« 2008年08月 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | 2008年10月 »

2008年09月26日

【本番】LIVEパーク生中継はこちら

こんばんわジャム爺です。

昨日のTOV連載第二十四回 で。



僕の三代目がピカリと紅く光った写真を載せました。
相当焦りました、所謂レッドリングは初体験でしたから。

で、悲鳴上げながら急いで色んなケーブルを抜いて挿して
をしていたら、赤リングの原因が見つかったんですw
犯人は・・・

こやつの毛でした。
ウチの黒いヤツの毛が電源ユニットにびっちり。
放熱出来ない様な状況になっていたのでありました。


僕の三代目、今日も元気に回ってます。


さて、いよいよ数時間後ですか。
今日9月26日(金)19:30からです。
またこのブログで、前回同様に。
LIVEパークの模様を生中継致します。

今回は怒濤の3時間半、事前の録画VTRは殆どありません!
いつ僕はお小水やタバコを吸いに行けばいいのかわかりません!w

今回のLIVEパークで取り扱う作品は
EAさんの『アンリアルトーナメント3


以下に諸注意事項とか
参加希望された方に必ず行って欲しいことを記載しますね。
斜め読みしちゃイヤよ、ちゃんとお読みくださいね!

------------------------------------------------
【1】実施日


2008年9月26日(金)19:30〜23:00

※LIVEパークは20:00〜22:00でございます。

参加申込み方法は下記URL参照して下さいね。

http://www.xbox.com/ja-JP/livepark/default.htm  

------------------------------------------------
【2】生中継視聴方法


前回と同様のスタイルで実施致します。
事前にアプリケーションのダウンロード&インストールが
必要になってしまって、すごく心苦しいのですが
不明点等あれば、お問い合わせ下さい。

ライブ視聴には“UG Live / Ocean Grid”という
受信用アプリケーションのインストールが必要となります。
このアプリケーションのダウンロード・インストール、
ライブの視聴は全て無料で行えます。

下記“インストールする”ボタンをクリックすると、
インストーラーのダウンロードが始まりますので、
表示される指示にしたがって
UG Live / Ocean Gridのインストールを行ってください。

インストール後、
「enterbrain TV LIVE - Now Loading...」という画面、
もしくは何やらゲームのPVが流れ始めたら、
インストールは成功、そして準備完了です。

対応OS:
Windows 2000/XP/Vista
対応ブラウザ:
Microsoft Internet Explorer 6以上
(ActiveXコントロール、JavaScriptが有効になっている必要があります)
通信環境:
ADSL または 光ブロードバンド回線(750Kbpsの映像を視聴できる環境)


※ Windows Media Player9以降のインストールが必要です。
※ うまくインストールができない方はこちらのサポートページをご確認ください。
※ サポートページをみても、解決できない場合は下記メールアドレスまでお問い合わせください。
   お問い合わせメールアドレス:
uglive-support@utagoe.com

前回、マックをお使いの方からも本生中継が
ご覧頂けるよう「Ustream」というソフトを導入しました。
画像クオリティ、遅延等々の理由で
今回は使用いたしません、予めご了承下さい。

------------------------------------------------
【3】大きい画面で視聴されたい方へ


前回からの要望で結構多かった意見でしたので実装いたします。
動画画面の下部には今回も実装しているチャットルームも
同時に閲覧(書き込み不可)が出来るように調整してあります。

以下の“ライブを見る”ボタンをクリックすると
別ページに遷移します。

もしくは下記URLから飛んで下さいね。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/live/livewindow.html

------------------------------------------------
【4】チャットルーム

<UT3>
前回に引き続きまして、またチャットルームを設けます。
反省点を活かした作りにしてあると思います。
どうぞ、一緒に盛り上がっていただければ、と思っています。
また、本生中継についてのカスタマーサポートとしても機能します。
閲覧ソフトの導入方法、動かない時などこちらで対応致します。


