こんちはー。
ナムコ・テイルズスタジオの穴吹健児です。
もう10月ですねー。
発売して2ヶ月経過したというのに、
まだまだヴェスペリアの連載は続くようで、
「動画撮影大変じゃーん、まじかよー」
って思いながらも、僕ら開発者としては嬉しい限りですw
今回は「凛々の赤星」の首領で、エースの、
カロル先生について少し触れますね。
先生の装備しているカバンは、それで殴ることで
敵のパラメータを下げたり、中からスプレー缶を取り出して
敵に吹き付けたり、かなりの不思議バッグです。
実はカロル先生の武醒魔導器でもあったりします。
(ボーディブラスティア:スキルを習得するための魔導器)
発売して2ヶ月経過したので知ってる人もいるかと思いますが、
そんなカロル先生のカバンから、こんなものも出てきたりします。
------------------------------------------------
------------------------------------------------
変な物体が歩いてましたね。
アイツは何者なんでしょう・・・?
それじゃ、もうひとつ動画を。
------------------------------------------------
------------------------------------------------
変なヤツがいましたねー
ヤツの名前は「カルロウX」といいます。
とあるサブイベントでユーリたちの仲間(?)になります。
「ズラー!」が口癖の憎めないヤツなんです。

そのサブイベント以降、カロル先生のカバンの中で
ひっそりと、出番を待ち続けています。
サブイベントで「カルロウX」を仲間(?)にしたあと
「森羅万象バッグ」を使用すると、
一定確率で「カルロウX」が出てきて敵に体当たりをかまします。
体当たりをかました後は吹っ飛んでいっちゃいます。
同様に「カルロウX」を仲間(?)にしたあと、
チャージした状態で「撃虫ブレス」を使用すると
一定確率で「カルロウX」が出てきて謎のビームを放ちます。
チャージ攻撃するためには「マイトチャージ」のスキルの他に
「アタックアーツチャージ」も必要なんで忘れずに!
さらに「チャージキープ」のスキルをつければOVL中はチャージ攻撃し放題ですね。
実は、というかご存じの方はもうニンマリしてくれた事と思います。
この「カルロウX」、「テイルズ オブ ジアビス」
にもちょっと登場してたりします。
覚えている方、いらっしゃるでしょうか?
そのときは「タルロウX」と名乗ってます。
アビスの時はこんな感じでした。懐かしい!

はい。
今回はカロル先生のちょっとした小ネタでした。
それではまたっ!
--------------------------------------------------------------
One for all, All for one, All For 360.
--------------------------------------------------------------
(C)藤島康介
(C)2008 NBGI