------------------------------------------------------------
【ロストプラネット2 特集】
The 4th MISSION:大佐の勤務報告書2
【コメント頂戴っ】
カプコン竹内 潤 氏
------------------------------------------------------------

iPhone 4!発売おめでとうございます!
いや〜なんでしょうかねぇ、
iPad以来、人気うなぎ上りですな。
何年も前から、iPhoneなんて販売されてるのに、
何ゆえ急に注目を浴びたんだろうかと考察するに、
数年前にiPhoneを批評していた
「自称携帯通」なアナリスト達を思い出しますネ。
画面解像度もバッテリーライフも
カメラの画素数もサービスも通話品質も、
全てに劣るiPhone。
だけど人を魅了する魅力だけは、
日本の携帯や従来のスマホには無い
優位性を持っている訳です。
今日はその魅力にじっくりと・・・
(た〜い〜ぃさぁ〜〜〜〜〜〜〜!)
いやあ、ご無沙汰だね性ツイな橋本君。
(いいかげん無駄に文字数稼ぐのやめてもらっていいですか?)
だって前回、人の興味を引くにはタイムリー差がって・・・
(あなた、本業がブロガーじゃないでしょうがっ!
ゲーム屋さんでしょうゲーム屋!)
た、確かにそうだが。
どうもミッドナイトライブに出てるとだな、
自分が吉本興業所属なんじゃぁないか?
と記憶が曖昧になってくるんだな、エヘ。
(あ〜確かに前回の出演も、
もはやゲームプロデューサーではなかったですね。)
・・・おい。
そもそも君がこんな仕込みをしたんではないのかね?
(めめめ、滅相も無い!
全ては「ゴザル萩原」の陰謀です!)

↑
コノヒト(ホントわとってもエライヒト)
むむむ〜・・・
最近は小野Pまでおかしな感じだモノ。

↑
このしと(ホントわとってもエロイヒト)
(でしょ?わたしじゃ無いんですよ(ホッ)
ささっ、気を取り直して本編に行きましょう〜)
うむ、行こうか宇宙へ!
---------------------------
第三話 そして僕は途方に暮れる。
「アニキ、戦争は数だよ数」
報告を受けてしばらくはこの台詞が頭を占拠していた。
某バイオ5のディレクターは、
世の中の全てはガ◯ダムで説明がつく、
な〜んて言ってたなぁ。
いまなら判らんでも無い気がするノネ。
さて、LP2チームに何が起こったのか?
・・・冷静に書くとあまりにも生々しいので、
ML360名物?の「小芝居仕立て」でお送りしよう。
チームの報告は要約すればこんな感じだったよ〜、
と想像してみて下さい。
A山
「大佐、前線の品質管理部より報告がありました。
敵(バグ)の数が想像以上に多く・・・」
ケケ
「まてまて、それは当初から判っていた事ではないか?
万全の対策は打っているはずだ。」
A山
「その想定範囲を遥かに超えています、
もはや当初の対策では太刀打ち出来ないかと・・・
品質管理チームからも救援要請が出ていますが、打つ手は・・・」
通信兵
「(ピリリリッ)品質管理部より緊急入電!
我、敵の数に圧倒され前線の維持困難、至急救援乞う!」
ケケ
「ぶぁかな!?あれだけの人員を投入してるんだゾ!
数で圧倒される等ありえん!」
A山
「敵の組み合わせ攻撃が、あまりにも激しく
数的優位を確保出来ません。」
ケケ
「敵の数は、組み合わせ数は、いったい幾つなんだ!」
通信兵
「・・・概算で約一京通りです!
敵の数が多すぎて宇宙(バグレポート)が白く見えません!
敵が七分に白三分、敵が七分に白三分です!」
ケケ
「なっ!?・・・ば、馬鹿なっ!そんな数の敵ありえん!!
しかもなんだその”シトシトピッチャンシトピッチャン”みたいな語呂は!」
A山
「・・・もはや前線は混乱の一途を辿っており、
このまま行けば最終防衛ライン(発売日)を突破されます!」
ケケ
「いいいいいいいい!!!いかんっ!
そんな事態になれば我が軍(チーム)は・・・
いや、国(会社)の存亡に関わるぞ!
なんとしても死守するんだっ!シシューだ!」
通信兵
「しかし!通常の戦力では敵の数に太刀打ち出来ません!
このままでは敵の侵入を・・・
あ!?アーーーッ!!
(ガガガッ・・・ザーッ!)」
ケケ
「(ドンッ!!)なんってことなのヨ!!」
もはやバグを捌ききれる状態ではない、
この先この状態は長くは維持出来無いのは明白。
バグ軍団に対する緊急会議が招集された。
国の存亡をかけた戦いになるとの決意からか、
皆一様にその口元は固かった。

「で・・・結局、有効な手立ては出んのか?」
「導入を進めている、新型機(新システム)で対抗出来んのか!?」
「新型機は未だ換装中で、実装度は30パーセントほどです」
「・・・換装の済んでいない兵器など、石の狸だ」
再び会議室が深い沈黙に閉ざされる。
そのとき、会議室前のエレベータホールに、
走ってくる力強い足音が響いた。
ザッザッザッ!ガラガラ!
ドアを開けたのは本作のディレクター大黒軍曹だった。
「僭越ながら進言するっ!」
ここで一同、驚きの進言を大黒軍曹から受ける事になる。
「・・・無茶を言わんでくれ・・・大黒君。」
「現存している戦力で!
これ以外の方法があるというんですかっ!
ありはしませんのヨっ!」
果たして、大黒軍曹の進言した作戦とはいったい!?
まてっ!次回っっ!!
------------------------------------------------------------
竹内大佐ありがとうございました。
今までこのブログで連載をしてきた皆さんの歩んだ道の通り
予想通り、段々と変貌していっています(壊れていくとも言う)。
読んで下さる方も書いてる方も気軽にどうぞ、と思います。
と、いうことで、とてつもない数のバグ軍団が発覚した
LP2チームです、大黒軍曹が何かトンデモナイ事を提案。
次回、その提案が何だったのか明かされるのでしょうか!?
こうご期待でございます。
(これ、勤務報告書なのかな?という疑問は心に閉まって)
さて、ここ何日か睡眠時間を削りながら
なんとかほぼ毎日遊んでいるのが『モンハンF』でございます。
現在ハンターランクは13
過去携帯機では太刀→大剣or弓と歩んできました。
今回MHFではガンランスorライトボウガンです。
”金食い虫”という印象が強かったライトボウガン。
今回、ほぼメインウェポンとして使っております。
毒ドク弾からの麻痺マヒ弾。
味方が喰らったら回復弾。
あとは属性弾と通常弾を連射。
なんかとにかく気持ちいいのです!
剣でスラッシュするのもいいんですが
それとも違う、不思議な気持ちよさですっ!
ということで
ビギナーズパッケージについてくる
ファラン装備が優秀なのに
討伐記念とシリーズでいつも最初の目標にしていた
レイア装備をカッとなって作ってしまった。
後悔なんてしませんよ!
強化するまではロビー装備としてつか・・・w
活動サーバーは5。
本日より旧狩場フィアレスランド10から
新狩場イノセントランド10にお引っ越ししました。
------------------------------------------------------------
(C) CAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.