------------------------------------------------------------
「Xbox 360 media briefing 2009」書き殴りメモ。
------------------------------------------------------------

日時:平成21年9月2日(水)15時〜
場所:渋谷
------------------------------------------------------------

Xbox LIVE会員数2000万人突破。
1月〜8月から計61タイトル発売@日本。
今年は映像コンテンツの充足を目指す。
------------------------------------------------------------

Haloシリーズ累計2700万本
2002年4月25日〜2009年2月26日
2009年9月24日『Halo3: ODST』
2010年秋 『Halo Leach』
→気付けば2700万本、ODSTで3000万かぁ。
ってこの用意されたこのスピーカー
物凄いパワー・・・身体がビリビリする。

『Halo LEGENDS』はワールドワイドで
ワーナー社が販売予定。
→やるー、これだと映画マーチャンもあり得る?

GCトレーラー放映:
発売前にXboxLIVE上誕生する
『Halo WAYPOINT』チャンネル。
この専用チャンネル上で先行配信予定@秋
→これは楽しみ。
って、このスピーカー5.1chじゃなくて5.2ch?
なにこのバカでかいウーファーww
------------------------------------------------------------
『Forza Motorsport 3』
2009年10月22日日本先行発売
(Windows 7と同日w)
『ライオットアクト2』
日本発売決定。
『Alan Wake』

『FableIII』
日本発売決定。
トレーラー放映:
→映像に日本語字幕がついてた。
今作は統治者として世界を支配するそうな。
今回はどうやってCO-OPするのかな、楽しみ。

『BORDERLANDS』
日本ではMGSからの販売が決定。
→今週の週刊ファミ通の特集で
Epicのクリフ氏もこのタイトルを絶賛。
------------------------------------------------------------
サードタイトル
『MGS RIZING』

『キャッスルヴァニア ローズ・オブ・シャドウ』

『NINETY-NINE NIGHTS II』
おおう、なんとコナミさん販売。

トレーラー放映:
→主人公の復讐劇!?
絵はちょっと古い。
でもお話は僕好きなタイプ。
なんか有名な声の人がいた。
まだ音声バランス取れてなくて
SE音がデカくて音声聞こえなーい。

『鉄拳6』
AM版との連動アイテム同梱
→『スト4』『ブレイブルー』と
また格闘ツールのひとつになればいいなぁ。
『DB レイジングブラスト』
→60フレームのドラゴンボールだって。
スパーキングシリーズのメンバーだよね?
これは、童心に帰ってやりたいなぁ。
『FIFA 10ワールドクラスサッカー』
10月22日発売、体験版配布予定
→体験版だー。いやぁこれはガチ。

『ベヨネッタ』10月29日
→これで生中継とかオモロイかな?

『エンド・オブ・・エタニティ』
→着せ替えいいなぁw

『スプリンターセル コンヴィクション』
2010年春まで延期を表記。
→これはイイ延期。
ぶっちゃけ年末に出されてもやりきれないよw
『アサシンクリードII』
今冬予定
→んがぁ、写真撮れなかった!
超イイ絵があったのに。

『デッド ライジング 2』
→うんがーっ!続報マダー!!
------------------------------------------------------------
『ロスト プラネット 2』
今冬予定
※撮影禁止のため
ここからは僕の書いた実況をもとに
画面を妄想してみて下さい(無茶w

ちょwwww
大黒さん登場!w
手を振ったら気付いて会釈してくれたw

竹内(大佐)さんビデオレターで登場!
今日はそうかセデックでしたね。
大変だなぁ、先々週海外にいなかった?w
発売時期は寒い時期に届けられれば〜、だそうで。
巧く発売日セットして欲しいな〜。
TGSでは4人コープ、8人対戦
これをプレイアブルでっ!
なっにぃっ!
新しいステージのプレゼンッ!!
トレーラー第3弾にあった列車砲のステージだ!
実はLP2でキーになるのがこの列車らしい。
うおおおお!!
4人協力キャンペーンだよ!
シ、シ、シ、シールドかっけぇぇっ!
あ、大黒さんは解説役w
しかもプロジェクターには4画面!
生で4人プレイ、緊張するだろうなー。
うお!!!
トレーラーにいたカマキリのAKッ!!
カ、カ、カテゴリーGっていうのかこのAK!!!
でけえええええええええええええええ!!!!!
こええええええええええええええええ!!!!!
ツメがぁ、シャレになってねぇっっ!!
ムービーにちらっとあったゼロ距離射撃!!!
・・・・・AK、バランバランになりました♪
なんか賊同士が争ってる。
土地か緑の利権争いかな?
結構、通信系が入ってくるんだなぁ、
『エースコンバット』みたい。
って・・・さっきのヤツが復活した!!!!
ボス2ラウンド目。
うわっ!
気色わるうううっ!!!
ちなみにさっきは
堅い外殻で覆われてて
見えなかったコアが
ゼロ距離射撃の影響で
むき出しになってます。
オレンジ色、ピンク、赤
もう暖色で攻める攻めるw
・・・・ちょ
マジ超気色悪い、そしてデカイwww
2ラウンド目はVS乗り〜の。
バトルドレス乗り〜の・・・
え、バトルドレス!?
なんだその新要素〜〜っ!!
うお、ホバった!?
アンカーも出したぞ!
なんだこのバトルスーツ!
大黒さん
「開発が頑張り過ぎちゃって倒しそうです。
ここから先はPR的にNGなので残念ですw
自分で言うのも何ですけど、2は本当によくできてますw
デカイ画面で見ると、迫力がスゴイですねw
まだまだ開発中なんですが、これもっと凄くなります
完成まで少しお待ち下さいませ。」
TGSトレーラー放映:
イッーーーーーっ!?
ナイアガラっすか、今度は!w
フルフェイスじゃなくて素顔系のキャラが何人もいる!!
そういうパーツなんでしょうかね。
なんだこの列車の100倍はあるAK!!w
反陽子砲でもブチ込む気かw
あ、終わった。
く〜〜〜〜〜ッ!
ワクワクする!w
どうしろってんだTGSまで!!
絶対観に行く、さわりに行くよ、LP2!!
※
ということで。
同会場二階にあった体験版を
いの一番でプレイし気持ち良く帰りましたw
大黒さんにも挨拶しました。
「また、アレやりましょうね♪」
サイコーの一言でした。
後はなぜかお顔を知らない方々から
話しかけられました。
本名じゃなくジャム爺の方でw
------------------------------------------------------------

