« 2011年05月 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | 2011年07月 »

2011年06月29日

【FCML#008】7月1日はプレゼン大会と『TDU2』です

こんばんはジャム爺です。
雨降ってもジメジメ。
ただ歩いてるだけなのにジメジメ。
何もしてないのにムシムシ。

・・・えっとこれ以上こんなこと
書いてるとイラッとくる気がするのでここまで。
とにもかくにも暑くてかないません。

先月、ウチでは快挙が達成されました。
オール電化なのですが月の電気代が8,500円を切りました。
とても頑張ったと思います。
去年の今頃は平気で13,000円くらいだったのです。

が、上述通りまだ7月になるかどうかのタイミングで
30度越えがアタリマエの様になってくると・・・
それに、人間が耐えられてもワンコがいるので
どうしてもエアコンの稼働率があがります。
ちょっと電気代が怖いですね。

皆さんも15%の節電を意識しつつではありますが
ぶっ倒れたりしてしまっては本末転倒だと思うので
水分補給、室内通気の確保などしてご自愛下さいませ。

------------------------------------------------------------
ということで今週もやりますよ、ミッドナイトライブ。
特集するゲームは、ようやっと発売される
『テストドライブ アンリミテッド2』(以下『TDU2』と略)です。)

続きを読む "【FCML#008】7月1日はプレゼン大会と『TDU2』です" »

2011年06月23日

【FCML#007】6月24日のはF.3.A.R.とEDF!

こんにちはジャム爺です。
昨日、FCMLで番組アシスタントしてくれている
花秋奈津さんが出演している舞台
『ザ・デッド・エンド』を観に行きました。
奈津さん、めちゃくちゃ頑張っていました。
共演している平野良さんという方がいます。
初めて観た俳優さんなのですが、突き抜けてました。
明らかにオーラが違っていました。

さて、肝心の中身。
サスペンス系なのですが驚いた小話が一つ。
本番のステージ上で振られるサイコロで次第で
犯人が毎回変わるというウソみたいな本当の話。
そういう自由な演出ありなんですね。
ちなみに。
犯人になってしまう・・・ちょっと怖い思いします。
だから出演者、ちょっとガチで必死です。

僕はもう一度観に行こうと思います。
今週日曜日までやってます。
新宿三丁目駅か新宿南口を出て徒歩三分くらいです。
さらに、ちなみに。
ドラゴンボール、ベジータ役でお馴染みの
堀川りょうさんも出演する回があります。
これはヤバイ、僕大好きなのです。
情報筋?によると普段からベジータの声らしいです。
大事なコトだから2度言います。
この舞台、もう一度観に行きます(笑)

『ザ・デッド・エンド』のページ
http://www.aporo5.co.jp/the_dead_end/index.html


というわけで。
明日21時からのFCMLなお話。
今週取扱うゲームは2本です。
両方とも発売前先行公開モノになりました。

続きを読む "【FCML#007】6月24日のはF.3.A.R.とEDF!" »

2011年06月15日

【FCML#006】6/17 カプコン特集です。


こんばんは、ジャム爺です。
『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』
のランクマッチをチクチクと遊び始めました、毎日少しずつ。
持ちキャラはローズ・・・しかないです(笑)

まだ腕が伴っていないのに
Cランクになってしまいました(汗)

ユン、ヤン、殺意リュウ、覚醒豪鬼
新キャラ勢がイイ感じで攻めて来ます。
リュウ、ユンは特に苦手デス。
ちょっとずつ、少しずつ
上達している気がして楽しいです。
オンラインで見かけたら
ぜひお手合わせ、宜しくお願いします。

そうそう。
ファミ通.comで展開しているコンテンツで
『カプ通.com』というのがあるのですが
この綾野さんのインタビューがプレイする時に
ちょっとだけ参考になりました、そうちょっとだけね(笑)
http://www.famitsu.com/capcom/sst4/2/index.html

