こんばんは、ジャム爺です。
今日もまた熱くなりましたね。
週末は存分にのんびりしたのですが
皆さんは如何でしたでしょうか。
---------------------------
ゲーム近況:
『GOW2』
ホードサンプラー(実績名)への道は
29マップ中27マップまで来ました。
で、残り二つがサッパリ分かりません。
メニューの戦歴からランキングに入り
各マップの点数を観る事で
1〜10面までやってるかどうかある程度予測可能です。
が・・・僕が飽き性な為に・・・
11面〜20面をプレイして遊んだ記憶がありまして
それがもうどこのマップだったか覚えてない・・・
ここで懺悔しますが昨日、あるフレンドにワルイコトをしました。
GOW2はおろかTPS自体初プレイだったにも関わらず
いきなりホードの難易度ハードコアに
参加させてしまいました。
私信:
なんとかクリア出来たのでホッとしました。
初プレイがあの厳しさではありません。
ボイスセットはへたっているので
無線のヘッドセットをオススメしま〜す。
---------------------------
『ガンダム戦記』
迷わずジオン側で始めました。
自分の中でPS2版の戦記には
思い出フィルターがかかっていたんだなぁ、と・・・
始めのうちは思っていたのですが。
ボタンレイアウトをカスタマイズし、
使用可能な機体や武装が増えていくにしたがって・・・
『これはこれで、めっさ面白いじゃんか!』
と、早くミッションを遊びたい自分がいました。
にしてもだ。
一年戦争終結後の混乱時なだけあってか(?
武装のお値段が高いのであります。
ホイホイとスパイクシールドIIなんて買ってみなさいな、
あっという間に資金が無くなります。。。
史実通り連邦軍でプレイすると資金は豊富なんでしょうか?w
ガンダム7号機を乗り回したいですが
それよりもまずはザクIを使いこなしてから!
とキメた僕は・・・速攻で資金繰りに苦しんでいますw
---------------------------
『プロジェクト シルフィード』
日曜日の夕方、ワンコの散歩前に
引っ張り出したのがコレ。
大分前に間違ってセーブデータ群を初期化してしまった
最悪の事件が起きたのですが、このタイトルのデータも
電子の海に消えていったようでした(涙
でも、無性にやりたくなったので
1年ぶり?くらいに再開したんですね。
いや〜オモロイです。
バカスカ会話してるし、とにかくエフェクトが派手なので
遊んでいて気持ちがイイです。
そういえばダウンロードコンテンツがありましたよね。
また地味に遊んでいきたい名作です。
---------------------------
そんな近況です。
てなわけで、今日のお品書きは
EAジャパン特集でございます。
第5回に登場頂く方は・・・重鎮です。
TBSドラマ『官僚たちの夏』でいうところの
ミスター通産省、的な方が登場します!
つまり、ミスターEAジャパンな方が登場しますw
かなり濃厚で味のあるコラムになったと思いますので
僕の文末はナシで、そのまま余韻に浸って欲しいと思います。
はい、とてつもないプレッシャーとあおりコメントでしたw
では、ご登場頂きましょう。
※
本連載はeb!ファミ通グループ
並びにエレクトロニック・アーツさんによる
全面協力の元、展開していきます。
宜しくお願い致します。
続きを読む "【Deep'nside Of EAJ】第5回" »