« 2008年03月 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | 2008年05月 »

2008年04月22日

レインボーシックスベガス2特集 第一回


〜One For All, All For One〜

という言葉がある。
1人が皆のために、皆はその1人のために。
個々が自分の持っている能力を最大限活かす
とかなんとか、そういう意味です。
適材適所と似てる?まぁそんなとこです(適当w

始めてレインボーシックスベガス(以降ベガス)に
触れたときの衝撃はいまでも忘れません。
それまでは勝手気ままに進軍し敵を殲滅するような
「オレTUEEE」な作品が多かった。
ベガスは根本的に違っていました。

仲間が観れていないところを観てやれ。
アイツの背中はお前が守り、アイツはお前の背中を守る。
1人で突っ込むな、敵を確認してどうするか考えて動け。
まさに・・・

わん ふぉ〜 お〜、お〜 ふぉ〜 わんんなっ。

戦略要素が色濃く出た、一見小難しそうなFPS。
遊べば遊ぶほど自分の階級が上がり武器も格好も増える経験値系FPS。
スルメみたいな作品でした。
後から後から来る感じ、他の作品に浮気(w)しても
何かを境にまた遊びたくなってくる、そんな作品。
そんなスルメが高級なスルメになって帰ってくる。

2008年4月24日。
元祖経験値系FPSレインボーシックスベガスの続編が発売されます。
『レインボーシックスベガス2』(以降ベガス2)

うん、分かりやすいネーミングだ、スルメはスルメだ。
タイトルでヒネる必要なんてない、中身で味で勝負です。


というわけで。
こりゃちょっと。
掘り下げて行かなきゃいかんのではないのですか?と。
ここを観てくれている方からも
「ベガス2連載しねーの?」「なんかやって」
という声がありました。

そんなわけで。
やります連載。
早速、第一回やりましょう。


オマエの背中、まだ守れそうにない。



本連載はUBIさん、僕のXboxフレンドや本ブログに声をくれる
皆さんの全面協力の元、書いていきます。
どうぞヨロシク。

-------------------------------------------------------------
レインボーシックスベガス2特集
【Punk Ass, I need your Back Up】
第一回〜日本語版の特徴〜

-------------------------------------------------------------

続きを読む "レインボーシックスベガス2特集 第一回" »

2008年04月18日

エースコンバット6 第7弾追加ダウンロードコンテンツ

お久しぶり。
そして。
ごめんなさい。


なぜイキナリ謝罪かと言いますと
0時に公開が出来なかったからです。


年度末(3月)、年初(4月)というものは
忙しくアタリマエなのですが、いやはや、ね。
まさかこんなにバタつくとは思いませんでした。
天気もコロコロ変わるし、仕事の交渉状況もコロコロと、ねw


一応日記的なものは書こうと思うのですがSNSやefigoで精一杯です。


そして、なんか久々にBNGIの【イケ】さんからメールが来たと思ったら
追加ダウンロードコンテンツ第7弾の詳細でした。
これは紹介せざるを得ませんね。
なんせエース6は30回も連載していたんですからw
追加コンテンツの最後の最後までお付き合いします、むしろ付き合ってw

では行きましょうか、久々に。

おっと、配信日は来週ね。
4月24日(木)に配信予定でございます。

今回のアイドルはだ〜れっかなw


追記:
「てめぇ、なんで更新しねぇんだよ!」と
ツンデレメールやメッセージが来ています。
すみません、もうちょっと細々とでも更新できるようにします!


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6
第7弾追加ダウンロードコンテンツ情報

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6 第7弾追加ダウンロードコンテンツ" »

2008年04月10日

アーマード・コア フォーアンサー特集【Answer From NEXT】第8回

バグのないゲームは無い。

という言葉をどこかで聴いたことがあります。
人間自体が完璧じゃない、そんな人間が造るモノなので
完璧な作品が出来るワケがない、なんていう意見もありますが
出来うる限り潰していく、そして作品を完璧ではなくても
より近い位置まで持っていく、その作業をデバッグとか言ったりします。

原因は製品上にあるのか、通信環境上なのか、それとも
介しているネットワークゲーミングサービス上にあるのか。

僕らユーザーには簡単には確認・検証出来ない
こういう納得いかない状況が起きた時にも
バグ」という言葉は使われたりします。

本当にバグなのか、それとも安易にバグと言っているのかは
検証結果が出るまではだ〜れも分からないという点も
頭では分かっているものの、分かってはいるけどもイラッと来ますよね。

何の話かいな、と。
前回の特集以降、色んなご意見やご要望が届いてます。
みんな個々に思うところあって書いてくれているので
すごく気持ちが伝わってくるメールが届きます。

皆さんの持っている気持ちは無駄ではない事の証のために。
ソロモンよ・・・違う、それじゃない。
ちゃんとフロムさんにはお伝えします。

なんらかの形で回答が返って来るよう、僕も働きかけてみます。
しばしお時間下さいね。

さ て。
皆さん、お待ちどうさまでした。

第8回になる今回は4月中旬配信予定の・・・
レギュレーションファイルに関する情報をお伝えします。


では、行きましょう。

この連載の向こうに、答えはあるのか。
(公式サイトのOP文言風に)


--------------------------------------------------------------
アーマード・コア フォーアンサー特集
【Answer From NEXT】
第八回 〜レギュレーションファイル Ver.1.10x〜
--------------------------------------------------------------

続きを読む "アーマード・コア フォーアンサー特集【Answer From NEXT】第8回" »

2008年04月03日

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 最終回

シーズン1では計18回。
シーズン2では計12回(今回含む)。

30回に渡ってお送りしてきた特集は
遂に最終回を迎えます。
事実上の最終回は座談会でした。

そして・・・・

書けない。
筆が進まない。
思っていた以上に。

何を書いたらいいか迷います。
でも、最後です。
ココロにぽっかりと一つ。
穴が空いている気分です。

最終回はネタではなく
この連載を書いていて思ったことを
初期〜後期に分けて綴ってみようと思います。
文末ではこれまで本連載を応援してくれていた皆さんと
あるモノでコレカラを共有していければ良いなぁ、と思っています。


行こう、ラストフライトです。


最後の名言:
『天使とダンスでもしてな、おっさん!』

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集 シーズンII【エース6のわかりづらいハナシ】
〜最終回〜

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 最終回" »