360サイコーッ!BLOGのホーム

2008年11月10日

【雑記】バリューパック、ACE6の動画持ってきました。

こんにちわ、ジャム爺です。
先週末、ファミ通.comにも記事が上がっていましたが
秋葉原はちょっとしたお祭り気分だった感じです。


僕も当然、買いました。
『Gears Of War2』(戦争機器2w)
中身をプレイしてみて率直な感想ですが
GTA4の感想と全く同じです。

『だから、ダメだって今こんなクオリティの作品出しちゃw』

デッカイ敵が少ない気がする、という声もありますが
そんなことは無いと思いますよ。
なんでもかんでも「大きい=強い=ボス」っていう
ウルトラ図式は、もうそろそろ卒業しても良いと思うんですが
どうでしょうか、皆さんw

敵は地底人、なんかこう”未知なる敵”っていう設定が
映画「エイリアン」とか「プレデター」を彷彿させてイイ感じ。
マルチプレイに関しては、正統進化+αを感じます。
全体的にボリュームありすぎです。
ただ、一人で遊んでは勿体なさすぎる作品です。
もちろんソロで遊んでも問題ありませんが、それでは勿体なさすぎます。
やはり360タイトルはオンラインで遊んでナンボだと思います。

日本語版のアナウンスがまだありませんが、
早くどうにかしないと機会損失を起こす可能性があると思います。
なぜならアジア版買った人で「なんだよ、前作の方が良いよ!」
って人を殆ど見かけないんです。
それほどの満足度を既に得ている、という事ですから
早く何らかのアクションを対流通、対ユーザーに打っていく必要性を感じます。


他、最近遊んでいるのは・・・
携帯機:
『ヴァルキリープロファイル』DS(2周目半くらいかな)
『マクロスエースフロンティア』PSP(全Sクリはしたのでお腹一杯w)

据置機:
『FIFA09 ワールドクラスサッカー』(間違いなく最高のバカサカゲー)
『湾岸 midnight club:Los Angels』(箱庭リアル再現バカ車ゲー)
『NBA Live 09』(間違いなく過去最高のバカバスケゲー)

な感じです。
DSiが絶賛稼働中ですが、若干電池が心許ないですね。
360は生中継用、連載用とタイトルが多すぎてカオスです。
PSPは『ガンダムVSガンダム』を切にお待ち申し上げますw

------------------------------------------------
さてはて、バリューパックが発売されましたね。
先週末、360市場にとってはとても良い感じだったと思います。
エース6のプラコレもなかなか動いているようです。

と、いうことでまだ360導入を悩んでいる方、
エース6の購入を悩んでいる方、おっと、もう持っている方へも。
久々に本ブログに動画をご用意いたしました、しかも3本w
では、早速ご覧下さい。そしてワクワクしてください。

--------------------------------------------------------------
【雑記】バリューパック、ACE6の動画持ってきました。
--------------------------------------------------------------

続きを読む "【雑記】バリューパック、ACE6の動画持ってきました。" »

2008年11月06日

【雑記】新しいバリューパックでたよねぇ〜



こんばんわ、ジャム爺デス。
はい、ご要望通り写真を撮ってきましたー。
ちゃんとウチのラピード付です。
あ、ワンちゃんの方が良いですか、そうですか。


はい、どうぞ。
新しい冬服を着せて、着れてご機嫌です。


そうそう、この間久々に新日本プロレスを観に行きました。
メーカーさんと一緒に行ったのですが、
用意されていました席が、なんと最前列


喜びもつかの間、試合始まって場外乱闘になった瞬間
本当に、死ぬかと思った。サイコーですね、臨場感がパねぇw


もうね、大好きな天山・小島戦が間近で観れて
サイコーの夜でした、感謝。

--------------------------------------------------------------
さて、11月6日ですね、今日。
プラチナコレクション第8弾が出ましたね。
8月7日のTOV以降、Xbox 360に入ってきて下さった
新しいオーナーの皆さんはぜひぜひ、珠玉の作品達を手に取ってみて下さい。


本体の新バリューパックも発売になりましたね!
バリューパックの中に入っているのはバンナムさんの2タイトル。
『ビューティフル塊魂』、そして『エースコンバット6』です。
(以下エース6)

発売直前の11月4日から
このバリューパックにスポットを当てた
テレビCMも始まってます。
本当はまだそのCMを観ていない皆さんに
お見せしようと手筈を整えたはずだったのですが
土壇場で調達出来ない結果になっちゃいました、申し訳ない。
近いウチにMSさんから頂戴して、お見せしますね。

ささ、バリューパックの中にある作品、
特にACE6についてはこのブログで
かれこれ41回も特集を組ませて頂いた作品でした。

ということで、バリューパック発売記念に・・・・


「ダメウス」ことACE6のプロデューサー、
一柳さんからコメントを貰ってきました!
では、どうぞー。

--------------------------------------------------------------
【雑記】新しいバリューパックでたよねぇ〜(はるな愛さん風)
【コメント頂戴っ!】ACE6プロデューサー 一柳氏

--------------------------------------------------------------

続きを読む "【雑記】新しいバリューパックでたよねぇ〜" »

2008年07月18日

エースコンバット6 第10弾追加ダウンロードコンテンツ

E3。
何がどうなったかもはや皆さんご存知かと思います。
僕個人的に嬉しかったのは本体周りの情報でした。

・HDDへのゲームデータインストール。(騒音対策♪)
・コミュニティ機能の強化。(みんなでボイチャ会議♪)
・紅いコントローラー。(気分は3倍、指揮官!)

勿論発表されたタイトル群、
全て「始まり」を感じさせる作品達ばかりでした。

これからが勝負です。
プラットフォーマーも、メーカーさんも
バイヤーさんも、セラーさんも、メディアも、
そしてユーザーさんも、一丸です、一丸。

One For All
All For One
All For 360

今年のテーマをコレにしようと思いました。


それはそうと。
BNGI【イケ】さんから入電です。。
はい、エース6の追加ダウンロードコンテンツです。
いよいよエース6の追加DLCも第10弾になりました、皆さん。

では、行きます。

配信日は例によって来週でございます。
第10弾追加ダウンロードコンテンツは7月24日(木)に配信予定です。


ラストに登場するアイドルはアノ子です。
そして当ブログにも声が沢山あった
全キャラ入り、あの機体が登場します。
少しだけ画像に味付けて貰ってみました。
お楽しみに。

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6
第10弾追加ダウンロードコンテンツ情報

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6 第10弾追加ダウンロードコンテンツ" »

2008年06月20日

エースコンバット6 第9弾追加ダウンロードコンテンツ


てんやわんやです。
ブログの連載含めなんだかてんやわんやです。
明日はドドドンと更新する事になりそうです。
なんのタイトルかは・・・お楽しみに、です。
(良く来てくださってる方はもう大体の予想付いてるかな?w)

さ て と
BNGI【イケ】さんからメールが来てました。
と、いうことは?
はい、エース6の追加ダウンロードコンテンツです。
いよいよエース6の追加DLCも終盤になりましたねぇ。
なんだか感慨深いものがあります。

では、行きます。

配信日は例によって来週でござい。
第9弾追加ダウンロードコンテンツは6月26日(木)に配信予定です。


今回のアイドルは6月、7月生まれのアノ二人です。


そして恐らくアイドル的な最終回?を飾るのは・・・真だと思われます。

どう出てくるのか、どんなのが配信されるのか、楽しみですねぇ。
--------------------------------------------------------------
エースコンバット6
第9弾追加ダウンロードコンテンツ情報
--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6 第9弾追加ダウンロードコンテンツ" »

2008年05月21日

【注意】エース6追加コンテンツについて

ジャム爺デス。


エース6の追加ダウンロードコンテンツ第八弾 の配信日についてなんですが

BNGIの【イケ】さんから、配信日が変わったとの連絡が入りました。


当初の5月22日(木)


から


5月29日(木)に変更


になっています。

楽しみにしていた皆さん、ちょいとだけ。

あと1週間だけお待ち下さい!!!