------------------------------------------------------------
『レッドファクションゲリラ アルマゲドン』
もシレッと始めてみました。
そんなに期待せず、遊び始めてみました。
・・・・あら、意外に面白い。
特筆点はオブジェクトが壊しまくれるコト。
オブジェクト利用して敵をぶっ倒すコト。
そしてその後がステキ。
散々壊して遊んだ後、お片付け宜しく
オブジェクトを全部元通りに直せるコト。

なんかコドモの頃におもちゃで散々遊んだ後
片付けしてる感じがなんともタマリマセン
とりあえずシングルプレイは終盤になりました。

意外にお話もしっかりあるのもいいかもです。
他にも4人でWaveを生き残る・・・
そうGOW2のホードみたいなのもあります。
多人数マルチはまだ遊んでませんが
ぶっ壊して修理して・・・・♪(実績300弱くらい)

名前が思い切りB級ハリウッド映画みたいですが
中身は結構イイです、暇つぶしには十二分です。

------------------------------------------------------------
ということで。
今日は、今週末に実施する
Midnight Liveのお話でも。

続きを読む "【FCML#006】6/17 カプコン特集です。" »

2011年06月09日

【FCML#005 & #006】6/10 E3 2011総括、6/17 カプコン特集


こんにちは、ジャム爺です。
6月6日(月)深夜から翌日6月7日(火)昼間まで
MIDNIGHT LIVE #004 E3特番。

MS→EA→UBI→SCEA

E3開幕直前に行なわれたプレスカンファレンスを
約11時間強に渡ってお届け致しました。
ご参加・ご視聴下さった総勢(UU)21,000名の
ゲームスキーな皆さん、本当にお疲れさまでした。
この場を借りまして改めて御礼申し上げます。

※翌日7日深夜にチャットを解放し
 任天堂さんのカンファレンスで
 プチ盛り上がりもしました。

さすがに歳を感じざるを得ません。
体力が全然戻りません(苦笑)
眠いです、とにかく眠い。
でもこれから発売される沢山のゲームや情報に囲まれて
不思議な満足感と11時間やったった達成感で満ち足りています。

------------------------------------------------------------
『トロイ無双』
何気にしこしこ遊んでました。
北斗無双と三國無双の間?な感じ。
いかんせん西洋史にはそんなに長けていないので
Google先生に聞きながらプレイして話を補完。
一人で殆ど何も考えず遊べるのは相変わらずイイ。
が、イージーでも難易度がちょい高めなのと
パーフェクトコンボなるシステムの導入で
いまいち攻撃のテンポとタイミングが
思い通りにいかないのがイラッと来ました。

そんな中で、ちょっと気持ちいいポイントは
「武器拾いからのぶん投げて刺す」これ。
敵を倒すと武器を落とします、それを拾って
逃げる敵兵やちょっと離れている敵兵に向かって投げると
サクッ or ブスッと刺さります、カイカン。
イージーでストーリーをクリアーし実績は370くらい。
プレイ時間も10数時間くらいなので
美味しいと言えば美味しいです。

------------------------------------------------------------
というわけでトロイ無双がひとしきり終わったので
また『ホームフロント』『ブラックオプス』遊びつつ
配信になったばかりの『スパIV AE』でも遊んでいこうと思います。
オンラインで出会ったら気軽にメッセージなりお声がけ下さいまし。

では、今週と来週のミッドナイトライブなお話。

続きを読む "【FCML#005 & #006】6/10 E3 2011総括、6/17 カプコン特集" »

2011年06月01日

【FCML#003】6/3『ダンスセントラル』6/6『E3』中継

どうも、ジャム爺です。

ムネさんから借りていた
『テストドライブアンリミテッド2』(海外版)
が本当に楽しかったです。

他のレーシングゲームを意識したでしょ?
な作りになってしまっている仕様やシステムが
所々あるのですがTDUってカーライフシミュレーター
という印象が強いので変に他ゲームの要素を
入れなくても良かったのかなぁ、と思いました。

