明日、アレですね。
とうとう発売になりますね、『グランド・セフト・オートW』が。
多分本当はこう言ってはいけないんだろうけど、
一番分かりやすい表現を僕なりにすると・・・
『GTA4はニューヨークの質感・空気感そのまんま!』
です、いやホントに。
映画やドラマで観たニューヨークの雰囲気。
もしくは・・・
実際に現地に行って体感したニューヨークの雰囲気。
本当にそのまんまです。
そのまんまという事をプレーヤー思わせること自体、凄すぎる。
勿論、ゲーム内で遊べること、やれること。
ストーリー展開もスゴク洗練・・・いえぶっ飛んでいてバカゲーの域です。
けど、僕がGTA4を遊んでいて(我慢しきれなくてアジア版ですw)
一番伝わってくるのは『街が生きている雰囲気』、これが飛び抜けています。
初めてGTA4を触ったとき・・・
『こんなゲーム(GTA4)まだ出しちゃダメだよ、突き抜けすぎだよ』
って思っちゃいました。
実際、グラフィックのパーツパーツは強烈に美麗ではありません。
360が恐らく苦手としている影表現をふんだんに使ってしまっているので
人によっては「なんだよ、きたねぇグラフィックだな」とか言うかもしれない。
でもソコじゃないんだと思います、GTA4最大の魅力って。
もうあの作品から醸し出される全体の雰囲気なんだと思うんですね。
各キャラクター、町並み、歩く人、通勤の車、工事現場の人、空、雲。
もうリバティーシティーに存在している全ての要素が
雰囲気が出過ぎてて突き抜けてる、そういう絶対的な存在感です。
ですが。残念ながら万人が購入できる作品ではありません。
Z指定だからダメではなく、悪い意味でお子様な心・精神の持ち主が
この作品をプレイしてしまうと・・・
またもやゲームのせいにされて凄惨な事件が起こりかねない。
作品を”大人の視点で愉しめる”方が対象です。
そういう判別のつく次世代機オーナーさんは
ぜひとも、いえなんとしても飲み代を削ってでも触って欲しい作品です。
------------------------------------------------
さて、いよいよ明後日10月31日(金)に迫りました。
第三回生中継イベント。
もう中身は詰まって、あとはプロジェクトチーム各自で
細かい部分の修正・加筆をする感じです。
合計4時間にも及ぶ生中継になりそうです。
何故か第一回から少しづつ放送尺が長くなってるのは仕様ですw
コーナー1つ1つにXbox LIVEの面白さだったり
作品毎の魅力(面白さ)を紹介できれば、と思っています。
今回、4時間も何をするんじゃいっ!という部分についてですが
お問い合わせもあったりしたので、お知らせできる範囲のお品書きを以下に。
------------------------------------------------
い:Xbox LIVEパーク ファミ通Xbox 360ナイト。
(お題:『レインボーシックス ベガス2』)
ろ:『ブラザーインアームズ ヘルズハイウェイ』解剖出術。
(10月30日発売のUBIさん最新作品をお伝えします。)
は:UBIソフトさんで気になる作品の最新情報独占公開。
(ありますよね、ほらアレとかソレとか、お伝えできれば之幸い。)
------------------------------------------------
前回の様に、ゲストをお呼びしてのコーナー。
そして生インサイド Xboxコーナーも勿論あります!
えっと特に1:についての諸注意がございます。
今回のLIVEパークは2部制になっています。
Live Park 01
→このタグに申込み、当選しますと生中継で放映されます。
お相手はご存じムネタツ編集長と僕です。
Live Park 02
Live Park 03
→このタグに申込み、当選しますと以前のLIVEパークと同じで
生中継とは関係のなく、オンラインイベントととして実施します。
お相手はファミ通Xbox 360編集部の編集者とライターさんです。
※1
複数のタグに応募するのはご遠慮下さい。
チェックをかけて、重複が判明した場合
ご応募を取り消させて頂く場合があります。
※2
生中継に出る可能性があるのはイヤ!でもLIVEパーク出たい
という方はLive Park 02もしくは03にお申し込み下さい。
ではでは。
No, Game. No, Life. No, LIVE. No, Life
The Green Buddy, Xbox 360 always by your side.
--------------------------------------------------------------