【雑記】TGS直前、デザインヘッド第五弾。
2008年10月08日
こんばんわ、ジャム爺です。
長らく更新していなかったですし、今日は二つ更新します。
先ほどはTOV特集第二十六回をアップしました。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/10/tov_26.html
で、今回のはね。
一部の方、一部サイト(kotaku.comさんかな?w)が
楽しみにしているかもしれない、と思いまして。
デザインヘッドまたやってみました、第何弾だっけ?
自分でやって忘れちゃったよww
ちょっと思い出してみましょうか。
頭第一弾!


Halo3のロゴマークをサイドにあしらった頭。
去年のTGS、MSブースでやったイベントでファミ通チームが負けてしまい
ムネタツさんと共に”罰ゲームは坊主”を敢行したんでした。
頭第二弾!!


サイドにアサシンクリードとACE6をあしらった頭。
和洋折衷ってコンセプトでやってみました。
事情を知らないメーカーさんや社内の人に
「ジャムさん、苦労してるんですね・・・」と言われ。
デザインだっつの、苦労してて抜けてんじゃないっつの、と。
頭第三弾!!!


そうそう、Xbox LIVEをイメージした曲線を入れたりしました。
これなんでだっけ、ああXbox LIVE五周年記念とかだと思います。
直線ではなく曲線的なデザインをやってみたかったんです。
頭第四弾!!!!


アーマード・コア フォーアンサーのロゴをあしらった頭。
当時連載中だったACfAの頭ですね、フロムさん喜んでましたw
悔しかったのはイクスピアリでやった先行イベントに間に合わなかった事。
でもって、今回TGS 2008をイメージしてやってみました。
『ジャム爺ヘッド第五弾! TGS 2K8 Ver.』です。
下にある”続きを読む”からどんぞー。
--------------------------------------------------------------
【雑記】TGS直前、デザインヘッド第五弾。
--------------------------------------------------------------
じゃじゃん♪

テーマはなんだろね、イベントの生中継とか
最近してるのでNEWSの生中継の時に左上に「LIVE」って出るじゃない?
その電波をイメージしてみました。
『LIVE ONAIR!』、みたいな?
実は頭の左右で別のラインデザインになってます。

これはもう定番になりましたね。
Xbox 360コントローラーにあるガイドボタン。
俗称「シイタケボタン」をイメージしました。
前は頭の後ろとかに入れてましたが今回はサイドに。
ちなみに緑色に染まってます。
これはグリーンのヘアマニキュアを地肌に塗ってますw

実は頭のサイドを中心にかなりラインが入っているんですが
よく分かりませんね、でも実際観ると目立ちます。
グラサンかけて歩いてたら、多分「怖ひ人」かもしれませんw
実はコレ第五弾の第1部です(わかりづらっ)。
完成版は・・・はい。
月末にやる予定の第三回生中継でお見せしようと思ってます。
会社クビになるかな・・・いや、そこまでやったら大変だ、自粛w
というわけで。
僕はTGS期間中、ビジネス・一般デーと四日間フル出場します。
上みたいなアタマしてるヤツそうは居ないと思います。
会場で見かけたら、ぜひ恥ずかしがらず怖がらず(w)声をかけて下さいね!
明日からですよ、ホント。
皆さん、それぞれにとってのサプライズ発表にご期待あれっ!
ではっ!
One for All, All for One, All For 360.
※追記
これは自宅付近(練馬区中村橋)の『colon』というお店で、
これをやってくれているトップスタイリストは
FFシリーズ生みの親、坂口博信さんに似ている方ですw
以前お店を紹介したら、実際に何人か
足を運んでくれたそうですよ!(感謝w)
事前に予約しておけば、僕みたいな頭にしてくれると思います。
ただ、美容師であって造型師では無いので
やれても一日一人が限界かもしれませんw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お店の情報:『colon』
03-3577-5800 AM10:00〜PM8:00 火曜日定休日。
あくまで、予約を入れる方や興味のある方のみ、お願いしますね。
イタズラ電話、ひやかし等は絶対に止めて下さい。
トラブルになった場合、人生を棒に振るリスクは自身で背負って下さい。
--------------------------------------------------------------
ご意見・ご感想はこちら!
投稿者 ジャム爺 : 2008年10月08日 21:09
ソーシャルブックマーク
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: