« 2009年09月 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | 2009年11月 »

2009年10月30日

【ML360】さぁて次のML360は〜?


寝不足です、ダルいです。
予想付いてましたが、やはりそうなりました。

『シュタインズ・ゲート』
『フォルツァ3』
『FIFA10』
『BAYONETTA』
『鉄拳6』

これをほぼ数時間ごとに代わりばんこで遊びまして、
移動時、就寝時には

『真・女神転生SJ』
『光の4戦士』

を日ごとに代わりばんこで遊んでいます。
このラインナップに来週加わるのが・・・

『DiRT2』
『ファンタシースターポータブル2』体験版
『ペルソナ3ポータブル』

です。
営業日は5日ありますので
据え置き機、携帯機共に日ごとに遊ぶタイトルを
変えてプレイしていくスタイルにしようと思います。

・・・・ムリっしょ
時間の流れる感覚を常に
ウィッチタイム状態にしたいです。

---------------------------
さて、と。
次回のMIDNIGHT LIVE 360のお話をする日になりました!


題名:
MIDNIGHT LIVE 360 #13
〜EA SPECIAL Vol.3〜

日付:
11月20日(金)22:00〜25:00(予)

内容:
■ユーザープレイセッション
『FIFA10 ワールドクラスサッカー』

久々にみなさんとプレイしたいと思います。
同作をお持ちで一緒に遊んで下さる方は、
ML360用ゲーマータグ”FAMITSU LIVE 01”
にフレンド申請して下さいませ。
当日、同コーナー時に「セッションに呼ばれた方が当選」
となります。
申請頂く際に意気込みなんかも添えて下さると嬉しいです。

今回も恒例のジャム爺チームVSムネタツチームで
10人VS10人です!
もちろん、罰ゲームをかけての闘いになります!
前回は思い出したくもない・・・
生で坊主(断髪式)を敢行されました。
今回はもう坊主とかナシです、愛犬が逃げますから。


■ゲストプレイ
『レフト 4 デッド 2』

ゲストをお迎えして実施日の前日に発売になる同作を
キャーキャー言いながら遊びたいと思います。
皆さんどんな方を予想されるでしょうか、楽しみです。
いつもですと結構当ててる方、多いんですが
今回はさすがに当たらないんじゃないか、と思っていたり。
どなたがゲストなのか、は来週お話ししますね。
「良い意味で予想の斜め上」になるといいなぁ。
あ、もちろん360関連の方、ですよ♪


■発表済タイトルの最新情報
『バッドカンパニー2』

『アーミーオブツーザ40thデイ』
『ダンテズインフェルノ』とかの
最新情報をEAさんから教えて欲しいなぁ〜、
なんて思ってます。

------------------------------------------------------------
『フォルツァ3フォトコンテスト』はまだまだ募集中です。
来週にまとめてご紹介致しますね。
アマルフィを舞台背景にして撮られる方が多いですね。

あ〜ぁ、版権モノで本当はやりたかった〜。
だってそれで流行ったシリーズでしょ?(前作から)
でも版権モノをメディアでやっちゃったら
アウトですのでご勘弁を。

そんなわけで領収書が溜まりまくってるので
片付けてきまーす。

では!

2009年10月23日

【お知らせ】『BAYONETTA』の生中継、期間限定再配信!


こんばんはジャム爺です。
昨日から本格的にいじりはじめた『フォルツァ3』
「360サイコーッ!BLOG」を模したロゴ
「MIDNIGHT LIVE 360」文字ロゴ
僕のゲーマータグ(Jamzy813)に紐付いた
ゲーム内ショップ(ストアフロント)で
数量限定の設定で販売中でっす。
良かったらDLしていって下さいネ。

(無くなったら言って下さい〜随時追加しますので)

ようやく上司にも、LIVE対戦でも勝てるようになってきて
もんのすごく楽しくなってきたのが『FIFA10』です。
まだ10vs10をやっていないので
今日の晩か週末に1度はやりたいですね。

---------------------------
さて、本日はお知らせでございますよ。
先々週10月10日に実施した
ファミ通LIVE SPECIAL〜特番!BAYONETTA〜
こちら、放送終了後から再配信を望む声が沢山来ました。
御礼申し上げます。
ありがとうございます。

というわけで、セガさん、プラチナさんと話を重ね、

CM以外ノンカット!?で!
期間限定で再配信致します!

