« スーパーストリートファイターIV 特集 第13回 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | 【ML360@E3】E3スペシャル »

ロストプラネット2 特集 The 1st MISSION

2010年05月20日


眠いですか、眠いんですよね?
睡眠時間、削ってゲーム遊んで
絶賛、寝不足状態ですかー?

ザンネンかシアワセか、と聞かれれば
それは多分シアワセなんです。

さぁ今晩からその寝不足は更に加速します。
しかもギュン!と加速すると思いますので
傾向と対策はキッチリしてから臨んで下さい。

臨む・・・
何に臨む?
いやいやいやいや
アイヤアイヤアイヤー
此の期に及んで何を仰いますやらデス。
(以下遠山の金さん風)


忘れたぁ〜言わせねぇ〜ゾ
大佐と軍曹が紡いだこの『ロストプラネット2』!
今日が開戦日よっ!!

バスンッ!(パッケージ見せる動作)


・・・はい。
お目汚しありがとうございました。
打ち首獄門DEゴメンナサイ。

ということで、MIDNIGHT LIVE 360で
ずっと取り上げて来た『ロスプラ2』
いよいよ本日発売になりました。

関係者の皆さんお疲れでした。
これから盛り上げていきましょう!
ユーザーになる皆さんいよいよですね。
これからガッツリマッタリ遊びましょ!

んで。
もともとMIDNIGHT LIVE 360っていうのは
360サイコーッ!BLOGからの派生で誕生しました。
MIDNIGHT RADIO 360もそうですが
色んなことがブログを基点にして
色んな悪だくみが産まれました。

前置きが相変わらず長くてスミマセン。

今日のエントリーはまたもや
新コーナー誕生の第一声となります。
竹内さん、大黒さん
この二人がメインで登場
し(ハギーさん、マダー?w)
書き殴るアンダーグラウンドミッションを
本ブログで、本日よりスタート致します。

初回、1st MISSIONとなる今回は
贅沢にも竹内さん、大黒さん+αから
原稿もらっちょりますっ!!

・・・アーッ!
言いづらいったらしゃあない。
大佐軍曹、ヨロシク頼みます!(敬礼キリッ
ふう、スッキリ。

------------------------------------------------------------
【ロストプラネット2 特集】
The 1st MISSION:開戦

【コメント頂戴っ】
カプコン竹内 潤 氏
カプコン大黒 健二 氏
カプコン橋本 賢一 氏

------------------------------------------------------------

ブログなんてシロモノはだな・・・
個人のダラリとした日記の延長であるからこそ面白く、
整理された思考と文章で果たして・・・
本来の興味を維持してもらえるのか、甚だ疑問ではありますが、
昨今ツイッターなる思考の垂れ流しサービスが流行ったりして、
しかも一国の長までもが参加する御時世。
末席で書いて見たりしたところで
世の中にさしたる影響もないだろう、
そんな気持ちで始める宣伝用のブログというのも
アリかナシかで問われれば「キライじゃない」と回答する。



っつーかヨ?
基本的に私の思考は危のうございます故、
カプコン社、パブの皆様お覚悟よろしいか?
泳いだ魚は、そう簡単にゃ止まれへんで?



んむ。
とうとうワシにも声がかかって
始まりやがった『LOST PLANET 2』(LP2)ブログ。
第一回目は、エバーノートについて!
(おいコラッ!<パブ橋本のツッコミ)


・・・え?違うの?あ、そう。
じゃあ、LAMY 2000について!
(違うっ!それは万年筆っ!<パブ橋本のツッコミ2)


はっ?・・・そうじゃない?あらま、そうなの。
なんだ、私の好きな物について語れば良いんだよね?
好きなサバイバル衣装屋が実はあってだな・・・
ん?ゲームに関してのみなの?
なんだ貴様その縛りは、くだらん。
仕事です!仕事!<パブ橋本のツッコm)


そっか〜じゃあ・・・
ヘビーレイン』の可能性について・・・
ピーッ!ピーッ!<パブ橋本のツッk)


あぁん?360タイトルだけ?
しかも自分のタイトルのみ?
うひゃー!苦手だなぁー・・・
もっと大きな愛でオカンみたい
見守ってくれへんかね?
(おぉいっ!あんたプロデューサーだろっ!<パブ橋本のts)

---------------------------
ふんだ。
当たり障りのない当たり前な情報を
いまさら書いてもしょうも無いので、
今まで話とかで紹介できていなかった・・・
そんな裏話を中心にお届けしましょうかね。
ゲーム情報のほ〜わ、
大黒軍曹がしっかり伝えてくれている事でしょう。
だいたい、それワシの仕事じゃないし。
そこは頼んだわヨ。


