ススメたいタイトルは一杯あるんですが、今日はコレ。
生中継イベントの時も言ってたんですけども、もう一度。

『FIFA 09
』(※日本語サイトはまだよ)
言葉は荒いですが言います。
これ、本当に突き抜けたバカスポゲー。
褒め言葉ですよ?w
次世代機で発売作品において、とっても作品の善し悪し響くポイント。
臨場感、空気感。
でもって、もう一つ「突き抜け感」だと思っています。
中途半端な作品はドンドン淘汰されていくのは皆さんもご存知ですね。
突き抜けてる、と一言で言ってもそれぞれに感じる所は違うと思います。
作品を遊んでいて、もしくは情報を収集してて

「ここまで作り込むのか、おい!」

「やりすぎだwwwバカ!w」
そんな作品に出会うことがあると思います。
はい、笑っちゃう位、何か特徴のある作品は「突き抜けてる」と
言っても良いんじゃないかと思います。
それを『バカゲー』とか呼びます、呼んでますw
次世代機はその強力なマシンパワーから、
ある意味バカゲーが作りやすい環境なのかもしれません。

と、いうことで。
ばっちこい、薦めたいのがこのFIFA 09です。
じゃあ「どんだけバカか、どんだけスンゲェんだ」という所・・・
・物理エンジンの改善(プレーヤー&ボールの改善)。
・アニメーション改善(何百もの新アニメーション追加)。
・選手のフェイスクオリティ改善。
・操作レスポンスとゲーム速度を高速化。
・グラフィック改善(ライト、テクスチャ、群集とか)。
・プレイ時間に応じて球場も変化(昼→夕方→夜とか)。
・選手の身長体重を明確に特徴化。(細い低い→素早い、デカイ太い→力強いとか)
・レフェリー、スタッフをゲーム内に表示。(フィールドにレフェリーがいますw)
・天候効果の導入による挙動の変化。
・オンラインモード強化。(キタよ、10vs10!バカゲー最大要素w)
・戦術エディターの大幅改善。
・ロード時間短縮。(ロード中に選手操作して練習できるのは変わらず)
ごめん、書ききれないですよ!前作からの改良点が全部で250項目だそうで。
・・・・何考えてるんだ、と。そしてその考えに基づいて実行しちゃうのが凄いw
既にマーケットプレースでも配信されている体験版を遊んでみて、
前作との違いにすぐ気付きます、驚くくらい違います。
※前作『FIFA 08』の体験版もありますから、
最新作『FIFA 09』と併せてDLして違いを比べてみてください。
細かいところは追々、クローズアップしたいと思います。
とりあえず、これだけは知っておいて欲しい点だけ。
------------------------------------------------
○遂にオンラインで10人対10人、協力対戦プレイ。


バカでしょ?ねぇ、どんだけなの、キーパー以外全部、プレーヤーですかw
これが最大の楽しみです。えっ!?
「ラグラグだろ、どうせ(´ー`)┌」
確かに、その心配はあります。前作の発売当初は本当に酷かった。
あちこちで、また悪魔のEAサーバー・・・と言われてました。
でもね、EAさんのゲームはアップデートで化けて来たんです。
バッドカンパニーも、バーンアウトパラダイスも、FIFAも、ね。
今のFIFA08、やったことあります?
ラグなんて殆どない試合ばかりです。
発売当初からは信じられないくらい化けてます。
(回線が細ければ、スコン!と蹴られますけどw)


だから、騙されて買ってしまってもすぐに売らないで、お願いです。
必ず、必ず、アップデートで化けます。
その証拠、ではないですけれども
発売して大分経つのになぜ、今もまだ前作『FIFA08』が
Xbox LIVEのオンラインセッションランキングで10位以内にいるか、って事です。
------------------------------------------------
○自分の好きなチームの最新情報をゲーム内に反映。


これもバカ要素です、どこまでやる気だ、とw
どういう事かと言いますと・・・
例えば、現実世界のロナウジーニョが先週、
風邪を引いてしまい、体調不良になったとします。
で、『FIFA 09』のゲーム内のロナウジーニョも・・・
ばっちこい体調不良になってんですよ!!!!
なんだそれ、どういう事だ、阿呆そこまでやるかw
以前からEAさんのスポーツゲームは必ず、
「自分のお気に入りチーム」を選ぶんですが、
そのシステムが遂にリアルの世界とリンクする事になるんです。
ちなみに、これ有料システムです。
どういうことかと言いますと・・・・
好きな1チーム目については無料で
情報をEAサーバーから拾ってアップデートしてくれます。
好きな2チーム目からが有料になります、ご注意あれ。
(そのアップデート情報をゲーム中で使うかどうかも選択できたハズ。)
------------------------------------------------
○どこまでもリアリステッィクに。


モーションキャプチャーは殆ど実在の選手本人がやってます。
ルーニー、カカが卓球ボールみたいなのを全身に付けて収録。
生中継で登場頂いたMR.EAストロングマシンも仰ってましたが
本人をキャプチャーしただけではなく、
ジャンボジェット機が入りそうなでっかいスタジオで
実際の芝を地面に敷いて撮影&キャプチャーしてます。


でもって、登場するスタジアムも
実際に存在するそのスタジアムに行き会場の音を収録してます。
南米の雰囲気、欧州の雰囲気。
屋根付とそうでないスタジアムから、練習場まで。
全て、生撮りです。ちょっとエッチな聞こえですが、生撮りです。
------------------------------------------------
○是非見て欲しい、動画があります。


僕の360ライフに多大な影響を下さった師匠、吉田せめんと。
その『せめんと』さんがやっているログイン ウェブ マガジン
に
FIFA 09の海外CMが上がっているんですが、これがアホ、バカ!!w
(何度も言うけども、これ褒め言葉です、最上級のw)
どうぞ、コチラから飛んで、ばっちこい見て行って下さいね!
http://lwm.jp/special/archives/000557.html
見た、ねぇ?見ちゃいましたか?
え、CMが他機種版じゃないか、って!?
いいんですよ!!
360でも、PS3でも、PSPでも、Wiiでも出るんだから!
他機種版のCMだろがなんだろうが、
この際、そういう事じゃないの!
見て欲しいのはそいう所じゃないの!w
実際の選手とファンを呼んで、しかも有名解説者まで呼んで
何をさすのかと思ったら、10対10のゲームをやらせたですよ!
実際のルーニーにゲーム内のルーニーを操作させて、
しかも因縁のレアル対マンチェスター・・・
仲悪いいで有名なファン達まで呼んで・・・
おまwwちょwwばかwwってな話です。
ぜひ観て下さい。
ぜひ体験版を遊んで下さい。
そしてぜひ、購入するかどうか悩んで下さい。


発売日は2008年11月13日(木)です。
ワールドクラス 某ニングイレブンの2週間前です。
安定ブランドゲーを取るか、次世代バカゲーを取るかは・・・
アナタ次第でばっちこい。
One for all, All for one, All For 360.
--------------------------------------------------------------
EA, EA SPORTS, EA SPORTS FREESTYLE, and POGO are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S and/or other countries. Official FIFA licensed product ' (C) The FIFA brand OLP logo is a copyright and trademark of FIFA. All rights reserved.' Manufactured under licenese by Electronic Arts Inc. Player names and likenesses used under license from FIFA, International Federation of Professional Footballers "(FIFPro)" and national teams. Microsoft, Xbox, and Xbox 360 and Xbox LIVE are registered trademarks of the Microsoft group of companies. “PlayStation”, “PLAYSTATION” and PSP are registered trademarks of Sony Computer Entertainment Inc. NINTENDO DS, Mii AND Wii ARE TRADEMARKS OF NINTENDO. All other trademarks are the property of their respective owners.