ではでは取り急ぎご連絡、でした。

2008年05月16日

エースコンバット6 第8弾追加ダウンロードコンテンツ


どうもです。
今日は大丈夫でした。


なんの話かと申しますと、
前回の第7弾追加DLCが解禁日の0時にアップできなかったんです。
でも今回はちゃんと間に合ったので、勝手にそっと一安心です。


定期的に来るようになったBNGI【イケ】さんのラヴレター。
今回の追加コンテンツ、ちょっと思い切りましたね。
こーゆー感じのをもっとお願いしますw

そんなわけで、サッサと行きます。
配信日は来週ね。
第8弾追加ダウンロードコンテンツは5月22日(木)に配信予定
でございます。

※2008年5月21日追記

配信日が22日から変更になりました。

正式な配信日は5月29日に変更になっています、ご注意を!


今回のアイドルはそう、アノ双子。

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6
第8弾追加ダウンロードコンテンツ情報

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6 第8弾追加ダウンロードコンテンツ" »

2008年04月18日

エースコンバット6 第7弾追加ダウンロードコンテンツ

お久しぶり。
そして。
ごめんなさい。


なぜイキナリ謝罪かと言いますと
0時に公開が出来なかったからです。


年度末(3月)、年初(4月)というものは
忙しくアタリマエなのですが、いやはや、ね。
まさかこんなにバタつくとは思いませんでした。
天気もコロコロ変わるし、仕事の交渉状況もコロコロと、ねw


一応日記的なものは書こうと思うのですがSNSやefigoで精一杯です。


そして、なんか久々にBNGIの【イケ】さんからメールが来たと思ったら
追加ダウンロードコンテンツ第7弾の詳細でした。
これは紹介せざるを得ませんね。
なんせエース6は30回も連載していたんですからw
追加コンテンツの最後の最後までお付き合いします、むしろ付き合ってw

では行きましょうか、久々に。

おっと、配信日は来週ね。
4月24日(木)に配信予定でございます。

今回のアイドルはだ〜れっかなw


追記:
「てめぇ、なんで更新しねぇんだよ!」と
ツンデレメールやメッセージが来ています。
すみません、もうちょっと細々とでも更新できるようにします!


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6
第7弾追加ダウンロードコンテンツ情報

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6 第7弾追加ダウンロードコンテンツ" »

2008年04月03日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 最終回

シーズン1では計18回。
シーズン2では計12回(今回含む)。

30回に渡ってお送りしてきた特集は
遂に最終回を迎えます。
事実上の最終回は座談会でした。

そして・・・・

書けない。
筆が進まない。
思っていた以上に。

何を書いたらいいか迷います。
でも、最後です。
ココロにぽっかりと一つ。
穴が空いている気分です。

最終回はネタではなく
この連載を書いていて思ったことを
初期〜後期に分けて綴ってみようと思います。
文末ではこれまで本連載を応援してくれていた皆さんと
あるモノでコレカラを共有していければ良いなぁ、と思っています。


行こう、ラストフライトです。


最後の名言:
『天使とダンスでもしてな、おっさん!』

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集 シーズンII【エース6のわかりづらいハナシ】
〜最終回〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 最終回" »

2008年03月26日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第十一回

未来へ伝えたい。
未来を考えたい。
未来に残したい。

夢ある言葉ですねぇ、未来、って。

何の話をいきなりしてるんだ、僕は。
徹夜明けでちょっと頭がオカシクなってるんです。
そうそう、『エースコンバット』シリーズ歴代クリエーターさんを
集めて座談会を開き、その模様をノンカットで
書き殴らせてもらい、前編中編 ときて

今回がいよいよシメとなる後編でございます。

こんばんわ。
ジャージを忘れてインサイドXboxに出れなかった以降

干され気味?のジャム爺ですw

今回は前回ほど長くは無いです。

では、最後までお付き合い下さい。
そして全3回、読んでくださったアナタに感謝。

では、行こう。

今回の名言:
『逃げなさい。一刻も早く』

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6 わかりづらいハナシ
第十一回 〜豪華座談会 新エースコンバット企画会議(妄想)〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第十一回" »

2008年03月21日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第十回


雨が降ってます。
エース5のラストみたいにシトシト。
雨が降っています。
視界不良の中、機銃で撃墜すると身震いするのと同じ。

こんばんわ、ジャム爺です。

エース歴代クリエーターの座談会
ここ最近お送りしていますが、
BNGI教官の【イケ】さんから別途入電がありました。

はい、今月もありますよ。
我が娘の応援頑張っているプロデューサーさんも
ラーズグリーズの亡霊として徘徊中のパイロットさんも
寄ってらっしゃい、観てらっしゃい。

では、行きましょうか。

記念すべき第十回が追加コンテンツの紹介に
なろうとは思いもせなんだw

なお、配信予定日は・・・

2008年03月27日

お忘れずに。


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】
第十回 〜追加コンテンツ第六弾〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第十回" »

2008年03月19日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第九回

こんばんわ。
風邪を引いてダウンして。
この座談会の大事なテープ起こしを・・・
ギリのギリまで引っ張ってしまい
なぜだか徹夜でICレコーダーと睨めっこのジャム爺です。

前回 に引き続きまして
『エースコンバット』シリーズを創った
歴代クリエーターさん達による豪華な宴中編を・・・・
今回はお送りいたします。


前編同様、皆さんには宴の模様を余すことなく読んで貰えたら
とおもってます。
ちなみにかつてないほどに長文です。
本ブログ史上、最長です。

最後までお付き合い下さいませ。
では行きましょう。

今回の名言:
『戦争なんてクソ喰らえ!俺たちは大金持ちだ!』

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6 わかりづらいハナシ
第九回 〜豪華座談会 エース6反省会〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第九回" »

2008年03月17日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第八回

お久しぶりです、ジャム爺です。

前回、日記の終わり 、覚えてますか?
(愛・おぼえてますか?ではない)

写真だけズラズラっとヒントとして出してみましたが
見事に本企画を言い当てた人が一名いらっしゃいました、すごい。

そんなわけで、収録になんと怒濤の二時間(二次会含まず)
全員喋りっぱなし、笑いっぱなしで腹筋が痛いです。
はい、一体何があったか、といいますと。


歴代エースコンバットに携わった主要メンバーが
なんと勢揃いして、語り合うという宴をやりました。


お馴染みの【イケ】さんの曰く
こんなメンバーで集まって話をするなんて
後にも先にも、このブログだけかもしれない。
なぁんて事言ってました。


だ〜いぶ長編になってしまったので
何回かに分けます。
どうぞ最後までお付き合い下さいませ。

では行こう。


今回の名言:
『ええ、今日の気分はサルサだわ!』


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6 わかりづらいハナシ
第八回 豪華座談会 つかみ編

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第八回" »

2008年02月29日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第七回

( ̄・・ ̄)ムズ

( ̄^^ ̄)ムズ

(>0<)ヘックショイ!んにゃろめっ!

