« エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第九回 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第十一回 »

エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第十回

2008年03月21日


雨が降ってます。
エース5のラストみたいにシトシト。
雨が降っています。
視界不良の中、機銃で撃墜すると身震いするのと同じ。

こんばんわ、ジャム爺です。

エース歴代クリエーターの座談会
ここ最近お送りしていますが、
BNGI教官の【イケ】さんから別途入電がありました。

はい、今月もありますよ。
我が娘の応援頑張っているプロデューサーさんも
ラーズグリーズの亡霊として徘徊中のパイロットさんも
寄ってらっしゃい、観てらっしゃい。

では、行きましょうか。

記念すべき第十回が追加コンテンツの紹介に
なろうとは思いもせなんだw

なお、配信予定日は・・・

2008年03月27日

お忘れずに。


--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】
第十回 〜追加コンテンツ第六弾〜

--------------------------------------------------------------


●概要:

・3月配信のダウンロードコンテンツは、先月に引き続き
追加ミッション、スペシャルカラー機体など。

・スペシャルカラー機体には、
「アイドルマスター」カラー機体2機種をはじめ、
“春”ならではの F-14D -ZIPANG- などが登場。

・人気の高い"CO-OP BATTLE"
追加オンラインミッションに登場!

タイトルアップデートで変更された、
オンラインモードのゲームプレイを是非お試し下さい。

・超難易度ミッション"ACE OF ACES" MISSION 02 配信開始!
間断なく襲い掛かる敵の猛攻を阻止し、
エメリアに残された最後の拠点ヴィトーツェを死守せよ!

・もちろん無料でダウンロード出来るスペシャルカラー機体も!
マーケットプレースでチェック!


--------------------------------------------------------------


●スペシャルカラー機体紹介:
【1】F-22A Raptor -GRYPHUS EMBLEM-

エースコンバットXの主人公部隊「グリフィス隊」エンブレム機。
レサス軍の極秘軍事施設「アーケロン要塞」攻略に向け、
機動力と速度を犠牲に厚い装甲と対地兵装搭載数の増強を実現した機体。

オーレリア連邦共和国の平和を、突然の侵攻により打ち砕いたレサス軍。
彼らに一矢報いるため、グリフィス隊は大空へと飛び立つ。
反攻の軸となった隊長機は、そのマークから
「凶星(ネメシス)」と呼ばれ怖れられた。


→ジャム爺コメント
遂に「エースX」からも参戦です。エンブレム機はシンプルだなぁ。
「堅いF-22A」としてCo-op戦やシージバトルで活躍しそうです。
ネメシスか・・・懐かしいですねぇ、アドホック対戦しまくりました。


携帯代表機搭乗費用:
JUST DOWNLOAD THE DATA(無料)

※無料分をダウンロードすれば、今回配信される機体カラーが
オンラインモード上で正しく表示されるようになります。

※無料コンテンツについて、配信開始日から一週間は
Xbox LIVE ゴールドメンバーシップを会員に限定した提供期間となり
この間は、Xbox LIVE シルバーメンバーシップなど
ゴールド以外のメンバーシップをお持ちの方は
ダウンロードすることが出来ません。

詳しくはコチラ。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/default.htm


--------------------------------------------------------------


【2】RAZGRIZ SET 02

Su-47、A-10A、Typhoon 3機種セット
エースコンバット5の主人公部隊「ラーズグリーズ」カラー機、
Su-47、A-10A、Typhoon 3機種セット。


アクシデントに強い制御システムと耐久性が特徴的な機体には、
部隊の誰一人欠かすことなく勝ち遂げるという覚悟が込められている。
「英雄」とも「悪魔」とも呼ばれた謎の部隊、ラーズグリーズ。
その機動力は、敵の戦意をたやすく打ち砕いたという。



→ジャム爺コメント
今回も来ましたね、ラーズグリーズセット第二弾。
セットなのでお得。ん、バラ売りしてたのはなんだったんだ、って?
そりゃお客さん、「プレミア」っちゅうもんです。
ラーズグリーズ機も大分揃ってきたので
一人一機種ずつ選択して、闘ってみたい。
全機違う機体・・・むぅカオス必至w


3匹の亡霊搭乗費用:
300MSpt.


--------------------------------------------------------------


【3】F-22A Raptor -INDIGO WING-

モノトーンカラー機(藍色)。
ショーやイベントで大空を彩るために開発された、カラースモークミサイル搭載機。
ショーでの扱いやすさを考慮して、ミサイルの搭載数が極限まで増やされている。



→ジャム爺コメント
出ました!カラースモーク機第二弾っ!
蒼いミサイルをバカスカ撃ってください。
赤と青・・・シャ●とラン●・ラルか、そうかそうなのか!?


蒼き猛禽類の飼育費用:
200MSpt.


--------------------------------------------------------------


【4】F-14D SuperTomcat -ZIPANG-

桜吹雪カラー機。
旋回性能に特化するための調整により、繊細な機動と安定性を手に入れた機体。
軽量化が進められた結果、耐久力や兵装の搭載数が犠牲となっている。
優雅な機動を描くその姿は、風に舞う花びらのように穏やかさと激しさを秘めている。



→ジャム爺コメント
追加機体第六弾で一番気に入った機体がコレ。
渋い、渋すぎる!哀愁漂うデザインがステキ。
コクピットには大吟醸とかおちょこがぶら下げてあるハズだ!
同じくビビッと感じた貴君、間違いないAボタンで購入だw


空中花見料金:
200MSpt.


--------------------------------------------------------------


【5】F-22A Raptor -THE IDOLMASTER HARUKA-

THE IDOLMASTER「天海春香」カラー機。
急につまずいたりして危なっかしい一面もあるけど、
親しみやすいポジティブさが魅力的な、みんなの人気者!


→ジャム爺コメント
キタ、予想通りだけやっぱりキタw
4月3日誕生日なのでちょっと早めのプレゼント?w
スリーサイズが83-56-80、機体性能も上から83-56-80だw
おかし作りが得意との事、だからこんなスイーツな色なんだろうか。
もはやRaptor(猛禽類)とは思えない色に仕上がりましたw


春、香る密会費:
400MSpt.


--------------------------------------------------------------


【6】Mirage2000-5 -THE IDOLMASTER YAYOI-

THE IDOLMASTER「高槻やよい」カラー機。
世界で一番元気な機体を目指して、力の限り突き進む!
勢いがつきすぎると、手がつけられないのが玉にキズ。


→ジャム爺コメント
今回は一挙2機体配信、色んな意味で飛ばしすぎです(?)w
3月25日生まれ、200%元気です!!
勢いつくと、とある・・・旋回性能宜しくない感じでしょうか。
いいんだ、そんな小さいことは多分。
元気があればなんでも出来る。


橙色の元気200%:
400MSpt.



※“F-22A Raptor -THE IDOLMASTER HARUKA-”と
“Mirage2000-5 -THE IDOLMASTER YAYOI-”は、
それぞれ別売りの配信アイテムとなっています。


--------------------------------------------------------------


●オンラインミッション紹介:
【CO-OP BATTLE DL 2】

オンライン対戦のCO-OP BATTLEに新ステージが登場!

最果ての極寒の海に鎮座したシャンデリアを破壊する、
最大4人同時の協力プレイ。

改良された冷却装置は、破壊しても一定時間が経過すると復旧する。
復旧を防ぐためには、全ての冷却装置を迅速に破壊するしかない!

非常用冷却装置破壊後に、砲身が開く時間は数秒間。
砲身の奥に位置するコアを破壊するためには、仲間との連携が不可欠だ!

シャンデリアを完全撃破し、この戦いに終止符を打つのは君達だ!


→ジャム爺コメント
いきなり最終面のCo-opミッションです。
シングルプレイよりもキツイのは間違いないかもしれません。
フレンドと協力して、ヤツの砲身が開くその瞬間を狙え、と仰る。
その前に冷却装置を破壊するようですけど、自動回復という罠。
むぅ、どうする歴戦のパイロット諸君。


シャンデリア破壊作戦参加費:
300MSpt.


--------------------------------------------------------------


●超難易度ミッション"ACE OF ACES":
【ACE OF ACES MISSION02】

エースコンバットを極めたプレイヤーに贈る挑戦状。
従来の最上級難易度「ACE」を超えた、
最高難易度モード「ACE OF ACES」のミッション02が登場!

間断なく襲い掛かる敵の猛攻を阻止し、
エメリアに残された最後の拠点ヴィトーツェを死守せよ!

本ミッションでは、敵の新型ECMが登場、
詳細は不明だが、ミサイル性能が著しく低下するようだ。警戒せよ!


→ジャム爺コメント
なんだあの弾幕・・・・どうせぇっちゅうのw
最後の拠点を死守・・・ごめん、無理だ!逃げるよっ!
・・・なんて弱気になってはいけない。
JUST DO IT、CHALLENGE EVERYTHING、 I'M LOVIN' IT!!


これでもかー、これでもかX2、バッドラックだ!
300MSpt.


※"ACE OF ACES"は1人用プレイモード"CAMPAIGN"内の"FREEMISSION"に、
プレイ可能なステージ内容が追加される、ダウンロードコンテンツです。

※"CAMPAIGN"でMISSION01をクリアし"FREE MISSION"が選択できる
セーブデータが無いとプレイすることが出来ませんのでご注意下さい。

--------------------------------------------------------------

(C)2007 NBGI
All trademarks and copyrights associated with the manufacturers, aircraft,
models, trade names, brands and visual images depicted in this game are the
property of their respective owners, and used with such permissions.
(C)日本スペースイメージング株式会社
(C)GeoEye
(C)INTA Spaceturk
(C)DigitalGlobe/日立ソフト
(C)窪岡俊之


ご意見・ご感想はこちら!

投稿者 ジャム爺 : 2008年03月21日 00:00

ソーシャルブックマーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL: