エオルゼア通信Blog

【コネオン小隊】パッチ1.20前にパッチ1.19総ざらい

初めましての人もそうじゃない人も、こんにちは! 
毎月27日発売のファミ通コネクト!オン誌で
エオルゼアのあちこちを奔走しているコネオン小隊のリーダー、
Tunaです。
でも今月は26日発売! つまり発売済み!

パッチ1.20についてのプロデューサーレターが届きましたね。
興味津々の内容ですが、来月の記事に反映できるかどうかのタイミング。
別の意味でドキドキです。
でもその前に今月は、やり残したパッチ1.19のコンテンツを総ざらいしました。

まずは真イフリート討滅戦にリベンジ。
位置取りやエラプション対策、
地獄の火炎対策など考えることがたくさんで
私も正直いっぱいいっぱい。
小隊メンたちの冷たい視線を浴びながら奮闘しています。
最後には、あっと驚く結末が……。

ほかにもナタランとウ・ガマロの蛮族拠点をマップ入りで解説したり、
10万ギルを目指してリーヴ履歴の評価の仕組みに迫ったり、
新レシピによるクラフターとギャザラーの装備考察をしたり、
STR+15のマテリアと攻撃力+15のマテリアの違いを検証してみたり、
小隊メンがエオルゼアのあちこちを奔走しています。

それから「コンテンツが増えていくのはいいけれど、
ひとりでできることがわからない……」というメールを
読者の方からいただきました。
私もひとりのときは何をしたらいいのかわからなくて
ローカルリーヴを黙々と遂行していると
眠くなったりして困っているんですよねー。
なので、今回はパッチ1.19コンテンツを中心に
ソロプレイでできることをいろいろと調べています。

そんなこんなで今月も充実の27ページ。
eb-connect-on@ml.enterbrain.co.jp
↑記事の感想やご意見はこちらまで。
いただいた感想やご意見が記事に広がることも!

tuna004_001.jpg
↑なんて書いている間に、コネオン小隊のクラフト班長、
ひつじにくのクラフターレベルがオール50に! 頼もしい!

プロフィール


『新生FFXIV』とは?

現在βテストが行われている、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作のMMORPG。エオルゼアと呼ばれる世界を舞台に、冒険者たちの活躍を描く。『旧FFXIV』の物語を受け継ぎながらも、ゲームシステム、マップ、音楽、描画システムなどあらゆるものを一新。過去のシリーズに登場したさまざまな要素も盛り込まれている。2013年中にPC、プレイステーション3でサービス開始予定。

〜 執筆担当者紹介 〜

●Tuna

ファミ通コネクト!オンで『新生FFXIV』の記事を取りまとめる、コネオン小隊のリーダー。『旧FFXIV』では、弓術士や吟遊詩人をメインに楽しんでいたが、記事作成が立て込むと触れられる時間が削られるのが悩みだったとか。プレイはハートで勝負する(腕前は心許ない)。


●おぽね

週刊ファミ通の『新生FFXIV』担当。後方支援が好きで、『FFXI』ではもっぱら後衛職だったが、『旧FFXIV』でナイトを経験し、隠れていた自我が覚醒しそうな、しなさそうな。第七霊災を体験したレガシー。


最近のエントリー

『FFXIV』関連ニュース