( ̄ii ̄)ズルル

治ったと思ったのにまた風邪をひいてしまった。
日本全国規模でそんな方が沢山いるんじゃないでしょうか。

数日前に配信された追加DLC第5弾
パイロット並びにプロデューサーの皆さんは
何をダウンロードしましたか?

ニコニコ動画にかつてない程に
今回配信された千早機がアップロードされていて
驚きを隠せないジャム爺です。
(愛すら感じる作品が一杯あるのもスゴイ)

そんなわけでして。
皆さん『ACE Of ACES (以下AOA)プレイされましたか?
鬼、の域を音速で超える難易度でした。
戦争の恐怖を今一度、体感した気分です。

今回はAOAについてBNGIの【イケ】教官から
この『AOA』のコンセプト、導入方法、サワリを
レクチャーしてくれるそうです。


僕の出番は今回ありませんw
が、しかし。
最後まで読むと・・・・・!?



では行こうか。


今回の名言:
『お前、彼女にもそんな酷いコントロールで恋心をぶつけてるのか?』


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6 わかりづらいハナシ
第七回 〜グレースメリアを(また)守れ!〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第七回" »

2008年02月22日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第六回

キマしたよ。
待ちに待たせてしまっているあの追加ミッションも、キマしたよ。

僕のご託は今回、ナシです。
早速ガチで行きます。

2月28日、怒濤の一挙配信を予定!

--------------------------------------------------------------

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】
第六回 〜追加コンテンツ第五弾〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第六回" »

2008年02月15日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第五回


元気ですかぁぁっ!
360やってますかっ!
バッチコォーーイ!

僕の出させて貰っている
インサイドXboxがニコニコ動画に載る度に
ちょっとドキドキしているジャム爺です。

ちなみに僕の左の頭は薄いのでもなく○ゲでもありませんよ。
1月末に写真のようなラインを入れたんですけど
大分伸びてきちゃってるだけなんですよ〜!
ダレだ、いま「でもやっぱし
ちょっと薄くね?」とか言ったの!
今度、覚醒美機で思いっきり撃墜してやるから、覚悟しろ!

そんなわけで、だ。
また強引に本題に引き戻すわけです。

今回のエース6特集はですね。
今までこのブログ宛に届いていた本作に関する
多数のご意見ご要望があります。
【答えちゃうぞっ!】第1弾、ということで
回答者は僕ではなく、もちろんBNGIの方!

新教官としてもお馴染み、【イケ】さんに直接答えて貰おうと思います!

では。
いきましょか、ね。


今回の名言:
『荷物は手放すな、不自由だが、背中の後ろに入れたまえ』


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】

〜第五回 Q&Aコーナー〜
--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第五回" »

2008年02月07日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】第四回


他機種ですけど売り切れ続出の某大作を購入して
オンライン対戦をやってみました。
相手を知らねば己もワカラン、ってな具合で。(?
改めて思いました・・・しみじみ感じました。
ホント「痛感」しました。


Xbox LIVE、間違いなくNo.1オンラインサービスです。


もうLIVE無しではゲームが遊べない人達も多いのですが
一方で「360は金払わないとオンラインできないんでしょ?」と
渋る人達がいるのもまた事実。


周りの人、ほら。
ちゃんとプレゼンして下さい?w
まだまだ気付いていない人がいますよー。


他機種話になりますが、サービス自体が無料とはいえ
マッチング機能や全体的な安定性、利便性は
LIVEと比べてしまうと見劣りします。
下手すれば発売からちょいちょいしてる内に
オンラインプレイが出来なくなるなんていう事もあったりします。

じゃあXbox LIVEはどうか。
確かに一年で5〜6000円という金額を支払わなければ行けないものの
※上記はゴールド会員のこと。シルバー会員でも一ヶ月間無料でゴールドに出来ます。

・ボイスチャットが簡単にできる(プライベート、ゲーム内チャットの2種)。
・フレンド登録が超簡単(ほぼ一発登録ですね)。
・メッセージのやり取りが随時出来る(メインメニューに戻らなくてもいい)。
・気軽にゲームに誘える、誘われる(枠があればこちらから飛んでも行ける)。
・どのゲームでもオンラインプレイが半永続的に出来る。
・豊富な追加ダウンロードコンテンツサービス(アイコン、壁紙含む)。

ざっくり並べただけでも、対価としてこれだけのサービスが快適に受けられます。
オンラインプレイをしたことがない、むしろLANケーブルすら挿さって無い?
それは本当に勿体ない、ルーターとかを買う前に一度騙されたと思って
そのケーブル君を360本体に挿して、ちょっとした登録したらもう
すぐにでもオンラインプレイをしてみてください。

普段、余りこの言葉は言わないようにしているんですけど、
ことXbox LIVEについては太鼓判を押して「絶対」・・・
アナタが持っていたゲームというモノへの考え方が変わります。

『オンラインやるのに金払うなんてアリエナイ』という考えが
いかに憶測で勿体ない事をしていたかに気付くと思います。
金額以上の対価なんてもちろんのこと、それ以上の楽しさと面白さが
このXbox LIVEにはあります。

後はどう触れてもらうか、入り口をどう広げて
あまり抵抗なく入ってもらえるか、だと思うんですが
それはまた今度の機会に掘り下げたいと思っています。


ただ。
「オレは断固オフゲーしかやらないんだ!」
っていうのがポリシーでしたらオススメ致しません。
信念曲げさせてまでやることじゃない、やって欲しくもないッス。

ですが。
これからのゲームに『オンラインプレイ』と『ダウンロードコンテンツ』。
この2つの要素が必要不可欠なものになります。
それは信念なのか?食わず嫌いじゃないのか?恐いのか?(と珍しく煽ってみる)
煽りたくなるほどにXbox LIVEの世界はとてつもない魅力を持っています。

そのLIVEの活気づけを担った作品の一つに
この『エースコンバット6 解放への戦火』があります。
大群同士によるオンライン空戦を実現して
ユーザーから吸い上げた意見を元に改良を加え
また一つ、生まれ変わろうとしているのが本作。


ささ、強引に持って来ちゃったけど。
そんなわけで今日もBNGI司令部の【イケ】さんから
Xbox LIVEを通してダウンロード出来るタイトルアップデートについての
補足情報をキャッチしています。


今回の名言:
『確かにノルデンナヴィク語だ。エストバキア訛りのねっ!』

--------------------------------------------------------------

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】

〜第四回 機体レート(とアップデート)〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】第四回" »

2008年01月30日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】第三回





バンダイナムコゲームス、

ProjectACESプロデューサーの一柳です。


Xbox 360専用ソフト『エースコンバット6』

タイトルアップデートの概要をお知らせします。


MMORPGやネットワーク専用ゲームでも無い限り、

アップデート実施前に告知するということは珍しいと思うのですが

一刻も早く皆様にお伝えしたくて、このメールを書いています。

(しかもジャム爺さんの事ですから深夜だと思いますが(笑))


アップデート内容については、ルール改正や再調整など、

よりオンライン対戦が楽しくなるモノばかりだと思っています。

アップデート実施は少し先のこととなりますが、

(実施の際には再度お知らせしますね。)


オンライン追加ミッションや“ACE OF ACES”なども

引き続き配信予定していきますので、是非ご期待下さい!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


エンターブレイン、

360サイコーッ!BLOGのジャム爺です。


『ダメウス1』の汚名?を近頃返上した一柳さんから

実施予定のタイトルアップデートについてお知らせしました。


いつもは僕が冒頭に入るのですが、今回は趣向を変えて

イキナリ一柳さんから届いたコメントを載せてみました。

じゃあ早速行きましょうかね。

(一柳さん、予想通り深夜更新ですw)


ささ、お立ち会い。

気になるタイトルアップデートの中身をご覧あれ!





