エオルゼア通信Blog
E3期間中はご注目ください!
こんにちは。
週刊ファミ通編集部のおぽねです。
「第28回 FFXIVプロデューサーレター」が公開されています。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/46534
まずは、吉田画伯によるレガシーチョコボの壁紙をゲットしちゃいましょう。
シンプルなデザインで、実用的な感じです!
吉Pも触れていますが、来る6月5日から7日にかけて、
エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ、通称“E3”がロサンゼルスで開催されます。
わたくしも取材で会場に行くのですが、
当初はこのE3で新生『FFXIV』のトレーラーが公開される予定になっていました。
ところがっ! 吉P曰く、新生『FFXIV』を世界的にかつ、大々的にアピールするために、
今回の公開をスキップすると……。
より効果的にPRできるように、もっと多くの素材を同時に公開するという狙いがあるようです。
となると、E3以降のビッグイベントと言ったら、
8月15日から8月19日までドイツのケルンで行われる
欧州最大級のゲーム見本市“gamescom 2012”か、
9月20日から9月23日まで我らが日本で行われる
“東京ゲームショウ2012”のどちらかでしょう。
“世界的に”ということであれば、前者のほうが濃厚でしょうか。
gamescomと言えば、2009年に初のプレイアブルを体験したのを思い出します。
またドイツ行きたいなぁ
(取材が目的なのか、単にドイツに行きたいだけなのか……)。
さて、トレーラーの公開は先送りになってはしまいましたが、
E3で何らかの発表はあるでしょう。
吉Pへのインタビューなども計画していますので、
E3期間中はファミ通.com、そしてエオ通ブログにご注目ください!
▲『FFXIV』の飛空艇。こんな乗り物で旅してみたい。
Helpone Opone/Gungnirワールド
うひゃあああああ、かわえええええええ!!
こんにちは。
週刊ファミ通編集部のおぽねです。
皆さん、パッチ1.22は楽しんでますか?
私は、ようやく全貌がつかめてきたインスタンスレイドに参加したり(遅っ)、
フレンドのジョブクエストにナイトで遊びに行ったりと、
超マイペースで楽しんでおります。
ってことで、真ガルーダ討滅戦もハムレット防衛も未体験です!
で、パッチが当たったら、お空のチェックですよ。
▲おおおい、けっこう近づいたなw まあ、これ、落ちてくるんでしょうけど、
「冒険者は伊達じゃない!!」とか言って、押し返すイベント発生ですね。
元ネタわからない方はスイマセン。
さて今回はダラガブのネタはこれぐらいにして、宿屋のお話です。
皆さんは冒険が終わったら、ちゃんと宿に帰って寝てますか?
宿屋にはイベントのリプレイ機能があったり、
休息を取ると経験値ボーナスの効果が得られるのは
以前このブログでも書きましたが、また新たな機能が追加されたのですよ。
ひとつは“愛蔵品キャビネット”の追加。
ジョブ専用装備や季節イベント装備など、
カバンの中にぎゅうぎゅうに詰め込まれていた荷物を
キャビネットに収納できるようになったのです。
ファイターもクラフターもギャザラーもがんばっているフレンドは、
「カバンの空きがつねに2しかない」なんて言ってましたから、
これで少しは楽になっていることでしょう。
まあ、空いたら空いたで、また詰め込んでるんだろうけど(笑)。
そしてもうひとつ、注目の機能は、
ベッドをターゲットすると、“ゲームを終了する”、“キャラクター選択へ戻る”
などのコマンドが選べるようになったことです。
そんなのメインメニューでもできるじゃんって思うじゃないですか。
と思って、実行してみると……
▲うんしょ、っと
▲ごろごろごろごろ
▲ずりずりずりずり
▲ぱたん
うひゃあああああ、かわえええええええ!!
モーションチーム神!
何という素晴らしい仕事なのでしょう。
で、ベッドを使ってログアウトして、再度ログインすると……
▲はっ!
▲うーーーーーーーーん
▲しゅたっ
芸が細かすぎるっ!
ララフェルで一生戦っていこうと思った瞬間でした。
さらに、休息中に見た夢でアイテムが得られたり、
悪夢にうなされて特殊なイベントが発生することもあるそうです。
私はまだ悪夢を見ていないのですが、
早く見てみたい!(何か変だけど。)
また、パッチ1.22からは既存のデジョン先とは別に、
3都市の宿屋のひとつを“定宿”として登録できるようになったので、
アクセスもかなりしやすくなっています。毎日グリダニアに帰っちゃう!
パッチ1.22は、真ガルーダ討滅戦やハムレット防衛のほか、
進化したマーケット、クラフターのゴッドセンドの改修、
マテリア装着依頼が可能になるなど、語るべき点はたくさんあるのですが、
私の心に突き刺さったのはこのベッドインのモーションでした(笑)。
今日もベッドで寝ますよ。
Helpone Opone/Gungnirワールド
(c)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
※画面は開発中のものです。
プロフィール
『新生FFXIV』とは?
現在βテストが行われている、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作のMMORPG。エオルゼアと呼ばれる世界を舞台に、冒険者たちの活躍を描く。『旧FFXIV』の物語を受け継ぎながらも、ゲームシステム、マップ、音楽、描画システムなどあらゆるものを一新。過去のシリーズに登場したさまざまな要素も盛り込まれている。2013年中にPC、プレイステーション3でサービス開始予定。
〜 執筆担当者紹介 〜
ファミ通コネクト!オンで『新生FFXIV』の記事を取りまとめる、コネオン小隊のリーダー。『旧FFXIV』では、弓術士や吟遊詩人をメインに楽しんでいたが、記事作成が立て込むと触れられる時間が削られるのが悩みだったとか。プレイはハートで勝負する(腕前は心許ない)。
週刊ファミ通の『新生FFXIV』担当。後方支援が好きで、『FFXI』ではもっぱら後衛職だったが、『旧FFXIV』でナイトを経験し、隠れていた自我が覚醒しそうな、しなさそうな。第七霊災を体験したレガシー。
最近のエントリー
カテゴリー
バックナンバー
- 2013年06月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(1)
- 2012年06月(1)
- 2012年05月(2)
- 2012年04月(3)
- 2012年03月(3)
- 2012年02月(5)
- 2012年01月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(3)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(5)
- 2011年06月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年04月(3)
- 2011年03月(2)
- 2011年02月(8)
- 2011年01月(2)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(16)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(6)
- 2010年06月(4)
- 2010年05月(2)
『FFXIV』関連ニュース
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』に和田正人さんと山田純大さんの出演が決定。アキオの仕事先の重要人物&上司に(2019-05-09)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』“よい風呂の日”にちなんで、坂口健太郎演じるアキオのお風呂シーンなど、劇中カットが公開(2019-04-26)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』本予告映像公開&主題歌はGLAYの書き下ろし楽曲『COLORS』に決定!(2019-04-24)
- 『FFXIV』にて『FFXV』とのコラボイベント“英雄への夜想曲”が開催! 装備アイテムや“レガリア”が手に入る(2019-04-17)
- 15000人の光の戦士の前で13曲を披露! 『FFXIV』ファンフェスティバル 2019 in 東京 “THE PRIMALS”ライブリポート(2019-04-15)
- 『ディシディアFF NT』&『ディシディアFF NT フリーエディション』にて、新キャラクター“ゼノス・イェー・ガルヴァス”収録のDLCが販売開始(2019-04-11)
- 人気ストリーマーのMrHappyさんに聞く、海外で『FFXIV』が支持される理由。日本と海外のレイド文化の違いとは?(2019-04-05)
- “PS Plus”4月提供のコンテンツが公開、『FFXIV』のオフィシャルバンド“THE PRIMALS”のZepp Tour 大阪公演を収録したデジタル版サントラが配信に (2019-04-03)
- 『FFXIV』初のPvP公式試合“The FEASTリージョンチャンピオンシップ 2018 Japan ファイナル”をリポート。優勝チームと岸大河氏にも直撃インタビュー!(2019-04-02)
- 『FFXV』コラボの報酬や『劇場版 光のお父さん』などサプライズ発表続々! 『FFXIV』第50回プロデューサーレターLIVEリポート(2019-03-26)
- 『FFXIV』ダウンロード版が最大60%OFF! 『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』発売直前セールが本日(3月25日)よりスタート(2019-03-25)
- 坂口健太郎が「ツイスター」「ドレッド」!? 吉田鋼太郎は『FF』シリーズプレイヤー! 劇場版『光のお父さん』制作会見リポート(2019-03-24)