と、残念な所もあったりはしますが
(完璧なゲームなんてありませんし)
まったりゆったり、自分の好きな車で走る。
走る時はカスタムサントラで気分を盛り上げる。
これだけなのに、とっても楽しい。
これ日本でも発売したらぜひFCMLでツーリングしたいです。

ウリ?オシ?的には雰囲気とギミックでしょうか。
雰囲気はもう前作以上なのは言わずがもがな。
ウィンドウの開閉から左右ウィンカーの点灯、
これは前作でもやっていた事なのですが
特筆したいのはシリーズ2作品目にしてついに・・・
オープンカーのハッチ開閉まで再現しています。
これ車好きにはタマラナイ、そんなギミックですよね?
それを観るだけでも車好きはもう・・・
フルプライスでパッケージを買う価値があると思います。

ハッチ開閉ギミックが再現されていることに
気付いてからというもの・・・
買う車が全部オープンカーになってしまいました。
ちなみに250Kmで爆走していてもハッチ開閉できます(笑)
現実世界では出来ないのでゲーム内で楽しみましょう。

------------------------------------------------------------
海外タグ取ってみました。

(2011年6月1日現在)
そうそうこのTDU2。
日本はまだ未発売なのですが
海外でのみ存在しているオンライン用の?
ダウンロードコンテンツを落とすために
海外タグを取得しました。
最近人気らしいカナダタグです。
で、サインインしてみてビックリしました。
面白いキャンペーンを沢山やってるんですね。

Aというゲームのキャンペーンがあるとします。
キャンペーン申込用のキープログラムをダウンロード。
指定されている実績を解除すると
抽選でMSPやレアグッズが当たる、的なやつ。
へぇ〜まだまだ色んな使い方があるんだなぁって思いました。

------------------------------------------------------------
『赤い刀 真』
始めました。
怒首領蜂ほどではないにしろ難易度高っ。
でも電源入れて起動して放置しておくと
チュートリアルが流れるのですが
これをバッチリ観ておく事をオススメします。
(僕みたいなSTGベタは特に 笑)

赤い刀・真
赤い刀
絶・赤い刀

3モードあるのですが、イイ感じで特色がそれぞれ出てます。
モードの解説とかは公式サイトを
観て頂くとすごく分かりやすいと思いますのでぜひ。
http://www.cave.co.jp/gameonline/Xbox360/akaikatana/

あと特筆したいのが楽曲。
ギターの弦がギュンギュン泣く、バッキング最高な
ハードロック系の曲が結構入っていて
僕的にはここでフックしました。
初回限定版にはサントラが付いています。

エスカトスにつづいて赤い刀も
iTunes→iPodにブチ込んでしまいました。
STGゲームの楽曲って(今さらでスミマセン)
カッコイイのが多いんですねぇ。
勉強になりました。

------------------------------------------------------------

MIDNIGHT LIVE Presents
【ARMORED CORE V】
CHAPTER1 EXTENDED 3

■視聴ページ
http://www.famitsu.com/live/acv/

2週連続でお届けしたACV特集拡張版。
先週の番組ラストでテンパったこーほーやないさんが
「また来週〜っ♪」とおとぼけ発言したのですが
よもや結果として4週連続で生放送されるとは(笑)

今週木曜日。
21時からいつものACV特集ページで
ご覧頂けます。

・E3で公開予定の最新CGムービーの日本先行公開
・続、質疑応答(多分発売まで質問捌ききれないくらい沢山)

番組の内容は上記になってます。
・・・事前に内容を存じ上げているので、もう少しだけ。

ACファンの方、ACVに興味をお持ちの方、
今回の放送、ぜひとも”生で”ご覧下さい。
これ以上言うと鍋島さん、オグさんに
睨まれちゃうのでココマデ(笑

ということで続きを読むからは
今週、来週のFCMLについて式次第など記載します。

続きを読む "【FCML#003】6/3『ダンスセントラル』6/6『E3』中継" »