口「うん、さっき観ましたよ、なにあれ。」

J爺『もしや10周とかすると出来るとか?w』

樋口「出来ないよwそんな仕様切らないよw」

J爺『この方、発売になったばかりの北米版ですかね』

樋口「っぽいですねぇ、あ!まさか・・・」

J爺『そのまさか・・・だと思います。』

樋口「ですよね、どうしたらいいですかね、これ」

J爺『XboxLIVE管轄の話だと思いますよ』

樋口「あ、そうか、そうだよね。えっと誰かな・・・」

J爺『○○さんならジャストじゃないですか連絡差し上げたら?』

樋口「はい、そうしますよ。あれ、でも対処するとなると?」

J爺『アカウント剥奪(俗称:垢BAN)じゃないですかね』

樋口「なるほど!じゃあジャムさんのも言っておくね♪」

J爺『違っ!なんで僕w

樋口「さっきキャッスルクラッシャーで僕の回復取ったからw(ガチャ」

J爺『え、それですかっ!って切れたし電話ww』


と、恐らくその時点で一位だった外国タグの方は、
ゲーマータグの実績に不正行為をした結果、
ランキングに入った、そんな感じでしょうか。

皆さんが一生懸命、自分達なりに方法を考えて
達成した数値をですよ、そんなさ0時間0分0秒て、あなた。

と、言うわけでMSさんの担当者さんに
樋口さんから本件で連絡が行くと思います。
ランキングの上位入賞を目指している方のためにも、
入賞に興味なくてもランキングを見ている人は多いんです。
フェアなランキング維持の為、ご対応の方、お願い致しますね。
(あれ、もう対応されたのかな?まだ観れてないですw)

はい、今日のメニュー、その前に。

第十八回は【ネタバレ注意】な内容になっています。

樋口プロデューサーからダウンロードコンテンツの紹介
あります。

はい、怒濤の着せ替え動画三連発!
そして動画がもう一本あります!
合成で作れるあのアイテムがあれば
皆さんが使いたがっていたアイツを・・・。

では、どうぞ。
動画はネタバレかもしれないので
本文の最後に置いておきました。
ご覧になりたい方のみご覧下さいね。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。


-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十八回 〜動画四本投下します。〜
【コメント頂戴っ!】
制作プロデューサー 樋口氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十八回" »

2008年08月30日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十七回

ふう。
LIVEパークのストリーーミング生中継、
無事?閉幕することが出来ました。

参加下さった方々、関係各所の皆様
そして「面白いコトしよう」と
あんな無茶な企画に賛同してくれたメンバーの皆さん、

本当に感謝の気持ちで一杯です。

本番終了直前にはもう涙腺が
やばいことになっていました。
(本番入る前からやばかったのは内緒)

こんなに涙腺が弱かったっけ?って自分でも思います。
間違いなく、TOVの連載が起因してます。


「シンパシーを感じる」
「情熱があれば」
「ひとつの事に向かっている」
「面白いコトしよう」


そこから始めた事をカタチにするわけですが
(カタチにするのが一番大変ですw)
時には疑心暗鬼になっても互いを信じながら
周りと闘って、藻掻いて、完成を目指す。

カタチとなったモノが、受け手に渡り
同じようにシンパシー感じてくれたり
とかした日には、言葉になりません。
このブログも皆さんに支えられ一つのカタチになりました。


2008年8月度、月間アクセス。
100万ページビュー達成致しました!


これからもユーザー視点、いえ1エックスボクサーとして
エンドユーザーさんとメーカーさんの間に立てる様に
邁進していく所存です、どうぞ宜しくお願い致します。

------------------------------------------------
また、前回の連載 でプレゼント企画を発動しました。
もの凄い数の応募が来ています、ありがとうございます。
(10代の方が多くて驚きました、特に女性の数)

一件一件、全て目を通させていただいてます。
「応募課題」をお書きになっていない人達も多くて

「ああ、僕の文章長いから途中で読み飛ばしちゃったんだな><」

って反省をしてます、もうちょっと文字色とかフォントとか
考えて書くようにしますね、ごめん。

そんな中、ちゃんと読んで下さっている方も、もちろんいて。
もの凄いアツイメッセージを添えて下さっています。
皆さんの言霊は一言一句違わず、
バンダイナムコゲームスさんにお渡しします。

さて、ここ3〜4日、TOV全然遊べてません。
昨日若干遊べたくらいでした。
なんだろか、今週のこのバタバタ具合はなんなんじゃろか。

もうちょっと「ゲームをする時間」作れるスケジュールに
強制シフトしていこうと思います。
ああ、でもちょっとでも間隔あいてしまうと
コンボとか目も当てられないくらい下手くそになってるんだろうなぁw

------------------------------------------------
さ、そんなこんなでねもう第十七回だそうです。
早いですねぇ、発売後も毎週火・金曜日に
連載の更新ができるように調整を組んでみたので
ず〜〜っとTOVに携われてる感じがしてます。

第十七回のメニューで御座いますが
制作プロデューサーの樋口さんが再び登場です。

昨日、28日に配信になっている
追加ダウンロードコンテンツ第三弾について
語ってくれる予定だったのですが・・・
僕のほうで樋口さんに「普段の日常を語ってー」、とリクエストしてみました。

なのでダウンロードコンテンツの説明がほどほどで
「最近の樋口さんはこんな感じ」みたいな内容になってます。


本末転倒?独占ネタはどこへ行ったんだ?


何いってんスか、焦らないで下さいませよ。
ちゃ〜んとのちのち、出てきますよ?
(今回は無いけどw)


では、いきまっちょい。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十七回 〜樋口さんの日常w〜
【コメント頂戴っ!】
制作プロデューサー 樋口氏
-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十七回" »

2008年08月27日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十六回


こんばんわ、本日二連投で御座います。
調整業務もお盆明けまして感じで忙しくなってきていて
ブログも調整もてんやわんやでバッチコイ、ジャム爺です。

さてはて、僕まだそんなに・・・
いえ全然進んでない事が判明してます。
プロデューサーの郷田さんなんか
講演とか普通にあるのに今週でもう一周目終了ですよ。
(でもシークレットミッションは僕、取り逃がしてないんだから!w)

今はね、どこだっけな〜。
やっとバウル(ジュディ姉が連れていたバカドラの事)
超合金合体したところです。

船の時もそうでしたが、ヴェスペリアはシリーズとしては
久々に乗り物で動き回れるので、うれしたのしだいすき
(ドリカムより)
寄り道しまくって冒険の旅を満喫しています。

「どこだーこの大陸、なんだこの建造物ー?」
「なんだこの敵、新種だ!ラピード、スペクタクルズでオールチェッ!」
「やべえ、エアストーンと亀の尻尾だ!これが欲しかった!GJ」

こんなことを心の中で叫びながら夜な夜な遊んでます。
プレイされている方はもうタコが出来るほど聞いたと思うんですが

PTメンバーにエステルを入れて戦闘勝利すると
「エステルが他のメンバー(ラピード除く><)と交わすハイタッチ」
を観る事が出来るのですが・・・
レイヴンもとい「おっさん」との場合がナカナカおつでして。
エステルに向かっておっさんがハイタッチを誘います。

レイヴン「お嬢ちゃん、はーい」(手を挙げる)
エステル「はい♪」(応えようとする)
レイヴン「胸に飛び込んでおいでぇ〜ぃ♪」(イキナリ胸を突き出す)
エステル「そ、それは・・・ちょっと・・・」(たじろぐ)

というやり取りなんですね。(これちょっとネタバレになっちゃうのかな?)
今、僕のメインPTは、ジュディ、レイヴン、エステル、ラピードです。
だもんで、戦闘大好きな僕はこのメンバーだともう・・・

おっさんの下心が数時間のあいだずっと見え見えっぱなし。
当然ながら何百回と死線を共に越えてもエステルは飛び込まないです。
おっさんは一生両手広げたまま浮かばれないのでしょうかw

エステルの大好きなラピードはずっと尻尾でしか相手しない。
ユーリなんて帽子(アタッチメント)被ったまま景色眺めてる。
カロル先生はグルグル眼鏡かけて、糞重い鞄を磨いてます。
リタはファイヤボールの打ちすぎで今は勾玉拭いて休憩中です。

そんなこんなで戦闘ばっかり、楽しすぎる、止まらないw
で、この時点で僕のレベルは高すぎるようです。
「いい加減ストーリー進めろw」と郷田さんに言われましたw
調整するために「ハーフダメージ」のスキルを付けてますがダメですね。
この連載でも公開させて頂いた「ティソン&ナン」戦 が発生したのですが
(ああ、これね、RPGプレミアで樋口さんが全滅しかけた戦闘ね、これねw)

丁度「クォーターダメージ」のスキルを付けていたので、地獄絵図です。
ティソンの野郎、すばしっこい上にオーバーリミッツと秘奥義連発ですよ。
ナンはナンでキャリバー4に出てきたキャラみたいなイヤラシイ攻撃してきて
ちょっと気を抜いたスキにあんた、ティソンを・・・


癒しまくりーの、攻撃しまくりーの、嫁ぎーの、です。


だもんでゆっくりマッタリやっていこうと思いますw

さ、そんなこんなで十分進行状況を語ったので帰ります。
いや、うそです。このノリそろそろ限界説出てますでしょうか?w
いえいえ、まだまだバッチコイ、情熱は燃え尽きません。

仕事の域を超えてヴェスペリアに対する情熱を
これからもぶつけていく
のですが、今日は
情熱の押し売り・・・お裾分けをしたいと思います。

半年以上振りです、数えたらなんと七ヶ月ぶりですって!
プレゼント企画、久々に発動です。
TOVの巨大タペストリ、B2ポスター差し上げます!
熱いメッセージ書いて、持ってちゃって!



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十六回 〜大きな想いと情熱をプレゼント〜
【サイコーッ!?なプレゼント】
TOV 店頭販促用巨大タペストリ&B2ポスター
-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十六回" »

2008年08月22日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十五回

こんばんわ、19時配信出来なくて
ちょっと凹んでいるジャム爺です。

待ってた方々にすみません。
御飯でも先に喰って来ちゃって下さいw

さて、皆さん。
どこまで進んでますかー?

僕はですね、コゴール砂漠を終えましたがキツかった。
何がって、PTメンバー全員に「1ダメージ」のスキルを
バッチコイ付けていた状態でギガント、ボスと戦闘したからです。
倒すのに1匹40分かかりましたよw
フェイタルストライクとバーストアーッ!の連打です。

ダメージを喰らうと獲得できるグレードが減るのですが
見た事もない数値でした・・・-80.00。
や、やろう・・・喰らいすぎだ。
でもね、最終的に獲得したグレードは+120.00!!(バカw
昨日は船をアレしてアレされた所で終了です。

さて、第15回の今夜は
制作プロデューサーの樋口さんにまたご登場いただきますです。
お話下さった内容は、昨日8月20日に配信された
有料ダウンロードコンテンツの紹介です。
樋口さんがどういう意図でこのコンテンツを配信したのか
そんな所を読み取って貰えればと思います。

