GDCでの講演を終えて、
ちょっと一息付くことができる時間が出始めました。
ここ2年くらい買い溜めしているゲームの封を、
クルクルっと解いてROMを挿したり、
インストールしたり・・・
120GBのHDDの在庫を求めてウロウロしたり、
という日々を数日送っています。


ゲームは、楽しい。
作り手のスタッフが何かを面白い
という視点で作っていると思うので、
そのツボを見つけたとき、
そこを突き始めると更に楽しさ倍増
っていうループが待っているから、
ゲームは、楽しい。
みんな、もっとゲームやってみませんか。
けど、花見はもっと楽しい。
(めっちゃ 唐突ですね。)
今日のプライベートショットは、
3/30付のジャムさんの写真に対抗します。
(またか・・・)
光が丘公園っていうメジャースポットではありませんが、
近所での様子です。満開でした!!

---------------------------
今日は、桜ではなく、バラの話からしましょう。
そう、大人の妖艶な色気をだすローズの制作話を。

ZEROシリーズとIIシリーズを結び付けるには、
両シリーズの当時のスタンスから、
ストーリーや登場シチュエーションを
統合するには難しいと思っていました。
ただ、今回のIVの立ち位置としては、
なんとか接着剤の役割で、当時のIIシリーズと、
その後にリリースされたZEROシリーズの融合が
できないものかと模索していました。
特にIIシリーズに登場しているキャラ、
そう「ベガ」様に関わる人達の
シチュエーションは統合しておきたいなぁ〜
という希望的な立ち位置からローズの選択に至りました。
また、遊びの部分に関しても、
360版では、より腰を据えてテクニカルキャラを
堪能して貰いたいという考えがありました。
格闘ツールとして、ライトな使い方、
それにマッチしたキャラがいるのと同時に、
元を始めとして、コアな使い方がキャラクターを
生き生きとさせるシチュエーションもあると思います。
その一端をローズに担ってもらいたいと思ったのです。
制作現場では、AC版終了時から360版の制作終了時期が
短いこともあり、あのヒラヒラが多いキャラ衣装、
制作上、対戦システムが異なるキャラを導入することは、
元と同じくらい反対意見がありました。
むさ苦しい、泥臭いキャラクターの中で、
春麗しか彩を放っていない中で、
同窓会の葉書をだして、
誰が「出席」に○をつけるねん。
あの人や、この人、
ちょっと気になる妖艶な人もくるからこそ、
みんなが楽しい同窓会が開けるんでしょっ。
っていうかなり強引かつ、気持ちのみに訴えかける活動で、
制作スタッフに溜飲してもらいました。
たしかに、制作は大変そうでした・・・
みんな、ごめんね。
でも、多くの「出席」に○を
付けたプレイヤーが揃ったから、
よかったよね。
---------------------------
で、キャミィの話になりますが、
彼女の登場は、まさにユーザー視点から
復活を遂げたキャラクターの一人になります。

AC版のマスターを出し終えて、
早々に360版の社内制作決定、
間髪いれず週刊ファミ通での360版の発表
(ハギーよ、段取りが早すぎるよっ!!)
開発現場では、
ノンストップで
(本当に誰も休みませんでした・・・)
360版の制作作業に取りかかりました。
AC版までは、
『原点回帰』と『同窓会』
というキーワードを掲げて、
開発現場を引っ張ってきました。
ただ、それは、現場でのリサーチ、
一部のマーケティングリサーチによって
導き出してきた論理でした。
そこで、本当に、同窓会にきてほしい「あの子」、
再び出会いたい「隣のクラスの子」は誰なんだ、
というストリートファイター小学校の
「生」の声を聞きたくなりました。
そこで、協力を仰いだのが、
CAPCOM USAのCAPCOM UNITYという
コミュニティーサイトでした。
ここで、
『360版に登場してほしいキャラクター だーれだ。』
を、開催してもらったのです。
その投票結果を、
2008年7月末にサンディエゴの
Comic-ConのStreet Fighter IVのイベントステージで
発表させてもらいました。

出てきたキャラクターは、キャミィ。
そうです。前回のBlogでもかわい子ちゃん衣装
(エロかな・・・)
で触れた「あの子」です。
もう、ユーザーの皆さんが投票してくれたら
引き下がる理由はないでしょう。おもわず、
「これは、IVへの参戦を決めなくてはなりませんね。」
っていう日本語的な遠回しな言い方をしたら最後。。。
その日の夕方の北米のWebニュースでは、
キャミィIVの360版 参戦決定!!のクダリが・・・。
さらに、開発現場からメールの嵐です。
「なんで勝手に決めるんですかー!」
・・・みんな、ごめんね。
でも、また「出席」に○をつけてくれる人が
増えたじゃぁないですか。
きっちりと『同窓会』は、世界中で開催されていますよ。
ねぇ、みなさん?
------------------------------------------------------------
小野さんありがとうございました。
光が丘公園!?
もしかしてご近所さんですか!?
その公園、先日行ったばかりですw
今回、小野さんが写真で対抗して下さった
3月30日にアップした愛犬写真の撮影場所は
まさに光が丘公園でございますw
はっ。
なんだ、小野さんと呑んでるみたいな
会話になってしまいました。
置いてけぼりにしてすいません。
再来週におこなわれる公開生放送
MIDNIGHT LIVE 360
〜Microsoft SPECIAL〜
のスペシャルコーナーゲストとして
小野さんがいらっしゃいます。
SF IVをプレイされている所、
ちょっと観てみたいですよね。
がぶがぶブランカのムネさんと闘ってる所
ちょっと観てみたくないですか?
今週末の17日には
小野さんを含めた生中継の全容を明かしますので
お楽しみに!
ということで。
暫くゲームしていなかったら
もの凄く下手っぴになっていました。
生中継チームに揉んで貰う事にします。
では、また!
-------------------------------------------------------------
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2008,2009 ALL RIGHTS RESERVED.