続きを読む "【お知らせ】『BAYONETTA』の生中継、期間限定再配信!" »

2009年10月22日

スーパーストリートファイターIV 特集 第1回


こんばんは、ジャム爺です。
さぁて、発売ラッシュ始まりますよ。
『FIFA10』『Forza3』
両方買った人はどれほどいますか?
片方のどちらか買った人はどれほどですか?
もしくは来週までスルーな方もいるでしょう。

僕の場合、今年の年末商戦については
従来の『どれを買おう』ではなく
今年は『どれを止めよう』というように
購買基準の尺度を変えざるを得ない、
それほど欲しいソフトがありすぎるんですね。

皆さんは何をスルーして、何がツナギで、
そして何が本命ですか?ぜひ教えてくださいネ。

---------------------------
さて、僕は今日からがとても楽しみで仕方ありません。
『FIFA10』のオンライン対戦、クラブプレイ、社内試合。
『Forza3』はどんなコミュニティが展開されるかが楽しみ。
『BAYONETTA』は今までのアクションゲームに対する
苦手感がどれだけ払拭、そして楽しさが広まるか。
『鉄拳6』は適度な人数での対戦が大きなコミュニティに
広がって、また盛り上がってくれるかとか。

年末や年明け、それ以降と、次に繋がる
そういうイイ「波紋」をそれぞれが投じる事が
出来そうなタイトルが本当に多くて。
同じようなジャンルのソフトたちで
巧くリレーが出来ると、面白い事になるののでは、
と思います。

僕も年末年明けに向けて仕込みが始まってます。
業界一丸となるのはもちろん
コミュニティもどんどん巻き込んで
みんなで盛り上げていきたいですね。

---------------------------
そんなこんなで本題です。
前回、『ストIV』シーズン1が最終回を迎えました。
小野さんから
「まだ書き足りてないぞ」
「同窓会の次は同期会っしょ?」

という声を受け、今日よりシーズン2を始めます。

メインとなるのは?
もちろん『スーパーストリートファイターIV』
でもそれだけではなくて、前シーズンで
掘り下げる事が出来なかった、
小野さんが普段遊んでるゲームだったり
注目しているゲームだったりも掘り下げていきたいと思います。
心機一転、宜しくお願い致します。



シーズン2もeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "スーパーストリートファイターIV 特集 第1回" »

2009年10月20日

【募集要項改訂】フォルツァ3フォトコンテストやりまーす。


こんばんは、ジャム爺です。
週末で大分ゲームも進みましたー。
思ったのですけどゲームって
ハマっちゃって間髪入れずにやると、
ちょっと頭が痛くなったりしません?w
ということでまずは今遊んでる作品の話から。

---------------------------
『ガンダム戦記』
ようやっとジオン編をクリアしました。
ビックリさせやがる演出・脚本を組んできましたね。
0083以来のオドロキでした、やるなぁ。
OVAかPSNでドラマ仕立てで映像配信してくれませんか?w
さて、今度は連邦側で始めることになりますね。
今まで使ってた愛機が今度は敵として出て来ます。
・・・・やだなぁ、斬り殺されるwww


『FIFA10』
自分の顔をデジカメで撮って、ゲーム内の自キャラに
貼り付けちゃおうと思って行動開始。
EA SPORTS(TM)フットボールワールドなるサイトにアクセスし、
自分の関連づけているアカウントでバシバシっと・・・
しようと思ったんですが、仕事用と普段用のとで
アカウントが二重になっていて・・・
ゲーマータグとの関連づけも・・・・
しっちゃかめっちゃかになっていて、変更不可。
僕の顔(恐ろしく似てます、というか本人そのものw)は
電子の渦に消えてしまったところで、意気消沈。

一方で会社の部署内で始まった総当たり戦も本格スタート。
2戦やって・・・0勝1敗1分。
・・・だっさぃ!!w
あかん、もっと広い視野でサッカーしないと!!


『真・三國無双マルチレイドSP』
先週のFIFA10に変わって、今週やりまくったのがコレ。
僕のフレンド100人、プレイ率は非常に高い作品です。
まだこのシリーズを毛嫌いしてる人いる方へ。
無双とは思っちゃ行けません、バカゲーとしてどうぞ。
分かりやすい言い方をしますと・・・
(怒られちゃったら以下は削ります。)
敵兵ワラワラな感じは無双でしょう、
キャラの設定はもちろん三国無双ですね。

しかし、こっから無双じゃなくなるんですw
カスタマイズ機能と4人協力プレイのおかげで
デビルメイクライなアクションに、
そこにモンハン的なノリが夜露死苦しちゃった上に、
無双ゲージMAXで変身する覚醒システムが加わると・・・
ドラゴンボールZもおったまげるバカさになります。

三国志キャラで超サイヤ人的なスピードとぶっ飛び具合で
他の武将をあちこち飛び回り狩りまくるバカゲー。
・・・です!(です、っておいw)
マジでオススメです。
もっと広まって欲しいなぁ、って思う作品の一つです。
なんだったら一緒に遊んでプレゼンさせて頂きたいくらい。
僕が普段プレイしてるテンションで良ければ、ですけどw


『マクロスアルティメットF』
時代もいよいよマクロスFまで来ました。
娘々ストアの巨乳S嬢(知らなくてスミマセン)がサイコーです。
明らかに狙ったツンデレな台詞が心地よいです。
プレイ中に何度も思うことがあります。

『このゲーム、ホントによく動いてるなぁ〜。』

って。
携帯機の限界なんじゃないか?と思います、
ミサイル(+エフェクト)バカスカ!
敵キャラもワラワラ沸く!ので、
沸く度に視認用のHPゲージとかもワラワラ!
でもってマクロスといえば変形ですが
そのスピード感はプレイ中に殆ど失われない!
、っていう・・・スゴイと思います、純粋に。
僕の大好きな『ガンダムバトル〜』シリーズとは
また違ったカタチとして完全に”立った”印象です。
キャラとか設定とか詳細に分かって無くても大丈夫。
適度に、継続するキモチヨサがありますよ。

------------------------------------------------------------

さて、本題行きましょうか。
今週木曜日、10月22日に・・・
いよいよ発売になる・・・

オッタマゲ カーライフ シミュレーターこと
(と、勝手に僕が言ってますw)
『フォルツァ モータースポーツ 3』
これでなんかやりましょう!
と、いう提案をしたいので”続きを読む”をポチっとな。

続きを読む "【募集要項改訂】フォルツァ3フォトコンテストやりまーす。" »

2009年10月16日

ストリートファイターIV特集 第16回

こんばんはジャム爺です。

『UFC2009』がバカゲーで楽しいです。
体力・スタミナのゲージが見えないので
いつ相手が、そして自分がぶっ倒されるかわからない
その緊迫感がイイですね。

『アンチャーテッド2』はオドロキっぱなしです。
イベントシーン、特に顔表情の作り込みは
『実写だろ、これ?w』と、CGだと分かっていながらも
突っ込んでしまいます、スンゲェ技術ですね。

『ブルドラ異界の巨獣』は3歩進んで2歩下がる、です。
いかんせん”かげ”のレベルが十分じゃないと
いとも簡単にボスにやられちゃうんです。
同じダンジョンを何度も潜っては
回収したアイテムで武具合成を繰り返す感じです。
あ、坂口さんが仰っていた「合成がキモです」っていうのは
こういう事だったんですか、なるほど。

『真三國無双マルチレイドSP』は初期キャラ夏侯惇が
Lv42くらいでストップ中です。
今週はなかなかこのタイトルに時間を
割くことができなかったので週末にでもガッツリ。

『マクロスAF』は歴史順に始めて
今ようやく『〜フロンティア』です。
あんまり何も考えず、直感的にミサイルばらまいて
手軽にストレス解消出来る、僕にとっては貴重な1品です。

『シュタインズ・ゲート』はまだ開けてませぬw

今週、一番遊び倒したのは『FIFA10』でした。
会議の合間、就業後とか色んな人が
僕の机に来てくれて『FIFA10』を遊んでって
騒いで帰ってくれます。

早めに帰宅出来たなら夜な夜な『FIFA10』の
オンラインクラブ(ML360ってのを作りました)をプレイ。
ミッドフィルダー志望の自キャラを育ててます。
オフラインでは上司、他部署の先輩、同僚らと
トーナメント表や総当たり戦などをやってます。

しっかし、ホント集中力のいるゲームですね。
3戦もすると、もう集中力が切れちゃって
大分プレーの質が酷くなりますw
(パスの精度、マーキングが特に。)

ヴァーチャルプロ(新要素ね)で作った自分のキャラは
エキシビジョン、マネージャー、Be A PROとか
どのモードでも使用可能で試合に出てれば
ちゃんと一戦一戦成長しますし、
「チャレンジ」っていう評価?システムがあって、
試合中やアリーナで特定の動きすると
パラメーターの上昇やカスタマイズ可能な衣装が
解放になったり、これが結構継続的に続くので
ちょっと気持ちいいです。

この流れ。
最近、カテゴリーフリーな海外タイトルが
特に目立つようになりました。
TPS/FPSとRPGを組み合わせたり。
(フォールアウト3、ボーダーランズなどなど)
アクション+アドベンチャー+RPGとかもありますね。

この『FIFA10』なんかも例に漏れることなく
サッカー+RPGな感じ
に仕上がっていて
自キャラの格好をカスタマイズ、
試合に出させてパラメーター成長と、
とにかく試合がしたくなる仕様にしているのが素敵です。

---------------------------
さて、プレイ報告が長くなってしまったところで本題へ。
前回『SF IV』特集の座談会・前編をお送りしました。
その回では次作となる
『スーパーストリートファイターIV』(スパって呼んでね)
を題材に生中継番組MIDNIGHT LIVE 360をやろう!という提案が
プロデューサーの小野さんからありました。
今回はその後編の模様をお伝えします。

---------------------------

さぁ焼肉を食べるぞぉー。スパIVの為に、
まずはニンニクを食って体力作りからっ!

■後編、まだですか?■
トゥルルルルル トゥルルルル♪

ジャム:
はい、eb!の●●です。

小野:
ジャムさん!
対談の後編いつアップしてくれるの?

ジャム:
え!?どちらさ・・・・

小野:
カプコンの小野ですってば♪

ジャム:
アイヤー、小野さん♪

小野:
アイヤーてw
で、いつアップしてくるの〜ぅっ?

ジャム:
・・・・・ソッコーでやりまっ!

小野:
あいあい〜待ってるよ〜。

ジャム:
す、すいませんっ!(汗



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第16回" »

2009年10月13日

【Deep'nside Of EAJ】第7回

今週からいよいよ、というかもう・・・
諭吉ふっとびゲイツオブヘルウィークに突入です。

10月15日
『アンデッドナイツ』
『アンチャーテッド2』
『UFC2009』
『シュタインズ・ゲート』

10月22日
『FIFA10』
『フォルツァ3』

10月29日
『光の4戦士』
『BAYONETTA』
『鉄拳6』

これらが今遊んでる以下のタイトルに更に加わるんです。

(10月10日の生中継ん時には時間が無くて全部言えなかった〜><)
『マクロス』『ブルドラDS』『ガンダム戦記』
『Halo3 :ODST』『真・三國無双MRSP』

プレイする時間はもとより、日ごとに遊ぶタイトルを変えても
11月、更に来るタイトルラッシュに備えられません。

色んなタイトルを購入される方、どうしていくんでしょう?w

---------------------------
さて、今日はEAジャパンさんのコーナーです。
ゲーム業界にある色んな職種の中でも
この業務は、羨ましがられるんですが
実は物凄くツラいんだと思います。

ご紹介します。
EAジャパン、QAスーパーバイザーの杉田さんです
どうぞ。



本連載はeb!ファミ通グループ
並びにエレクトロニック・アーツさんによる
全面協力の元、展開していきます。
宜しくお願い致します。

続きを読む "【Deep'nside Of EAJ】第7回" »

2009年10月09日

【雑記】ベヨネッタ体験版遊びましたか?


もう昨日の事ですので大勢の方が
ブログやSNSの日記で取り上げてますね。

そです、『BAYONETTA』の体験版が配信されてます。
補足:Xbox.com上のDL予約可能ページはコチラです
ゲーマータグ登録時のIDとパスをXbox.comに入力しログインした後
上記URLにアクセスしてポチすればダウンロード予約出来ますのでどうぞ〜
(電源入れると自動的にダウンロードが開始されますよ。)
まだ遊んでいない人、
マジで、マジでダマされたと思って
遊んでみてください、いやホント。

極端な言い方すると。
アクション苦手?な人にこそ
触って見て欲しいと思うんですね。

大丈夫なんですって。
苦手とかそんなことカンケーなくなる
素敵なシステム(※1)が入っていますから

まずはとりあえず触ってみて下さい。

ということでこんにちは、ジャム爺です。

※1
イージー以下の難易度では
ボタン押すだけで勝手にコンボを
バカスカ決めてくれるという大胆不敵なオートマチックモード、
通称オカンモードが標準搭載されているんです♪

続きを読む "【雑記】ベヨネッタ体験版遊びましたか?" »

2009年10月07日

【雑記】10月7日行動備忘録



ジャム爺です。
台風の影響を受けるところにお住まいの皆様、
食料等の確保は出来てますか?
ウチではやたらと肉を買い込んでみました。

さて、ここ最近ずっと
連載コーナーや生中継の話ばかりで
ゲームの話をすっるのは冒頭か文末のみでした。
なんだかなぁ、ってことで。

本日、平成21年10月7日(水)
の行動記録を書いてみます。

続きを読む "【雑記】10月7日行動備忘録" »