--------------------------------------------------------------

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】

〜第三回 タイトルアップデート予告〜


--------------------------------------------------------------





続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】第三回" »

2008年01月25日

エースコンバット6特集シーズンII 第二回/緊急情報公布

先週末「エース6サイコーッ!ナイト」を実施しました。
一柳プロデューサーがお呼びしたエックスボクサーの皆さんに
「エースで飛んでみたい場所」を聴いていました。

↓皆さんから出たご意見はこちら↓
・北極・南極(オーロラが観たい!)
・富士山上空
・ラスベガス(映画『コンエアー』みたいなとこ)
・アニメの世界
・塊魂の世界
・夏の北海道(ラズベリー畑)
・宇宙空間(星が見たい)
・凱旋門上空
・夜間の都市
・天空の城(ラ○ュタ!)
・羽田上空
・ストーンヘンジ上空
・東京上空(飛行禁止空域も!)


飛行禁止区域を飛びたい!はツボでした、メチャクチャ面白かったです、。
ProjectACESの皆さんどうですか、参考にしてみて下さいね。

さて、イベント中は、一柳さんチームに勝利するとご褒美?で
開発コボレ話を聴かせてくれたのですが、これがかなり面白かったです。
この特集を書いている僕も「へぇ〜そうだったんだ〜w」って
改めて、エース6の持つ深みを感じることが出来ました。

そして、一柳さん。
ダメウス1では無かったですよ!
ちゃんと飛べてましたよ!(ぇ
まだでもチョッパーほどではないなw(ぉぃ

さてはて、本特集もシーズンII!ってことで
先行情報の他に、色んな裏話やこぼれ話を
出していこうと思ってます、どうぞよろしく!

早速、新任の【イケ】中尉から入電がありました。
(BNGI特殊索敵隊所属、シーズンIIにおける新教官)
今回の講義ではどんな話をしてくれるのか楽しみです。
では、行ってみよう。

追記:相変ワラズ 長文ダガ 後半マデ見逃スナ コンバンワ ジャム爺デス


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集 シーズンII【エース6のわかりづらいハナシ】
〜第二回 ダウンロードコンテンツ〜



・・・そして緊急情報公布

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集シーズンII 第二回/緊急情報公布" »

2008年01月19日

「エース6サイコーッ!ナイト」閉幕に寄せて

初主催イベント。
色んな方に助けられました。
僕自身、最もテンパッちゃいけないヤツが
テンパり気味でした、お恥ずかしい限りです。

かなりバンダイナムコゲームスさん、マイクロソフトさんに助けられました。
この場を借りて再度、感謝です。

イベント終了後は気持ちを込めて
誘えなかった人ごめんね
遊べた方これからもヨロシクね
の旨を書いたメッセージを送らせて頂きました。

そして返事を返してくれるユーザーさん。
その内容の暖かな事、ちょっと涙腺が緩みます。
でも、一方で不手際だらけで申し訳ないと思いつつ・・・
性格上、「もっと頑張らねば」なんて思ってしまいます。

それが空周りすることもあるんですけど(・_・;

------------------------------------------------
大分遅れましたがXbox 360上で放送中の
インサイド Xboxの「ファミ通Xbox 360コーナー」に
ムネタツさんと出演しました。
前編後編に分かれてます。是非観てみて下さい。

今月発売になる3月号の告知だったのですが
結果的にはピー音爆弾発言だらけになっちゃいましたね。
後から見直すと
なんかハマさんと伊集院さんがやっていた
「浜さんのちょっといい話」
みたいなニュアンスもあったり無かったり?

ともあれ編集がコレまでとは比べものにならない位
大変だったと思います、ありがとうございました。
おかげさまで、色んな所で好評な声を聴きます。
3月号でまたファミXの新規ユーザーが
増えるといいなぁ、って思います。

------------------------------------------------



改めまして、イベントの方無事に、とは僕的に言い難いですが

それでも「楽しかったです!」と仰ってくれたユーザーの皆さんには

感謝です、ありがとうございます。

また頑張って次に活かしていくのが使命だと思っています。

皆さんの使命は、楽しく360を遊ぶことですよ?

はい、余裕のある方は周りの人にも勧めて下さい。

では、今日はこの辺で。

皆さん、良い週末をお過ごし下さいませ。











再 見 360 的 好 友 們

2008年01月16日

エースコンバット6特集シーズンII / 【サイコーッ!?なプレゼント】

去年末。
エース6の開発陣によるリレーコメントはオオトリだった
一柳さん(本作プロデューサー)によって見事、幕を閉じました。

『まだ続くカモね?』

という言葉を残し、明けた2008年。
エース6の連載は別のカタチで今日、再開します。
海外ドラマで言う「シーズン2」みたいな感じで再始動。

あ、大丈夫、大丈夫。
賃金値上げ目的にストライキ起こして
この連載が止まることはないのでw


ノロウィルスが凄いことになっています、僕もかかりましたジャム爺デス。


さて、「エース6特集シーズン2」は何をやるのか、ですが
もう発売から2ヶ月ほど経っていますから
もっとディープに本作を取り巻く色んな話に突っ込んでみようと思います。

僕とやり取りをしてくれているこの方に登場していただき
ハナシをすすめて行こうと思います。

BNGI特殊索敵隊所属、新教官【イケ】中尉をご紹介しよう。

では、行こうか。
引退を考え始めた歴戦パイロット諸君。
まだだ、まだ貴君らには翔んでもらわねばならぬ!

(ヤバイ、二つのコーナー一つにしちゃったから長いです)
--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集 シーズンII【エース6のわかりづらいハナシ】
〜第一回 ダウンロードコンテンツ〜


【サイコーッ!?なプレゼント】
エースコンバット6 出演声優の直筆サイン入り台本

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集シーズンII / 【サイコーッ!?なプレゼント】" »

2007年12月26日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十八回【追憶のグレースメリア】番外編 最終回

見事、世界で500万本を売り上げた『Halo3』を越える
販売本数を記録しXbox 360販売本数ランキング第3位に輝いた・・・

エースコンバット6 解放への戦火

本日、12月27日。
奇しくも「追加ダウンロードミッション第一弾 」が配信される日。
このブログの定番にもなったコーナーの第一部が終焉を迎えます。

エースコンバット6の特集をやらせて頂く事になったとき
まず悩んだのはコーナー名。
ちょいとマニアック過ぎやしないか、とか。
逆にキャッチー過ぎるのもどうか、とか。
今となっては小さな嬉しい悩みの一つです。

番外編、最終回となる今回。
ご登場いただく方は勿論この方。
この方無くして本作はあり得なかったでしょう。

お迎え致しましょう、本作開発プロデューサー。
dog.jpg
一柳宏之】さんです。
積もる私の話は後半にしましょう。
さぁ、行こうか。
総員、最高司令官からの伝令だっ!