後半部分については、
この有料追加DLCが物議を醸し出している中で
僕の所に「オマエの了見言ってみろ」というメッセージが
じゃんじゃか来ました。
なので、僕の思うところを書き殴っています。
だもんで、横のスクロールバーが大変なことになっています。

では早速行きましょうか。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十五回 〜お役立ちアイテム配信してます〜
【コメント頂戴っ!】
制作プロデューサー 樋口氏
-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十五回" »

2008年08月19日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十四回

中国が放った五輪対策用快晴ミサイルのせいですか。
なんですか先週末の大雨は、ほぼ半日降ってましたよ。
・・・ゲームをやれ、といわんばかりじゃないですか♪

お久しぶりです? ジャム爺です。
お盆休み終わりまして今日から社会復帰ですw
眠いです、異常な眠さです、やれんのかバッチコイ、不安です。
原油高騰のせいで今年は遠出した方が少なかったみたいですね。
僕も出かけたゆーてもドッグラン、ドッグカフェくらいでした。
皆さんどこか行きました?

さてと。


発売初週販売本数 第一位。 (@360タイトル中)
発売初週販売本数 初の10万本突破。 (@360タイトル中)
本体週刊販売台数 最高記録達成。 (昨年度比較+760%)


2008年08月07日(木)。
Xbox 360市場(史上)に新たな記録的刻印をおした

テイルズ オブ ヴェスペリア

発売前からネタバレスレスレ、暑苦しい感じで
特集連載をお送りしてきました第一幕。
超ハイペースで計13回を書き上げることが出来ました。
今までの僕だったら無理でした、途中で泣いてました。
関係者の皆さんは勿論ですが、
見守ってくれていた皆さんの後押しがあったからです。
改めて、ありがとうございます。

そして連載が終わると・・・
「第一幕オツカレ!で、第二幕マダー?」
という声が多く届くようになりました。
そして先日宣言させて頂いた通り、今日から第二幕を始めます。
発売後ということで、色々な規制が取れてより自由にやれるのですが
本連載を進めて行くにあたっての主旨をお伝えしたいと思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○連載テーマ
『ヴェスペリアン』増殖計画。

○連載コンセプト
・TOV特集の目標連載回数は、ACE6特集の計40回超えを。
・お持ちの方はニヤリとする、持っていない方のそそられるネタを。
・公式ブログと協力・連動しながらもココでしか読めない独自の展開を。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


と、こんな感じでしょうか。

発売前の第一幕では「エックスボクサーを増やす。」
という命題がありました。
既に今月だけで4万5千台弱を販売し、
新たなエックスボクサー候補がドンドン増えて来ています。

発売後の第二幕では「ヴェスペリアがいいよね!」
と言って廻ってくれるユーザー(『俗称:ヴェスペリアン』)
そんな方々を増やせれば、と思っています。

そんなこって、第二幕第一弾のネタ。
いつもモニターの向こう一喜一憂して
僕らを盛り上げてくれるTOVキャラクター達。
その生みの親と言っても過言ではありませんね。

ナムコ・テイルズシタジオの
キャラクター作成班を代表して武者さんにご登場頂きます。
今回の目玉は・・・
藤島康介先生の設定画をアレしてみた本邦初公開画像です!

では、いきまっしょい。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十四回 〜藤島さん絵をポリゴンでおこす〜
【コメント頂戴っ!】
キャラ班 武者氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十四回" »

2008年08月09日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十三回 其の参


こんばんわ、ジャム爺です。
最終回 其の壱の「こんばんわ」から、
一昼夜を経てしまったんですねぇ。

今日も東京は34度、今日も暑かった。
テロもなく無事、開会した昨日の北京オリンピックを
流しっぱにしてこれを書いています、眠いです。

前回までをまだご覧になっていない方は
そちらから読んで頂けると、僕の想いの丈、
全てが伝わるんじゃないかと思います。


第十三回 其の壱 イベント開始前

第十四回 其の弐 発売記念イベント


TOV特集の第一幕 最終回。
これが、いよいよラストになります。

発売記念イベントも無事終わり解散、
僕も一旦荷物を置きに会社へ。
上司や先輩、同僚に会場の報告をし、
すぐさま「りんかい高速線」に乗りました。

目指すは、品川シーサイド。
バンダイナムコゲームス社の未来研究所へ行きました。


本ブログをキッカケにTOVを予約してくれたり
ご自分の周りにココやTOVを広めてくれている
全エックスボクサー&ヴェスペリアンの皆さん。
重ねて御礼申し上げます、ありがとうございます。


では行きます。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第十三回 其の参 未来研究所 〜第一幕、最終回〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十三回 其の参" »

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十三回 其の弐


おはよう御座います、ジャム爺です。
もはや「こんばんわ」とはとても言えない時間です。

TOV特集の第一幕 最終回。
あまりにも長くなってしまったので
何回かに分けました。

前回「其の壱 」をまだご覧になっていない方はぜひ
そちらも読んで頂けると、僕の想いの丈、全てが
伝わるんじゃないかと思っています。

では、第十三回 其の弐、行きましょう。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第十三回 其の弐 発売記念イベント 〜第一幕、最終回〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十三回 其の弐" »

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十三回 其の壱

皆さん、ハマってますか?
以前から散々っぱら呪詛の様に言ってきた(w

「TOVは止め時が分からない!」
という事を実感いただいてますでしょうか。

ランキング上では、聴くところによると
もう「1,000HITオーバーの熾烈な順位争い」が
展開されていると言うではありませんか、どんだけっ!w

僕?当然進んでいるんだろう?・・・って?

じぇんじぇん進んでないよー、まだ樹すら、復活してませんよ。

かれこれ十何時間以上、枯れっぱなしです。
だから、まだツンデレ「リタ」すら居ません
でも愛すべき「ラピード」が居るのが救いです。

遅らばせながら、こんばんわ、ジャム爺です。

発売していますので、もうここには
あまり用はないかも知れませんが(w
第十三回、いよいよ第一幕の最終回となりました。


メニューは・・・
8月7日に行われた発売記念イベントのレポートを・・・
時系列で僕の心情を乗せまくって書きます。

え、普通にやるわけないじゃないですか(w)。
(いつも読んでくれている皆さんなら分かってくれるかな?w)

後で見たら痛々しいかも知れないけど
僕の想いの丈を書き殴って、締めたいと思っています。

今回、映像はありません。

ふぅ。
しかし、書きづらかった・・・
こんなに書くのがつらいと感じたのは始めてでした。
なんて書いていいのか、どうすれば巧く伝わるかな、
どう頭の中のモノをまとめようか、って中身を考えては消し、
これを気付けば数十時間、繰り返していました。
支離滅裂な内容かもしれないですが、心意気だけ感じて貰えれば。

ちなみに長いです、結局まとめきれなくて、本当に書き殴ってます。
なので、何回かに分けています。
思いの丈がブツ切りになる気がしたけど、
読み手の気持ち考えたら、分けた方が良いと思って。
写真もバチコイ入りまくってるので重いかもしれません。
ごめん。

では、行きましょうか。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第十三回 其の壱 イベント開始前 〜第一幕、最終回〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十三回 其の壱" »

2008年08月07日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十二回

遂に・・・・
Xbox 360シーンの新たなる起点となる作品。
テイルズ オブ ヴェスペリア


本日、8月7日、発売っ!!

デ、デ、デ、デタッ!
こんばんわ、ジャム爺です。
efigo や 360SNS での宣言通り完徹状態で行ってきました。



『テイルズ オブ ヴェスペリア』
発売記念イベント@ヨドバシカメラ マルチメディア アキバ


このイベントのレポート心待ちにして下さっている、という
嬉しい酔狂な方々が居ることを昨日届いたメッセージで知りました。
期待に応えたいと思っています、モチロン。
ですが、今この「溶けかけたBrain(壊れかけのRadioみたいw)
では今までの、ありったけの、想いの丈は今日、書き殴れません。
明日、必ず書きます、そしてお馴染みになった同じ時間に。


今日は今日で、皆さんに届けたいメッセージがあります。
発売日当日ですから、皆さんもう
ブラスティア集めに没頭していると思いますが、
そんな第12回のメニューをお知らせ致します。


1)発売日のSPゲスト
TOVの【制作プロデューサー樋口】さんが登場します!
開発も終わって一段落かと思いきや連日連夜のPR活動で
イベント当日の朝、既にヘッロヘロだった樋口さん。
本ブログから皆さんにどうしても伝えたい事が

2)宣告通り「リタ」爆裂戦闘映像。
「リタ、かわいいよ、リタ」と昨晩、色んな方が
各所で叫んでくれていたのを拝見しました、感謝。
樋口さんにそれを伝えたところ・・・
「じゃあ、お気に入りの、出しちゃうよ?w」
との事で【ファイン清野】さんとワルダクミしてきました。

では、いきます。


!注意!
映像に登場するリタの戦闘映像について。
以前公開させて頂いた映像群と同様で、
本邦初公開になります(某動画投稿サイトやフラゲ組除くw)。
実際のプレイ時に関係してくるヒントは無いと思いますが、
映像内で展開される術・技、戦闘スキルについては
ネタバレと捉えられる箇所も個人によってあるかもしれません。
ご覧になる皆さん、予めご注意下さい。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第十二回 発売記念にリタが舞う!

【コメント頂戴っ!】
制作プロデューサー 樋口氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十二回" »

2008年08月06日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十一回

ひぃかりは〜かぁげの〜かげはひ〜かりの〜

公式サイト と相互リンクまでして頂いて、
感謝の言葉はこのパッションでお返ししたい、ジャム爺です。

ジャッジャジャーン♪

BONNIE PINK さんの唄う
TOVテーマソング「鐘を鳴らして」のDVD付版を購入!

実は、もう iTunes 版は購入していたのですが
昨日別件で会社に来ていたテイルズファミリーのSさんに
初回版に付いてくる携帯クリーナー(貼付け式!)を自慢されまして
メッチャクチャ羨ましく、頭にキタので迷わず購入した次第(器ちいせぇw)

エエ曲です、明日の発売記念イベントは
この曲をヘビーローテで聴きたいと思ってます。

さて、いよいよ明日ですね。
もう昨日の段階でフラゲ※ している方もいらっしゃるようで
既にランキングにも数十名が載っているとか・・・w

ささ、今日もTOV特集のお時間で御座います。
毎日更新も明日で一区切りになりますか。
いやぁ、あっという間です。

日々の業務とこの連載の一回一回を書き終えるので精一杯。
なので、ここや360SNSなどでカウントダウンしつつも
実感が何故か沸きません。

そうそう、ここ気付けばネタバレブログとして認定されていました(w
僕や【ファイン清野】さん的にはストーリー部分に触れないよう
ぶつ切りにした感じで映像素材含むネタを考えてます。
でも難しいところですよねぇ。

巧く、作品の面白さを伝えるにはある程度の情報が必要に
なってきますが、この「ある程度」が実にクセモノです。
皆さんから届く「生の感想」を参考にして微調整をしていくので
発売後もどうぞ一つ、二つ、あいや三つ、宜しくお願いします。

うし、第11回のメニューをお知らせ致します。
まずは発売直前ってことでSPゲスト。
自他共に認めるエックスボクサーな彼でございます。
TOVの【プロデューサー郷田】さんが遂に登場します!

