« 2007年11月 | 360サイコーッ!BLOGのホーム | 2008年01月 »

2007年12月31日

【コメント頂戴っ!】締めのご挨拶 マイクロソフトXbox 360広報 massy

いよいよ、新しい年の足音が近づいてきましたね。
前日、事情があって徹夜だったんです。
おーし寝ないでこのまま年明けだっ!
なんて意気込んでいたんですが
「華麗なる一族」の再放送みていたら・・・

ぬおっ!Σ(゜ロ゜〃)

いつ夢の中に墜ちたのかも覚えていない。
しかももう昼をとっくに越えてた!!

なんたる最終日・・・Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||

今日も、もろもろメールチェックしていたら
クリスマス前に口頭でかるーく話していた件で返信が続々とっ!
でもって、それら内容を読んでビックリ!

うおおおっ!コレもアレもっ!?O(≧▽≦)O

むむ!?マイクロソフトさんからもメールが。
ぜひともこのブログを観てくれている皆さんに締めのご挨拶だそうです!
行ってみよ、うん早速行ってみよぅっ♪ 以前もここに登場してくださった、同社の顔!
※写真題名
「我が家でのゲームプレイを制限する”ファミリータイマー”の正体はこれです」
では、massyさん!ご登場いただきましょう!

------------------------------------------------
【コメント頂戴っ!】締めのご挨拶 マイクロソフトXbox 360広報 massy
------------------------------------------------

続きを読む "【コメント頂戴っ!】締めのご挨拶 マイクロソフトXbox 360広報 massy" »

ジャム爺的2007年度ゲーム大賞 前編「携帯ゲーム機」


見事、「コブクロ」が第49回日本レコード大賞を取りました。
大賞曲の『蕾』は私にとっても思い出深い楽曲でして
大賞発表の瞬間、「よぉっし!」と声出して
番組エンディングまで泣きながら祝福していました(照

さて、大賞繋がりで言えば。
現在週刊ファミ通をはじめとする各誌で募集している
ファミ通アワード2007があります。
次世代機が揃い、DSが大爆発した年ですから
そのノミネート作品の数がハンパなく多いのが印象的です。
皆さんも是非投票して くださいね。

で、もって。
ここ数日みんながやっている「GAME OF THE YEAR」的なのを
小生も僭越ながらやってみようと思います。
しかも360オンリーではなく、全コンソール対象です。
360の話しかしないココで他機種の話も、敢えてする。
ちょっとチャレンジブルな内容になりそうです。

対象は持っている作品のみ、ですが
今年はカナリの福沢諭吉を投資したために
ノミネート作品数が多いので話を分けますw

前編は「携帯ゲーム機」編。
後編は「コンソール機」編。

では・・・行ってみよう。(※長文ですわぃ)

------------------------------------------------
ジャム爺2007年度ゲーム大賞 前編「携帯ゲーム機」
------------------------------------------------

続きを読む "ジャム爺的2007年度ゲーム大賞 前編「携帯ゲーム機」" »

2007年12月30日

【コメント頂戴っ!】松井ムネタツ編集長の考える今年の360


もう12月30日っ!
「華麗なる一族」の再放送なんて視てる場合じゃないw

まずい、書かなきゃいけないネタが溜まりまくっています。
逃げてイイですか、このまま逃げてもイイですか?
とか言いながらのんびりタバコ咥えてコレ書いてるジャム爺です。

バタバタしたまま一年が終わってしまった感じです。
そんな中、メールチェックをしていたらファミ通Xbox 360編集長
我らが松井ムネタツから一通のメールが・・・


<メール抜粋>
ジャム爺へ
お疲れ様です、松井です。
誌面などでは色々と今年を振り返ってしまった。
同じ事を載せてもどうかと思うので、じっと考えてみた!
でもって書いてみた!

サイコーッ!BLOGを観ているユーザーはもちろん
あわよくば360に興味を持っているユーザーに宛てて。
ニャロウ、採用してくんなかったら
ずぶ濡れできみん家の玄関の前に居座ってやるんだからねっ!w

宜しくお願い致します。

追伸:
やっとシゴト終わって年賀状作成っ!
と思ったらプリンタが壊れたっ!(涙)
イジメですか・・・そうですか。
<抜粋終わり>


おお、流石ムネさん。
じゃあ早速ご覧下さいませ。

------------------------------------------------
【コメント頂戴っ!】松井ムネタツ編集長の考える今年の360
------------------------------------------------

続きを読む "【コメント頂戴っ!】松井ムネタツ編集長の考える今年の360" »

2007年12月29日

【雑記】アレのきっかけはチチバレー

持ってる靴が全部ぼっろぼろ。
そう気付いたのは去年の冬(ぉぃ
持ってるCDが全部ホコリだらけ。
MP3プレーヤーもホコリだらけ。

ピッカピカなのは360だけという
そんな大掃除な年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。

今年のコミケは死傷者が出るんじゃないかと
勝手に心配しているジャム爺です。

いつも作品についてばかり話をしているので
趣向を変えまして日々の徒然も今後、盛り込んでいこうと思います。

続きを読む "【雑記】アレのきっかけはチチバレー" »

2007年12月26日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十八回【追憶のグレースメリア】番外編 最終回

見事、世界で500万本を売り上げた『Halo3』を越える
販売本数を記録しXbox 360販売本数ランキング第3位に輝いた・・・

エースコンバット6 解放への戦火

本日、12月27日。
奇しくも「追加ダウンロードミッション第一弾 」が配信される日。
このブログの定番にもなったコーナーの第一部が終焉を迎えます。

エースコンバット6の特集をやらせて頂く事になったとき
まず悩んだのはコーナー名。
ちょいとマニアック過ぎやしないか、とか。
逆にキャッチー過ぎるのもどうか、とか。
今となっては小さな嬉しい悩みの一つです。

番外編、最終回となる今回。
ご登場いただく方は勿論この方。
この方無くして本作はあり得なかったでしょう。

お迎え致しましょう、本作開発プロデューサー。
dog.jpg
一柳宏之】さんです。
積もる私の話は後半にしましょう。
さぁ、行こうか。
総員、最高司令官からの伝令だっ!

--------------------------------------------------------------
第十八回【追憶のグレースメリア】番外編 最終回
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 一柳宏之

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十八回【追憶のグレースメリア】番外編 最終回" »

2007年12月19日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の九

明日ですね。
この寒くて布団から離れられない日々を打ち消す
追加ダウンロードコンテンツ第三弾、配信はいよいよ明日20日に!

マイクロソフトポイントは確保しましたか?
ええ、まだの人、帰りにコンビニなり量販店なりで買い込むようにw

なに、忘年会とか年末の追い込みで時間がない?
ええ、分かるよ分かるよその気持ち、でもやるんだ!
睡眠時間削ってこそ、勝利の栄光というものがだn(略

話したいことは後半に持ってくるとして。
今回ご登場頂いた本作開発者は・・・

オンラインモードを担当された【和気良介】さんです!

うし、行ってみよう。

--------------------------------------------------------------
第十七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の九
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 和気

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十七回【追憶のグレースメリア】番外編 其の九" »

2007年12月14日

バーチャファイター5開発者コメント/【遊んでみたっ!】バーチャファイター5 ライブアリーナ

10年早ぃんだよっ!!!
新聞・マスコミを巻き込み社会現象にまでなったバーチャファイター。
もうすぐ15周年を迎えるんですねぇ。
青春時代はまさにこの作品と共にあった感じがします。(言い過ぎ?w
学校帰りには仲間と付近のゲーセンで待ち合わせして
(親とかに)怒られるギリギリの時間まで遊んでいたのを覚えてます。
ええ、そんなんやっても仲間内じゃ最弱でしたけどね!

そんなわけでセガの担当者さんに無理言って
12/6発売したシリーズ最新作「バーチャファイター5 ライブアリーナ
をお借りしてきましたっ、ジャジャーン!

でもって、セガさんにこの文章のチェックをお願いしたら
「いやいや、開発者のコメントお出ししますよ!」
と気さくに返事が!そんなわけで、急遽っ!

本作、開発者が一人


プランナーの【村山】さんからのコメントも一緒に
お楽しみ下さいっ!!

※コメントと私の雑感、二つ盛り込みましたので長文ッス、ごめんね。
--------------------------------------------------------------
【遊んでみたっ!】&【コメント頂戴っ!】
バーチャファイター5 ライブアリーナ

--------------------------------------------------------------

続きを読む "バーチャファイター5開発者コメント/【遊んでみたっ!】バーチャファイター5 ライブアリーナ" »

エースコンバット6特集/第十六回【追憶のグレースメリア】

また噴いちゃったぢゃないか!
お気に入りのフォーションピーチティーを!
しかも今度は自宅の絨毯に噴いちゃったぢゃまいか!

ゆったろ世界最速公開!って?
きまってんぢゃん、ここは360サイコーッ!BLOGだよ?
ほーら、早く観たくてウズウズしちゃってムレムレちゃってるだろ?
もうどうにもとまr・・・・言うよ、ゲロっちゃうから待ってよ!!
今日はこういう口調らしいです、ウソです、失礼しました
興奮隠しきれないジャム爺です

--------------------------------------------------------------
エースコンバット6特集/第十六回【追憶のグレースメリア】
軍記12)ピクシー、サイファー出撃!雪歩も行けっ!