2009年10月05日

【Deep'nside Of EAJ】第6回


どうもジャム爺です。
もともと出不精な僕ですが
週末は新潟は小千谷市に行ってきました。
感想を一言、実に空気が綺麗でした。

特にそう思ったのは帰り。
新幹線で大宮降り立った瞬間でした。
空気の質が明らかに違うのを感じました。

いいリフレッシュになりましたが
プレイタイトルが気付けば鬼のようにまた増加。
これで今月末のラッシュが来たら・・・
い、いや止めておこう、想像もしないでおこうw

現在プレイ中:
『ガンダム戦記』

そろそろジオン軍編が終わりそう。
連邦編から始めた方が良いと色んな人に言われるw
カスタマイズのコツがようやく分かってきた。


『SaGa2』
ようやく?第9世界らしきところ。
せっかく中ボスの肉を喰って
今闘っている敵よりも2段階強いのに
変化したのに、寝ぼけてオカシナの喰って
気付けばまたスライムになる主人公。。。
モンスターを主人公にしたので
変化した種類によってイベントシーンの
会話の仕方も変わるのがシュールで素敵。


『真・三國無双マルチレイドSP』New!
魏は夏侯惇を選択、いまLv32
ダッシュ&ジャンプ回数の増強
メインは棍棒、サブは弓。
回復拡大(回復薬飲むと味方も回復)が素敵。
基本、空中にしかいないんですが
この浮遊感が堪りません。
覚醒する時に「クリリンの事かー!」と
叫んだり叫ばなかったりw
止め時がわからないので非常に危険。

『Halo3 :ODST』New!
キャンペーンとファイアファイトを
地道にゆっくりと遊んでます。
(まだクリアしてないけどw)
新しいHaloシリーズ、新境地ですね。
プレイ中の演出は地味かも知れないけれど
スタート画面で放置してくると流れる
あれは・・・メインテーマでしょうか?
物凄くカッコイイです、久しぶりにゲーム音楽で
鳥肌が立ちました。
ゆっくりまったりやることにします。

『マクロスアルティメットフロンティア』New!
週末遊びまくろうと思ったのに
会社のデスクにPSP充電しっぱなしで遊べず。
今日から遊ぶぞっ!
ちなみに前作に比べてミサイルの弾道が
よりマクロスっぽい挙動になってます。
このミサイル周りの監修をしたのが
なんとエース6の一柳さんだとか。

---------------------------
そんなこんなでEAさんのコーナーです。
第6回になる今夜はMIDNIGHT LIVE 360でも
お馴染み?の同社ローカライズプロデューサー
ライアン・C・レイジさんが登場します。

こら、馬車に帰・・・とか言わないように!
(内輪ネタすんません)



本連載はeb!ファミ通グループ
並びにエレクトロニック・アーツさんによる
全面協力の元、展開していきます。
宜しくお願い致します。

続きを読む "【Deep'nside Of EAJ】第6回" »

2009年10月01日

ストリートファイターIV特集 第15回

こんばんは、ジャム爺です。
新番組ファミ通LIVE SPECIALに向けて
『BAYONETTA』の研究をし続ける一日でした。

どこをどうお見せしたら「お〜!」って思って貰えるか。
こういう風にいじったら作品の凄さと面白さが伝わるんじゃないかとか。

で、チーム揃えて遊んでみたんですが、
それをそのまま映像で配信した方がいいんじゃないか、
ってくらい盛り上がってしまいましたw

一人でもサイコー、大勢で観ててもサイコー。
この番組は10月10日(土)22時スタートです。

------------------------------------------------------------
さて。
本日発売になった週刊ファミ通。
ここ最近は特に読み応えがあるんですが
今日、正式に誌面上でも発表になっていましたね。
『SF IV』の流を汲み、ユーザーの声で制作が決定した

『スーパーストリートファイターIV』でございます。

http://www.capcom.co.jp/sf4/

先日、といっても9月の某日。
実は小野さん、橋本さんと、
コラムの連載お疲れ会を開きました。
「360サイコーッ!BLOG」の連載コーナーの
最終回と言えば?
はい、座談会ですね(ACE6の時にやりましたー)。

トータル3時間半にも及ぶ録音テープ
全てをさらけ出すと同席者全員消されるので
その一部を皆さんに公開致します。
(まだ発表になったばかりなので
 当然が如く情報の自主規制入ってます。)

では、小野さん、橋本さん、ムネさんと共に
ドンチャン騒ぎした焼肉屋での座談会をお楽しみ下さい。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにカプコンさんによる全面協力の元、展開していきます。

続きを読む "ストリートファイターIV特集 第15回" »