今年1年間で100本以上のタイトルを発売予定。
多くの大型シリーズ続編が楽しめます。
XBOX LIVEの展開について。
アバターマケプレ
オススメ評価の追加
ゲームオンデマンド(今月八日にも追加)
インディーズゲーム(麻雀スゴイねw)
8月末まででインディーズ295タイトルを配信済。
※
坂口さんは熱帯魚のスクリーンセーバー?を入れて
仕事に疲れた時に癒されてるそうですよ。
僕はあのコントローラーをマッサージ機に見立てたヤツ
「指圧」だっけ?やってみたいw
------------------------------------------------------------
Xbox LIVE arcadeについて。
9月2日までで、177タイトルを配信。
ダウンロードランキング:
1位:ボンバーマンLIVE
2位:バーチャロン
3位:キャッスルクラッシャーズ
------------------------------------------------------------
アバターゲーム
『JOY RIDE』
トレーラー放映:
僕コレ、何気に一番期待してますw
アバターを乗せてみんなで遊べる無料のタイトル。
追加コンテンツの自慢にもなるし
みんなで違うオリジナリティー出せて良いと思う。
------------------------------------------------------------
マーケットプレースな話。
体験版は常時100本以上。
配信中コンテンツ7000以上。
ダウンロード件数3000万件
09年上半期前年同期比+30%
→こうしてみると
ハードでのオンラインビジネスも
莫大じゃないかも知れないけど
コツコツチャリンチャリンするんだなぁ。
------------------------------------------------------------
Xbox 360について。
エントリー
19800円
スタンダード
29800円
ハイエンド
39800円
↓これが9月10日より
エリートを10000円安くして
29800円に。
スタンダードモデルは
オープン価格に。
→オープン価格ですか。
実質どんなもんでしょうね。
エントリーモデルが19800円だから
24800?21800?くらいかな?違うか。
------------------------------------------------------------
周辺機器な話。
60GBHDD(優先ヘッドフォン付き)
11550円→9975円。
→120GBのハードディスクもラインナップにどうですか。
年末、越せなくなっちゃうぞっ!w
512MBメモリユニット
5250円→3150円。
→これは地味〜だけど、とても嬉しい。
タグとセーブを一緒に持ち歩いてるので
この値段になると更に便利になる。
------------------------------------------------------------
なんつー、見づらいエントリーでしょうか、今日はw
で、大発表は無かった、はい無かったものの。
今までも積み重ねてきて、揃えてみました。
年末まではこんな感じで取り揃えますし
またどうぞ宜しくお願いします!
改めて御礼と挨拶します。
という感じの発表会だったんではないかな、
そんな印象を受けました。
なんにしても最近特に思うのは
ハードがあるからタイトルがあるんじゃ無くって
そういう思考の関係者もいますけど
欲しいソフトがあるからそのハードがあるんじゃ?
このタイトル遊びたい!期待してる!
このゲーム完全に見逃してた!やべぇ買おう!
そういうワクワクでいいんじゃないかなぁ、って。
熱心になればなるほど、憂い、焦り、怒りまで
到達するかもしれません。
が、ゲームってなんなの?と問い返して観て欲しいんです。
ゲームって論ずるよりも前に、面白く遊ぶモノ。
それでいいじゃんか。
今更かもしれませんが。
・参考記事:
本体の値下げに大型タイトルの発表など、メディアブリーフィングでXbox 360の年末に向けての施策が明らかに
------------------------------------------------------------