« 2011年09月 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | 2011年11月 »

2011年10月26日

【FCML#023】EAタイトル2本立て 前編(FIFA12、BF3)!


こんにちは、Jamzyです。
ゲームラッシュ前哨戦で既に寝不足、
おまけにノドから来る風邪が流行っている今日この頃
皆さん、大丈夫でしょうか。

あっという間の一週間でした。
ゲームもあまり出来てません(T-T)
なので少しでも遊べた、
その時間を大切にしたいと思いました。
(なんだよソレ、っていう 笑)


プレイの近況:

『NARUTO疾風伝ナルティメットインパクト』
これいいです。
ボタンの組み合わせてコンボ、空中コンボを考えたり。
ワラワラ来る敵をあまり何も考えず吹き飛ばしてイッシッシしたり。
かたやボスはやっぱりゴリ押しじゃなくて奥義で決めたかったり。
キャラを強化するカードを集めるにはランクSクリアが大事なので
1ステージをミニマム2回廻してムッフッフ。

凄いな、と思うのは。
絶対手を抜かないですよね、作りが。
で、遊んでると先だって発売されている

HD機版の『ナルティメットストーム』を無性に遊びたくなるっていう。
そしてまた漫画版をちゃんと読み直したくなる。
やらしい。実にやらしーぃ、愛すべきキャラゲー。

※私信
松山はん、また会社の書庫でナルト立ち読みしに行くってばよ。



『FIFA12』
今週の生放送で久々にオンラインプレイするっていう事で
今までになく遊んでます。やっぱり面白い、イイ。
キャリアモードも始めました。
ずっと煩雑だったメニュー周りが
今作でスッキリ
してわかりやすくなりました。

で、数年前からEAはWebとゲーム内で2つのアカウントを設定して
同期させる仕組みとコミュニティを作っていたんですが
このFIFA12、このあとのバトルフィールド3は
”同期してある”となんか嬉しい気分になると思います。
その一端を28日のFCMLでご紹介できれば、と思ってます。

というわけで。
今週も生放送で締める、そんな感じです。

------------------------------------------------------------
■お知らせ的な場所■
○FCMLのFacebookファンページ
http://on.fb.me/iylx0T
ぜひ、「いいね!」ボタンでご参加頂ければ♪
誌面には掲載されない
オフショットやオフコメントなども載せてます。

○番組へのご意見ご要望
コーナーリクエストやご感想やご提案、
お悩み相談などのお便りはコチラ!
※ハンドルネームや件名お忘れ無く。
fcml@ml.enterbrain.co.jp

○twitter
細かい戯言や日常の小話は
殆どtwitterでやっています
よかったら『Jamzy』で検索下さい
フォローお待ちしてます。

○花秋奈津さんのブログはこちら
http://ameblo.jp/xanadu27/

続きを読む "【FCML#023】EAタイトル2本立て 前編(FIFA12、BF3)! " »

2011年10月20日

【FCML#022】『Child Of Eden』Returns


こんにちは、Jamzyです。
10月20日、ゲームラッシュの日がやって参りました。
GETしたのは・・・

『デウスエクス』
以前Midnight LIVEでも紹介して
まさかの延期を経て、本日発売です。
先行して発売されている海外、特に米国では
非常に高い評価を得たゲームです。
開発会社のアイドスさんの新グラフィックエンジンはミモノです。
楽しみです。

『NARUTO疾風伝ナルティメットインパクト』
PS STOREで体験版が夏頃に出てまして
昨日、CC2の松山さんや山之内さんが呟いているのを視て
遅らばせながら体験版を遊んでみました。
『ちょっとちょっとぉ、流石だよCC2!』
体験版と舐めてかかっていたら
GJなデキでしたので迷わずGET。
協力プレイも出来ちゃうので誰かぜひ。

『テトリス(3DS)』
3DS持っていないクセしてなぜにこれ?っていう。
パッケージの裏を見たんですね。
したらば、僕の知らないテトリスなモードがあるんです。
ローカル、ネット対戦は8人って書いてある。
『なんだ、と。いつの間にテトッリスはそんなに?』
と言うことで、奥さんの妹夫婦が3DSを持っているので
被験者として『ゴーバケーション』と一緒に遊んでもらって
反応を探りたいと思います。


プレイの近況:
『エースコンバットAH』
キャンペーンとオンライン対戦を交互にやりながら
ちまちまと大破壊を楽しんでます。
新システムのDFMを駆使して敵リードターゲットを
やってやった時の気持ちよさは格別です。
オンラインは首都攻防戦がかなりアツいです。
愛機はSU-35フランカーとアパッチ(ここ大事)です。

『フォルツァ4』
ちまちま遊んでます。
ライバルレース?ですか
あれアツイですね。
タイムアタックなんですが
フレンドに勝った時に勝利と共に小銭ちゃりん。
負けると「キミ、タイム抜かれたよ(っぷ)」と
悔しさがちゃりんちゃりん。
くそぅ!


と、まとまった時間が更に取れなくなったので
小一時間ずつ遊ぶような感じにしてますが
今年もまたこういうプレイをする時期が来たなー、
としみじみ思います。
と、いうことで。
今週の生放送関連のお話を。


------------------------------------------------------------
■お知らせ的な場所■
○FCMLのFacebookファンページ
http://on.fb.me/iylx0T
ぜひ、「いいね!」ボタンでご参加頂ければ♪
誌面には掲載されない
オフショットやオフコメントなども載せてます。

○番組へのご意見ご要望
コーナーリクエストやご感想やご提案、
お悩み相談などのお便りはコチラ!
※ハンドルネームや件名お忘れ無く。
fcml@ml.enterbrain.co.jp  

○twitter
細かい戯言や日常の小話は
殆どtwitterでやっています
よかったら『Jamzy』で検索下さい
フォローお待ちしてます。

○花秋奈津さんのブログはこちら
http://ameblo.jp/xanadu27/

続きを読む "【FCML#022】『Child Of Eden』Returns" »

2011年10月13日

【FCML#021】 『インスタントブレイン』特集


夜分にこんばんは、Jamzyです。
なんだかんだ昼間の
日が当たっている所は
汗が滲みますよね。

日陰入るとやたら涼しいのも
また風邪引く原因になるので
皆さん気をつけましょう。

ということで。
10月13日が来ちゃいました。
またもや発売ラッシュです。


遊んでるゲーム近況:
『ギアーズ3』
ちょっとご無沙汰です。
未だに4人協力プレイのキャンペーンコンプの実績を取ってません。
焦ると次から次に来るラッシュに耐えられなくなるので
気長にやります。

あ、この間の連休中にやってた「頭が大きくなるイベントマッチ」
夜中に少しやったのですが面白かったです。
ちゃんと日本語音声でも「声が高くなって」いますよ。

頭がでかい上に、声がうわずるので
「カクホ シター」とか「ダーメーダァ」も
妙に可愛く聞こえてしまうのです。
画面的には血と銃と阿鼻叫喚ワールドが広がってるのにね。
これ不思議。
しっかし残念なのは新型で遊ぶと十中八九凍るので
旧型のぶおぉぉんな中、遊んでるのがちょっと切ない。


『RAGE』
始めました。
ヌルヌル動いてて驚きました。
最近のCODシリーズのシングルモードと同じくらい。

あとは最新のQUAKEエンジンの凄さ。
(今もこの呼び名なのかしら?)
手撃つ、足撃つとかヒットした部位によってちゃんと
体の弾け方や流れ方が違うのは芸が細かくて好きです。
無駄弾、撃ちまくって楽しんでます。

この間生放送でお見せした『バトルフィールド3』もそうでしたが
RAGEは敵との距離が比較的近いのでより感じます。
まだ全然序盤なのでなんともですが
オープンフィールド&おつかいクエストは
久々なのでアリです。
が、ヌルヌル動きまくるので酔いやすいです、僕は。


『F1 2011』
こちらも始めました。
更に磨きが掛かった表現にお口ぽかんです。
特に雨です。
練習走行では曇りだったのが予選で小雨に
走ってる最中に大雨になり・・・
本戦では晴れ始めたりとかするのが
前よりもリアルにレーサーを体感している気になります。

レース直前直後のインタビューはもうちょっとこう
人間くさいというか深みが欲しい気がしました。
そうすることでより没入出来そう、みたいな。

F1の新しいシステムとルールが入ってるそうなのですが
さっぱり分からなくて一杯ググりました。
そんな時間もちょっと楽しかったりなんかしちゃったりして。

------------------------------------------------------------
そうそう。
今日13日に、更に加わるタイトル中で
先週FCMLで紹介した『エースコンバットAH』について
与太話を仕入れました。

尾崎豊の歌にも出て来た
明日以降、渋谷のあの交差点に置いてある
大型ビジョン、あれに注目
だそうです。
一発12分ものPVを1時間で4回も流れるそうな。

スクランブルロックンロール♪
からのロールアウト♪
からのベイルアウト♪

さっそく現地に行っていた方から
写メ送ってもらいました、こんな感じ。


ちゅうわけで
今週の生放送関連のお話をば。


------------------------------------------------------------
■お知らせ的な場所■
○FCMLのFacebookファンページ
http://on.fb.me/iylx0T
ぜひ、「いいね!」ボタンでご参加頂ければ♪
誌面には掲載されない
オフショットやオフコメントなども載せてます。

○番組へのご意見ご要望
コーナーリクエストやご感想やご提案、
お悩み相談などのお便りはコチラ!
※ハンドルネームや件名お忘れ無く。
fcml@ml.enterbrain.co.jp

○twitter
細かい戯言や日常の小話は
殆どtwitterでやっています
よかったら『Jamzy』で検索下さい
フォローお待ちしてます。

○花秋奈津さんのブログはこちら
http://ameblo.jp/xanadu27/


続きを読む "【FCML#021】 『インスタントブレイン』特集" »

2011年10月05日

【FCML#020】『エースコンバット アサルト・ホライゾン』特集


こんにちは、Jamzyです。
雨が降ったことで一気に寒くなりました。
既に猛威をふるっているインフルエンザと合わせて
皆さん体調管理にはくれぐれも。
でないと、これから来る更なるゲームラッシュを
心から楽しめなくなってしまいます。


『ギアーズ3』
これ三昧です。
幸いにして奥さんがとても同作が好きなので
ホードモードやビーストモードのCO-OPを楽しんでます。

「ねぇ、Lvが20以下の人はランサーの弾1000発とかそういうの無いの?」

とかいうアイデアを出して来た時はちょっと驚きました。
あ、そういう視点なんだ、面白いこと言うな〜っ、と感心したりしながら
ほぼ毎夜、ブラッディな世界を楽しんでいます。
ホードはようやく2マップぶんをクリア。
残りのステージもチマチマ遊んで殆どウェーブ20後半か30くらいからなので
奥さんと二人での協力プレイは大分限界に近づいてきました。

煮詰まった時はビーストモードで気分転換です。
とにかくバカ、ギアーズの世界観に絶妙にマッチしていながら
実際に遊ぶとかなりおバカなノリで楽しいです。
その楽しさをまだご存知無い方、先週のFCMLをご参考下さい。
http://www.famitsu.com/live/fcml/video.html


『シャドウ オブ ザ ダムド』
発売前に週刊ファミ通の対談などを読んではいたんですけど
今いちゲームの中身を分かっていないままスタート。
ショックでした、イイ意味で。
斜め上を飛んできたというか、一言で言うとCOOL。
掛かってくる曲、そのタイミング、演出がROCKに飛んでて。

髑髏のジョンソンという主人公のサポート役がいるんですが
日本語版だと『千と千尋〜』の青蛙でお馴染みの
我修院達也さんなんですね。
だもんで、主人公とのやり取りが英語版と
全然雰囲気が変わります。
僕は日本語吹き替えの方が好きです。

肝心の中身ですが、世界観が地獄系なのでちょいグロいです。
お話も結構精神世界的な節々がある印象を受けました。
アクションやTPS部分は可もなく不可もなく。
闇と光のシステムを活用するんですが
応用編になった時に少し戸惑ったくらい。


相変わらずの細かすぎる所まで拘った『F1 2011』(コードマスターズ)。
QUAKEシリーズで一時代を築いたidSOFTWAREが放つ『RAGE』(ベセスダ)。
絶賛ヘビロテ中、元気ロケッツは水口哲也さんの『チャイルド オブ エデン』(UBI)。

今週10月6日だけで3本が加わります。
別に追い回されているわけでもないので
焦らずゆっくり好きなモノを好きな時に遊びましょ。


ということで。
今週の生放送関連のお話を。


------------------------------------------------------------
■お知らせ的な場所■
○FCMLのFacebookファンページ
http://on.fb.me/iylx0T
ぜひ、「いいね!」ボタンでご参加頂ければ♪
誌面には掲載されない
オフショットやオフコメントなども載せてます。

○番組へのご意見ご要望
コーナーリクエストやご感想やご提案、
お悩み相談などのお便りはコチラ!
※ハンドルネームや件名お忘れ無く。
fcml@ml.enterbrain.co.jp  

○twitter
細かい戯言や日常の小話は
殆どtwitterでやっています
よかったら『Jamzy』で検索下さい
フォローお待ちしてます。

○花秋奈津さんのブログはこちら
http://ameblo.jp/xanadu27/

続きを読む "【FCML#020】『エースコンバット アサルト・ホライゾン』特集" »