チャットルームのURLはコチラ。
http://chat.wiwit.jp/main.pl?ch=game01_1Kj43Q


!注意事項!
LIVEでのプレイ時と同じくマナーを守って
みんなで盛り上がりたいと思ってます。

・基本的なネチケット等は守ってくださいませ。
・名前を入力して入室されないと発言は表示されません。
・マナーの悪い方や入室されたのに発言なさらない方は
 恐縮ではありますが、強制退出とさせて頂く場合も御座います。
・ログはお取りになっても構いませんが、
 後日の転載引用等は原則禁止とさせて下さい。
 発言者らの意図していない使われ方をされる場合を避けるためです。

------------------------------------------------
【5】Twitterについて


こちらも前回同様、ライブ配信用のTwitterを設けてあります。
アカウントは、eb_liveparkです。
http://twitter.com/eb_livepark
スタッフが、ライブ配信の裏側を書いたりしてますので、
Twitterアカウントをお持ちの方はぜひフォローしてみてください。

------------------------------------------------
【6】アンリアルトーナメント3のTIPS


もう絶賛プレイ中の方はご存知だと思います。
本作品における、ボイスチャットは不便な仕様になっています。
(戦闘がもの凄い早いので、それに集中させる為のデザイン?)

ボイチャは特定ボタンを押しながらでないと出来ない事。

本イベントをスムーズに行うため、
本来は記載しない方が良いのでしょうが、
許可を得ましたので記載いたします。

ボイスチャット(音声切り替えボタン)を押さずとも
ボイスをONのままに出来る技があります。

本日のLIVEパークに当選し招待を受けた方は
この裏技?を本番中、実行して頂けませんか。
やりかたは簡単です、以下に流れを書きます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつもみたいにボイスOnボタン(音声切り替え)を押しっぱに。

有線ならヘッドセットコネクタを抜いて。
無線ならヘッドセットの電源を切って。
この時、ボイスボタンはまだ押しっぱ、です

有線ならもう一回、コネクタを挿して。
無線なら電源を入れ直して。
この時、ボイスボタンはまだ押しっぱ、です

最後にボイチャ(音声切り替え)ボタンを離す。

画面の中央左に「マイクアイコン」が出っぱなしになったら成功。
もう一度ボイチャボタンを押すと元の状態に戻ります。
失敗した場合、他の方々にはザーーッ!というノイズが鳴ります。
うまく声を掛け合って、調整しましょう。


そのセッション(ステージ)中、有効です。
この技でロビーでも話が出来るようになる。
読み込み中も途切れ途切れだがボイチャ出来ます。


情報を下さった、ドラグナーさん、しんやさんアリガトウ!

------------------------------------------------
【7】LIVEパークの参加資格について


昨晩承認作業をしている際に気付きました。(今回もMAXです)
大変申し訳ないです、もっと分かりやすく告知しないとダメですね。
以下のステータスに該当した方々、
約30名強でしたが、本イベントでは残念ながら一緒に遊べません。
勝手ながら昨晩中に、LIVEパークへの登録を取消させて頂いています。


取消させて頂きました方々のステータス。

1)シルバーメンバーシップの方。
→自ゲーマータグの帯がシルバー、ないしグレーの方
 すみません、かなり多くいらっしゃいました。
 アンリアルトーナメント3はゴールドメンバー同士でなければ
 オンラインでの対戦協力プレイが出来ません。

2)アンリアルトーナメント3アジア版をお持ちの方。
→先行で突入された先駆者の皆さん、すいません。
 アンリアルトーナメント3の日本語版はアジア版や米国版とは
 別のサーバーで戦闘等が行われています。

3)アンリアルトーナメント3をお持ちでない方。
→こ、これは・・・なんと言いましょうか。
 告知文が分かりにくかったのかもしれません。
 MSさんにもお伝えします、すみません。
 今日行われるLIVEパークというイベントでは
 EAさんのアンリアルトーナメント3日本語版を用いて実施します。
 お持ちでない方は、申し訳ない参加資格がございません。


「っざけんな!先に申し込んで今日UT3を買うつもりだ!」
「はぁっ!?てめぇ、イベントの前にゴールドにしようと思ってんだ!」

登録を取り消されてしまった方で、
上記のようにゲーマータグ上からは判断できなかった状況がある方が
いらっしゃると思います、イベント開始までにその旨を明記頂き
LIVE Park 04』(僕のタグです)までご連絡下さいませ。

------------------------------------------------
すいません、注意事項が長くて。
イヤにならないで、必ず目を通しておいて下さいませね。


LIVEパークに当選した皆さんはもちろん、

モニター越しでイベントをご覧になる皆さん、

チャットルームで盛上げて下さる皆さん、

掲示板などで生暖かく見守って下さる皆さん、

本生中継イベントに参加頂く、全ての方々にとって

面白い、楽しい、笑える、ハッピーな3時間半にしたい。


それが本プロジェクトスタッフ全員の願いです。
では、このあと19時半から、どうぞ宜しくお願い致します!!

チャットルームはもう暫くしたらオープンします。
本番まで、出来るだけ僕も顔を出します

では、皆さん。
のちほど、ばっちこいっ!!!!


続きを読む "【本番】LIVEパーク生中継はこちら" »

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十四回


2008年9月23日(火)祝日、晴れ。
場所は後楽園、東京ドーム側の文京シビックホール。
この日、この場所で。
シリーズ13年の歴史に新しい頁が刻まれました。


『テイルズ オブ フェスティバル 2008』
http://namco-ch.net/taleschannel/festival2008/index.php

1,800人強を収容可能なこのホールを埋め尽くすファンの皆さん。
高い倍率をかき分けて見事チケットを手に入れた方々です。

レポートについてはもう何日か前に
ファミ通.comがニュースとして取り上げていますのでそちらをご覧下さい。
http://www.famitsu.com/game/news/1218243_1124.html
せっかくの記者席でしたのでバシバシ撮った写真をメインにしました。

計300枚近く撮影した我ながらヘッタクソな写真の中から
(テキトーに撮りすぎたw)
勝手気ままに選んだ写真をご覧下さいませ。

では、行きましょう。
第二十四回です。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十四回 〜テイルズ オブ フェスティバル 2008〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十四回" »

2008年09月21日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十三回

こんばんわ、ジャム爺です。
土曜日夜。
温暖化のせいで日本も相当ヤバイ事になってるぜ?
と、警鐘を鳴らすTV番組が放送されてました。
見ていた方、いらっしゃいます?


世界含め、日本、本当にやばい事になってますね。

日本海地方でしか獲れなかった魚とかが
ここ十数年で、気付けばグルっと回って、
東北の太平洋側でも獲れるようになってたり。
今までは、太平洋側でしか栽培できなかったみかん。
それが大陸越えた日本海の佐渡でも栽培できる、とか。

僕が60歳になった時、地球はもうヤヴァいんじゃねぇ?

とか思いながら・・・・手元ではPSPのPSPやってましたw
だめね、もっと今迫っている出来事にも目を向けないと。

ってことで夜食を買いに行くがてら、
コンビニのレジにおいてあった、
アフリカの難民を救う的な募金に諭吉君一枚を投下。

そしてまた夜な夜なXbox LIVEに興じる週末でした。
LIVEパークの生中継イベントに向けて、
題材である『アンリアル3』の腕を磨くため
キャンペーンモード、難易度”ゲーマー”で試してみました。

敵を見つけた瞬間にヘッドショットされるという、
一体どういう事かと、近づく前に発見されたら終了ですか、と。
はい、身の丈にあった難易度で練習する事にしますw

------------------------------------------------
では、お待たせしましたTOVの連載第23回です。
今日のメニューはですね、もう5回目くらいの登場ですw
制作プロデューサーの樋口さんに
追加ダウンロードコンテンツ第6弾の話をしてもらいつつ、
このブログすっぱ抜きの特ダネを発表していただきます。

では、宜しくお願いしまーす。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十三回 〜考えていること、アリマス〜
【コメント頂戴っ!】
制作プロデューサー 樋口氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十三回" »