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6特集/第十六回【追憶のグレースメリア】" »

2007年12月12日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十五回【追憶のグレースメリア】番外編 其の八

ぶるぅぇぇぇぇぇっっ♪
嬉しい悲鳴がこだまする。
いぃぃやっほぅぅっっ♪
狂喜乱舞する私と紙の福沢諭吉。

いよいよXbox 360のタイトルラインナップが蒼々たる面々になっていますね。
レース、アクション、スポーツ、RPG、シューティング、シミュレーション
恐らくほぼ全てのゲームジャンルを取りそろえたかもしれない。
珠玉の作品達がいよいよもって揃いましたね。

代表作品の一翼をガッチリ担うエースコンバット6。
その作品を勝手ながら応援しはじめて・・・w
もう15回を数えることになりました、ありがとうございます。

本作の公式サイト にもこのブログへのリンクを貼ってくださったり
私のぶっ飛んだ文章を毎回チェックしてくださったり
そして、プレゼントの提供やアイマス機体のような情報の世界最速公開を
許可くださったりと、本当に感謝しっぱなしです。

また、このブログを観てくれているユーザーさんにもアリガトウ。
毎日のように叱咤激励や企画提案メールが来ます。
実は、このブログでおこなっているプレゼントコーナーで
当選された方へは応募課題のアツイ想いへの返信文を添えて
私自身で返事を書かせて、プレゼントに添えて郵送させて頂いてます。
「ジャム爺、なんか銀座の女将さんみないなコトしてるねw」と社内では言われましたw

ですが、口惜しや。
未だメールを送ってくれている皆さん全員には返事が出来ずにおります。
ごめんなさい。
年内にはこの状態をなんとかして、年明けには全てのメールに
ちゃんと私から返信を出来るような体制にしておきますね。

さ、そんな連絡もありつつ。
第15回エースコンバット6特集です。
今回ご登場頂く本作の開発者は・・・


阿部智洋】さんです。
イベントデモ班リーダーという視点からみた本作。
開発の裏話も頼んでおきましたので文中で出てくるのを期待して

・・・さぁ、行こうか。

--------------------------------------------------------------
第十五回【追憶のグレースメリア】番外編 其の八
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 阿部智洋

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十五回【追憶のグレースメリア】番外編 其の八 " »

2007年12月08日

【遊んでみたっ!】ロストオデッセイ〜千年の夢に心掴まれる〜

明日、12/9。
東京は青山スパイラルでXbox 360 2周年記念イベント
が開催されます、参加費無料どなたでも来場できます。

そして、ご来場予定の皆様え。
あと直接メールいただいている皆さんえ。

私や我らが松井ムネタツも
夕方頃お邪魔させて頂く予定ですのでもし会場で
こんなヤツ を見かけたらぜひお声がけ下さいませ。

・・・堅いな、目出度い席ぢゃ、堅くならずいこうか。
うし(某DB、孫●空風に)
大分模様が消えちまったがヘンナのが会場にいっから
見っけたら、一声かけてくれよな!!

そんな2周年を飾るに相応しい作品の
雑感を今日は書いてみようと思います。

世界の坂口博信氏、世界の植松伸夫氏、巨匠重松清氏。
このお三方によって紡がれ、綴られる超大作を取り上げます。

------------------------------------------------
【遊んでみたっ!】ロストオデッセイ
------------------------------------------------


続きを読む "【遊んでみたっ!】ロストオデッセイ〜千年の夢に心掴まれる〜" »

2007年12月05日

エースコンバット6開発者コメント紹介/第十四回【追憶のグレースメリア】番外編 其の七

昨日Xbox 360恒例?の本体アップデート が掛かりましたね。
様々なメディアコンテンツへのアクセスが楽ちんになりました。

そして、ダッシュボードの各レスポンスが良くなってません?

回線の問題とかもあるのかもしれませんがアップデートかけた後
とってもスイスイ動いてくれるようになりました、嬉しい限り。
そんな中でテケトーに新コンテンツをチェック。

10分後・・・
2月に発売される「アイドルマスター ライブフォーユー 」の
最新プロモーションビデオに釘付けw
この作品のプロデューサー業をやった事はないのですが
間違いなく【革新的な新しいゲーム】ですよね、すごいなぁ。
よく考えるなぁ、考えた後に形にするのが凄いなぁ、って。
それがクリエーターだろ?というツッコミは視点が違うので却下ねw


んでもって先週撮影したエース6オンラインイベントの写真を見る。
何度見ても、何度遊んでも、触る度に感動、感嘆しちゃいます。
クリエーターというプロ集団が魅せる「シゴト」ですよ、うん職人級ってやつ。
筆者にはキャプチャ環境がないためデジカメで接写しています


映画でもそう、ゲームでも重要な役割を果たすのが、そうエフェクト効果。
特にパワーがググッと上がった今のマシンだと

エフェクト表現の次第でゲーム全体の善し悪しも左右される

といっても過言じゃないと思うんです。

はい、巧く本題に持ってきたぞ!エライぞ私!(ジガジサン[壁]д=)
そう、今日お迎えしたのは本作、エースコンバット6でエフェクトを担当され
本コメントリレーの輝かしい『7人目の侍』を飾ったのは・・・

【藤井 景一】さんです!

大戦場のドラマに絶大な効果を果たした本作のエフェクト達。
そのエフェクトを作り出した本人、生の声を頂戴しました!

早速、行ってみよう。
--------------------------------------------------------------
第十四回【追憶のグレースメリア】番外編 其の七
【コメント頂戴っ!】エースコンバット6 From 藤井景一

--------------------------------------------------------------

続きを読む "エースコンバット6開発者コメント紹介/第十四回【追憶のグレースメリア】番外編 其の七 " »