--------------------------------------------------------------
第十八回【追憶のグレースメリア】番外編 最終回
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 一柳宏之

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十八回【追憶のグレースメリア】番外編 最終回" »

2007年12月19日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の九

明日ですね。
この寒くて布団から離れられない日々を打ち消す
追加ダウンロードコンテンツ第三弾、配信はいよいよ明日20日に!

マイクロソフトポイントは確保しましたか?
ええ、まだの人、帰りにコンビニなり量販店なりで買い込むようにw

なに、忘年会とか年末の追い込みで時間がない?
ええ、分かるよ分かるよその気持ち、でもやるんだ!
睡眠時間削ってこそ、勝利の栄光というものがだn(略

話したいことは後半に持ってくるとして。
今回ご登場頂いた本作開発者は・・・

オンラインモードを担当された【和気良介】さんです!

うし、行ってみよう。

--------------------------------------------------------------
第十七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の九
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 和気

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の九" »

2007年12月14日

エースコンバット6特集/第十六回【追憶のグレースメリア】

また噴いちゃったぢゃないか!
お気に入りのフォーションピーチティーを!
しかも今度は自宅の絨毯に噴いちゃったぢゃまいか!

ゆったろ世界最速公開!って?
きまってんぢゃん、ここは360サイコーッ!BLOGだよ?
ほーら、早く観たくてウズウズしちゃってムレムレちゃってるだろ?
もうどうにもとまr・・・・言うよ、ゲロっちゃうから待ってよ!!
今日はこういう口調らしいです、ウソです、失礼しました
興奮隠しきれないジャム爺です

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集/第十六回【追憶のグレースメリア】
軍記12)ピクシー、サイファー出撃!雪歩も行けっ!

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集/第十六回【追憶のグレースメリア】" »

2007年12月12日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十五回【追憶のグレースメリア】番外編 其の八

ぶるぅぇぇぇぇぇっっ♪
嬉しい悲鳴がこだまする。
いぃぃやっほぅぅっっ♪
狂喜乱舞する私と紙の福沢諭吉。

いよいよXbox 360のタイトルラインナップが蒼々たる面々になっていますね。
レース、アクション、スポーツ、RPG、シューティング、シミュレーション
恐らくほぼ全てのゲームジャンルを取りそろえたかもしれない。
珠玉の作品達がいよいよもって揃いましたね。

代表作品の一翼をガッチリ担うエースコンバット6。
その作品を勝手ながら応援しはじめて・・・w
もう15回を数えることになりました、ありがとうございます。

本作の公式サイト にもこのブログへのリンクを貼ってくださったり
私のぶっ飛んだ文章を毎回チェックしてくださったり
そして、プレゼントの提供やアイマス機体のような情報の世界最速公開を
許可くださったりと、本当に感謝しっぱなしです。

また、このブログを観てくれているユーザーさんにもアリガトウ。
毎日のように叱咤激励や企画提案メールが来ます。
実は、このブログでおこなっているプレゼントコーナーで
当選された方へは応募課題のアツイ想いへの返信文を添えて
私自身で返事を書かせて、プレゼントに添えて郵送させて頂いてます。
「ジャム爺、なんか銀座の女将さんみないなコトしてるねw」と社内では言われましたw

ですが、口惜しや。
未だメールを送ってくれている皆さん全員には返事が出来ずにおります。
ごめんなさい。
年内にはこの状態をなんとかして、年明けには全てのメールに
ちゃんと私から返信を出来るような体制にしておきますね。

さ、そんな連絡もありつつ。
第15回エースコンバット6特集です。
今回ご登場頂く本作の開発者は・・・


阿部智洋】さんです。
イベントデモ班リーダーという視点からみた本作。
開発の裏話も頼んでおきましたので文中で出てくるのを期待して

・・・さぁ、行こうか。

--------------------------------------------------------------
第十五回【追憶のグレースメリア】番外編 其の八
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 阿部智洋

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十五回【追憶のグレースメリア】番外編 其の八 " »

2007年12月05日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十四回【追憶のグレースメリア】番外編 其の七

昨日Xbox 360恒例?の本体アップデート が掛かりましたね。
様々なメディアコンテンツへのアクセスが楽ちんになりました。

そして、ダッシュボードの各レスポンスが良くなってません?

回線の問題とかもあるのかもしれませんがアップデートかけた後
とってもスイスイ動いてくれるようになりました、嬉しい限り。
そんな中でテケトーに新コンテンツをチェック。

10分後・・・
2月に発売される「アイドルマスター ライブフォーユー 」の
最新プロモーションビデオに釘付けw
この作品のプロデューサー業をやった事はないのですが
間違いなく【革新的な新しいゲーム】ですよね、すごいなぁ。
よく考えるなぁ、考えた後に形にするのが凄いなぁ、って。
それがクリエーターだろ?というツッコミは視点が違うので却下ねw


んでもって先週撮影したエース6オンラインイベントの写真を見る。
何度見ても、何度遊んでも、触る度に感動、感嘆しちゃいます。
クリエーターというプロ集団が魅せる「シゴト」ですよ、うん職人級ってやつ。
筆者にはキャプチャ環境がないためデジカメで接写しています


映画でもそう、ゲームでも重要な役割を果たすのが、そうエフェクト効果。
特にパワーがググッと上がった今のマシンだと

エフェクト表現の次第でゲーム全体の善し悪しも左右される

といっても過言じゃないと思うんです。

はい、巧く本題に持ってきたぞ!エライぞ私!(ジガジサン[壁]д=)
そう、今日お迎えしたのは本作、エースコンバット6でエフェクトを担当され
本コメントリレーの輝かしい『7人目の侍』を飾ったのは・・・

【藤井 景一】さんです!

大戦場のドラマに絶大な効果を果たした本作のエフェクト達。
そのエフェクトを作り出した本人、生の声を頂戴しました!

早速、行ってみよう。
--------------------------------------------------------------
第十四回【追憶のグレースメリア】番外編 其の七
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 藤井景一

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十四回【追憶のグレースメリア】番外編 其の七 " »

2007年11月28日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十三回【追憶のグレースメリア】番外編 其の六



星井美希専用機、俗称『美機』。

11/22付けでガルーダ隊に配属?された期待の大型新人。

早速MSポイントを振る舞って買収。

同日付けで愛機のSu-33シュトリゴンカラーは暫く補欠要員に。

機体性能という名のプロポーションをチェック。

上から・・・

159(HEIGHT、MSSL)

84(BUST、QAAM)

55(WAIST、XMA4)

82(HIP、RCL)

まるでスーパーモデルかと思ってしまう機体。

そうだ 私は歩む  この子と共に

そして その画は  まさにこうだ


「天使とダンスでもしてな、おっさん」





お聞き苦しい前座をご覧下さいましてありがとうございました。

毎週水曜日はエース6開発者コメントの日!

と勝手に決めてからもう6週目になろうとしています。

バンダイナムコゲームスの担当者さんも大分こなれてらっしゃって

実は一番危なっかしいのは私じゃないのか、と思う、今日この頃。

どうもジャム爺です。寒いです、インフルエンザの猛威にガクブルです。





前回のメカニック班のノリノリ、サブリーダー【幸村 修】さんに続き

エースコンバット6特集、第十三回のスペシャルゲストは・・・




マップ班リーダー【千家 英嗣】さんです!