2008年09月19日

【告知】LIVEパーク生中継 リベンジマッチ

こんばんわ、ジャム爺です。

360史上に残るんではないかと
個人的には思っている追加ダウンロードコンテンツ

が配信されています。

『バーンアウトパラダイス』のバイクパック

でございます。
先月のLIVEパーク&生中継で取り扱ったお品です。
この追加DLCのどこが凄いかと、申しますと・・・

--------------------------------------------------------------
第一、箱庭パラダイスシティに2台のバイクで疾走!
ただでさえバカゲー
なのにバイクで走り回れます。
しかもこのバイク、取って付けたシロモノではございません。
男性・女性ライダーが選べて、しかも動作が細かい!
女性に至ってはイヤンな腰つき、そして
メットからブロンドの髪が覗きます。
エンジンかける時もちゃんとキーを捻る動作も入ってます。

--------------------------------------------------------------
第二、時間の概念が遂に導入されました!
箱庭リラックスゲームの『テストドライブ』ですら叶わなかった
二四時間の概念が導入されました。
(画面右下の下部に時間が出ます。)

朝焼け→昼前→昼過ぎ→午後の照返し→夕焼け
→午後→夜→夜中→丑三つ時→朝靄。

一番感動したのは朝方の風景です。
Xbox LIVEで盛り上がりすぎて朝まで遊んじゃった時、
ふと外を見るとチュンチュンゆーてるわけですよ。
あの時の「ああ、朝までやってやった。今日はもう終わったw」
という嬉しいんやら、切ないんやらが混じった気持ちが
なんとこの追加DLCを入れる事でゲームの中でも体感できますw

--------------------------------------------------------------
第三、こんだけの要素をブチ込んでおいて、なんと無料。
シンジラレナイ、よくぞこの無料という設定を通しました。
なにかお祭りゴト(イベントとか発表会とか)が無いと
基本的に追加DLCは無料に出来ないような座組になってたと思います。
EAさん(クライテリオンさん)の交渉術と実行力に涙。

--------------------------------------------------------------
はい、すみません。




本来はこの日記を昨日9/18にアップする予定でした。
あまりにもこの凄いDLCを出したバンパラと、
昨日発売になったばかりのアンリアル3が、
楽しすぎてミニイベントまで開催してしまったんです。

某掲示板で僕が部屋立てて遊んでいるのを知って、
進行中のゲームに乗り込んで参加して下さった方に感謝、
楽しかったので、今度はボイチャしてワイワイやりましょうね!


さて、本題にようやく行きましょうか、バッチコイw
はい、イイワケがましく、スミマセンでした。

覚えてますか、先月末。(いきなり
LIVEパークの模様をこのブログで生中継しましたね。

事前の告知が全然足りてなかったり、
(360上でしか観られないと思ってる人がいたw)
番組の中身がちゃんと詰めてなかったり、
(インフラ周りの調整も不十分でした。)


反省点が色々見つかりました。
改善できる点も色々見つかりました。
正直、1回目の出来はチーム全員納得行ってません!w
だもんで・・・


今月9月26日(金)19:30から!
またこのブログで、バッチコイ!
LIVEパークを生中継させて下さい!
今回は怒濤の3時間半でバッチコイ!


今回のLIVEパークで取り扱う作品は・・・

アンリアルトーナメント3


--------------------------------------------------------------
【告知】LIVEパーク生中継 リベンジマッチやらせて下さい!
--------------------------------------------------------------

続きを読む "【告知】LIVEパーク生中継 リベンジマッチ" »

2008年09月17日

【雑記】久々につらつらと書きました。

こんばんわ、ジャム爺です。
TOVの連載以外のことを書くのはなんだか久しぶりです。
つらつらと書きつづろうかと思います。
ある企画の予告もあるのですが、詳細はこの後、別の日記で。


あ、そうです。お気づきになった方もいると思います。

UBIさんに新しいブログバナー、作っていただきました!

UBIさんっぽくてイイと思いません?サイコーッです。

では、行きましょうか。

-------------------------------------------------------------
【雑記】久々につらつらと書きました。
-------------------------------------------------------------

続きを読む "【雑記】久々につらつらと書きました。" »

2008年09月16日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十二回

こんばんわ。
チェックする作品が多すぎて
幸せなんだけども、時間が根本的に足りないジャム爺です。
言い訳っぽいですね、頑張りますw

さて、TOVのプレゼント企画は
9/11に締め切らせて頂いたのですが・・・
オドロキです、本ブログでしか募集していないのに
信じられないような数の応募がありました。

ありがとうございます。(礼)

「僕と私と、ヴェスペリアと」という
曖昧な応募課題だったにも関わらず、
皆さんになりに考えて送って下さったこと。
そしてその文章ですが、目頭が熱くなるモノから
笑いを誘うモノ、バラエティに富んだモノを頂きました。

一件一件、全て読ませて頂いております。

改めて、ありがとうございます。

流石に全件個別にお返事を書かせて頂くのは厳しいですが
せめて当選された方々には、と。
僕からコソバユイ返信メールが届きましたら=当選したっ!
と思って頂いても良いかもしれません。

発送までは今しばらくお待ち下さいませ。
どうぞよろしくです。

------------------------------------------------

では、お待たせしました。
今日のメニューにございます。
本作を彩りまくった、個性的な出演者達。
その一部ではありますが、如何にして
今皆さんがモニター越しで観ているキャラになったのか。
実際、モデリングを担当下さった岸本さんに
秘蔵画像と共に、語っていただきます。

では、宜しくお願いしまーす。


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十二回 〜キャラモデルが出来るまで〜
【コメント頂戴っ!】
キャラクターモデリング担当 岸本氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十二回" »

2008年09月14日

テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十一回

こんばんわ、ジャム爺です。

プロジェクト ヴェスペリア。
ウン百万本という数字がポコポコ出てくる、
そんなアメリカの360市場。

つい先日、TOVがそのアメリカでも発売になりました。
ジャパニメーションよろしく、ジャパナイズドゲームとして
現地でも紹介されていますね。
至高のRPGが海外でどういう風に
受け止められるのか楽しみです。

さて、僕はというと・・・じゃん!

オリジナルサウンドトラックと海外版のTOV!
「海外版は日本語版のセーブデータで遊べるよ♪」
と、事前に郷田さんから教えてもらっていたので
早速てけとーなセーブデータでプレイしてみました。


ほら、全部英語!(いやアタリマエなんだけどねw)
アイテム欄なんて、開いてみると英語の単語帳みたいw
日本語版同様、コンフィグでフォントが3種から選べました。



ずっとハマっているジュディで戦闘をしてみました。
喋る喋る、五月蠅いくらいw
ハイタッチのやつも、テンション高いです。
ジュディはセクシーです、エステルの声もセクシー。
僕的には海外版ラピードの声が、リアルに犬でした。
「う”〜〜〜わふっ!」「ばぉぉぅんんんん」
の声が妙に犬です、日本語版より犬w

術・技のネーミングもナイスです、巧い。
例えば、ジュディの「如月」という技があります。
これを一体どう英語にするんだろうか、と。
英語版「如月」は『Luna Rise』と言います。
攻撃モーションは、回転しながら垂直に昇り、蹴り落とす。
月が昇っていく様子を技名に・・・したのですか?
と郷田さんに聞いてみたら「うん、そうだよ」と返事が。

他にもかなり「おおっ」と思える箇所が多々あります。
ぶっちゃけ、書ききれません(別途連載する?w)

もう何周もしているYouや、ヴェスペリアンなYouは
各サイトや、アキバのあのお店とかで
海外版をゲットしちゃって、その目でぜひ見てください!

------------------------------------------------
では、今日のメニューです。
久々に登場、郷田プロデューサーです。
先日、開催されたCEDEC2008についてのお話をしてくれます。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十一回 〜〜
【コメント頂戴っ!】〜CEDEC2008のオハナシ〜
プロデューサー 郷田氏
-------------------------------------------------------------

続きを読む "テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十一回" »

2008年09月09日

【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十回

こんばんわ、ジャム爺デス。
凹んでます。
今日は会社での予定を全て前倒し(後ろにも倒したw)して
TOVを遊ぼうと思っていたんです。

ゲーマータグはいつも忘れがちなので、
昨晩寝る前にシッカリとバッグの中にケースと一緒にバッチコイ。
ところが・・・、ディスクを三代目の本体内に入れっぱなしに。

・・・畜生 ○几


そうそう、最近全然チェックしてなかった某SNSで
1人のヴェスペリアンと出会いました。
彼の日記を読んでみたのですが、もの凄く楽しんでる感じが
ひしひしと伝わってきました。

RPGは「作業」になりがち、とよく聴きますが
彼の様な人達はそもそも「作業」と思ってないんでしょうねぇ。

コンボをどう決めるかを研究して、実戦して、ヨシッ!とガッツポーズ。
・・・あれ、TOVってRPGだよね?そういうゲームだったっけ?
ってプレイ日記や動画などを見ると毎回、発売日前からずっと思っていますw


はい、分かってますよ。
さっさとストーリーをクリアしろ、って事ですね。
「ダメージ1」のスキルをいつまで付けてんだ、と。
フェイタルストライクをCPUと取り合うのが面白すぎるんですよw
今週は某社の某ニット某カバリーが発売されますが
TOVと平行してマッタリ遊びたいと思います。


さて、折り返し地点に迫ってきました、今回で連載二十回目です。
テイルズスタジオの戦闘班を代表してさんに登場頂きます。
お題は「コンボ」です。
リタでかっちょいいコンボの決め方をレクチャーして貰いたいと思います。

あ、実践動画も今回は頂戴してあります。
ただし、着ているコスチュームとかはちょっとネタバレ要素含みます。
”再生ボタン”をクリックするかどうかはご自身で決めて下さい。

では行きましょう、第二十回です!


本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第二十回 〜コンボチャレンジ!〜
【コメント頂戴っ!】
テイルズスタジオ戦闘班 槐氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第二十回" »

2008年09月05日

【激ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十九回


konnnichi・・・・こんにちわ、ジャム爺です。
大分バテバテです、心身共に結構キテますε= (++ )
でも、”面白い事”が仕込めそうです。
もっと皆さんと一緒に360を盛り上げられる様な施策を
面白い事”をやるのが大好きでしょうがない面々と思案中です。

さて、前回の冒頭に話したランキングの件ですが
樋口さん、郷田さん、マイクロソフトさんとで現在対応中です。

関係者の皆さんでどうしたらベターか、考えてくれているので
ランカーの皆さん、本件で心を痛めた皆さん
もう少々、時間を下さいませ。進捗はこのブログでもお知らせします。


では、本日メニューです。
第十九回の今回でまたもや記録更新です。
ネタバレ動画が六本あります(樋口さん、やりすぎよw)
本ブログはおろか、ファミ通.comでも
1記事に六本の動画を投下することなんて
あるんでしょうか?w

さて、その映像に関してですが
コスチューム、○○技、セリフなどなど
ご覧になるほぼ全てのポイントがネタバレになっています。

既にクリアされている方、
ないし、某動画サイトで拝見した方は大丈夫かもしれませんが、
そうでない方は基本的にネタバレになっていますので、
”再生ボタン”をポチッとするかどうかは自身で決めて下さい。

僕がこの映像を、チェックもありますんで観ましたが・・・
「なにぃっ!?こんな事できたんか!」
「ちょ、何、この台詞なに!?」

と、僕wikiとかネタバレるので観てないから余計に(w
興奮してしまいました、実に奥が深い細かい作品ですよ、ホント。


今回はテイルズスタジオより、長谷川さんに
動画についてのコメントを頂戴しています。

では、行ってみましょう。
長谷川さ〜んお願いしま〜す。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目でたくさん宜しくお願いします。