という訳で、本稿は基本
ダッラ〜ンとこぼれ話を伝えて行く、
ユッル〜〜いブログという事でひとつふたつ。
あ、タイトル決めましょうかね。


んん〜マジ悩む。


「部下にはいえないの、大佐のグダ巻き(上目)」
なんていかがでしょうか?
だから〜ちょっと〜ちゃんとしましょうよ。>パブ橋m略)


え?却下?
なんだよ、どれもこれも人のひねり出した
会心の一撃を痛恨の一撃で返しやがって
ちぇっ。


じゃあ「大佐の勤務報告書」
ってのはどうだ、おお?
どっちが良いかtwitterのレス数で採決だ!
この・・・性ツイめっ!
(ええっ!?って性ツイって略さないで。>橋本改め性ツイ)


や〜い、言ってやったX2♪
じゃ、そういう事で、LP2のこぼれ話を始めよか。
こら、そこ!ようやく本題かよとか言わない!
心ん中で思っても口に出さない、それ社会人のマナー!
ダッラ〜んユッル〜く
何十行か前にゆーたろーが!
人の話はちゃんと聴いて理解する、それ社会人のm・・・
もういいや。

---------------------------
〜第一話 開発前夜〜

では、発売日という事でだな、
如何にLP2の開発がスタートしたのか?という裏話を。

LP2の開発の発端は前作の販売が200万本
という大台に入ろうかという頃だったかな。
売れりゃ〜アンタ続編ヨ!というのがこの業界の常。
映画のように監督の一存で続編なし!なんて
そんな事はそうそうないんだなこれが。
だもんで開発側も全くの新規タイトルが
開発される時には、当然ながら続編の事も考慮しちゃうワケ

んで、ウチのチームは用意周到にも、
かなり長大な世界観設定を済ましておったので、
続編に関しては準備万端、ANYTIME OK、I'm READY。
ゴングが鳴って飛び出す寸前のボクサーみたいな状態だ。
あのスタートダッシュは・・・
我ながらそりゃあ見事なもんでしたよ。

そう、スタートは・・・ね。

そこからしばらく、開発の準備をしてみた所、
我が部隊の戦士達のやりたい事がてんこ盛りで
整理券配ったって追いつきゃしない状態。
まるで去年のTGSでのレベルファイブさんブースの様相だ。

ここらヘンがプロデューサーなるワシの出番でして、
現実的な所に導いていかねばならんのですが、
熱を冷やしすぎると、こじんまりした内容になりすぎてツマランし、
熱すぎると、すぐにバテちゃって今度はスケジュールがヤバい。
なので、時間とにらめっこしながら
手綱を引いたり緩めたり。
開発チームを上手くゴールさせなければならん。
これを開発終了までの数年間、ひたすら続けて行く。

そして今回、鼻息荒いチームを前に
私の中に住んでいる悪い虫が囁いた、エヘ


「たまにはさあ〜
 
心の臓がハジケルまで
 走って欲しいと思わないのかい?」


毎度、開発の遅いカプコン
とはいえ、決してサボっている訳ではなく
必死で開発した結果なのは当然なんだが
時間との戦いは熾烈を極めるのも常。
もっと時間があれば・・・と
泣き言いうピヨピヨヒヨッコな若手が多いのも事実。

時間切れで何かをあきらめる・・・と聞くと
読者のみんなはスゴくマイナスなイメージを持つでしょうが、
ゲーム開発者は時間があれば・・・それこそ
無限に作っていられる人達でなければなりませんの

逆説的だが、どこかで「タイムアップ」を定めなければ
皆さんの手元にゲームを届ける事が出来ない
それこそ完成しなけりゃ結果として会社もつぶれるってワケ
だから締め切りは絶対、もう一度言う。
締切は絶対なのヨ!


これが漫画家家業に例えると理解してくれる人も多いが、
ゲームだとなぜか理解が得られにくい
そんな世間に・・・ちょっぴり反撃してみた。
そうまさに、盗んだVSで走り出したノ

---------------------------
で、話は戻ってLP2の話がどうなったか?
私の心の声に、しばし葛藤した末・・・
開発チームにこう告げました。

「今回のLP2のテーマは、モア・コンテンツだっ!!」
 いいか〜、作りたい物を可能な限り盛り込め!」

という訳で、自分の中の悪い虫に従う事から
スタートしたのでございました、エヘヘ

文字通りとんでもないコンテンツ量
搭載する事となったLP2開発チーム。
果たしてこの先、彼らを待ち受ける運命やいかに!

詳しくはWebで・・・ってここがWebやった。
詳しくは次回に続く!やらし〜、このやり口やらし〜♪


あ、性ツイから告知があるんだった。
この後ヨロしく〜。


追伸:
先ほどのギレン・ザビばりの演説。
最後にこっそり、こう付け加えたのはこの一言。

・・・ただし、時間は増えないゾウ・・・(小声)」

プロデューサーって、ホントいやな職業ですねぇ。
ねえっ?ワイナリー原◯さんっ。
お粗末。


注1:本稿は基本フィクションだそうですが、
  一部真実が含まれる場合がございます。

注2:そうそう、僕大佐、コレ書いたのは僕。
  大佐ことカプコンのケケ内でした。
  ケケ内て、コレどーなん、ジャムさんど〜ゆこと?

---------------------------
はいはい。
性のツインタワーという名前を返上したい
カプコン、パブの橋本でございます。
(パブリシティのパブね、お間違えないよう)

大佐の方がなんだか好き勝手始めましたので、
皆様への追加情報を私から。

5月20日、本日ついに『LOST PLANET 2』が発売となりました!
お待たせしましたっ!
つきましてはですね。
なんとまぁ、発売と同時にダウンロードコンテンツが。
「バトルマップパック1」ダウンロード開始となっております。

本編だけでは飽き足りないという、ユーザーの皆様。
是非ともご体験ください!
ジャムさんの言葉を借りると
【ゲームは触ってナンボです♪】
では、橋本でした!

おっと、大佐の次は?
そう強気に「LP2はオレの庭」と言い放ったあの方。
大佐からの〜?

軍曹!お願いします!

------------------------------------------------------------

全員、気を付けッ!

休めっ!

軍曹こと『ロスプラ2』ディレクターの大黒である。

みな、購入後は即入隊してくれているようで嬉しく思う。
ようやくか・・・ここまで長い道のりだったな、
というのが正直な感想だ。


海外では一足先に発売され、各地から戦況報告
所謂、面白ネタ動画があがってきているようだ。

(発売日。日本の方々、申し訳ない。軍曹ごときでは
 どうしようもない“大人の事情”というものがあるのだ)

『ロスプラ2』モア・コンテンツ!
とケケ内大佐が建てた旗のもと・・・・
とか言って認めるのもシャクだが、
事実『ロスプラ2』はコンテンツ豊富だ。

それこそモードも豊富だが、
一つ一つの細かい遊べる要素も盛り沢山だ。
普通に遊んでも見ることすらないものが・・・
実は、相当ある

自分は日本人である。(引くな、まだついてこい)
海外の戦地ではとかくお笑いとされる
【合体モノ】とかが、いかんせん好きである
そういうお笑い要素をクソマジメに作ったのが
この『ロスプラ2』というゲームだ。
そう思ってもらっても結構だ。

では、情報収集に励んでいる皆に、
少しだけヒントをやろう!

<お?合体攻撃?>
ある武器を装備して○○したら、
発射準備体勢をとる。
その者の近くに集まるんだ!
何かが起こるはずだ!

<え?合体VS?>
あるVSとあるVSで合体超合金!が可能だ。
複雑な操作が要求されるが、皆でそれを発見することを切に望む。

それ以上は、トップシークレットファイルに触れるので
今回はここまでだ。


最後に【トレーニング】についてである。
BASICは、アンカーの使い方がタイム短縮のコツだ。
アンカーを挿す位置とキャンセルタイミング次第で、
八艘飛びのように足場をスムースに進むことが可能だ。

1-1のワールドレコードには、ただただ驚くばかりだが、
オンラインランキングというのは、
こういう現実の凄さを教えてくれるというものだ。
因みに、ロスプラ軍最速の兵士
ML360にも登場した「Losttechnology」より

ワールドレコードの方が・・・ぶっちゃけ速い。
(彼のタイムは35:504)

ふふザマーみさらせ。
番組で私を裏切るからだ、
とここで嘲笑しながら告白したい。

さあ、日本のもののふ達よ。
ランキングを日本国旗で塗り替えるために
立ち上がれ!立てよ国民!

---------------------------
さて、橋本二等兵の生ぬるい説明では駄目だと思い
DLC第1弾『バトルマップパック1』の情報もお伝えしよう。

どちらのマップもキーワードはこれだ。

「泳ぎ」
「カタパルト」

泳ぐことで水中を制し、
カタパルトで移動距離を圧縮可能だ。
いいか、「泳ぎ」と「カタパルト」だ、SAY!復唱!