そしてもう一つ。
各SNSや掲示板、ブログなどでダントツの人気を誇る彼女。
そうこのブログで何度もファイアボールを連発した「リタ」が登場。
今回は彼女のお茶目なスキットを【ファイン清野】さんと
ワルダクミしてみました。

では、いっきまーす。

!注意!
映像に登場するリタのスキットについて。
以前のラピードスキットと同様で、
映像では本邦初公開になります(某動画投稿サイト除く)。
実際のプレイ時に関係してくるヒントは無いと思いますが、
ご覧になる皆さん、予めご注意下さい。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第十一回 〜リタ、かわいいよ、リタ〜

【コメント頂戴っ!】
プロデューサー 郷田氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十一回" »

2008年08月05日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十回

こんばんわ。
二日連続のリアルアシッドレイン&サンダーブレードで
もう交通機関がしっちゃかめっちゃかです。
困ります、早く帰りたいのに。

こんばんわ、ジャム爺です。

さて、今ハマっている『ソウルキャリバー4』の
キャラクタークリエーションでTOVのキャラを作っていて、
昨日はビミョーなユーリとエステルを晒してみました。

宣告通り、今日も晒します!(懲りない男w)
今回は・・・・(へぼいドラムロール音)

はい・・・レイブンとジュディスですが、何か!(涙
ジュディスは特に難しかったです。

僕が選べるアイテムが少ないのもありますが
あの触覚を完全に「っぽく」再現するのも厳しい上に
段差の前髪シャギーを取るのか、後ろ髪を取るのか、とか。
昨日のユーリやエステルにも言えますが
原案キャラのどこかの部位やデザインに絞って再現するしか無くて
作りながら半泣き状態でしたよ、ホント。
(でも楽しいw)


さて、閑話休題。
今日も行きますか、TOV特集。
もうあっという間に連載10回を数える事になりました。
読んで下さっている皆さん、関係各署の方々に感謝。
ちなみに過去最速のペースで綴られています、結構大変ですw

ファイン清野】さんや樋口プロデューサーも
暇あれば、ネタを考えて撮影して下さっていたり。
僕がちょっとボーッとしてるとメール飛んで来ていて
「おーい出来たぞー!この映像どうだー♪」
と、次から次へとネタが舞い込んでは書き殴る毎日でございます。

はい。
今回もまた全世界、完全、独占公開がどーたらな映像、
に加えまして、連載第十回を記念してゲストをお呼びしました。
映像に登場するあの二人の設定について語って頂きます。

ではご登場頂きましょう。
公式ブログでもお馴染み、TOVのバトルを担当された
ナムコ・テイルズスタジオより、ついに来訪。
穴吹さんっ、どうぞっ!
(拍手)


!注意!
映像に登場する二名については7月末に発売されました
「週刊ファミ通」ならびに「ファミ通Xbox 360」にて紹介されました。
今回、動いている所が本邦初公開になります。
また穴吹さんに頂戴したコメント内には
実際のプレイ時に関係してくるヒントも記載されています。
ネタバレ的要素を含んだ映像と解説文になっていますので注意下さい。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第十回 〜連続かよ!その秘奥義!〜

【コメント頂戴っ!】
バトル担当 穴吹氏

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十回" »

2008年08月04日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第九回<追記>

おいっすぅー(いかりや長介氏に捧ぐ)
元気ですかー、もう夏真っ盛りですねぇ。
僕は例年と寸分違わず、外には出てません。
なので肌真っ白です、男の雪肌気持ち悪い、いぇぃ!

は、はい。
今日もTOV特集のお時間がやって参りました。
あと三日ですよ、とうとうあと三日で発売されますよっ!
当日はヨドアキバ開かれる発売記念イベントに行きつつ
僕もプレミアムパーーッ(ク)を求めて並ぼうと思います!
どうもこんばんわ、ジャム爺です。

じゃあ恒例のツカミって事で。
ソウルキャリバー4 』のお話でも。
キャラクタークリエーションに猛烈ハマり中でして
なんだったら、キャラ造っちゃうか、これ!?と
試行錯誤すること数時間・・・


・・・だ、だめだ・・・
じぇんじぇんセンスがねぇっ!なんだこれわっ!
1人つくんのに1時間頑張ってこれよ!?
僕みたいなやつは・・・・
ティーバッグの声(吉光)でハァハァしてる位が丁度良いんだ、きっと!
くそぅ、明日もまた「微妙なTOVキャラ@SC4」晒しちゃるかんね!
代わりと言っちゃなんですけども、恥ずかしながら自分を作ってみました!


・・・・似てるのか、似てないのか?
フレンドには爆笑の後、失笑されるほど人気です!(涙
プロデューサー郷田さん、キャラ作ってみません?
むしろTOVのキャラ作ってくれませんか?w

お待たせしました、閑話休題。
いつも名前だけ登場する(w)
TOVの宣伝担当【ファイン清野】さんに
満を持して登場してもらって、販促の苦労話をお聞かせ願いましょう。

何?映像がないのか、だって?

ぶぶぶぶぶぶるぇっへっへ!
『ワ ル ダ ク ミ』と言うておろうが!
少し待たれぃっ、たまにゃ真面目な話もさせい!
大丈夫、皆さんが期待しているブツ、ありますからw
うーし、苦労話から行きますか。
もう血と汗の結晶、いやもう血反吐位の話をバッチコイ!


ではファインさん、お願いしまするよ。
今回もまた全世界、完全、独占公k(略



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第九回 〜えげつないぞ!その秘奥義!〜

【コメント頂戴っ!】
BNG、宣伝 ファイン清野氏

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第九回<追記>" »

2008年08月03日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第八回

おっはよーございます!
(書いてるのは朝)

エックスボクサー&テイルサーの皆さん元気ですかー?
ジャム爺です。

今日も行っちゃいますよーTOV特集!
皆さんをヴェスペリアンにする為に!
8月7日の発売日まで毎日更新しちゃうんだからねっ!
(と言いつつ8/2だけはオヤシミを頂きました。)

そしてなんと、開発の皆さんから特製バナーを作っていただきました。
ブログの中央上部に時々出てくるので観てね!

うーし、今回のお題は、宣告どおりラピードの・・・

オマケとはとても言えない様なオマケ映像(長)です!

なんでこんな表現になっているかは・・・
ふふふのふ。
「続きを読む」をポチッと押しちゃえば分かるのさー。

まずはですね
ラピードの魅力がまだいまいちワカランという、
メッセージが来ているので序盤で見ることが出来る、
スキット映像をご覧にいれましょうー。

------------------------------------------------

------------------------------------------------

わふっ♪(ワンッ)
可愛いじゃろう、可愛いじゃろう?
あれ・・・
むしろ皆さん的にはエステル嬢の天然ぷりに注目ですか?w


ラピードとは、前回のギガント映像で
「保護監察官」の汚名?を返上した我らがユーリの相棒のワンちゃん。
ゴツイ鎖はリード代わり、お気に入りのキセルは戦闘時も手放さない
頭部から左目に入っている傷がステキなワンちゃんです。

BNG【ファイン清野】さんとのTOV悪巧み企画。
前回 公開させて頂いた、コンボ&秘奥義映像とは違った
ラピードの魅力を今回は掘り下げて行きたいと思います。

さーて、今回の映像はどこが『悪巧み』だったのか、
よーくご覧下さい、本邦初公開なポイントも隠れてますよ!
ではいってみよー。
恒例ですが、高田総統の決め台詞みたいなモノなので言わせてw


今回もバッチコイ全世界、完全、独占公kアqwせdrftgyふじこlp;



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第八回 怒りのラピード〜空中演舞〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第八回" »

2008年08月01日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第七回

はい、TOV特集のお時間が今日もやって参りました。
アツイですね、天気もゲームも。
こんばんわ、ジャム爺です。

そうそう、ソウルキャリバー4 を始めました。
キャラクターカスタマイズが細かくできる作品が
何よりも大好きなので、この作品はバッチコイストライク。

一生懸命着飾って、フレンドと対戦して
鎧という鎧を一枚ずつ脱が・・ぶち壊して遊ぶんです。

ハァハァ、なんたるエロさですか、確信犯ですよね。
ハァハァ、ROUND5始まった頃にはもう下着姿です。

多分これ延々遊べちゃいますよ、どうしようw
それこそ数戦したら色変えたり、なんだかんだしてると
あっという間にカラスやら鳥やらが外でカーカーチュンチュン言う時間です。


そんな中、直近で、僕にある大きな宿題が増えました。
TOVの制作プロデューサー樋口さんと誓い合った命題なんです。

「エックスボクサーとヴェスペリアンを増やそう!」

※エックスボクサー:Xbox 360が大好きで周りに広めちゃうような伝道師。

※ヴェスペリアン:TOVの虜になっちゃって、周りを巻き込んじゃう伝道師。

先日の先行体験会の後、食事をさせて頂いた時に
僕の360愛(w)と樋口さんのゲーム愛がぶつかったんですが
そこから産まれたエネルギーはものスゴイものがあったんです。

こうした、開発者さんから直接伝わる情熱や
皆さんから毎日頂戴する応援メッセージがあるから
この日記を更新し続けていける部分がかなりあります。
頑張ります、まずは発売日までの盛り上げていきましょう!
皆さんの周りでまだ躊躇っている人がいたら、
バッチコイおすすめの方、お願いします!
僕もBNGさんとガッツリ組んで、
皆さんが楽しめるようなモノ、オススメしやすいモノ
を持ってきますんで、どうぞ一つ二つヨロシクです!


さて、閑話休題。
今回お送りする悪巧み企画は・・・ふふふ。
お待たせしました、皆さん!!

特にラピードファン、ワンちゃん好きの皆さん!!w
(前回日記の要望がもう実現、ヤッター!)

ラピードだって闘えるんですよ。
ちゃんと前戦でバッチコイやれるんですよ?

その証拠をお見せします!

もはや恒例ですか、今回も全世界、完全、独占公開w(しつこひ



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第七回 ラピードだって闘えるんだっ!

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第七回" »

2008年07月31日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第六回

こんばんわ、ジャム爺です。


ああ、もう発売日まで1週間ですよ。
待ちきれない!ああ、あああ、待ちきれんっ!

もちろん自身で遊びたいのもあるんですが
どれだけの新規エックスボクサーが増えるのか。
そして。
どれだけの「テイルズ オブ」未体験の
エックスボクサーが手にとって遊んでくれるんだろう。

って、オラ、ワクワクっすぞー。

実は、もうね。
既にXbox編集部で不思議な事が起きています。
今回のファミ通Xbox 360 九月号の雑感にもありましたが
かとう」さんがTOVにどっぷりハマっているんですw

これはね、ちょっとムネタツさんもビックリな出来事です。
かとう」さんは普段そんなにRPGをやる人ではないんです。
サッカーが好きで、ゲームならシミュレーション系が好きな人。

その彼がひたすらレビュー用ロムをやり続けてるんです一心不乱に。
どうしたんですか、一体!?と聴いてみたらこう返事が返ってきた。

「だってよー、止め時が全然見つからないんだよー♪」

・・・ここに。
新たなテイルサーもといヴェスペリアン誕生。
(リスペクト From 樋口さん語録)

さて、TOV宣伝担当の【ファイン清野】さんとの
『悪巧み』企画、今夜も発動させます。
前回の日記以降、皆さんのご要望で最も多かったもの。
そう、ギガントモンスターとの戦闘映像、
第二弾を公開しちゃいます!


んでもって、またもや全世界、完全、独占公開。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第六回 悶絶!ギガントモンスター

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第六回" »

2008年07月28日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第五回

2008年7月26日(土)、正午。
僕はもう何十回と来て慣れ親しんだ建物、
マイクロソフト代田橋オフィスにいました。
何しに来たのかと言いますと・・・


テイルズ オブ ヴェスペリア
のクローズド先行体験会が開催されるというので
連載をさせて貰っている身、これは来なければならん!と。

完全招待制となっていた本体験会。
Xboxのファンサイト、mixiや各SNSから約20数名が招待され
8月7日の発売日を前に製品版にほぼ近い状態のロムを遊び
会場に来ている本作のプロデューサー、郷田さん、樋口さんに
遊んで感じた疑問や質問・要望をぶつけちゃえる、そんな会です。

さて。
サイコーッ!BLOGでは体験会プレイレポートは致しません。
この体験会のレポートはファミ通.comのこの記事 でご覧頂いて・・・
僕なりにこの体験会で思った事を話していきたいと思います。
では、つらつら〜っと行きます。

7月26日、体験会で得た感動と情熱、プライスレス。
(CMでナレーションしているのはマスターカードのあの方です)



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第五回 先行体験会に思ふ

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第五回" »

2008年07月23日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第四回

こんばんわ、ジャム爺です。

ラタトスク 』の話ですがね。
この間は第二章の途中、Lv40と書きましたが
連休中に物語を進めまして、今は第四章、Lv45になりました。
とにもかくにもモンスターを拉致です。
ひたすらにいたずらに拉致りまくりです。
もう人間系の仲間はいりません、モンスターしか見えませんw

そんな、ウェアドラゴンをとっ捕まえる毎日です。
完全に寝ころびながら遊ぶWiiの「テイルズ オブ」、素敵です。

さて、本格始動を宣言させて頂きましたTOV悪巧み企画ですが
前回お届けしたのが予約特典DVDのダイジェスト映像。
さぁ、今回はなににしましょう・・・という事で
BNGの【ファイン清野】さんと夜な夜な電話で悪巧み。
以下一部始終。

ジャム爺『ファインさ〜ん、元気ぃ〜、生きてる〜?』

ファイン「ど、ども。生かされてますよwなんかテンション高いですね」

ジャム爺『ふふふのふ。TOV!なんかやりましょ、次、ネークスツ!』

ファイン「いいですね!発売も遂に3週間切りましたしね!どんなのがいいスか?」

ジャム爺『ラピードしか出てこない動画!おっぱい姉様特集!ダメですかね?』

ファイン「お、おぱっ!?・・・ほどほどにお願いしますよ、社内ですまだw」

ジャム爺『ふーんw じゃあまだ見たことないヤツ!デッカイの!つおいの!』

ファイン「(-ω☆)ほほぅ、流石ですね。ACE6を30回以上連載するだけはある!」

ジャム爺『そ、それは褒められてるの・・・ん?w』

ファイン「モチのロンぢゃないですかw ではご要望通りにっ!ガチャ・・・」

ジャム爺『・・・・ガチャ?え、切ったの?w」

待つこと数日。

皆さん、大変?お待たせいたしました!
またもや独占先行公開の映像モノにございます。
しかも本邦初公開な内容も入って、ございます。
よーっく観てね!スローでストップで何が新情報か、調べてね!

さぁ、何が出て来るか(まだ下のタイトル観ちゃダメw)
さぁ、何が揺れるか?(いや、揺れてんのかな?w)
さぁ、行きましょう。(ファインさんは生きましょうw)



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第四回 壮絶!ギガントモンスター

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第四回" »

2008年07月18日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三回

こんばんわ、ジャム爺です。
ここを読んでくれている皆さんから
「E3についてジャム爺の見解をおしえれ」
という声もありましたけど、考えた末、書きませんでした。

と、いうのも。
360SNSやefigo、そして各方面で
非常に多くのエックスボクサーの皆さんが
各々に考えて自身の言葉で発信されているのを観て、
おこがましいんですけども、凄く嬉しかったというか。
エンドユーザーって発言権ないじゃん、というのは昔の話。
やっぱり次世代機のファンって自分達なりに
ハードをソフトを盛り上げているんですよ。

まさにゲームLOVE、プロレスLOVEと同じですよバッチコイ。

さて。

粛々と『ラタトスクの騎士 』をやっているんですね。
『ヴェスペリア』の発売前になんかやろーっ!って事で
つなぎで遊ぼうと思って始めました。

だがしかし。
ぬかりました。
ナメてました。
ビビリました。
たじろぎました

面白すぎて、やりまくっているもんで
Wiiコンの電池がすぐ無くなりますw

モンスターをとっ捕まえた後、仲間にして
戦闘のパーティーメンバーとして一緒に闘うのですが
これが今までの「テイルズ オブ」にありそうでなかった衝撃です。
そんなこんなで気付けばプレイ時間が30時間経ってました。
(でもまだ第2章の途中、LVがもう40に、クエストしまくりですw)

ヌンチャクとWiiコンでの操作は始めかなり狼狽えましたけど
今ではこの遊び方が実は楽チンなんじゃないかと思ってしまう。
両手をダラーンとして、ほぼ横になっている状態でも
しっかり操作できる、Wiiコンってば実はすんごい機能的なのですねぇ。

して、戦闘はもう文句の付けようがありません。
相変わらず楽しい、面白い、RPGのキモは戦闘!
フィールドから戦闘に入る際のロードが少し気になりますが
そこらへんはタバコや飲み物を一口、チューとしてればOK。
逆にシームレスだったら休む間もないから疲れちゃうよw

キャラクターの設定もキテます、確信犯だと思います。
ツンデレヒロイン、控えめなのか強気なのか不明な主人公、ジジ臭い犬、ドSロリw
声優さんの声もバッチリ、ハマってます。
キャラクターゲームを得意とし生業としている
バンダイナムコゲームスさんですが
ここ数年は極みかかっていますね。
好きな人にはタマラナイ、そういうポイントを押さえてます。

まだWiiをお持ちで無い方でラタトスクに興味のある方は
本体ごと買っちゃって下さい、傑作です。

「今日はWiiのお話で終わりですか。」と?
んなわけないじゃないか。
ここは360サイコーッ!ゆーてるブログです。

ツカミの前振りじゃないですか。
長くてすいませんね、お待たせしました。
表題に『ヴェスペリア 』って書いてありますモンねw

はい、閑話休題。
以前の連載でお話しした
本作の宣伝担当【ファイン清野】さんと
ヒソヒソコッソリシトピッチャンやっていた『悪巧み』企画。

それを遂に始動させる時が来ました!!
ワクワクしてくださいね。
そしてご期待に沿えるようもっと企んじゃいますから。
皆さんのご意見ご要望、ドシドシ下さい。
では、行きます。

世界、完全、独占先行公開。
ここでしかご覧になれない映像をどうぞっ!


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第三回 予約特典ダイジェスト映像

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第三回" »

2008年06月20日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二回

ジャム爺です。

テイルズ オブ ヴェスペリア (以降 TOV)特集
2連投目です。
なぜだか徹夜です、しかし眠りません更新するまでは。

さて、前回 は体験版のさわり部分として
メニュー画面まわりを紹介しました。
まだまだ掘り下げること一杯あるんですが
そこはね、ほら。余り書き殴ると体験版での楽しみがw

と、言うことで早くも第二回ですって。
今回のネタは、バトルについて書き殴ろうと思います。

どんな技・術があるんだろう。
どんなモーションなんだろう。
新システムってどんなんスか。

そこら辺にまつわる皆さんの好奇心を
ツンツクツン出来れば、これ幸いです。

では、さっそk・・・おっと!
また忘れるところでした。
操作説明書貼付けて・・・っと。

では改めまして。TOV 特集第二回、どうぞ!



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第二回 体験版でさらに妄想する。

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二回" »

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第一回

どうもジャム爺です。

余裕を持って連載に望もうと思ったのですが
そうは問屋が卸してくれないのが、本ブログの近況だったりします。
後から後から色んなタイトルのネタが増えてきて来ます。
次世代機が盛り上がってきていて嬉しいし、ありがたい事なのですが
普段は調整や渉外業務をしているので「二足の草鞋」も
結構いい所までキテます。

ってなんだなんで愚痴っぽくなってるんだ、めでたい日なのにw

さぁ、遂にこの連載を始める日が来ました。
そのタイトルは少し前に告知したとおり

テイルズ オブ ヴェスペリア

です、ちょっと緊張します。
どれだけのモノを皆さんに伝えられるのか分かりませんが
このブログでしか出来ない事をしていくつもりです。
気に入ってくれましたらどうぞブクマやRSSで引っ張ってやって下さい。

同作宣伝担当のBNG【ファイン】さんとの悪巧み第一弾。

はい、記念すべき第一回のネタは体験版のプレビューです。
画像をふんだんに使ってちょっとしたコツ?みたいなモノも書き殴ります。
僭越ながら先にプレイさせて頂いてます、ごめん!
マーケットプレースでの配信はもうすぐです、いやマジすぐよw


説明書も貼っつけたましたし
では、行きましょ!!



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる全面協力の元書いていきます。
どうぞ一つ二つ宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【もうひとつのブラスティア】
第一回 体験版で妄想する。

--------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第一回" »

2008年06月12日

【徒然】RPG Premiere 2008 バンダイナムコゲームス編

こんばんわジャム爺です。
エックスボクサー達はもちろん
360に興味を持ってくれているユーザーを
引きつけた発表会「Xbox 360 RPG Premiere 2008」。

既に多くのブログやサイトで
待ってました!と歓喜の叫びが止まらない人達。
いやいや待て待て!とまだまだ静観をとなえる人達。
金たりねぇっ!と自分のお財布を顧みて絶叫する人達。

MSさんが開いた、多くの発表会。
その中にあってかつてない盛り上がりをみせている事
関係者の1人、またユーザーの1人としても
とてもホッとしましたし、すごく嬉しく思います。

ファミ通.comで詳細なレポート群が上がっていますので
まだご覧になっていない方はガクガクするような映像もあります。
ぜひこちら をご覧下さい。
※クリックすると同発表会名の記事検索結果ページに飛びます。

さて、このブログでこの発表会をどう料理するか、考えましたw
せっかくこの目でこの耳でこの手で体感してきましたので
僕視点で感想とかを書き殴ろうと思います。
もう、先にモロモロひっくるめて言ってしまいます。


『なんだかんだ、やっぱり360はサイコーッ!』


※書き殴ったから長いッス!!なので分けますたw

-------------------------------------------------------------
【徒然】RPG Premiere 2008 バンダイナムコゲームス編
-------------------------------------------------------------

続きを読む "【徒然】RPG Premiere 2008 バンダイナムコゲームス編" »