第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十九回 〜史上最多、動画六本投下〜
【コメント頂戴っ!】
テイルズスタジオ 長谷川氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "【激ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十九回" »

2008年09月04日

【I LUV TOM】どうしても見ておいて欲しい動画があります。


どうも、ジャム爺です。
冒頭にまずお伝えしたいことがあります。

いつもチェック下さっている皆さんから教えて頂いたのですが
楽天!そうたはぅす!! 』様が9月2日に掲載された日記、
そのコメント欄 (ジャム爺)を名乗った方が書き込みをされています。


その書き込みは、僕ではありません。


僕を名乗られた方は、2008年09月04日04時41分48秒に
コメントを書き込んでおりますが、
僕はその時間、思いっきり寝ていて夢の中にジャンプインしてます。


本件を知らせて下さった皆さん、ありがとうございます。
また、『楽天!そうたはぅす!!』管理人soutax様をはじめ
本件についてご心労とご迷惑をおかけしてしまいました事、お詫び申し上げます。

申し訳御座いません。

今後とも、宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------

さて、本当は上記の様なノリでは無く始めたかったのですけど
起こってしまった事ですので仕方がありません。
今日は粛々と参りたいと思います。
多くは語りませんが冒頭のシメでは一言だけ・・・。


9月5日(金)発売の『週刊ファミ通』、見てね!!



本連載はUBIさん、僕のXboxフレンドや本ブログに声をくれる
皆さんの全面協力の元、書いていきます。
どうぞヨロシク。

今後、UBIさんに関する情報は全て
【I LUV TOM】コーナーにて書いていきます。

--------------------------------------------------------------
【I LUV TOM】どうしても見ておいて欲しい動画があります。
--------------------------------------------------------------

続きを読む "【I LUV TOM】どうしても見ておいて欲しい動画があります。" »

2008年09月02日

【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十八回


こんばんわ、ジャム爺です。
またもやジメジメと熱くなってきました。
風邪を引いている方も多いようです。
皆さん大丈夫ですか、元気ですか?

さて、一昨日でしたでしょうか。
まとまった時間がようやく取れたのでTOVを再開。
まだバウルがオトナの階段を上ったところだったので
世界をグルングルン大冒険しておりました。

して、久々にランキングを覗いてみたら・・・
はい、もう僕が何を言おうとしているのか。
察知いただいている方もいらっしゃるでしょう。

ランキング1位を取った方を観ると、
『クリア時間00:00:00』
という数値が目に飛び込んできました。



きな臭いと感じたので、その時ジャンプインしていた樋口さんに
すぐさまボイスチャットなお誘いをしました。


J爺『オツカレッス、クリアタイムのランキング観ました?』

樋口「うん、さっき観ましたよ、なにあれ。」

J爺『もしや10周とかすると出来るとか?w』

樋口「出来ないよwそんな仕様切らないよw」

J爺『この方、発売になったばかりの北米版ですかね』

樋口「っぽいですねぇ、あ!まさか・・・」

J爺『そのまさか・・・だと思います。』

樋口「ですよね、どうしたらいいですかね、これ」

J爺『XboxLIVE管轄の話だと思いますよ』

樋口「あ、そうか、そうだよね。えっと誰かな・・・」

J爺『○○さんならジャストじゃないですか連絡差し上げたら?』

樋口「はい、そうしますよ。あれ、でも対処するとなると?」

J爺『アカウント剥奪(俗称:垢BAN)じゃないですかね』

樋口「なるほど!じゃあジャムさんのも言っておくね♪」

J爺『違っ!なんで僕w

樋口「さっきキャッスルクラッシャーで僕の回復取ったからw(ガチャ」

J爺『え、それですかっ!って切れたし電話ww』


と、恐らくその時点で一位だった外国タグの方は、
ゲーマータグの実績に不正行為をした結果、
ランキングに入った、そんな感じでしょうか。

皆さんが一生懸命、自分達なりに方法を考えて
達成した数値をですよ、そんなさ0時間0分0秒て、あなた。

と、言うわけでMSさんの担当者さんに
樋口さんから本件で連絡が行くと思います。
ランキングの上位入賞を目指している方のためにも、
入賞に興味なくてもランキングを見ている人は多いんです。
フェアなランキング維持の為、ご対応の方、お願い致しますね。
(あれ、もう対応されたのかな?まだ観れてないですw)

はい、今日のメニュー、その前に。

第十八回は【ネタバレ注意】な内容になっています。

樋口プロデューサーからダウンロードコンテンツの紹介
あります。

はい、怒濤の着せ替え動画三連発!
そして動画がもう一本あります!
合成で作れるあのアイテムがあれば
皆さんが使いたがっていたアイツを・・・。

では、どうぞ。
動画はネタバレかもしれないので
本文の最後に置いておきました。
ご覧になりたい方のみご覧下さいね。



本連載はeb!ファミ通.com、ファミ通Xbox 360
並びにバンダイナムコゲームスさんによる
全面協力の元、書き殴っていきます。
長期連載になりますがどうぞ長い目で
たくさん宜しくお願いします。


第二幕のサブタイトルは、
BNGのファイン清野さんと相談して、
【魔核・製造人】というギルド風の名前にしてみました。
『コア・クリエーター』と読んで下さい。

意味や由来は・・・
TOVの核(コア)を作り出した製造人(クリエーター)達と
TOVのランキングシステムで、記録製造人(クリエーター)として
作品を支えて下さっているなファンの皆さん(コア)が集う場所にしたい
という願いを込めてみました。


-------------------------------------------------------------
テイルズ オブ ヴェスペリア特集
【魔核製造人】
第十八回 〜動画四本投下します。〜
【コメント頂戴っ!】
制作プロデューサー 樋口氏

-------------------------------------------------------------

続きを読む "【ネタバレ注意】テイルズ オブ ヴェスペリア特集 第十八回" »

【動画追加】9/1 『Xbox 360 Media Briefing 2008』

エックスボクサーの皆さん、
この年末、ワクワクしてきましたか?

360に興味を持った皆さん、
どうですか360、まず触ってみませんか?

と、いうわけで。
某メデイアさんが朝方、株式開く前にニュースを出し
投資家始め、色んな方や会社に迷惑をかけました。
株式経済までをもメディアが操作する時代に恐怖を感じた、
ジャム爺です、コンバンワ。

なんで15時から発表会を開いたか
何故にそこを汲み取れないのでしょうか・・・
言い換えるならば、株式上場している
会社の発表会は大抵15時過ぎから、が通例です。

なぜそうしているか考えないのでしょうか。
朝に発表してしまったら、同日の株式の流れが変わってしまい
他方で意図していない出来事が起きてしまったりするじゃないですか。
現に・・・・本発表会が全ての原因ではありませんが、
某社さんの株は下がっていました。(先週25日から下がってます。)

互いに上場企業としてこういった第三者による操作は
市場、というか色んな人がカオスに巻き込まれます。
ご自分がこの情報を流すことによって、
どういった事が起きると予想されるか、
影響力を非常に持つ1媒体さんとして
ご留意頂きたいと思ったりもします。
(無論、自媒体についても同じだと思います。)


まぁ、いいや。
これが書きたいのではありません。
そういう暗い話をしにきたのではありません。
明るく元気で面白い話をしたいのです。
では行きましょう。

日時:2008年09月01日 15時
天気:晴天にも程がある

多くの学生がドキドキの新学期を迎える日。
多くの社会人が大詰めの第2四半期が始まる日。

この日。
ゲーマーズハード「Xbox 360」も新しい局面を迎えました。

『Xbox 360 Media Briefing 2008』開催。
本発表会のプログラムに沿って
私的感想もぶち込んで、まとめたいと思います。


--------------------------------------------------------------
【動画追加】9/1 『Xbox 360 Media Briefing 2008』
--------------------------------------------------------------

続きを読む "【動画追加】9/1 『Xbox 360 Media Briefing 2008』" »