今日はどんな裏話が登場するでしょうか、ご期待下さいね。

うし、では行こうか。

全機出撃っ!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

--------------------------------------------------------------

第十三回【追憶のグレースメリア】番外編 其の六

【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 千家英嗣


--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十三回【追憶のグレースメリア】番外編 其の六 " »

2007年11月21日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十二回【追憶のグレースメリア】番外編 其の五

いよいよ明日に迫りましたね。
アイマス機体含む追加DLC第二弾 が配信されます。
私は思考を通さず、全機体購入予定です。

なんか時間が経つのがあっという間に感じます。
折衝仕事の関係で最近は360に「JUMP IN」出来ても
オンライン対戦まではやれていなくて、とっても虚しい。
そんな気分のジャム爺です。

前回のリードプログラマー【石井 雄大】さんに続いて
エースコンバット6特集、第十二回のスペシャルゲストは・・・


メカニック班のサブリーダー【幸村 修】さんの登場です。

幸村さんは戦闘機のテクスチャー制作も兼任しているそうですよ。
今回も開発裏話とかを聞いて来ちゃいました。
ではでは、早速。
行ってみようか。

--------------------------------------------------------------
第十二回【追憶のグレースメリア】番外編 其の五
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 幸村修

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十二回【追憶のグレースメリア】番外編 其の五" »

2007年11月20日

【サイコーッ!?なプレゼント】エースコンバット6 解放への戦火 第二弾


イエスッ!祝、10万本出荷!



イエスッ?萌、追加DLC!



ウェイツ!次の追加DLC!



ウェイツ?次のアイマス機!

(↑の画像は私がゲーム画面を接写したもので、勿論(C)NBGIです)


というわけで、まだまだファミ通のTOP30に

食い込んでいるエースコンバット6でございます。


前回の予告通り、バンダイナムコゲームスさんに

10万本出荷の祝辞を言いに・・・行くのを口実に

おねだり、もとい
恐喝(w)をしてきました。


さぁ寄っておいで観ておいで!エース6のプレゼント第二弾!

AとB、2種類をご用意しました!

しかも一方は・・・日本未発売の超レアモノですっ!


今回も皆さんにはプレゼントに合わせた内容の

熱いコメントを課題に出しますよ。

ではでは、皆さんのお便りお待ちしてますっ!


では、早速。

いってみようか、大空で踊れるアレをプレゼントッ!

--------------------------------------------------------------

【サイコーッ!?なプレゼント】エースコンバット6 第二弾

--------------------------------------------------------------

続きを読む "【サイコーッ!?なプレゼント】エースコンバット6 解放への戦火 第二弾" »

2007年11月16日

エースコンバット6特集/第十一回【追憶のグレースメリア】

11月22日、エース6は再びXデーを迎える。
11月22日、追加ダウンロードコンテンツ第二弾を配信。
11月22日、究極のコラボレーションが空を駆ける。

マ、マズイ・・・
この落ち着いたテンションはもう維持できん。
(直前の「予告」では落ち着くフリは出来たw)


あ、洗いざらい出しちゃうからね?
い、いやなら観ない方がいいよ?
ど、どうなっても知らないぞ?
る、ルンルンになる人、絶対いる!
ま、まじですって、飲み物噴いたもん!
す、凄すぎて腹よじれることになっても
た、助けなんて求めちゃダメだぞ?


続きを読む "エースコンバット6特集/第十一回【追憶のグレースメリア】" »

2007年11月15日

エース6の、ある予告

バンダイナムコゲームスの担当者さんからのメール。
なんだろう?とメールを開く、とうぜん内容を見る。

秋の夜長、マイフェイバレッツのピーチティーを見事に噴射。
甘い匂いがデスクじゅうに香る、それほどの衝撃


この作品が発売される前。
エース好きな上司と雑談で話していた事が
まさか現実になるなんて思わなかった。


その情報公開まであと2時間。

本ブログで先行公開致します。

ちょっとだけお待ちを。

(今書いてるのw)

2007年11月14日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十回【追憶のグレースメリア】番外編 其の四

嗚呼、シャムロック。
今作で最も儚い漢。
嗚呼、パステルナーク
今作で最もオイシイ漢。
嗚呼、ヴォイチェック。
今作で最も盗難に遭う漢。

ちょっとネタバレ混ざってますか、大丈夫ですか?w
週刊ファミ通のランキングシートが今目の前にあります。
エースコンバット6はまだまだTOP30に食い込んでいます。
そろそろ大台行っちゃうんじゃないでしょうか?
大台突破したら、またこのブログでも祝砲をあげたいと思います。
そう日本未発売のアレをプレゼントしちゃうとか。
ね、バンナムさん?w

さて皆さん。
11月8日から公式サイトで開始された
今作についての「アンケート 」はもう答えましたか?
PROJECT ACESの壁紙はそのクオリティの高さに定評がありますが
今作もかなーりキテます。
早速アンケートに答えて壁紙をゲットしちゃいました。

まだアンケート答えていない方は是非っ!

実はですね、本日は何気に記念日なんです。
皆さんに支えられて、このエース6特集も第十回を数える事が出来ました。
ありがとうございます、まさかこんなに出来るとは思えませんでしたw
その第十回を見事に飾って頂いたのは

エース6 リードプログラマの【石井雄大】さん!
プログラマという視点からエース6を語ってくれました。

では行こうか。
--------------------------------------------------------------
第十回【追憶のグレースメリア】番外編 其の四
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 石井雄大

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十回【追憶のグレースメリア】番外編 其の四" »

2007年11月09日

エースコンバット6特集/第九回【追憶のグレースメリア】

仕事の電話をしながらファミ通Xbox 360 12月号 に付いていた
特別付録「エースコンバット6 パイロットガイド」を読む。
ホームにいた電車に慌てて乗り込み電話を切り、再び読む。
暫く本を読みふける・・・フと顔を上げ回りを見渡す。


『あれ、景色がいつもと違うお?』

ε- (´ー`*) フッ
どうやら、行きたい方向と逆に行く電車に乗ってしまったようで。
その後、平静を装いながら脳内ではず〜〜っと
「援護要請」を出していたジャム爺です、こんぬづわ。

早くもダウンロードコンテンツを熱望するユーザーが多い
「エースコンバット6 解放への戦火」 でございますが
皆様、そろそろ大空を自由自在に駆ける様なれましたか?
先日また一つ称号を勝ち取ることが出来ました。
「IRONMAN」
イエスッ!あいろんまん・・・ごめn(ry

第九回の今日は、オンラインモードを中心に
私の方によく来る質問についてお話ししてみたいと思っています。
では行こうかっ!
( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
------------------------------------------------------
第九回【追憶のグレースメリア】
軍記11)質疑応答 PART1
軍記12)サイコーッ!BLOG小隊設立案

------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集/第九回【追憶のグレースメリア】" »

2007年11月06日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第八回【追憶のグレースメリア】番外編 其の参

ちょいと日が開いてしまいましたね。
ごめん正直に言うと、天使とばっかりダンスしていました。
さぁ、皆さん。
先週末は毎夜の様に大空にスクランブル発進でしたか?
3D酔いしちゃってた方々、そろそろ慣れましたか?
もう噂の機体は出しましたか?オンライン対戦で使うと非難轟々らしいw
こんにちわ、攻守交替戦で一度も勝った事がないジャム爺です。

皆さん、オンラインモードやってますか?
知ってる人も多いと思いますがキャンペーンモードもやっておくとGOODです。
キャンペーンで購入した特殊兵装はオンラインモードでも使用できるんです。
より兵装バリエーションが増えるので、遊びにも幅が広がりますよ♪
あとオススメなのは「簡易コミュニケーション」。
十字キーで簡単に出来るのでこれは是非、覚えてくださいませ。
これでエース6の遊びが一気に広がります、いやホント。
むしろこのシステムを使わないで遊ぶのは勿体ない位です。

<簡易コミュニケーションのススメ>
・←1回で「了解」系のセリフ
・←2回で「感謝」系のセリフ
・→1回で「否定」系のセリフ
・→2回で「謝意」系のセリフ
・↑長押で「攻撃要請」
・↓長押で「援護要請」


さてはて、今日のエースコンバット6(以下エース6)特集は・・・
前回 登場して下さったサウンドディレクター中西さん。
その中西さんのご紹介でACEシリーズを奏でる名曲の数々を創り上げてきた

同作のサウンドディレクター『小林啓樹』さんが登場してくれますっ!
そして中西さんと同じく、コメントを頂戴しましたっ!