『リターンアイランド』だ。
前回の戦場でおなじみだが、
「泳ぎ」ができることで溺れ死ぬことは少なくなるだろう。
VSの強さが際立ちやすいマップでもある。


『スパイラルコリドー』だ。
ロスプラならではの縦長の戦場だ。
ここはアンカーでの移動も良いが、
「アクアカタパルト」を使いこなすことが重要だ。
下方に強武器が集まりやすいのもポイントだ。
そこから「カタパルト」を使い、素早く復帰する。
これが戦略上シンプルでベターな作戦だ。

と。
こんな具合で今後も私、大黒軍曹だけが知る
「ロスプラ情報」をこっそり裏流しするぞ!
楽しみに待っていて欲しい!


ふふふ、なんせロスプラ2はオレの庭だからな(ニヤ
では、諸君らの活躍に期待する!

以上。
ニーマルイチマル、マルゴ、フタマル
オオグロ 入電 ヲワリ
ジャムサン シメ モトム
(最後まで読んでくれて嬉しい)

------------------------------------------------------------
ケケ内大佐、大黒軍曹、性ツイ橋本さん(w)
ありがとうございました!

今回は初回と言うことで豪勢にドカーッとお出ししました。
長かったね、ここまでで433行だよ(空白含む)。
よくぞ読んで下さいました。
これからもよろしくね!

ささ、DLCのバトルマップパック1は導入必須でしょう!
でもって、締めはなぜか僕に託されましたので
二つほど、ニュースを発表したいと思います。

まず1つめ!(ピッ!←ロスプラお馴染みのキル効果音)
昨年のML360〜年末特大SP〜で繰り広げた
ロスプラ2第三章、覚えていマスカ?
マーケットプレースにて本日夕刻より配信です!
生でご覧下さったアナタも
事情があって観られなかったアナタも
ぜひ、マケプレのゲーム映像から落として
みてやって下さいねっ!

そして2つめ!!(ピピッ!←ロスプラお馴染みのキル効果音)

これ、オボエテイマスカ?
そう、これもML360〜発売延期SP〜で発表した
LP2と本ブログのゲーム内コラボアイテム。
ML360のロゴをあしらったTシャツ装備。
これのダウンロードコードこの場で発表します!

ゲーム内で入力して、
GETして、着て出撃して、まった明日っ♪

・・・・
このエントリーの最後にそのコードと
やり方を記載しますので
どうぞお持ちになって下さいまし(汗

------------------------------------------------------------
さて。
MHFに続けてカプコンさん作品での新連載二発目です。
LP2MHFも共通しているのは
皆さんに長く面白可笑しく楽しんでもらいたい!
という希望が詰まった作品であることです。

そんなに色んな作品をバカスカ遊んでやり込めない昨今。
だったら長くゆるりと遊べるを、と。
そういう作品を皆さんと共有し一緒になって
オススメして行ければ面白いんじゃないか、
と思ってこの2作品の連載を始めました。

LP2についてはクランシステムなどが楽しめるLP2のWebサイト
http://www.capcom.co.jp/community/lostplanet/xbox/
【LP2コマンドコロニー】とも連動した活動も視野に入れて
本連載は進めて行くことを考えています。

現状、1人1クラン作成出来る状態なので・・・
今、思案しているアイデアが活かし切れない状況です。
悩んだ末、以前生成しtwitterで隊員募集した
ML360クランを一度解散し建て直すかもしれません。
隊員フォロワーの皆さん
ちょっと別案を考えているのでしばし時間を下さい。
これはtwitter上でまた追って。

では、またっ!!

------------------------------------------------------------
<コードと反映のさせ方>
※1
このDLコードは皆さん共通なので1人1コードではありません。

※2
コード入力方法は
ゲームを起動し「MAIN MENU」から「MY PAGE」を選択

一番上の「MY CHARACTER」に入り「パーツカスタマイズ」を選択

一番下の項目「(Y)アイテム購入画面を起動する」

「(X)パスワード入力」

<コード入力>
【69088873】を入力して決定


TシャツGET!


パーツカスタマイズのBODYで「360サイコーッ!BLOG」
スティックか十字キーで選択して装備!
(男用と女用がある!間違えるな!)


OKこれで貴殿も歩くML360宣伝マン!(ぉぃ

追記:
ファミ通Tシャツもあるぞ!
コードとか実際の入力遷移図まである。
なんて親切なんだ、僕と大違い!w
こっちの記事も参考にして欲しい!
http://www.famitsu.com/game/news/1235315_1124.html

------------------------------------------------------------
(C) CAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.




ご意見・ご感想はこちら!

投稿者 ジャム爺 : 2010年05月20日 16:22

ソーシャルブックマーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL: