第5回 大阪ウェルカムイベントをリポート

こんにちは、リプ斉トンです。

 

大盛況のまま終了した秋葉原開催に引き続き、大阪でもガンスリンガー ストラトス(β)が開催! 開催初日の模様をリポートします。

 

 

大阪での開催は、タイトーステーション難波店です。

タイトーステーション難波店の開店は9時ということで、秋葉原開催よりも1時間早いスタートとなりますが、お店の開店前から、非常に多くの人だかりが。

 

 

お店には、イベント開催の横断幕 。

 

 

開店前に入念に準備をする門井プロデューサーと尾畑ディレクター。

 

 

 

そしてついに9時となり、お店が開店! ガンスリンガー ストラトス(β)もスタートとなります。

 

 

 

ウェルカムイベントでは、まず門井プロデューサーと尾畑ディレクターの挨拶が。

門井プロデューサーは、「朝早く、外が雨の中、集まっていただいてありがとうございます。我々は先週東京の秋葉原で5日間イベントを行って、今週難波にやってきました。秋葉原開催の時には、8日に大会も開催させていただきました。15チームエントリーがありまして、我々が驚くぐらい上手になっていただきました。難波でもそういったプレイヤーの方が現れることを期待しています。皆さんに楽しんでいただければうれしい限りです。どんどん遊んでいただければと思います。ありがとうございます」とコメント。

 

尾畑ディレクターは「もともと15年ほど、大阪のゲーム開発会社でゲームを作っていました。エンターテインメントは、本場である大阪のお客様に認めてもらわないとダメだという自分の中の意思がありまして、私の方から、今回大阪でもイベントをさせてほしいとお願いしました。それをスクウェア・エニックスさんにオーケーをいただいきまして、こうやって大阪でイベントを開催することができました。 まだまだ開発中のゲームで、粗もあるのですが、皆さんが遊んでいただいた内容を見て、このゲームのクオリティーアップにつなげたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします」とコメントした。

 

 

 

 

続いてゲストとして、秋葉原開催と同じく、風澄徹役の阿部敦さん、片桐鏡華役の金元寿子さん、竜胆しづね役の植田佳奈さん、オフィシャルサポーターの梅原大吾さんが登場。以下のようにコメントしました。

 

 

阿部さん「私は今回難波初上陸でして、道頓堀をぐるりと回って大阪の空気を体感してきました。難波のステージもありますので、ぜひ遊んでみてください」

 

金元さん「朝早くから本当にありがとうございます。このゲームは、画面も大きくって、大迫力で、一度遊んでしまうときっと抜けられないくらいハマってしまうと思います。今日は存分に楽しんでいってください」

 

植田さん「昨日久しぶりに大阪に帰ってきました。難波という場所は高校時代を過ごした懐かしい場所で、テンションが上がっています。今日はぜひ楽しんでいってください」

 

梅原さん 「秋葉原では、非常にうまい方が多く、チームがかなり負けてしまって悔しく思っています。本当にこのゲームは一斉にスタートなんだなと。皆さんもぜひ、たくさん遊んでいただきまして、ゲスト乱入イベントに挑戦してみてください」

 

 

その後、この4名でデモプレイを行い、ウェルカムイベントは終了。

その後大阪最初の参加者の方がプレイし、難波でもガンスリンガー ストラトス(β)開催となりました!

 

 

11日の稼動前には秋葉原開催からさらにバージョンアップがなされ、調整が加えられたとのこと。コストに調整が入っているキャラクターもいるらしく、日々進化するゲーム内容を感じました。

 

 

 

さて、本日からは土曜日ということで、たくさんの参加者の方が集まると予想します。

15日には難波での最速公式大会が行われます。

優勝すれば、製品版のスタッフロールに名前が掲載されるという特典が得られますので、ぜひ優勝を目指してがんばってください!

 

 

 

それでは、また次回!

TOPへ戻る

公式サイトはこちら

Profile

画像:

リプ斉トン

週刊ファミ通にて、アーケードゲームの記事を掲載するアーケードゲームチャンネルを担当する編集者。『ガンスリンガー ストラトス』では竜胆しずねが好みだけど、使うのが恥ずかしいのでレミーを使う予定。理由は"場を荒らす"行為が好きだから。そんな性能らしいよ、レミーは。