※歴代ACEシリーズのサウンドトラックコメントをお持ち方は
 小林さんの楽曲を流して下記のコメントご覧下さい。
--------------------------------------------------------------
第八回【追憶のグレースメリア】番外編 其の参
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 小林啓樹

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第八回【追憶のグレースメリア】番外編 其の参" »

2007年11月02日

【サイコーッ!?なプレゼント】エースコンバット6 解放への戦火

ふふふふ。
はははははっ!
昨日、【追憶のグレースメリア】3連続更新で
暫くは更新も何もない、と思いましたか?

まだだっ!まだ終わらんよっ!
そうさ、発売日記念だ!
これを皆さんに出さずして、なにが公式ブログかっ!
そんなわけで、半睡以下の超ハイテンションのまま・・・
いやホンネを言うと、ハイテンションを維持してないと
今すぐドックーンと寝れちゃいそうなので( ・д⊂ヽ゛


今回のプレゼントは
バンダイナムコゲームスさん、HORIさんのご厚意なしでは
実現し得ませんでした、改めましてありがとうございますっ!

では、早速。
いってみようか、大空を駆けるアレをプレゼントッ!
--------------------------------------------------------------
【サイコーッ!?なプレゼント】エースコンバット6
--------------------------------------------------------------

続きを読む "【サイコーッ!?なプレゼント】エースコンバット6 解放への戦火" »

2007年10月31日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の弐

もう今日10月31日の「360サイコーッ!BLOG」は
『エースコンバット6 解放への戦火』尽くしです。
もう止まりません。

かっぱエビせん級にNON-STOP、ジャム爺です。


先ほど第五回 第六回 をアップして一息ついたので
「さぁ帰るぞっ♪帰ってゲームしちゃうぞっ♪」
なんて思っていたら、タスクトレイにあるメーラーが
新着メール有、を告げている。
「(" ̄д ̄)けっ!どうせスパムだろ!?」とそのメールを開いた刹那

思わず叫んでしまった。

あの中西哲一さんからのメールだったんです!
これ叫ばないで、いつ叫ぶ?
今でしょ、今叫んでおかないと後悔しちゃう(?
え、いまダレ?とか言っちゃった?
まったまたーうっそだぁ、本気と書いてマジと読んじゃう?

PROJECT ACESを支えてきた名ディレクタ。
個人的に尊敬するアーティストの1人でもあります。
ベンジャミンTANAKAさん〜シゴトが早いよっ!
早い、早いよっ!スレッガーさ・・・ごめん我見失った。

コトの顛末はこうです。
第六回【追憶のグレースメリア】にてバンダイナムコさんの
ベンジャミンTANAKA」さんからコメントを頂戴しました。
その末尾に本作開発者のコメントを取ってきて頂けるような
そんな事を仰ってくれていました。
それがまさか、こんなに早く実現するなんて・・・
本当にオドロキです、そして感謝っ!

もういいよ、私のぶっ飛び能書きはもういいよ!
エースコンバット6 サウンドディレクタの中西哲一さんより
発売を心待ちにしている皆さんに発売直前のコメントが届いています!

※歴代ACEシリーズのサウンドトラックコメントをお持ち方は
 是非、中西さんの楽曲を流してご覧下さい、より燃えます。
--------------------------------------------------------------
第七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の弐
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 中西哲一
--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の弐" »

エースコンバット6開発者コメント紹介/第六回【追憶のグレースメリア】番外編 其の壱

秋冷の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
筆者はいよいよ11/1発売になる

エースコンバット6 解放への戦火 」(以下エース6)を
僭越ながら一足先にやり続けております。
が、自我崩壊が進行している状態に御座います。
特に対人等において、ご無礼を働く可能性がありますこと
予めご了承頂きまして、どうかご容赦頂くと共に
今後も厚いご指導とご鞭撻のほどをおねg・・・

(ど頭からハイテンション)
どぅぅぉぉりゃああああ!!
ああああああっ!!!??
マティルダーーーーー!!
シュトリゴーーーーン!!!!????
ヴォルチェーーーック!!
ノォォッー!ジィーーザス ノオオオッ!!<(゜ロ゜;)>
ダーーイッ!バーニンッ ヘルッ フォー ユー!!

(ちょっと我に返る)
完全に寝不足です。
むしろ、睡眠時間などいらぬ!(某大きい馬に乗る覇王風に)
次の戦場はどこか、とまるでハイエナです。
愛機トルネードで地上も空も煙で覆ってやりますよ!

(時計を観る、私)
は、もう発売日前日!?イツノマニ(;゜ロ゜)?
あれ、まだ11月ぢゃないよね?(゜ρ゜)

マツタケ、まだ喰ってないよ?( ̄− ̄)

(状況把握中)
ええ、もうね。
ず〜〜〜っと大空を駆って、狩られてます。
キャンペーンモードで紡がれる物語に酔いしれて。
オンラインモードで繋がる絆に酔いしれて。
嗚呼、『エースコンバット6 解放への戦火』サイコーッ!
嗚呼、『空舞う鳥、ガルーダ』私の心も解放して!!w

(大分落ち着いた)
売り切れてしまう所も多いと思います。
皆さん、ちゃんと予約しましたか?
なんてったって、ハードを牽引出来るタイトルです!
TVコマーシャルもバンバン流れていて、素敵!
もうすぐ2周年を迎えるXbox 360に欲しかったのは、まさにこの風!

(自分で書いてまたオートエキサイト中)
さぁ、そんな飛翔したい、そんな今日のブログは勿論エース6尽くしさっ!!!
いつも私の能書きばっかしで飽きてしまったでしょ?
もう私なんていらないんでしょ、分かってるのよ分かってたわ!
だから今日はスペシャルゲストにちゃんとコメント貰ってきたよ!
裏話とか聴きたいでしょ?
うん私は超聴きたいw
プロモーションでの苦労話とかいい話とかも聴きたいっしょ?
うん私は超聴きt(略

(はい、ドラムロール)
れでぃーす えーん じぇのめん!
There is the best one of Promotion Manager from Bandai Namco Games.
ぷりーず うぇるきゃーむ みすたぁ〜〜〜〜〜
ベンジャミンTANAKA!!

( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
--------------------------------------------------------------
第六回【追憶のグレースメリア】番外編 其の壱
【コメント頂戴っ!】ACE COMABAT6 From BNGIベンジャミンTANAKA

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第六回【追憶のグレースメリア】番外編 其の壱" »

エースコンバット6特集/第五回【追憶のグレースメリア】


いよいよだ、諸君。

出撃準備は整っているか。

これは演習ではない。

繰り返す、これは演習ではない。

ましてや熱を出して、寝込んでいる場合でもない。

(サーセン、それジャム爺、私ですw)





待ち焦がれていたXデーはすぐソコです。

バリューパックや既存本体の値下げ発表等の後方支援砲を受け

更に本作『エースコンバット6 解放への戦火』に


触れやすい環境が整ったと思います。



『Dance With the Angel, mom♪(天使とダンスでもしてなっ♪)』

『Matilda〜〜〜ahhh!!(マティルダーーーッ!!』


朝、昼、夜と時間帯を問わずTVコマーシャルも流れています。

あのセリフと、そして音楽を聞く度に鳥肌が立ってしまいませんか?

フルトレーラーでもかかったアノ曲を聴くと自然と口ずさんでしまいます。

すると何故か興奮した愛犬が襲ってくる。

そう犬も大興奮なんだぞ、エース6。(?_

そう期待大だワン、エース6。(?_?


MSさんが主催している「Xbox LIVEパーク」を始め

eb!でやっているSNS「efigo」や「360SNS」等でも

販促活動を行っているのですが


先日、年末商戦で期待する作品のアンケートを取ってみました。

ダントツで本作エース6が一位でした。


『過度な期待は禁物だ。』


最近のゲーム業界ではもう使い古された耳にタコ言語はありますけども

それでもやっぱり期待せざるを得ません。


さぁ、本コーナーも皆さんに支えられ


折り返し地点である、第五回を迎える事が出来ました。


行こうか、飛行訓練はもうすぐ終わりだ。

今日は長丁場だぞ、いいな?w



( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!

※1

本日同時アップ予定の第6回ではエース6をプレイしていますが

本記事を執筆している段階ではまだエース6には触れていません。

若干のタイムラグが御座いまする、ご了承下さいませ。

------------------------------------------------------

第五回【追憶のグレースメリア】

軍記06)偏差射撃

軍記07)近接信管

軍記08)ハイGターン

軍記09)ダメージ表現

軍記10)5.1chサラウンド


------------------------------------------------------




続きを読む "エースコンバット6特集/第五回【追憶のグレースメリア】" »

2007年10月26日

フライトスティックEX特集/第四回【追憶のグレースメリア】

また寒くなりおった。
やっと3D酔いを克服しかけているのに
こうも気温差があると節々が痛くなるジャム爺です。

今週の週刊ファミ通は皆さんもうチェックしました?
エースコンバット6 解放への戦火」の新情報出てましたね!
スペシャルカラーの情報が載っています。(ワクワク)
色だけではなく、性能も違う、との事。

今の内にマイクロソフトポイントを確保しておきましょう。
そう、確保!

これも確保だ!(室井慎次風)


ホリさんからエース6と同日に発売される高級周辺機器
フライトスティックEX
今日は一足先に、触ることが出来ましたので
多くの皆さんが気になる「使用感」などをご紹介します!


じゃあ行ってみようか。

---------------------------------------------

第四回【追憶のグレースメリア】

軍記5)フライトスティックEX特集

---------------------------------------------


続きを読む "フライトスティックEX特集/第四回【追憶のグレースメリア】" »

2007年10月24日

エースコンバット6特集/第三回【追憶のグレースメリア】

毎週水曜日更新(出来ればイイなっ!)

いよいよ来週11月1日発売

『エースコンバット6 解放への戦火』(以下エース6)

これでもかっ!とプッシュする本コーナー※1

もう第三回なんですね。

はい皆さん、いよいよあと1週間です。


え?

ちょww

「我慢できなくてアメリカ版を買ってしまった」だとっ!

忍耐力のないヤツだっ!日本語版を買うんだ!w


そうそう。

そういえば、エース6のTVコマーシャル観ました?

配信されているトレーラーのシーンを一部抜きどったモノで

たった15秒のCMだけれども

そこにはフルトレーラーと同じ「コダワリ」をビシバシ感じました。

ではそんなCMに敬意を表し、行こうか。

-------------------------------------------

第三回【追憶のグレースメリア】

軍記4)オンラインモード

-------------------------------------------

大空へ駆ける予習授業開始っ!

( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!



※1

公開されている情報を基に

個人的妄想・雑感を織り交ぜて

書き殴っていこうと思っていますので

どうぞ末永くヨロシクです。


続きを読む "エースコンバット6特集/第三回【追憶のグレースメリア】" »

2007年10月17日

エースコンバット6特集/第二回【追憶のグレースメリア】

本日10/17。
『ビューティフル塊魂』 発売前日に

『エースコンバット6 解放の戦火』 を大特集するコーナー

【追憶のグレースメリア】

を立ち上げる事ができました。


関係者の皆さんに改めて感謝の意を申し上げます。
そして、本作を待ち望んでいるゲームファンや
エックスボクサーの皆さんとこのBLOGで
同じ興奮をシェアできる事が最大の喜びだと思ってます!


さて、先ほど第一回をアップしたのですが
テンションが上がりきったままなんです。
もうね、びんびんアゲアゲですd(゚∀゚)b
第二回も連続投稿で行っちゃいます♪

今回はエース6が持つ数々の新要素がありますが
そのうちの二つを掘り下げていきます。


行こうか・・・

大空を舞う前の予習授業開始っ!※1

( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

-------------------------------------------
第二回【追憶のグリースメリア】
軍記2)ダイナミックミッション
軍記3)支援要請

-------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集/第二回【追憶のグレースメリア】" »

エースコンバット6特集/第一回【追憶のグレースメリア】


シリーズファン、フライトシューティングファンは勿論のこと

初めてこの作品に触れるゲームファンの皆さんへ

全パイロット候補生に捧ぐ・・・

バンダイナムコゲームスが贈る珠玉の一品。


群れなす翼の大戦場ドラマ。

次世代機だからこそできる、空の集団戦

2007年11月1日発売



エースコンバット6 解放への戦火

(以下エース6)


本コーナーではこの作品をキッカケにして

ますますXbox LIVEの虜になる人達

またはXbox 360の世界に入って来てくれる人達

はたまたエース6にちょっとでも興味を持ってくれている人達

そんな方々の後押しになれば・・・


と思って書いていきます。※1





公開されている情報を基に※2

ちょとした個人的妄想・雑感を織り交ぜて

書き殴っていこうと思っていますので

どうぞ末永くヨロシクです。


では行こう・・・

-------------------------------------------

第一回【追憶のグレースメリア】

軍記1)エース6の特徴

-------------------------------------------

大空へ駆ける前の予習授業開始っ!


( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!




※1

もう私自身が何か書かないと我慢できない

禁断症状に陥ってる、という事はナイショ。


※2

本BLOGはエース6公式サイトならびにファミ通各媒体で

公開された情報をソースにしています。


続きを読む "エースコンバット6特集/第一回【追憶のグレースメリア】" »

2007年10月15日

第零回【追憶のグレースメリア】新コーナー予告

嗚呼、きっつい。
嗚呼、まだ2週間もある。
嗚呼、なんたる生き地獄。
もう我慢できない、うん正直しんどいw
禁断症状すら出始めているジャム爺です。


私、個人的に今年発売される膨大な作品達(他機種含む)の中で
最も期待している作品は・・・

アレでもなくて、コレでもないんです。


エースコンバット6 解放への戦火

(ACE COMBAT以下はACE)なんです。


続きを読む "第零回【追憶のグレースメリア】新コーナー予告" »